2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  ツッコミ多めスレその2【落とし前はどうつける?】

1 :774RR :2020/04/07(火) 17:59:10.95 ID:Q9Np3tV20.net

ワッチョイ導入できたかな?
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

一応前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  アンチ、ユーザースレ【錆びた 刀/折れたカタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581145273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

573 :774RR (ワッチョイ 4a6b-sVZV):2020/04/24(金) 16:58:06 ID:hGVHbNA00.net
イントルーダーが現地価格で18万くらいで地元メーカーの>>567が13万だもの
(しかもレブルと同等の車格・インジェクション・馬力も上・ABS付き)
イントルーダーの前後17インチはコストダウンの為の苦肉の策なんだろうけど
ここまで差があればインドで苦戦するのは当たり前だと思う

574 :774RR (スッップ Sd70-NXyr):2020/04/24(金) 17:14:29 ID:f3o9Ns67d.net
そのインドに余りまくったカタナの在庫を持って行こうというのか・・・

575 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/24(金) 17:14:54 ID:8iuMQN2ha.net
なんか◯◯賞受賞!大好評!ってメディアはいうけど実際インドでも売れてないからな>ジグザー

576 :774RR (ラクッペペ MM34-Hty+):2020/04/24(金) 17:18:38 ID:vCmXuVFTM.net
昔ストラトスフィアってコンセプトモデルが出たことがあったんだけど、
あれが新カタナになったら良いなと、当時思ったんだよね。
憶えている人いるかなあ?

577 :774RR (ワッチョイ 4a6b-sVZV):2020/04/24(金) 17:27:40 ID:hGVHbNA00.net
>>574
だからインド人を馬鹿にしてるだろって話になるのよ
同社の性能を追求した水冷エンジンの方はKTMのそれに構造が似てるし
ツインプラグも含めて技術供与があったのは明らかだもの

578 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/24(金) 17:27:44 ID:8iuMQN2ha.net
実走可能な6気筒エンジン積んでなぁもったいない

今はどこかで埃かぶってるんだろうか
それともスクラップか

579 :774RR (ワッチョイ 84aa-QpYc):2020/04/24(金) 17:32:11 ID:U9q+QimX0.net
ストラトスフィアはこのスレでも時々話題に出るよ
新型六気筒エンジンの完成品と走行PVまで作っておいてお蔵入りさせたくせに
なんでこんなのはポンと出してくるんだと
今までさんざん新しいカタナを出し渋って来てようやく出すのがコレなのかと

580 :774RR (ワッチョイ 2b2c-vqvY):2020/04/24(金) 17:59:46 ID:jqUSJf2U0.net
だから今までの試作車は不採算だから出し渋ったんでそ
騙して売ったら大儲け仕様が出来たから速攻で売りに出したものの・・・

581 :774RR (ワッチョイ 0325-QpYc):2020/04/24(金) 18:30:50 ID:ndGP6F9y0.net
Z900RSみたいにバカ売れで次年度モデルを前倒しで生産とか夢見てたんだとしたら悲しい

582 :774RR (ドコグロ MM85-eLz4):2020/04/24(金) 18:36:40 ID:ufS7g8jYM.net
効率良く利益を追求するのは正しいかもだが
審美眼や金儲けのセンスはなかったんだなあ

583 :774RR (ワッチョイ 2b2c-vqvY):2020/04/24(金) 18:53:44 ID:jqUSJf2U0.net
多分CB-Fが出たら飛ぶように売れるだろうし、GPZが出てもやっぱり売れるだろう
大コケで終わるのはバカタナのみ

584 :774RR (ワッチョイ e7f3-2GWd):2020/04/24(金) 18:55:03 ID:hefWZa7g0.net
濃ーい鈴菌感染者には発売前から拒否反応すらある低評価
既存のユーザーが納得するものさえ造っていればこんな事にならん
ダイマ・ステマ入り乱れて大枚払って工作活動したが、逆効果
本来なら鈴菌感染者が真っ先に購入して頼みもしないのに触れてまわったはず
実車を嬉々として乗り回し聞かれもしないのに大演説打っただろう
そういう未来だって絶対あった筈なのに・・・

585 :774RR (ラクッペペ MM34-Hty+):2020/04/24(金) 19:18:22 ID:vCmXuVFTM.net
>>581
Z900RSは少なくとも使い勝手悪くない。荷物の積載性も良いし、タンク容量12Lとは比べ物にならない。
価格だって・・・いや、Z900RSの成功を夢見ていたとしたら何でこうなるん?

586 :774RR (ドコグロ MM85-ibta):2020/04/24(金) 19:25:27 ID:ufS7g8jYM.net
普通に考えるならデザインの外部委託でしょ
コケた時の保険なのか箔をつけたかったのかは今となっては分からないけど
3.0で行くと決めたのが不幸の始まり

587 :774RR (ワッチョイ 95dc-y3yq):2020/04/24(金) 19:38:44 ID:llNkALJ80.net
帰ってきた俺たち世代の名機
新型KATANAの魅力を探る
PART.3 EDGE of KATANA’S CUSTOM
https://www.s40otoko.com/archives/63587

588 :774RR :2020/04/24(金) 20:07:12.50 ID:Fxrn3bY20.net
>>587
カスタム自体は良いと思うが、本末転倒感も

589 :774RR :2020/04/24(金) 20:28:09.60 ID:jqUSJf2U0.net
割高感がハンパないパーツ群だしな・・・

590 :774RR :2020/04/24(金) 20:37:00.15 ID:a4M1SQhG0.net
ストラトスフィアでブランド商法→わかる
新型カタナでブランド商法→ナメてんのか

591 :774RR :2020/04/24(金) 20:53:54.20 ID:eopVp/QP0.net
https://www.goobike.com/spread/8700214B30190717001/index.html?disp_ord=1

592 :774RR :2020/04/24(金) 21:12:29.33 ID:vCmXuVFTM.net
ストラトスフィアをそのまま出して良かったとは言わないが、あれぐらいの手間をかけて作れば良かったのにとは、しみじみ思う。

593 :774RR :2020/04/24(金) 21:43:15.05 ID:hcQn13hc0.net
あんな糞カコワルイ紅ジャケみたいなのが?www

594 :774RR :2020/04/25(土) 02:04:31.70 ID:A5JD00aga.net
>>587
カスタム特集されるたびに必ずリヤバンパー取っ払われてるの笑うわ

595 :774RR :2020/04/25(土) 02:05:19.83 ID:eTwd8MJT0.net
CB-Fはあのままだとカタナの二の舞になりそうな気もするけどな

596 :774RR (アウアウウー Sa30-kh2F):2020/04/25(土) 04:13:18 ID:3xOJEqzia.net
>>594
お手軽に安価に交換出来るからな
ハンドルも同様に交換出来るなら交換する人続出だろ
それ以前に新型カタナもっと売れてるだろうけど
吊るしでアップハンは良いとして 買った後アンタッチャブルなのが癌

597 :774RR :2020/04/25(土) 05:45:02.51 ID:syPFN6eZ0.net
ハンドル換えれても他の問題が山積だから結局売れないだろうね

598 :774RR :2020/04/25(土) 06:55:31.79 ID:tYeoioCka.net
シルバーのタンクに黒い大穴があると思ったら、
そこからニョキニョキとハンドルが生えているからなあ。

599 :774RR :2020/04/25(土) 07:00:50.72 ID:tYeoioCka.net
今気付いたけど、ボディを青にして、SUZUKIのロゴを黄色にしたら、
もはやカタナとか一切関係ないバイクになるんじゃないか?
いっその事、その方がマシなじゃないか?
名前もGSX-S1000エクスターとかにして。

600 :774RR :2020/04/25(土) 07:17:13.91 ID:syPFN6eZ0.net
エクスタシーだろうがクラスターだろうがカッコ悪くて使い勝手が悪いのは変わらない
やっぱりダメだろうね

601 :774RR :2020/04/25(土) 07:22:47.25 ID:JHkh8Da10.net
そうカタナって思わなければいいのよ、、、

まぁ実際カタナに乗ったこともないような奴が昔のカタナは云々と言ってる?www
91乗りの俺としてB-KINの失敗何度やってんだろって感じ

602 :774RR :2020/04/25(土) 07:50:17.11 ID:5IGTKjKR0.net
作り手がオリジナルを否定するスタンスだもの
支持されると思う方がどうかしてる

603 :774RR :2020/04/25(土) 08:00:54.92 ID:y+dIgGk00.net
俺(スズキ)がカタナだと言ったらそれがカタナなんだよ!!!


意味として間違っちゃいないが、肝心の顧客には完全に否定されたな

604 :774RR (エアペラ SD7e-0GGu):2020/04/25(土) 09:06:12 ID:0AFCyHVED.net
第1回KATANAミーティングで本当に言いましたからね
『スズキがカタナと言えばカタナなんです』
『新型カタナも皆さんの仲間に入れてやって下さい』
『会場の皆さん もう1台新型カタナを是非買って下さい』

スズキの思いは痛い程解るがこんなカッコ悪いのは
タダでも要らない

605 :774RR :2020/04/25(土) 09:44:15.78 ID:2YPizGuk0.net
細かい難はいろいろあるがデザイン自体は悪くないと思ってる
大きな難はタンク
ニーグリップするタンクはあんなに大きいのに容量は12L
どうにも解せんところ

606 :774RR :2020/04/25(土) 09:55:31.13 ID:5IGTKjKR0.net
それに合わせてテールの短さかな
延長キットみたいなのも出てるみたいだけどハリボテなら使い物にならないしね

607 :774RR :2020/04/25(土) 10:08:11.88 ID:EPaxJYmV0.net
>>605
>>534を見ればわかりやすいけど
単純にフロントカウルにラインをつなげるために外装が幅とってるだけで
キーシリンダーの周辺にはエアクリが仕込まれてるし実質ダミーだからね
実際にタンクとして使える範囲はタンクキャップよりも後ろの空間だけ

608 :774RR (エアペラ SD7e-0GGu):2020/04/25(土) 10:40:00 ID:0AFCyHVED.net
シート下に潜り込ませた増量分を・・・
スズキ技術陣の血涙を・・・
車体後部はスカスカに見えますが・・・?

609 :774RR (アウアウカー Sa0a-o5NW):2020/04/25(土) 11:14:02 ID:f1ynOxkva.net
>>604
>>スズキがカタナと言えばカタナなんです

それまじで言ったの?

610 :774RR (ワッチョイ 51b9-Op/G):2020/04/25(土) 11:17:38 ID:/t9TFLGm0.net
>>604
>『スズキがカタナと言えばカタナなんです』→は?
>『新型カタナも皆さんの仲間に入れてやって下さい』→それはちょっと
>『会場の皆さん もう1台新型カタナを是非買って下さい』 →だが断る

611 :774RR (ワッチョイ 2b2c-6Duk):2020/04/25(土) 11:17:39 ID:syPFN6eZ0.net
走行距離100km前後の偽装中古でなく5000〜8000kmのマジ中古が頻繁に出るようになったな
去年買った連中も処分し始めたようだが、やっぱり仕事上のつきあいで買った(買わされた)人達かなぁ

612 :774RR (エアペラ SD7e-0GGu):2020/04/25(土) 11:26:33 ID:0AFCyHVED.net
>>609
『古いほうのカタ あっいやファーストカタナにお乗りの・・・』
この流れの中でね

613 :774RR (ラクッペペ MM34-Hty+):2020/04/25(土) 11:29:32 ID:ZRH/LFmPM.net
>>593
シートの色とか形状とかは見直して紅シャケ改良してくれたらね。

>>604
なんかスズキの発言は悲壮感が漂ってるな・・・。

614 :774RR (アウアウウー Sa30-kh2F):2020/04/25(土) 11:31:39 ID:tkzsiY6ba.net
バイクに限らず話題の品を次から次と買い換える新し物好きは一定数いるからな
トレンドの最先端行ってる気になれるのかな 当然そんな人達は品の旬が過ぎればポイよ

615 :774RR (ワッチョイ b228-Y7qB):2020/04/25(土) 14:31:12 ID:2YPizGuk0.net
>>611
日帰りツーリングでも、1日に3回も給油とかになると、まあええわってなるんじゃないかな?
行く先々で注目の的ならまだしも、微妙な反応されるしw

616 :774RR (エアペラ SD7e-Btmo):2020/04/25(土) 15:30:51 ID:KBWaIKiCD.net
はままつフルーツパーク時之栖内特設会場に
集まった新型カタナが98台(恐らく広報車デモ車含む)
多分あれが最高台数になるんだろうと思う
*二輪車全数は1123台

617 :774RR (ワッチョイ 9640-kBTG):2020/04/25(土) 15:40:24 ID:ejWO6Xky0.net
お前らって、いつまで「カタナ」こだわってんの?

なんで好きなバイクに乗らないの?

脳ミソ腐ってんの?

618 :774RR :2020/04/25(土) 16:45:25.23 ID:syPFN6eZ0.net
皆それぞれ好きなバイクに乗ってるだろうよ

619 :774RR :2020/04/25(土) 16:48:33.26 ID:EPaxJYmV0.net
なんでバイク持ってないと思ったんだろう

620 :774RR :2020/04/25(土) 16:51:03.92 ID:syPFN6eZ0.net
脳ミソ腐ってるからですね

621 :774RR :2020/04/25(土) 17:33:05.99 ID:9v2APO90a.net
久々に擁護君来たな
またスレ伸ばしてくれてセンキュー

622 :774RR :2020/04/25(土) 17:33:09.98 ID:ZRH/LFmPM.net
好きなバイク乗ってるに決まってるじゃんよ。
その好きなバイクに新カタナがかっちり当てはまらなかったから、みんなガッカリ。

623 :774RR :2020/04/25(土) 18:27:47.13 ID:HVcOyFwYa.net
俺が擁護なの?
ただの外野だよw

単に、1年経つのに全く進歩のないお前らの脳ミソが憐れでしょうがないだけw

624 :774RR :2020/04/25(土) 18:33:17.95 ID:ZRH/LFmPM.net
なんだ、札付きかぁ・・・。

625 :774RR :2020/04/25(土) 18:38:11.61 ID:9v2APO90a.net
>>623
他人演じるならもうちょっとひねれよw

626 :774RR (ワッチョイ e7f3-2GWd):2020/04/25(土) 18:56:10 ID:y+dIgGk00.net
>>623
キミとしては無かったモノ、にしたいんだね
でも無理無理
店頭にあんなに溢れてて、はけて行く素振りすら無いんだもん

627 :774RR (エアペラ SD7e-Btmo):2020/04/25(土) 19:02:55 ID:PDpzFScCD.net
朝鮮半島がバタつきそうですけど
スズキはもう韓国から完全撤退ししたのかな

628 :774RR (ワッチョイ 4a6b-sVZV):2020/04/25(土) 19:09:30 ID:5IGTKjKR0.net
韓国のヒョースンとはとっくに縁が切れてるはず
ただあっちは250の油冷Vツインがあるんだよ

629 :774RR (スッップ Sd70-NXyr):2020/04/25(土) 19:17:27 ID:5d2fPGDXd.net
擁護爺キタ〜
自分で1年スレに張り付いてること明かにしてて草

630 :774RR (エアペラ SD7e-Btmo):2020/04/25(土) 19:35:10 ID:PDpzFScCD.net
>>628
スズキで125cc〜250cc水平対向とかVツインとかね
不景気が続きそうですから無理でしょうけど

631 :774RR (ワッチョイ 24f3-5iQT):2020/04/25(土) 21:10:23 ID:z6xQSJr60.net
そいうやどっかのアフターパーツメーカーが計画してた18Lタンクてその後どうなったん?
やっぱ本体がこの売上だと、どこのカスタムパーツも全然出てこないやね

632 :774RR (ワッチョイ 4a6b-sVZV):2020/04/25(土) 21:27:18 ID:5IGTKjKR0.net
分母が小さすぎるよ…付き合いか社長の道楽でなければ型代、治具代すらペイできるかどうか怪しいもの
ヨシムラ等関係者の食い扶持を守るって意味では足掻いて貰わなきゃいかんのだがね

633 :774RR (ワッチョイ ecce-dGld):2020/04/25(土) 21:56:45 ID:ZBwo7diu0.net
スズキの社員来たと聞いて

634 :774RR (ワッチョイ 2b2c-6Duk):2020/04/25(土) 22:08:58 ID:syPFN6eZ0.net
ワッチョイ表示で新カタナが全然売れない上に批判的な人間の多さを思い知ったんだろう

635 :774RR :2020/04/25(土) 22:37:29.62 ID:9v2APO90a.net
>>627
>>628
カタナの発売は日本より先に韓国で発表してたぞ
日本よりは期待できる市場と思ってたのかなww

636 :774RR :2020/04/25(土) 22:53:11.63 ID:nX3XWpqM0.net
刀モチーフで今回のFMCはジウジアロー、次のFMCはフェラーリデザインした日本人デザイナーとかコンセプトはキープしながら新たなバイクデザインを纏ったバイクがKATANAなんです!みたいにすればまだ良かったんじゃないの。俺スズキは乗らんがね、

637 :774RR (ワッチョイ 84aa-QpYc):2020/04/25(土) 23:05:24 ID:EPaxJYmV0.net
>>636
さすがに面影くらいはあってほしいけど、
そのくらい気合入ってれば例え今までのカタナのイメージと違うものだとしても受け入れられたんだけどなぁ
社長はカタナをブランド化するとか言ってたけど、
Ninjaみたいに上から下まで共通イメージのカウルを纏った兄弟車を揃えるくらいするのかと思いきや
内容に対して割高すぎる値段を付ける事をブランド化と呼んでるとは思わなかった

638 :774RR :2020/04/25(土) 23:46:23.04 ID:HVcOyFwYa.net
こんばんわ!外野ですw

なんか色んなキャラにされておもろいねw

でも、セパハンにしようが、尻のばそうが、タンクでかくしようが、所詮耕運機にしか見えないよ〜w

だって・・・スズキだもんwww

なんか反論ある?

639 :774RR :2020/04/25(土) 23:53:34.22 ID:ZBwo7diu0.net
ハンスムートやターゲットデザインが関わっていない時点で(略

640 :774RR :2020/04/26(日) 00:20:22.74 ID:8mfQv8Bja.net
モンキーが125になる時、ベースのグロムを丸目化した程度で
「これが新モンキー125です」とホンダはやれた。
でもやらなかった、だって「それはモンキーじゃないから」ね。
我々が予想する以上に「まんまモンキーだった」から凄い。
まさかスイングアーム変えて2本サスまで再現するとは思わなかった
ホンダがモンキーを大事にしている事の証明でもある。
新KATANAとは真逆の物作り。

641 :774RR :2020/04/26(日) 01:19:42.92 ID:jlN2jKOK0.net
>>506
CB-Fみたいにお尻のフレーム延長するだけでもかなり評価は違ったと思うぞスズキ
ツアラーと思われてVスト1050と用途被ると思ったんだろうか……

>>639
ハンスムートはカタナが遠因でTDを抜けた形になった?訳だし関わりたくないだろう

642 :774RR (ワッチョイ 6e92-4JBE):2020/04/26(日) 01:50:47 ID:UWylq0MS0.net
企画段階ではフラスコーリ氏以外の外部デザインも提出されてて
そのうちひとつはターゲットデザインのものだった
けっきょく開発期間が短くできるって理由でフラスコーリ氏のカタナ3.0に決まったみたいだけど

ただターゲットデザインのデザイン案でも恐らくケツは短かっただろう

643 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/26(日) 01:58:20 ID:fLe5KulIa.net
>>640
デカモンキーは確かに高いが、相応のことやってるからな

644 :774RR (ワッチョイ a4ee-FSEp):2020/04/26(日) 02:04:06 ID:IyURY7Il0.net
デカモンキーは俺の活動圏時間でもちょくちょく見る
新しいカタナはバイク屋で飾ってある奴以外は未だに
一台も見たことがない

645 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/26(日) 02:12:03 ID:fLe5KulIa.net
むしろ125の方がバイクとして自然というか、今みると50は小さすぎる
モンキー、ゴリラ、ソロ、モトコンポ…ヤマハのポッケもか
あんなんで公道走るのむりぃ…

646 :774RR :2020/04/26(日) 02:42:28.28 ID:T6Ajy9gBa.net
>>645
生産国の交通速度がはえー事もボリュームアップの理由の一つらしいもんね

647 :774RR (エアペラ SD7e-Btmo):2020/04/26(日) 06:29:30 ID:GsN3b5pZD.net
モンキーは50も125もどちらも良いのよ
どちらもそれぞれ用途が有る
新型カタナには用途が無いのよ

648 :774RR :2020/04/26(日) 07:08:28.21 ID:Gyqhq4Mk0.net
通勤車両向きでないしツーリングも向いてない
ちっせーと揶揄されてるけど1000ccだから買い物、チョイ乗り向きでない
無理くた作った造形だから触れる幅がなくカスタムベースにも向かない
不人気車だから道の駅やSAで自慢の種にもならない

せめて値段が安いんならまだ救いがあったのかも知れんがね

649 :774RR :2020/04/26(日) 07:41:19.53 ID:EE12UwX00.net
道の駅やSAまで行くのに12Lタンクじゃ給油が面倒だしな

650 :774RR :2020/04/26(日) 07:56:19.90 ID:uDcIfHyU0.net
確かに何がしたいのか全く見えてこないバイクだな

651 :774RR :2020/04/26(日) 08:50:11.76 ID:lMgdH/jNa.net
アリ物を使いカタナってブランド名で釣りたかっただけでしょ
何かを目指したとかコレで何かをして欲しいって主旨なんてないよ

652 :774RR :2020/04/26(日) 09:05:49.63 ID:UWylq0MS0.net
カタナ3.0の市販化ってだけでしょう
最初はその程度の計画だったのに
カタナの名前を付けるなら…と文系職員達が勝手に盛り上がった感がある

653 :774RR :2020/04/26(日) 09:18:12.55 ID:Hu+YoHis0.net
余剰分はさばきたい、工場稼働率も維持したい、でも利益出さなきゃ大型車部門はお先真っ暗
カタナ、のネームバリューならいけるんじゃないか?
結果出てきたのはアレ
スズキの都合だけで、でっち上げられたのがあのハリボテバイク
ずっと放ったらかしにしてたくせに唐突な復活
顧客のことなんか考えず金儲けの目的のためだけの手段として「カタナ」の名を
使い、結果としてブランドとして終了させたことにファンが激怒
将来「カタナ?あの変な不人気車でしょ?」と語られることは容認できん

654 :774RR (ワッチョイ 84aa-QpYc):2020/04/26(日) 09:26:20 ID:DtTVxuwo0.net
コレでいけると思うあたり意思決定してる連中が本当にバイクに興味無いんだなという印象を受けた
こんなんホンダヤマハカワサキに作らせた方がもっとずっとマシなもの出してくるだろ

655 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/26(日) 09:58:45 ID:fLe5KulIa.net
>>653
今は「新型カタナは大人気、世紀の傑作」という記録を残そうと躍起になってるな
実際カタナを批判した記事は皆無といってよい
それほどまでにメディア対策にゲンナマを注入しているとみえる
とはいえ巨大企業スズキにとっては端金も端金、それで「カタナは名車」という記録が残せるのなら安いものだろう
20年後も「当時の記事は絶賛ばかりで評価の高さが窺える」とか書かせてそう

スズキ二輪部門があればね

656 :774RR :2020/04/26(日) 10:13:05.56 ID:Gyqhq4Mk0.net
ウィキペディアは公平性を保とうとしてるのかな
「日本仕様は KATANA として2019年5月30日より発売された[50]。」のたった一行だけでしかも写真ナシ

657 :774RR :2020/04/26(日) 11:39:13.93 ID:fLe5KulIa.net
あんなん誰でも編集できるけど、「大好評を博した」というには販売台数やらのソースを貼る必要は一応あるので、手が出せんのかもね

658 :774RR (ワッチョイ 4a6b-sVZV):2020/04/26(日) 13:20:05 ID:Y9zmQRm00.net
>>642
> ただターゲットデザインのデザイン案でも恐らくケツは短かっただろう
たぶんそうだろうね。
しかもカタナをカタナとして見せるアイコンは綺麗に置き忘れてるのが清清しい
カタナを知らないままぶち壊すだけの(思い入れも無い)デザイナーにS1000ベースでかっちょいいと思うものを描かせれば
まずストファイちっくになるのは必然だけど
それならそれで欧州では売れてくれないと困るんだけどな

659 :774RR (ラクッペペ MM34-Hty+):2020/04/26(日) 13:23:59 ID:sDh8VbzaM.net
スズキがこのバイクを、これからどう処するかが興味ある。
・マイナーチェンジしてテコ入れし、販売を継続する
・早々に生産終了してカタナから撤退
・このままダラダラと生産継続
さて、どれだろう?

660 :774RR (ワッチョイ 84aa-QpYc):2020/04/26(日) 13:28:06 ID:DtTVxuwo0.net
フラスコーリ氏のデザイン案CGは本当に平面でのシルエットしか考えてないクソコラ状態だからなぁ
ツインスパーフレームでこんなスッキリした印象の車体が実現出来る訳無いし
実用性が全く考えられてないのは見ればわかるだろうに、何故これでいけると思ってしまうのか
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2018/12/26/0053f6ff521a180936bd61cafa09387bf5fdfd6e_xlarge.jpg

661 :774RR (ワッチョイ 4a6b-sVZV):2020/04/26(日) 13:55:09 ID:Y9zmQRm00.net
ヴィットピレンの路線を狙ったんだろうけど、あれも失う物が多すぎて数が出るバイクじゃないし

662 :774RR (ワッチョイ 0658-Kbq5):2020/04/26(日) 13:57:49 ID:pg9XxDWF0.net
グラディウスからSV650にモデルチェンジしたときの海外の声

*やっとだ。グラディウスの二の舞いは懲り懲り。先祖返りは正義。
*普通のルックス、神に感謝!
*「新しい」ルックスに拍手。
http://www.motorcycle.com/manufacturer/suzuki/2015-eicma-suzuki-sv650.html

擁護工作員が「ストファイは日本では不人気でも海外では流行だから!小さな日本市場は眼中にないから!」とか言ってたけど、海外も今の極端な異型ヘッドライトやショートテールにはウンザリしてるからね
あと「老害が騒いでるけど若者向けだから!」と言ってたのも、モーターショーでオリジナルカタナは若者のほうが高評価だったという結果で
あいつらの言ってること、ぜーんぶ的外れなんだよね

663 :774RR (ワッチョイ 16bf-AVPM):2020/04/26(日) 14:00:31 ID:OElzPyh30.net
>>660
既存フレームのせいでもあるが、やってることが一世代前のスズキ内製デザインと大差ないんだよな
とりあえずサイドビュー描いてから立体は後回しで考えてるようなやり方
この人のとこにデザイン部が2年研修に行ってるらしいがどうだろう
グリーゾでモトグッチの売り上げを落とした人から何を学ぶのか?

664 :774RR :2020/04/26(日) 14:11:43.63 ID:OElzPyh30.net
>>659
スズキ二輪の工場はついこの間移転したばかりなんだけど、その移転前の最後にこれを大量にまとめて作ったんじゃないかと俺は考えてる
新しい工場でまた同じラインをわざわざ組むような面倒をスズキがやるとは思えない
サイクルショー出展予定だったカラバリ版は、逆に考えるとそれくらいしかもうできないって事かと
BS6対応のインド輸出版も同じく
作りすぎたストックを、最小の労力でいかに捌くかしか考えてないと思う

665 :774RR :2020/04/26(日) 14:30:27.92 ID:DtTVxuwo0.net
>>662
でもSVに関しては一定数不満の声も見られ販売数はグラディウスにやや劣るという状態だったりする…

>>663
少なくともスズキに無いものを与えてくれるような事は無さそうだなぁ

666 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/26(日) 14:59:46 ID:RPhhnfOda.net
>>662
海外じゃグラディウス の方が売れたんだけどなあ
向こうにも工作員って居るんだね

667 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/26(日) 15:01:14 ID:RPhhnfOda.net
あとmt-07やz900の人気は続いててストファイ自体は好評だからな
いい加減それは認めろよ

668 :774RR (ワッチョイ 2b2c-6Duk):2020/04/26(日) 15:06:23 ID:Gyqhq4Mk0.net
日本ではそれ程でもないという事も認めろよ

669 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/26(日) 15:29:07 ID:RPhhnfOda.net
君さ、>>662で海外の声だって言ってたやん
なんで急に日本の話になってんの

ここは君のストファイ憎しを発散させる場所じゃなくてカタナを批判する場所だよ
ストファイはこれからも売れ続けるよ
君がいかに地団駄踏もうとね

670 :774RR (ワッチョイ 2b2c-6Duk):2020/04/26(日) 15:38:33 ID:Gyqhq4Mk0.net
何で俺がストファイ嫌いって事になってんの??
頭大丈夫か?

671 :774RR :2020/04/26(日) 16:31:39.71 ID:RPhhnfOda.net
カタナは売れないがストファイは続くよ
それが現実

カタナがダメなのはストファイベースだからじゃない
デザイン、装備、価格、全てにおいて落第点だったからだ

672 :774RR :2020/04/26(日) 17:01:33.35 ID:Hu+YoHis0.net
>>671
全てダメなのは同意だが根本的な原因は既存のストファイのコンポーネンツを
使いまわしてカタナを成立させようとした事だな
どんな事やってもあれベースじゃ無理だろ

673 :774RR :2020/04/26(日) 17:17:48.75 ID:YcVKplfU0.net
原型はショーで御披露目だのそもそも不人気車を上手く売る為のプロジェクトだっただの昔と今のカタナは色々共通点あるんだけど、今回は色々やっつけだったんだろうか
外装だけでフレームやエンジン周りのの見せ方考慮してなかったターゲットデザインの仕事を上げる為にその辺手を加えたスズキ側っていう例は今回上手く行かなかったんかな

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200