2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part14

1 :774RR :2020/04/09(木) 18:15:51.27 ID:Ebsz0hqe0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579625634/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

675 :774RR :2020/05/27(水) 22:14:00.07 ID:+83c5Rrc0.net
>>660
そもそもキャリアつける車種やないのを理解してるのか??

676 :774RR (アウアウウー Saff-GB2L [106.180.14.31]):2020/05/27(水) 23:08:01 ID:jxzMPWDwa.net
>>674
6月発表だよ

677 :774RR (アウアウウー Saff-GB2L [106.180.14.31]):2020/05/27(水) 23:10:34 ID:jxzMPWDwa.net
Rの白を契約しようとバイク屋行ったら、100周年カラーも出るよト言われて迷った末に、バイク屋店長に100周年カラー確保してもらうように頼んだよ

678 :774RR :2020/05/28(木) 16:17:49.07 ID:Iv8GI6rSM.net
買おうと思ってるんだけど、尻のつらみはどうですか?

679 :774RR :2020/05/28(木) 16:33:09.22 ID:ysV91Np/0.net
どれだけ鍛えてあるケツなのかによる!!
全く鍛えてないケツなら1時間が限界かな
俺のケツなら、日帰り400kmツーリングでもケツ痛無し

680 :774RR (ワッチョイ 2666-SAnM [119.25.227.90]):2020/05/28(木) 17:19:28 ID:qEWHs2TC0.net
硬くて薄いけど不思議とあまり痛くならないかな

681 :774RR :2020/05/28(木) 18:32:41.42 ID:oTgyx0LPM.net
>>678
俺はs125だがゲルザブがないと300km越えた辺りから足がしびれたようになる

682 :774RR :2020/05/28(木) 18:33:49.10 ID:TJirTnovd.net
ガキの頃は学校の木椅子に1日座ってても痛いなんて思わなかったのにな

683 :774RR :2020/05/28(木) 19:15:04.77 ID:vm0O602j0.net
>>681
Rのハンドルに変えてみたら500qいけるようになるよ。

昔ウルフ125と125ガンマ(倒立の方ね)でもまったく同じ関係だった
ただし今度は肩凝るようになるけどねw

684 :774RR :2020/05/28(木) 19:20:37.26 ID:oTgyx0LPM.net
>>683
ゲルザブさえあれば600km/日いけてるから、ハンドル交換の必要性は感じないな
個人差あるのだろうけど

685 :774RR :2020/05/28(木) 19:28:35.50 ID:KBipdmRX0.net
一日600km!
何時間かかるの!

686 :774RR :2020/05/28(木) 19:30:30.72 ID:vm0O602j0.net
>>685
京都〜さいたま間を下道でだいたい600qくらいだけど
毎回適度な休憩入れて朝8時頃出て夕方6〜7時頃着くくらい

687 :774RR :2020/05/28(木) 19:42:52.16 ID:byN4Z8WsM.net
ひえっ〜
聞いただけで疲れた

688 :774RR :2020/05/28(木) 19:46:30.95 ID:yXnS5G0u0.net
京都埼玉って…素直に高速使おうよ

689 :774RR :2020/05/28(木) 19:47:01.04 ID:vm0O602j0.net
>>687
スレ的には関係なくなっちゃうけど
高速だとその半分以下の時間で普通に着くよ

別に大型ツアラーとかじゃなくとも
現行250フルカウルとかだったら普通にそこまで疲れないレベルで
もしR150買ったら一度は高速で行くと思う(CBR150Rでは何度も高速乗ってた)

690 :774RR :2020/05/28(木) 19:49:17.57 ID:vm0O602j0.net
>>688
無論使うよ。
だいたい半々くらいかな(頻度的にね)

下道のんびりも好きなんだよ。
特に愛知〜神奈川間を景色堪能しながらのんびりバイパス流すのとか気持ちいいし。

691 :774RR (ワッチョイ 2a09-hLa7 [125.200.92.131]):2020/05/28(木) 19:57:03 ID:tY764IFa0.net
>>690 R150? かなり疲れるな
400でスズキ本社周辺〜東京町田まででもかなり疲れたよ
東名が長く感じる

692 :774RR (ワッチョイ 2f41-Xs6t [58.70.60.121]):2020/05/28(木) 20:08:28 ID:KBipdmRX0.net
そうか150ね、それならわかる
125なら一日300kmくらいじゃないと辛いわ

693 :774RR :2020/05/28(木) 20:44:01.66 ID:ysV91Np/0.net
300いけるなら400行けるやろ
朝早くから出るのが125で、ロング行く時の最重要ポイントやな

694 :774RR :2020/05/28(木) 20:45:44.64 ID:yXnS5G0u0.net
>>692
まあそんなもんだよね
平均時速30km/hとしても10時間、トイレ休憩や食事で2時間くらい
よほど信号が少なくて流れのいいところばかり走れるなら別だけど

695 :774RR :2020/05/28(木) 20:59:33.61 ID:Q28xS5F50.net
>>673
>>671じゃないけど、自動車の部品商で試してみる
運よく安く仕入れられたらラッキー

696 :774RR :2020/05/28(木) 20:59:43.04 ID:ysV91Np/0.net
>>694
なんや、そない流れの悪い信号だらけの所へいっとるんか??

697 :774RR (ワッチョイ fff3-Xzdp [106.73.131.0]):2020/05/28(木) 21:02:58 ID:yXnS5G0u0.net
>>696
首都圏やからしゃーない、東京方面経由しなきゃだいぶマシなんだけどねえ

698 :774RR :2020/05/28(木) 23:54:41.43 ID:5H3CeRm70.net
125のスロットルチューブって、エンド側にグリップの抜け止めみたいな返しついてますか?
ついてたらグリップ交換した方は切り落としましたか?

699 :774RR:2020/05/29(金) 03:18:30.94
バーエンドはネジひとつで取れるよ、ちょんまげ

700 :774RR (ワントンキン MM1a-UAdq [153.236.218.10]):2020/05/30(土) 00:40:25 ID:aWOzAwJcM.net
>>698
付いてますし、わたしは切り落としました

デイトナのゲルグリップにしたけど2000kmですでに使用感満載
これ一年持たなそう

701 :774RR (ワッチョイ bbf2-9gVz [92.203.58.58]):2020/05/30(土) 08:31:09 ID:foTfUzMl0.net
RのハンドルをSのハンドルに変えたりできます?
前傾が少し辛くなってきて。

702 :774RR :2020/05/30(土) 08:53:49.51 ID:iql7yDmn0.net
トップブリッジをひらってくるといいぞ

703 :774RR :2020/05/30(土) 08:59:51.96 ID:2782Y41N0.net
ハンドル切ったときにスクリーンにあたりそうやな

704 :774RR :2020/05/30(土) 10:50:39.70 ID:R2fNqVgk0.net
マンションの駐輪場が空いてなくて買えない。
理事会に交渉してるが、結論出るのだいぶかかるだろうなぁ。
早く仲間入りしたいです

705 :774RR :2020/05/30(土) 10:51:20.38 ID:R2fNqVgk0.net
>>700
ありがとう。
切り落とすの勇気いりますね。
参考にします

706 :774RR :2020/05/30(土) 14:23:48.45 ID:d4TTFp9gd.net
100周年カラー手に入りそうだから良かったわ

707 :774RR (スッップ Sdca-xMoP [49.98.162.218]):2020/05/30(土) 18:15:32 ID:muStBSgpd.net
スズキのカラーリングは相変わらずヤンキー寄り。

708 :774RR (ワッチョイ 03aa-AV50 [126.108.91.237]):2020/05/30(土) 18:35:28 ID:HMUDYJvk0.net
ハンドル替えるとケーブル類の取り回しとか長さとかあるやん
んで、ABSやん
ステンメッシュとバンジョー買ってきてエア抜きとか昔はやったけど
このバイクでは自分でよーせん

709 :774RR (ワッチョイ eb8d-Xs6t [118.241.250.32]):2020/05/30(土) 20:52:56 ID:Tfnuztok0.net
スペアのブレーキとクラッチのレバー買おうと思ったけど、ディーラーではレバーだけじゃ売ってくんないんだね
ユニット毎しか売ってくれないんで高く付くから困ったわ
皆、どうしてますか?

710 :774RR :2020/05/30(土) 21:21:02.27 ID:e3V+ucmSM.net
R125のパーツリストではクラッチレバー単体の記載が洩れてるからだろうね
R150のパーツリストにはちゃんと記載あるからそっちで発注したら?

711 :774RR :2020/05/30(土) 21:23:08.92 ID:2782Y41N0.net
純正部品はウェビックで買えるよ
でもそもそもスズキがアセンブリ単位で売ってるならどうしようもないから、互換品を買うかオクで買うかしかなくなるかと

712 :774RR :2020/05/30(土) 21:23:34.63 ID:e3V+ucmSM.net
ちなみに俺がwebikeで注文したときは以下の通り

品番[57621-23K00-000]
販売価格(税込) ¥1,567 × 1 = ¥1,567
レバー、クラツチ

713 :774RR :2020/05/30(土) 21:51:10.64 ID:qdmUM2C2d.net
https://www.instagram.com/p/CAz8qTBp3Pc/
青木宣篤曰く、ノーマルタイヤでミニサーキットを走るとシャーシが良すぎてタイヤが負けるらしい

714 :774RR :2020/05/30(土) 22:11:22.36 ID:JOv61Jb00.net
BT39に変えたけど、グリップの安心感全然違うよ。絶対に滑らないわけじゃないけど、滑ってからも立て直せたし

715 :774RR :2020/05/30(土) 23:10:14.61 ID:zaeuqkCb0.net
昔はクラッチレバー150のパーツで単品で買えてたんですね
ありがとうございます

716 :774RR :2020/05/31(日) 14:18:45.79 ID:8ciTYhZJ0.net
>>709
社外の調整式が左右セット通販で4000円位からあるけどそれじゃだめなの?
自分は通販で買ったの付けてノーマルを予備にしたよ

717 :774RR:2020/05/31(日) 16:28:38.44
社外レバーのレヴュー見てたら本当に付くのか怖い
リデアが15000円・エンデュランスが12000円と高いので
安くて良い製品教えてください。

718 :774RR :2020/05/31(日) 18:00:01.57 ID:cBTG08Xd0.net
最近よく見かける派手なカラーの安物レバーはやめとけよ。
スイッチのゴム穴空けたりグリップにつくほど握れるくらい寸法デタラメだったりと色々報告されてる。
重要部品に安物中華は命捨ててるようなもんだぞ。

719 :774RR :2020/05/31(日) 19:39:42.46 ID:nsPont5Vr.net
ようつべでも好評なr125だがパワーバンドが無いように思える。
2stレプ乗り的に。
カッコは良い思うよ。

720 :774RR :2020/05/31(日) 19:59:09.15 ID:WfMCmbjh0.net
>>719
ん?8k〜10kでしょ。

WR'Sカーボンマフラーが3週間経っても来ないんだがコロナの影響?

721 :774RR :2020/05/31(日) 20:41:03.92 ID:8ciTYhZJ0.net
>>718
ちょっとググっても見つからないけどその有益な情報どこにあるの?

722 :774RR (ワッチョイ 2641-hNEU [119.230.189.182]):2020/06/01(月) 00:15:31 ID:TpEs29xE0.net
ちょっとでダメならいっぱいググれ

723 :774RR (ソラノイロ MM37-SAnM [18.181.85.77]):2020/06/01(月) 01:09:23 ID:XW5F8LoiM.net
>>719
パワーバンドって感じより、スロットル開度と回転数がシンクロしている感覚があるのは7〜8000回転からだよ
4st125にそれ以上求めるのは酷

724 :774RR :2020/06/01(月) 11:39:59.95 ID:qw7OSSD/0.net
>>719
何がなんでも4スト貶めたいおじさんじゃないならわざわざ言うことでもないよ

725 :774RR (アークセー Sx93-YHRm [126.177.98.181]):2020/06/01(月) 12:04:17 ID:fI9X62eFx.net
>>721
アマゾンとかで評価見ると愉快なコメントが見れるぞ

726 :774RR (ワッチョイ 9fa0-buwy [202.157.227.127]):2020/06/01(月) 20:16:57 ID:a3lCLsuS0.net
>>725
ḠSX-R,S125で使えないって言う具体的な情報ないことない。
元の質問者には悪いけど個人的にはもうどうでも良いかな。俺は使える安い社外品手に入れて使ってるし、付いてたレバー予備にしてるんで。

727 :774RR (ワンミングク MM1a-UAdq [153.234.19.190]):2020/06/01(月) 21:29:15 ID:rh5FzMTiM.net
ネットに書いてあった!より
このパーツあかんかった、これは良かったって有意義なレスしようぜ

728 :774RR :2020/06/01(月) 22:06:02.20 ID:MqrF/e650.net
>>727
このレスはいかんかった

729 :774RR :2020/06/01(月) 22:22:31.41 ID:CwN0A45Lx.net
激安の中華レバーは真面な製品を3Dスキャナーから3Dモデル・図面化して
それをベースにテキトーに安く作るからな
精度も仕上げもガタガタ

730 :774RR (テテンテンテン MMa6-CKSG [133.106.130.145]):2020/06/01(月) 23:03:42 ID:bYxzw54fM.net
レバーなんて昔は鉄でできて、曲がったら鉄パイプで元に曲げ戻すくらいのただの棒だ
中国だから駄目だとか言うほどのパーツじゃねぇ
転倒すりゃ常にひん曲がるからスズキもレバー位単品で売れよ、気が利かねえな

ヒューズやプラグみたいに予備持つべきもんなんだからちゃんとしてよ

731 :774RR (ワッチョイ 2666-SAnM [119.25.227.90]):2020/06/01(月) 23:11:57 ID:qw7OSSD/0.net
ほんとに純正レバー単品で売ってないの?

732 :774RR (テテンテンテン MMa6-CKSG [133.106.160.144]):2020/06/01(月) 23:26:04 ID:pOVtFncAM.net
レバーの部品番号はあるが日本ではその単位で発注出来ない
番号があるのに駄目なのだ
日本のディーラーではモジュール毎の手配しかできず
そのモジュールからレバーのみ取り出すしかない

悲しいことに名のあるのレバーメーカーもこのレバーは無い
とってもめんどくさい

733 :774RR:2020/06/02(火) 00:01:04.65
仕事の同僚の通勤バイクがGN125
アマゾンで純正レバーが420円
ピストン押す部分削る事で付きそうだけど・・・
NSR50ハンドルストッパー流用でハンドル切れ角おおく
コケてフロント廻りのダメージがデカく悲しみの果て

734 :774RR :2020/06/02(火) 08:14:20.38 ID:yS5Nyfd80.net
>>729
そのガタガタのパーツ、手元にあるんでしょ?見てみたいのでアップしてもらえませんか?
まさか、聞きかじりではないとおもいますので

735 :774RR (アークセー Sx93-YHRm [126.226.81.144]):2020/06/02(火) 10:12:28 ID:fYB6m/kBx.net
>>734
クラッチ側の精度が悪くガタガタとしていて穴位置も合わず速攻で捨てたw
通販で買った3,000円ぐらいの中華性ノーブランドのパチもの
その後は懲りてZETAとかDMV(SSK)の真面なメーカーの可倒式アジャスタレバーにしてる

736 :774RR (アークセー Sx93-YHRm [126.226.81.144]):2020/06/02(火) 10:18:58 ID:fYB6m/kBx.net
確かZETAは12,000円ぐらいでDMVは15,000円ぐらいだったな
別に可倒式に拘らなければ中華パチレバーなんかよりキタコとかでいんじゃね

737 :774RR :2020/06/02(火) 11:06:16.94 ID:pdrmPu630.net
中華のゴツいレバー付けてみたらレバー自体の剛性はあるのにブレーキがフニャフニャに感じたからやばいと思って戻した

738 :774RR :2020/06/02(火) 11:11:16.30 ID:pdrmPu630.net
zetaに適合レバーある?

739 :774RR :2020/06/02(火) 11:55:47.92 ID:Y6aZpJxfM.net
GSX−Sはスペアキーも単品買い出来ない
シャッターと鍵4本セットのセット販売
おまいら鍵は無くしちゃだめだぞ

レバーはこれでいいんじゃね
https://www.kn926.net/shop/upload/save_image/04090036_5e8def80d4f7a.jpg

740 :774RR :2020/06/02(火) 13:22:19.63 ID:ca8I1fiS0.net
俺はエンデュランスにした。カラーも綺麗だし概ね満足

741 :774RR (ワッチョイ 9fa0-buwy [202.157.227.127]):2020/06/02(火) 19:46:42 ID:NGPB+aVB0.net
>>737
意味不明。

742 :774RR (アウアウウー Sa47-Jcqs [106.154.137.118]):2020/06/03(水) 17:09:14 ID:Vh4OxSeEa.net
中華レバーはパーツごとは綺麗だけど、寸法にがたが合ったり、ネジが怪しいのよ。ステンの表面硬化処理がないのかなまくら色だし。
結果ノーマルのが剛性感あるよ。

743 :774RR :2020/06/03(水) 20:33:39.40 ID:NkckPZsK0.net
>>742
ノーマルがすんなり買えるんなら買うんだけどね

744 :774RR :2020/06/03(水) 20:38:13.81 ID:6kLoULNO0.net
そこでジグサーのがピッタリ合ったりしないかな??

745 :774RR :2020/06/03(水) 21:17:16.21 ID:F087ob57M.net
いやだからR150の買えばええやん
webikeで簡単に発注できるぞ

746 :774RR :2020/06/03(水) 22:06:38.11 ID:NkckPZsK0.net
>>745
見つからないんですけど
どうすれば単品で買えるのでしょうか

747 :ハゲやん:2020/06/04(木) 04:52:45.64
クラッチレバー単体の品番が57621-23FB0-000
webikeの純正部品の見積りに入力すれば、メールで連絡がとどきます
いくらするのかな?

748 :ハゲやん:2020/06/04(木) 11:12:43.50
webike 単体取り寄せ無理か・・
どうせ転倒したら、ホルダー根本から逝くパターン多いから
レバー先端だけ折れる様に加工済w

749 :774RR :2020/06/04(木) 12:18:50.03 ID:nMLdj7uGM.net
ハザードがついた2020モデルはレバーの互換性ないって話もあるから慎重にな

750 :774RR :2020/06/04(木) 18:21:48.86 ID:QvM0evza0.net
>>746
>>712
の品番で純正部品見積り依頼

751 :774RR (ワッチョイ 5341-sWSQ [58.70.60.121]):2020/06/04(木) 19:47:27 ID:OQOEIXEN0.net
>>750
ありがとうございました
買えました

752 :774RR (アウアウウー Sa47-fxME [106.128.45.129]):2020/06/04(木) 20:53:16 ID:vAFY9FB4a.net
2020前モデルでも明らかにハザードここにつきますって
ブランクのプラ部品付いてるよね。
ハザードのスイッチ部分だけ買って交換できないかな?
配線はこっちでするんで

753 :774RR (スプッッ Sd9f-bvme [49.98.7.211]):2020/06/05(金) 09:01:18 ID:Hr/7EW6xd.net
Rの2020年モデルだとカラーはなにがおすすめですか?

754 :774RR :2020/06/05(金) 10:02:43.57 ID:6D67Yb0b0.net
黄色がオススメだよ!

755 :774RR (アウアウエー Sa5f-ainM [111.239.122.123]):2020/06/05(金) 15:29:54 ID:+yty1voca.net
2020ではないけど中古でr青を買った
思ってたより乗りやすい
とにかく尻が暑いから涼しいパンツなんか探そう…

756 :774RR (ワッチョイ 6fec-XYsX [119.24.166.126]):2020/06/05(金) 17:04:17 ID:JPphGocU0.net
パンツより、風の通るシートカバーがいいぞ
メッシュ構造がクッションになるから、尻痛対策にもなる

757 :774RR (ワッチョイ f303-HRfc [210.138.222.49]):2020/06/05(金) 17:16:24 ID:vWU/V+130.net
中華GN、EN系から乗り換えた方いますか?

EN乗りですが、100周年R125欲しい。。

758 :774RR (ワッチョイ a3aa-TVzJ [126.108.91.237]):2020/06/05(金) 19:51:59 ID:qZSoxvVt0.net
ENやYBからの乗り換え組大勢いるぞ
自分も2AからS125に乗り換えた

759 :774RR (ワッチョイ 5341-v02n [58.70.60.121]):2020/06/05(金) 20:05:53 ID:6L5+WILk0.net
GNからの乗り換え(増車)です、リターンライダーだったんですが
GNのまったりしたとこもいいもんだと思ってたけど、やっぱりキビキビしたGSXは田舎道でも面白いね
満足してます

760 :774RR :2020/06/05(金) 21:09:20.53 ID:aJCnUkOP0.net
>>758
2Aってなに?
ちゃんと、書いてめんどくさい

761 :774RR :2020/06/06(土) 08:55:31.14 ID:EbkrAc2B0.net
>>760
enだよ。 自分で調べれろよ 面倒くせぇ。

762 :774RR :2020/06/06(土) 09:07:58.97 ID:Md9RBkb/0.net
2Aでどうやって調べろってんだ

763 :774RR (ワッチョイ 7fb9-Cb9W [125.12.176.5]):2020/06/06(土) 09:59:41 ID:EbkrAc2B0.net
>>762
あたしは ヒットさせたが?

764 :774RR (ワッチョイ 6f66-wSG+ [119.25.227.90]):2020/06/06(土) 10:06:57 ID:Md9RBkb/0.net
>>763
すごいね、おめでとう

765 :774RR :2020/06/06(土) 10:39:59.13 ID:w5jpYuc1M.net
貧乏バイクが彼知っているバイクの全てだから2Aで伝わると思ったんじゃないの?

766 :774RR :2020/06/06(土) 11:30:15.45 ID:bqc/v2x/0.net
さすがに2Aじゃ分からんわ

767 :774RR :2020/06/06(土) 12:03:04.37 ID:H3+JPQ8p0.net
充電機かと思た

768 :774RR (スプッッ Sd9f-bvme [1.75.242.182]):2020/06/06(土) 18:40:35 ID:vQkqOM3Fd.net
ブラック(ホイール赤)もかっこいいけど、ヤンキーぽいかな?

769 :774RR :2020/06/06(土) 23:12:06.02 ID:TCkW9m+ld.net
購入検討で125ccと250ccの税金と保険料を比較してるけど
税金で年額数千円の差
保険料も30歳超えてるとそんなに差が無いんだよな〜
別に原付複数台所有するわけでも無いし
高速や自動車専用道路を走れることを考えると
126cc〜250cc買った方が良いのかな?

770 :774RR :2020/06/06(土) 23:23:54.91 ID:JuHqBGCt0.net
そう思えるなら250買ったほうがいいんじゃない
あえて125にこだわる必要が無いならわざわざ小さいの買わんでもいいでしょう。
コレは125である必要があったりミニサーキットで遊ぶためのバイクだから

771 :774RR :2020/06/06(土) 23:24:28.14 ID:Az7ziLys0.net
>>769
おとなしくGSX−R150買っとけ
保険は人身障害つけとけよ!

772 :774RR :2020/06/06(土) 23:58:02.62 ID:3WnTMJ2Fd.net
>>768
実物を見ることを勧める。写真や動画で見るより
プラスチックっぽさが際立って安っぽく見える。
側面のSUKIの文字は塗装じゃなくシールだし
値段を考えるとしょうがないのだろうけど

773 :774RR :2020/06/07(日) 02:04:02.19 ID:aTtLKDUq0.net
>>769
>>770の言う通りや。高速念頭に置いてるんだったらキッチリ上限の250cc買いなされ

774 :774RR :2020/06/07(日) 06:37:38.39 ID:cy552d0Jd.net
>>772
ありがとう!
実車を見てみます

総レス数 1021
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200