2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part14

1 :774RR :2020/04/09(木) 18:15:51.27 ID:Ebsz0hqe0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579625634/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

766 :774RR :2020/06/06(土) 11:30:15.45 ID:bqc/v2x/0.net
さすがに2Aじゃ分からんわ

767 :774RR :2020/06/06(土) 12:03:04.37 ID:H3+JPQ8p0.net
充電機かと思た

768 :774RR (スプッッ Sd9f-bvme [1.75.242.182]):2020/06/06(土) 18:40:35 ID:vQkqOM3Fd.net
ブラック(ホイール赤)もかっこいいけど、ヤンキーぽいかな?

769 :774RR :2020/06/06(土) 23:12:06.02 ID:TCkW9m+ld.net
購入検討で125ccと250ccの税金と保険料を比較してるけど
税金で年額数千円の差
保険料も30歳超えてるとそんなに差が無いんだよな〜
別に原付複数台所有するわけでも無いし
高速や自動車専用道路を走れることを考えると
126cc〜250cc買った方が良いのかな?

770 :774RR :2020/06/06(土) 23:23:54.91 ID:JuHqBGCt0.net
そう思えるなら250買ったほうがいいんじゃない
あえて125にこだわる必要が無いならわざわざ小さいの買わんでもいいでしょう。
コレは125である必要があったりミニサーキットで遊ぶためのバイクだから

771 :774RR :2020/06/06(土) 23:24:28.14 ID:Az7ziLys0.net
>>769
おとなしくGSX−R150買っとけ
保険は人身障害つけとけよ!

772 :774RR :2020/06/06(土) 23:58:02.62 ID:3WnTMJ2Fd.net
>>768
実物を見ることを勧める。写真や動画で見るより
プラスチックっぽさが際立って安っぽく見える。
側面のSUKIの文字は塗装じゃなくシールだし
値段を考えるとしょうがないのだろうけど

773 :774RR :2020/06/07(日) 02:04:02.19 ID:aTtLKDUq0.net
>>769
>>770の言う通りや。高速念頭に置いてるんだったらキッチリ上限の250cc買いなされ

774 :774RR :2020/06/07(日) 06:37:38.39 ID:cy552d0Jd.net
>>772
ありがとう!
実車を見てみます

775 :774RR :2020/06/07(日) 06:53:38.03 ID:otIZqZAd0.net
>>769
税金で1200円、月100円の差、自賠責もあまり変わらなくなってきてる。
僅かな違いで高速も走れるんだから考えようによっては得だよ。

776 :774RR (ワッチョイ 83aa-bvme [220.1.108.162]):2020/06/07(日) 10:26:00 ID:Vj0NuOVl0.net
青が綺麗でいいね
2020モデルのホイール塗装ってパーツクリーナーで落ちるってホントですか?

777 :774RR :2020/06/07(日) 10:52:01.64 ID:mImE0sQAM.net
>>776
2018モデルの青(ホイール黒)だけどスプレーのチェーンクリーナー掛かったらちょっとツヤが無くなったので有機溶剤は掛けない方が良さそうだよ

778 :774RR :2020/06/07(日) 12:07:47.44 ID:QJ3WdQW8a.net
>>777
メンテナンスでチェーンクリーナーも付着するのはあるから、購入したらガラスコーティングでもした方がいいですかね

779 :774RR :2020/06/07(日) 12:33:18.98 ID:aNKUnKo30.net
リムテープ変えるのにシール剥がし、パーツクリーナー使った、大丈夫だったけどなぁ
念のため今後は気をつけよう

780 :774RR (スッップ Sd9f-CSLl [49.98.162.218]):2020/06/07(日) 14:15:37 ID:tbUMpEw1d.net
>>778
コスパが売りなのに?

781 :774RR :2020/06/07(日) 15:13:16.44 ID:OigLr+yad.net
>>780
所有したら大切にしたいから

782 :774RR :2020/06/07(日) 15:33:09.19 ID:ufA8I+en0.net
ガラスコーティングってそんな効果あるもんなのかね?
普通に定期的にワックスかけてやった方が綺麗なような気がする。

783 :774RR (ワッチョイ 6f28-ebAe [119.245.62.184]):2020/06/07(日) 19:46:54 ID:Nt32K04E0.net
車のディーラーオプションのコーティングはマジで数年洗車いらないレベルだった
ポリマー系かガラス系か覚えてないけど

784 :774RR :2020/06/07(日) 20:37:49.08 ID:ul9OrfpO0.net
いちいちワックス処理するの面倒だからガラスコーティング考えてたけど、
高いからいつも躊躇してた、黒S125最強

785 :774RR (ワッチョイ 7369-FlVV [114.148.38.24]):2020/06/07(日) 21:14:31 ID:4VSTOEal0.net
エンデュランス+givi32角i箱+スモークツアラースクリーン付きr125売却します
去年式の青で走行約4500、自賠責約4年、群馬から、価格27万

786 :774RR (ワッチョイ 6f28-ebAe [119.245.62.184]):2020/06/07(日) 21:42:16 ID:Nt32K04E0.net
なんでこんなとこでとも思うが
釣りじゃなきゃメルアドくらい貼ってそっちでやれぃ

787 :774RR :2020/06/08(月) 11:15:51.43 ID:Apm4wFiJr.net
R150に乗りたいけど今輸入してるところないのかな

788 :774RR (ブーイモ MM07-ainM [210.138.6.55]):2020/06/08(月) 11:51:20 ID:SeUeDmELM.net
前に検索したらあったけど高くて買う気にはなれないと思う

789 :774RR :2020/06/08(月) 13:21:28.57 ID:iM7jNKfF0.net
GSX-R150なら、YZF-R15でもいいんじゃないの
それはそうとZ125とNinja125逆車ネットであったけど高いね

790 :774RR :2020/06/08(月) 14:14:51.05 ID:A5SSZ95/0.net
ヤマハのは、外人向けのサイズで作ってあるから、日本人の体型には合わない

791 :774RR (スプッッ Sd9f-bvme [1.75.242.186]):2020/06/08(月) 14:52:45 ID:e3nutuG8d.net
やはり100周年カラー買うかな

792 :768 (ワッチョイ 7369-FlVV [114.148.38.24]):2020/06/08(月) 16:23:21 ID:Q6xw/wy50.net
最寄り駅はJR国定駅、ヘルメット持参されれば自走帰宅も可能です
希望者はこちらまで→ miranoplant@yahoo.co.jp

現在お乗りの方、ご興味のない方は読み飛ばしていただければ幸いです

http://imepic.jp/x516EOrF

793 :774RR (アウアウクー MMe7-9HvB [36.11.225.163]):2020/06/08(月) 16:50:41 ID:xj1ArOc7M.net
なかなかお買い得な気がするね

794 :774RR :2020/06/08(月) 17:40:21.54 ID:THSohl9C0.net
給付金入ったから黒赤S125契約してきた
定価でコミコミにしてもらった

795 :774RR :2020/06/08(月) 17:58:16.94 ID:VEJunDivM.net
>>794
おめ

796 :774RR :2020/06/08(月) 18:16:07.79 ID:blhOBhhP0.net
18白R乗りだけど、最近純正マフラーの音が少し大きくなってきたような。ちな走行距離は2000弱。みんなどんなもん?
社外マフラーに変えよかなー。

797 :774RR :2020/06/08(月) 19:17:13.10 ID:mxYSrxDL0.net
実際にアニバーサリーカラー見たけど個人的には飽きそうな配色でした。
フロントフェンダーも当然シルバーなんですけど、それからテールまで
広がるシルバー、特にリアシートカウルに貼り付けたブルーのステッカーが
少しチープ感を醸し出して(落ち着いた配色ではあるのですけど)・・・
あくまでも個人的感想なので、実物見てから買ったほうが良いと思います。

798 :774RR :2020/06/08(月) 19:30:47.78 ID:KUxqSR3wa.net
1,000kmで純正マフラーからWRに変えたけど、今8,400kmで特に音量変化なし。
ただ、朝早いときは回りに気を使うレベルだけど。

ノーマルも音は結構いいと思うけれど、吹けあがりは社外品のが絶対いいよ。

799 :774RR :2020/06/08(月) 20:27:43.00 ID:blhOBhhP0.net
>>798
ですよね、乗り慣れてきたら、もっと上て吹けてほしいなと思い始めたんですよ。wr'sうらやまー。

800 :774RR :2020/06/08(月) 20:42:39.55 ID:e3nutuG8d.net
>>797
今日予約してきたけど、カッコいいから満足!
7月上旬納車予定です!

801 :781 :2020/06/08(月) 20:44:35.80 ID:KUxqSR3wa.net
ただ、燃費は3km/lくらい落ちるよ〜。
通勤用だから結構痛いけれど、リッター36くらいは行ける。

802 :774RR :2020/06/08(月) 20:49:21.99 ID:A5SSZ95/0.net
抜けのいいマフラーだと、どうしても上まで回してしまうから燃費は落ちる

803 :774RR :2020/06/09(火) 01:37:20.84 ID:CaC5WBgZ0.net
そうかい?wr'sの使ってるけど中速のモタつきが無くなって無駄空けしなくなったのか燃費はノーマルより良くなったけど

804 :774RR (ワッチョイ 6fec-XYsX [119.24.166.126]):2020/06/09(火) 09:58:47 ID:1MkXqC7Q0.net
きっちり上まで回し切ってないからやろ、、回せ12000

805 :774RR (アウアウウー Sa47-chcz [106.128.193.246]):2020/06/09(火) 10:35:07 ID:qKo9XhrTa.net
>>529
名古屋から京都の舞鶴で乗ったけど、朝4時に出発して帰ってきたのが23時だったぞ

806 :774RR :2020/06/09(火) 11:19:37.55 ID:AhSVufRTM.net
>>805
高速乗れない125ccで400km弱ですか、
夜遅い帰りが地獄でしょうね

807 :774RR :2020/06/09(火) 11:27:38.69 ID:qKo9XhrTa.net
>>806
そうなんだよ
このバイクの1番の欠点はライトの照らす範囲が狭すぎるという事
ちょっとでもカーブ入るなら先が真っ暗で怖いしハイビームでもまだ不安が残る感じでフォグランプでも増設しようとさえ思ったが安全基準とかバッテリー許容とか考えたら断念せざる負えない

808 :774RR :2020/06/09(火) 18:16:07.94 ID:bpJ5jaW/0.net
>>805
揖斐川堤防→303号→27号→若狭西街道で仮に往復したら10時間程度で行けるけどね。

809 :774RR :2020/06/09(火) 19:04:04.54 ID:kVi5JDDbM.net
みんな結構長い距離あんまり休まず行くんですね
大阪から白浜まで朝早く張り切ってでかけたが途中大阪の信号に足を取られくたびれて高野山で引き返したんだけど
みなさんなら楽勝そうだね

810 :774RR :2020/06/09(火) 19:29:00.39 ID:1MkXqC7Q0.net
>>809
大阪を朝早くに突き抜けておかなアカンやろ

811 :774RR :2020/06/09(火) 20:59:57.12 ID:xld2U6q10.net
100周年カラーって値段いくらなんですか?

812 :774RR :2020/06/09(火) 21:16:05.35 ID:CrOKPZRAd.net
>>811
バイク屋に聞いたら据え置きだと言ってたよ。
カラーリングが変わっただけだからね。

813 :774RR :2020/06/09(火) 21:16:51.36 ID:CrOKPZRAd.net
100周年は今週中にスズキからなにかあるよ

814 :774RR :2020/06/09(火) 21:18:49.82 ID:yoFYTI5R0.net
しばらく黒S125で他県温泉行ってないわ
隔週定期の格安日帰りプチ旅行気分だったのに

815 :774RR :2020/06/09(火) 21:33:52.49 ID:EVJkos9F0.net
>>814
なんかすまん昨日草津温泉大滝の湯に行ってきたわ
駐車場は満杯なのに中はガラガラで入浴してる俺入れても3人しかいなかった

816 :774RR (ワッチョイ 4308-UPQK [118.240.229.57]):2020/06/09(火) 22:54:03 ID:VxtmLXDG0.net
よく関東から長野方面に行くけど、夜の峠もそうだけど昼間でも真っ暗で路面が濡れてて見えないトンネルが多く怖かったんで直ぐLEDフォグ付けた。以降視界確保できて超快適
手元にSW付けて対向車が来たらフォグ直ぐ切れば無問題。24Wのフォグだけど単独で2Aヒューズ付けてるから安心。1年半使って今まで電装系の異常も無いよ
電源分岐はキタコ 電源取り出しハーネス(スズキ タイプ3)GSX-R125(DL38B) 756-9000220がACCをシート下で取り出せて簡単だった

817 :774RR :2020/06/09(火) 23:04:12.45 ID:btwXBBBr0.net
汎用ステー固定フォグだけはダサすぎて勘弁

818 :774RR :2020/06/09(火) 23:14:38.65 ID:VxtmLXDG0.net
常時点灯じゃなくて上向き代わりの使い方ならバックミラーステーでいいんじゃない

819 :774RR :2020/06/10(水) 04:45:55.22 ID:imAaD8Nj0.net
梅雨でうちのR125ちゃんしばしお休み😴

820 :774RR (アウアウウー Sa67-BrY1 [106.128.192.127]):2020/06/10(水) 15:49:39 ID:m4ezIUdHa.net
>>808
いや、俺は京都2りんかんで待ち合わせから行ったから滋賀抜けの京都から舞鶴で帰ったわ

821 :774RR :2020/06/10(水) 16:07:01.56 ID:TJaYgohEr.net
>>769
125は車のファミリーバイク特約で乗るものじゃないの?個別で入るなら250のがいいと思うけど

822 :774RR :2020/06/10(水) 17:08:35.44 ID:lqFK18gR0.net
125ccを選ぶメリットの最大は車の保険のおまけで任意保険が入れる
安くて台数無制限、年齢無制限、且つ事故でも等級変動なく使えること
子供がバイク乗る家庭はこれ一択だから
125を複数台所有してるけど
それが無い大人ならあんまりメリットないよね

823 :774RR :2020/06/10(水) 17:11:30.86 ID:lqFK18gR0.net
それで年間6000円で付帯できるから、安いよね

824 :774RR :2020/06/10(水) 18:00:50.71 ID:GwEHJdpAd.net
月額にすると数百円〜千円前後。
そこをケチって高速道路、自動車専用道路に乗らないか?
どうかの選択でしょ?

825 :774RR :2020/06/10(水) 18:03:37.84 ID:1b3a9Avea.net
乗りたいバイクから選ぶけどな

826 :774RR :2020/06/10(水) 18:16:08.31 ID:TJaYgohEr.net
>>824
高速に乗るならこのバイクを選ばないよ

827 :774RR :2020/06/10(水) 18:34:47.82 ID:jnhy3O3lM.net
>>824
若者又は複数台の時のメリットだけだよ

828 :774RR :2020/06/10(水) 18:59:59.62 ID:gN+yd8sU0.net
昔処分したバイク、また乗りたくなる
複数持ちでも置けるスペースの問題で、最後は選ばなくちゃいけなくなるのよね

829 :774RR :2020/06/10(水) 20:39:42.81 ID:kPMFPrJA0.net
純正点火プラグ4000km超えたんでNGK MotoDX CPR8EDX-9Sに交換しる

830 :774RR :2020/06/10(水) 20:51:44.30 ID:6VmRiMCz0.net
>>829
古い方のプラグの電極、写真うぷ!

831 :774RR :2020/06/10(水) 20:53:52.01 ID:kPMFPrJA0.net
>>830
了解!

832 :774RR :2020/06/10(水) 22:02:06.67 ID:SwRstwgU0.net
>>830
>>829じゃないけど元はこれ。MR8E-9
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org653111.jpg

833 :774RR :2020/06/10(水) 22:23:24.59 ID:kPMFPrJA0.net
電極うぷって言ってるんだから型番じゃなくて、何kmでの電極の状態を見たいんだと思うよ
それにしてもプラグ落っことした?ギャップがえらく狭いな

834 :774RR :2020/06/10(水) 22:25:15.08 ID:6VmRiMCz0.net
>>832
あざっす!
そこまでへってなさそうに見えるけど、なんキロくらいで替えました?

835 :774RR :2020/06/11(木) 16:32:27.38 ID:h9Zbmfkud.net
>>834
これは2000kmぐらいだったような。
さっさとMotoDXに変えたかったから。

836 :774RR :2020/06/11(木) 20:55:17.99 ID:36LXeTqG0.net
カワサキはスゲーな
いくらなんでも高すぎないか?
それに比べてスズキは安いな


https://bike-news.jp/post/173178

837 :774RR :2020/06/11(木) 22:00:00.44 ID:4XyQRwx30.net
>>836
これニュージーランドドルを米ドルと間違えてるから間違えてるよ
正しくは約110万円。CBR250RRの値段から考えると驚くほどでもないかと。

838 :774RR :2020/06/11(木) 22:00:58.60 ID:4XyQRwx30.net
アホみたいな日本語ですまん

839 :774RR :2020/06/11(木) 22:11:58.68 ID:hALxRE/W0.net
ZXR250Rの値段から考えると驚くほど高い…

840 :774RR :2020/06/12(金) 03:41:15.32 ID:gxE/OTvG0.net
110万…予測通りではあるけどやっぱ高いなあ。
売れて欲しいけど売れて欲しくない、そんなジレンマ

841 :774RR :2020/06/12(金) 08:37:27.32 ID:XQn2IVRzM.net
カワサキのクオーターマルチは110万円なんですか
高いから買わないだろうけど、カワサキブランドで新しいフラッグ機ができるのは羨ましい
ああ、GSX-R250も無いなんてスズキはユーザーに厳しい

842 :774RR :2020/06/12(金) 08:57:19.59 ID:u0yx0Xq60.net
税抜き999,999円?

843 :774RR (テテンテンテン MM7f-VoSu [133.106.138.146]):2020/06/12(金) 09:09:04 ID:XQn2IVRzM.net
ニュージーランドだから税抜き110万じゃないですか

844 :774RR :2020/06/12(金) 10:23:52.71 ID:0aqOoXcTd.net
今日100周年カラー発表されるぜ
サイトも追加される

845 :774RR :2020/06/12(金) 10:37:45.51 ID:lwnBEQC4r.net
むむ、買おうか迷いまくってたけど、100周年カラーかっこいいから買っちゃいそう

846 :774RR :2020/06/12(金) 12:31:43.00 ID:dvYrlxzRM.net
100周年カラーワクワクテカテカ

先週CB125Rの中古買ったとこだけど
フルサイズ原二が盛り上がるのは嬉しい

847 :774RR (テテンテンテン MM7f-VoSu [133.106.138.146]):2020/06/12(金) 12:58:15 ID:XQn2IVRzM.net
>>846
CB豪華でかっこいいよね

ヤマハやカワサキもフルサイズ125導入してほしいわ

848 :774RR :2020/06/12(金) 13:23:50.21 ID:0aqOoXcTd.net
100周年カラー今日正式に予約スタートみたいだ!
限定数あるみたいな事言ってたが分からないな

849 :774RR :2020/06/12(金) 13:59:45.65 ID:Ul/dY5Er0.net
110万かスズキが今ガンマ出しても100万いかないだろうな

850 :774RR (スプッッ Sd1f-+fZV [1.75.242.186]):2020/06/12(金) 18:00:41 ID:0aqOoXcTd.net
100周年カラー発表が延期になったそうです
発売日も変更のおそれがある
コロナ許さんゾー

851 :774RR (ワッチョイ 6fec-DsE4 [119.24.166.126]):2020/06/12(金) 18:15:46 ID:MuntSZUP0.net
>>847
ヤマハは国内など、2000年以前から切り捨ててる!!

852 :774RR :2020/06/12(金) 20:02:52.66 ID:qk2RYAlwd.net
RかSかで迷ってるんだけどこれほんと決めれない
かっこよさはRだけど実際に1日300kmほど走るならSのほうが翌日の仕事に響かなそうだしSなら後で低いハンドルに変えることもできるけどRはセパハンのみ
かっこよさをとるかフレンドリーさをとるか…
誰か背中を押して早く仲間に入れさせて…

853 :774RR :2020/06/12(金) 20:10:55.30 ID:PrbiSLnd0.net
迷ったら見た目で選べ
前傾なんか慣れで何とかなるから好きな方でいい
ちなみに俺は普段はZX-10Rに乗っててたまにR125に乗るけど前傾が緩くて楽に感じるから慣れたら楽勝

854 :774RR :2020/06/12(金) 20:14:37.04 ID:1GCpMp9ta.net
元チャリカスの俺からしても、Rにまたがった時に、どこが前傾キツイん?って拍子抜けした。
まあバイクとロードバイクは違うかも知らんが

855 :774RR :2020/06/12(金) 20:24:34.29 ID:ZlS8gTQ+0.net
長距離乗るならSで後でいけるなら変えればーて答え出てる

856 :774RR :2020/06/12(金) 20:24:34.40 ID:AP+1Gi0W0.net
>>852
バイクで長距離走るときの疲労は体に受ける風の影響が大きいから
フルカウルのRの方が疲れないのではなかろうか

短距離ならアップハンでポジションが楽なSだろうけど

俺はどっちも持ってないから嘘言ってるかもしれんがw

857 :774RR :2020/06/12(金) 20:27:44.39 ID:qk2RYAlwd.net
835です
みんな即レスありがとう!
ご飯食べてる間にこんなにも意見もらっていてすごくありがたいです
Rいっちゃうかなあああ

858 :774RR :2020/06/12(金) 21:23:55.15 ID:A3G6LwNW0.net
汎用のクリップオンに替える目論見?
SにRのセパハン移植するにはタンクカバーからゴッソリ替えんといかんらしいぞ

859 :774RR :2020/06/12(金) 22:31:18.25 ID:oD5FNyMVa.net
>>857
このお値段でSS乗れるんだからチャレンジしなさい俺はした

860 :774RR :2020/06/12(金) 22:56:48.44 ID:MuntSZUP0.net
まあ歳が50以下ならRにするやろ

861 :774RR (スププ Sd1f-5Bf4 [49.96.43.88]):2020/06/13(土) 09:00:39 ID:o+uEAHA0d.net
835です
>>859
めっちゃ刺さりましたわ
趣味の物だしほんとこれかも知れない
だからこそ最初に興味持ったわけだし…

皆様、本当にありがとうございます!
あたたかい方ばかりで好きで乗っているんだろうなあと伺えます
また納車後にお世話になります

862 :774RR (アウアウウー Sa67-kfIR [106.129.6.33]):2020/06/13(土) 09:38:50 ID:ouJgYg8Sa.net
>>852のせいでSに決めてた俺もまた心が揺らぎ始めた

863 :774RR :2020/06/13(土) 10:11:05.88 ID:d0aEHBLR0.net
100周年で100万円でなんかバイク出して欲しいな
突然GSX-R250R復活とか(4発!?)

864 :774RR :2020/06/13(土) 10:22:45.19 ID:zrUjnkpw0.net
Rからバー変えるのってめんどくさい?

865 :774RR :2020/06/13(土) 10:40:52.74 ID:F9fUBi8B0.net
トップブリッジ、カウルとフロント上部をごっそり替えるからなあ、、、

866 :774RR :2020/06/13(土) 12:29:38.92 ID:7/d8Jg4bM.net
SにRのフロントカウル付いた物が欲しい…

総レス数 1021
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200