2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part14

1 :774RR :2020/04/09(木) 18:15:51.27 ID:Ebsz0hqe0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579625634/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

83 :774RR (ワッチョイ b12a-ycCE [118.12.42.163]):2020/04/16(木) 20:00:43 ID:lWn2c6mH0.net
>>82
そういうの飽きた
今はもうウザイだけ

国内(仕様)新型バイクの発売日納車は少なくとも6台経験してるんで。
一番凄かったのがMC41型CBR。

発売日の午前中納車で、販売店出て15分後の信号待ちで 隣並んだCB750F海苔から
「おおっ!!もう出てたんですか?」といきなり声かけられた

84 :774RR (ワッチョイ b12a-ycCE [118.12.42.163]):2020/04/16(木) 20:02:04 ID:lWn2c6mH0.net
4台めまではわざわざ納車当日〜1ケ月後は各スポットにわざわざ披露しに行ってたが
さすがに飽きたっつうかウザくなってきたw

85 :774RR (アウアウウー Sad5-+ZVK [106.130.207.102]):2020/04/16(木) 22:35:04 ID:Nit5lT6Ua.net
ふ〜ん

86 :774RR :2020/04/16(木) 22:56:03.10 ID:sZ+5pg3s0.net
信号で止まる時って
リアブレーキ効かせながらブリッピングでシフトダウン?
それともフロントブレーキ効かせながらブリッピングなしでシフトダウン?

87 :774RR :2020/04/16(木) 23:09:21.45 ID:XNqWxcKK0.net
教習所で習ったとおり

88 :774RR :2020/04/16(木) 23:48:45.38 ID:Xbmot+Ti0.net
足で止めれば

89 :774RR :2020/04/17(金) 05:45:13.95 ID:XRZYK9wk0.net
この前、スーパーカブでブリッピングシフトダウンしながら信号停車した奴いたな。
ガクガクしてた

90 :774RR (アウアウウー Sad5-7wDT [106.128.187.24]):2020/04/17(金) 08:44:48 ID:zRef7i+Ra.net
>>89
4速だからな、回転合いにくい

91 :774RR (ワッチョイ 9bec-6Zqy [119.24.166.126]):2020/04/17(金) 11:41:32 ID:tUdOp/a+0.net
カブの2速は強烈なエンブレくるからな

92 :774RR :2020/04/17(金) 18:25:49.89 ID:WY/xbImq0.net
>>86
フロントメインで効かせながらブリッピングでシフトダウン。
リアは気持ち程度。

93 :774RR :2020/04/18(土) 13:59:50.50 ID:G/sKAyns0.net
1速がもう少しロングだといいなーと思う今日この頃。
スプロケ変えてる人いたりします?

94 :774RR :2020/04/18(土) 14:02:54.66 ID:6aAZpCiyH.net
6速の1速がロングなどないぞ!!
4速のカブに乗るのが身の為だな

95 :774RR :2020/04/19(日) 09:34:25.49 ID:1/nc9nL30.net
fスプロケ変えるのは結構やってるみたいね

96 :774RR :2020/04/19(日) 11:41:37.49 ID:XB2Cf9JX0.net
ショートに振る人はいてもロングに振る人はそういないだろうな笑

97 :774RR :2020/04/19(日) 11:52:09.27 ID:riWS8uVU0.net
いまのを更にしょーにするヤツもそういないやろ

98 :774RR :2020/04/19(日) 11:53:12.70 ID:riWS8uVU0.net
抜けてた更にショートにや

99 :774RR :2020/04/19(日) 13:05:48.26 ID:PMppkyu30.net
スロットルをしょーっと開けるからロング

100 :774RR (ワッチョイ a98a-wmY+ [58.146.86.140]):2020/04/19(日) 15:49:56 ID:aotdnvhK0.net
掘られた時にタヒねば良かったのに

101 :774RR (ワッチョイ 9b28-IHcq [119.245.62.184]):2020/04/19(日) 20:14:35 ID:2DPv2/6u0.net
ぶっちゃけ6速いらないよね
150のほうだと実用範囲内なのかな?

102 :774RR (ワッチョイ 9b25-7wDT [119.231.70.75]):2020/04/19(日) 21:52:08 ID:xnMTrNXl0.net
>>96
ロングにしようと思ってスプロケは買ってあるな

103 :774RR :2020/04/19(日) 22:07:54.39 ID:2dZ43nH5r.net
GROMとs125どっち買おうか迷う

104 :774RR :2020/04/19(日) 22:45:53.50 ID:AemeKxTe0.net
Sだがミラー換えたい、カタナの純正ミラーに換えてる人いる?

105 :774RR :2020/04/20(月) 00:10:54.19 ID:C36EN3+Q0.net
dunlop Q4の120/70をリヤに履こうと思うが・・・フロントがなー
このサイズはちょっと困ったな
公道走行不可だがKR410しかないのかな

106 :774RR :2020/04/20(月) 06:41:54.76 ID:d1YIRIGPa.net
>>103
ミニサイズは、突っ込んでしまうぞ

107 :774RR (ワッチョイ 81aa-fCKe [126.94.222.20]):2020/04/20(月) 12:12:58 ID:hrNqoCfL0.net
>>103
R125乗りだけど、S125のがいいと思うで。

108 :774RR :2020/04/20(月) 13:37:29.27 ID:4wEXMJE8M.net
ここで聞いたらs125だろう
でもグロムて趣味でだいぶお金かけていくもんだからお金余ってるんなら良いんでは、逆にかけたくないならーて奴だな

109 :774RR :2020/04/20(月) 17:55:53.81 ID:phAjEqZza.net
センタースタンド付けた人に聞きたいんやけど
普段サイドスタンド使うときに足に引っかかったりして
邪魔になったりしない?

110 :774RR (ワッチョイ b108-7Des [118.240.229.57]):2020/04/20(月) 18:06:36 ID:B+nzNBX+0.net
>>109
しない

111 :774RR :2020/04/20(月) 19:11:39.53 ID:ATwOiMAJ0.net
r1000rの新motogpカラーが発売されるけどr125はまだですか?

112 :774RR (ワッチョイ 5312-9l5s [211.124.109.3]):2020/04/20(月) 20:22:40 ID:X/rjjK8f0.net
>>111
しばし待たれよ

113 :774RR (ワッチョイ 1364-IHcq [123.222.162.49]):2020/04/20(月) 21:37:45 ID:EBhbf3Z70.net
>>109
最近店で付けてもらった
いつもの乗りながらのサイド立てたようにはセンターが邪魔になって出来なくなったけど
やり方次第でサイドだけ立てれない事はないから、慣れの問題な気がする

114 :774RR (アウアウウー Sad5-a2c+ [106.128.21.107]):2020/04/20(月) 22:03:57 ID:phAjEqZza.net
>>113
それ結構デメリットのような気がするが

115 :774RR :2020/04/20(月) 22:23:58.52 ID:EBhbf3Z70.net
う〜ん、まあ配達などエンジンかけつつ頻繁に乗り降りするならデメリットかもしれんけど、
単に移動手段として使う分には今慣れて無くてもそこまで気にならないかな

116 :774RR (ワッチョイ 13b9-fFeB [219.98.16.112]):2020/04/20(月) 23:15:23 ID:3Z9C6Be40.net
グロムも候補だったけど。新しいやつカッコ悪くなったし。
あと、ホンダってシフトインジケーター付けてくれないから
外した。

117 :774RR (ワッチョイ b108-7Des [118.240.229.57]):2020/04/20(月) 23:16:48 ID:B+nzNBX+0.net
普段の乗り降りはサイドで、メンテ時やガソリン補給時、ツーリングバック取り付けはセンターでという使い分けが出来るメリットは大きい
おれは購入当初から両方付けてたから乗りながらのサイド立てがやりにくいとは感じたこと無いな

118 :774RR (アウアウウー Sad5-6Zqy [106.130.213.99]):2020/04/21(火) 06:12:57 ID:IBrX+U1Pa.net
>>113
かかとでサイドをさぐって出すんだヨ!
慣れたら普段通りやな

119 :774RR (アウアウウー Sad5-a2c+ [106.128.21.107]):2020/04/21(火) 06:50:35 ID:zC5AmUbga.net
ありがとう
今ネットでセンタースタンド注文しました

120 :774RR :2020/04/21(火) 10:08:07.58 ID:e0F9Zbahd.net
>>116
シフトインジケータって、そんなに必要か?
昭和育ちの年寄りからすると
ギア選択はエンジンの回転数、音を聴いて決め
高速巡航で幻の5速、6速に入れる。
って感じだったのに

121 :774RR (ワッチョイ 13db-ZnJB [61.25.141.91]):2020/04/21(火) 11:21:09 ID:Hsm+YSHz0.net
おっさんの昔語りはうざがられるからやめた方がいいよ
シフトインジケータ便利だし今の時代あって当たり前
昔のバイクがいいならキャブ車でキックスタートでデコンプとかついたやつ乗りなよブレーキはドラムでさ
時代は進化してるんだバイクもドンドン便利になるんだよ
昔は良かったとか思い出話はうざいだけだから

122 :774RR (アウアウクー MM5d-qYFJ [36.11.224.163]):2020/04/21(火) 12:14:41 ID:Ee1uSfLAM.net
>>120
年寄りには必要ないが若者にはいるんだね

123 :774RR (ワッチョイ 13db-ZnJB [61.25.141.91]):2020/04/21(火) 12:48:22 ID:Hsm+YSHz0.net
音聞いてギアを判断するとかメンドクセーし不正確
シフトインジケータやシフトタイミングランプがあれば
今何速だとか何千回転でアップするとか正確に行える
こんな便利なもんある方がありがたいに決まってる

124 :774RR :2020/04/21(火) 14:11:06.99 ID:U1RyzdWf0.net
昭和の頃からシフトインジケータはスズキの御家芸なんだよなぁGT系GS系に付いてた

125 :774RR (ワッチョイ 9bec-6Zqy [119.24.166.126]):2020/04/21(火) 14:31:30 ID:FrcAa/Dw0.net
サンパチやゴレンジャーのゴーハンにそんなのついてたかなあ
昔はスズキなど2stハスラー以外には全く興味なしやったからなあ

126 :774RR (スッップ Sd33-Df6H [49.98.165.138]):2020/04/21(火) 14:57:18 ID:e0F9Zbahd.net
変速操作が愉しいとか廻すのが愉しい
って言う人達がシフトインジケータの有無
なんて気にするのかな?って思っただけなんだけどね。
現在の人達って押し掛けとか知ってるのか?
それとも今のバイクってバッテリーがあがったら始動出来ないの?

127 :774RR (ワッチョイ 133b-ycCE [123.100.212.34]):2020/04/21(火) 15:09:52 ID:7GVvBCzH0.net
音や振動でギアの変速タイミング判らないならバイク降りたほうが良い、初心者じゃあるまいに

128 :774RR (ワッチョイ 13db-ZnJB [61.25.140.75]):2020/04/21(火) 15:12:06 ID:mZz4XPw/0.net
バッテリーあがったら?
バイク屋でみてもらえばいいじゃん
まさか押し掛けできないやつはバイク乗る資格ないとか
そんなバカなことは言わないでくれよなw

129 :774RR (アウアウウー Sad5-7wDT [106.128.157.194]):2020/04/21(火) 15:13:11 ID:M81M+awAa.net
>>120
シフトインジケーター付いてても幻の7速に入れようとしてるわ
インジケーターなんて有っても無くてもどっちでも良いよね

130 :774RR :2020/04/21(火) 15:45:35.50 ID:IBrX+U1Pa.net
>>126
ポンプ作動させるだけの電気は必要や
従って完全に上げてしまうて始動不可や

131 :774RR :2020/04/21(火) 15:47:03.17 ID:SmcU0VlYa.net
老害丸出しで草

132 :774RR (ワッチョイ 9b91-xVob [39.111.247.227]):2020/04/21(火) 18:20:37 ID:SqqoMDw90.net
こうやってバイク趣味の門を狭くしてくれるんだよな。

133 :774RR :2020/04/21(火) 18:40:11.51 ID:tiiVbzQCa.net
こういうゴミがツーストツーストとささやき続けてバイク界の雰囲気を悪くしてるのか

134 :774RR :2020/04/21(火) 19:33:10.37 ID:q3ALJ2Xl0.net
>>126
おじいさんのバイクはバッテリーがあがるの?

135 :774RR :2020/04/21(火) 19:56:00.16 ID:bp0B4UsP0.net
>>126
「バッテリー上がってもわしは押掛けできるぞ(ドヤ)」なんてのより
バッテリーが上がらないようメンテナンスをしっかりしてる人の方がかっこいいとおもうけどね
ちなみにおれは押し掛けとか知らない現在の人だけどなんの不自由もなくバイク乗ってるよ

136 :774RR :2020/04/21(火) 20:05:57.74 ID:/UN050qY0.net
>>125
爺耄碌したのかよ.ついてただろ.
TS400で逝っとけ

137 :774RR :2020/04/21(火) 20:46:11.09 ID:brcdqy4K0.net
シフトインジケータ要らないジジイはニュートラルランプも当然要らないよな。感触で分かるもんな!
あって困るもんじゃないのにドヤ顔で要らないって草生えるわ。
まあ俺もジジイだけどな。

138 :774RR :2020/04/21(火) 20:55:25.61 ID:V2qkMk9x0.net
そういや昔乗ってたGSX250Eにもシフトインジケーター付いてたな
最初は初心者向けの余計な装備だなと思ったけど
東北一周ツーリングのときあればあったで便利なもんだなと納得したわ

139 :774RR :2020/04/21(火) 21:10:41.89 ID:OFXRe5zh0.net
教習所で一周回って最後停める所に来たら
教官から「五速に入ってますよ」と言われて
シフトインジケーター必須と思ったよ。
一応、車はMT乗ってるけど、バイクのが難しいよ。

140 :774RR :2020/04/21(火) 21:14:31.79 ID:FrcAa/Dw0.net
ブレーキだけで止まるなよ、シフトダウンを教習でマスターしろ、、
まあムリかな?

141 :774RR :2020/04/21(火) 21:23:25.25 ID:3jR7clk/M.net
シフトアップが無意識の作業になるから
何速なのかなんてわからなくなることは多々ある

142 :774RR :2020/04/21(火) 21:48:23.69 ID:wjDD8Ekx0.net
シフトインジゲーターなんでメーター真上に
付けないのかな?見えづらい
あと、設定回転数に近づくと点滅が早くなって
超えると連続点灯みたいな制御にしてほしいのだが
そんなコストかかるわけでもないし。

143 :774RR :2020/04/21(火) 22:12:46.57 ID:1hw7GLi80.net
>>139
車だとレバーの位置を目や触覚で判断出来るもんね
玄人はいいだろうけど、シフトインジケーターと燃料系はマジでないと不安になる
自分の感覚だけだと勘違いしてアボンするかもしれないし

144 :774RR :2020/04/21(火) 22:40:22.19 ID:vwN6cP1K0.net
老害の醜悪さはいい反面教師になります
ありがとうございます

145 :774RR (ワッチョイ 9b69-PxOI [114.148.38.24]):2020/04/22(水) 02:13:03 ID:MWcrTJOm0.net
>>125
ついてたよ

146 :774RR (ワッチョイ 1f8b-EtW+ [27.121.187.169]):2020/04/22(水) 02:49:04 ID:u+GH/rgb0.net
慣らし運転で各ギアを丁寧に使ってた時なんか特に助かった。最初は表示デカすぎて邪魔だと思ってたけど、あるとすげー便利だな。スピードと回転数とギアの相関関係がぱっと見ですぐわかる

147 :774RR (スッップ Sdaf-RWLC [49.98.139.207]):2020/04/22(水) 08:48:22 ID:KBnzylzwd.net
タコメーターとスピードメーターもいらないだろ

148 :774RR (アウアウクー MM1f-hZLW [36.11.225.29]):2020/04/22(水) 10:56:09 ID:+MDUPEuxM.net
だよな
ハンドルとエンジンもいらんわ

149 :774RR (ワッチョイ 4b25-sVZV [60.42.204.4]):2020/04/22(水) 11:02:54 ID:uuWHYdX10.net
シフトインジケータはあれば便利だけど
ないならないで、俺はかまわんな〜
ってかんじでいいじゃんか

150 :774RR :2020/04/22(水) 11:54:59.23 ID:jGrk7ebr0.net
そこは好き好きでいいと思うけど
ただ「今のやつらは音で回転数も分からないのか」「押し掛けできないならバイクに乗るな」
みたいなことをいうやつのせいで荒れるんだよな

そもそもメーカーが乗り手の需要だとか必要性を考えてシフトインジケーターつけてるわけだから
付いてるものに対して「こんなものは必要ない」っていうのは筋違いだと思う

151 :774RR :2020/04/22(水) 12:05:36.77 ID:EQs2eDzr0.net
中学校のホームルームかっつーの

152 :774RR :2020/04/22(水) 12:10:21.88 ID:k0wwdnj+0.net
>>120
今トップギアです表示だけなら欲しい

153 :774RR :2020/04/22(水) 12:10:52.40 ID:DBeB7DN2M.net
他人のイルイラナイなんてどうでもいいじゃん
ついてるんだから

154 :774RR (ワッチョイ d778-sYXx [118.241.248.220]):2020/04/22(水) 17:10:58 ID:V7xk1ukh0.net
このバイク回すといい音するからいいね
音の割にスピードは出てないんで結構車に抜かれるけど

155 :774RR (ワッチョイ 4f6e-P1O7 [114.151.199.194]):2020/04/22(水) 17:24:44 ID:P7Dtf+xp0.net
>>129
慣れるとニュートラルランプが無くてもさほど困らない。

156 :774RR :2020/04/22(水) 19:26:34.21 ID:FuePdGSI0.net
オフロードバイクなんてインジケーターどころかタコメーターさえ無いが支障は無い

157 :774RR :2020/04/22(水) 20:02:38.38 ID:oX3NMokB0.net
いつまでつまらん話題引っ張ってんだ

158 :774RR (ワッチョイ 830b-TcqG [220.148.236.36]):2020/04/22(水) 21:57:08 ID:vSUMshrq0.net
ですよねー

159 :774RR :2020/04/23(木) 00:13:16.48 ID:AfZ6AY/x0.net
スズキが125MTフルサイズ売ってくれて助かるわ
この勢いで一般受けもするスタイリッシュな物も売ってほしいわ
http://www.italmoto-motorcycles.jp/

160 :774RR (ワッチョイ ab86-CfBV [116.70.173.69]):2020/04/23(木) 01:39:26 ID:U/FbTxzi0.net
>>135
現在←現代




161 :774RR (ワッチョイ db79-Ha7z [202.216.81.23]):2020/04/23(木) 05:06:21 ID:pwPkdIzv0.net
シフトインジケーターはスズキの伝統じゃないか!

162 :774RR :2020/04/23(木) 07:01:54.56 ID:WFJwv85V0.net
GSX250のABS仕様もジクサー125もでないってことは
GSXは125tだけが生き残るってことだよね

163 :774RR :2020/04/23(木) 07:05:14.82 ID:WFJwv85V0.net
s125の2020モデルは艶アリの黒がたまらなくカッコいいけど
あの横の「SUZUKI」の赤ペイントあれを無くしてほしいよ
昨年より小さくなったけどあれでぶち壊しだよ

164 :774RR :2020/04/23(木) 08:34:32.85 ID:KXUmhczA0.net
デカール嫌なら剥がせば良いぢゃん?

165 :774RR (ワッチョイ 2718-lg7A [125.4.229.246]):2020/04/23(木) 10:11:25 ID:WFJwv85V0.net
ペイントされてるんじゃないのか?

166 :774RR (アウアウクー MM1f-6qHk [36.11.224.109]):2020/04/23(木) 11:05:11 ID:2dfAUEpjM.net
ただのデカールやで
艶なし黒R125乗ってるけどデカールがダサかったので一番最初に全部はがしたわ
ただ最近真っ黒なのに飽きてきたのでステッカーペタペタ予定

167 :774RR (ワッチョイ 1fec-xgoe [119.24.166.126]):2020/04/23(木) 11:08:02 ID:jl9muJt+0.net
タンク回りの外装は大抵デカールや

168 :774RR (ワッチョイ 2718-lg7A [125.4.229.246]):2020/04/23(木) 11:13:00 ID:WFJwv85V0.net
それを聞いて安心した
2020モデル買ったらとっとと剥がそう
サンクス

169 :774RR :2020/04/23(木) 19:35:46.53 ID:mzARXgds0.net
なんでや
スズキのロゴをもっと愛そうや

170 :774RR :2020/04/23(木) 19:56:49.12 ID:fXz7fPtn0.net
>>159
うーん、この値段でこれ買うならGNをカスタムするな

171 :774RR (スッップ Sdaf-3NlU [49.98.157.122]):2020/04/24(金) 10:32:35 ID:CCV9UqCsd.net
>>139
これって本当?話盛ってない?っていうか嘘じゃない?
普通に考えて教習所内の狭いコース5速で走ったら途中でおかしいと思って
停まるかエンストするでしょ。

172 :774RR (ブーイモ MMbf-A1EL [163.49.207.111]):2020/04/24(金) 10:50:17 ID:fVAQF4jqM.net
>>171
125限定なんじゃね

173 :774RR (ワッチョイ 2718-lg7A [125.4.229.246]):2020/04/24(金) 11:04:36 ID:mFkBYLnc0.net
間違ってセコ発進してそのまま上げってたら5速になったのかも
本人はサードで走ってると勘違いして

174 :774RR :2020/04/24(金) 11:17:53.69 ID:cCRasL6Dd.net
>>171
一応、事実です。

175 :774RR (ワッチョイ 3f12-k2Jm [211.124.109.3]):2020/04/24(金) 11:20:30 ID:e5eJqZqL0.net
>>159
ハンターカブ買うならコレの方がいいな

176 :774RR (スッップ Sdaf-UpS9 [49.98.163.224]):2020/04/24(金) 11:22:43 ID:cCRasL6Dd.net
もしかしたら、止めたあとNに戻すのに
上手く入らなくて、何度もやってたら五速まで
入れてしまったのか知らん。
とにかく、五速とははっきり言われた。

ライトとギアの位置教えてって言ったら
そういう覚え方はいけません!と、ダメ出しされた。

177 :774RR (ワッチョイ 2718-lg7A [125.4.229.246]):2020/04/24(金) 11:28:30 ID:mFkBYLnc0.net
教習と実際は違うからな
俺なんかも一本橋とか全速で2秒くらいで渡ったw
落ちたら失格だけど減点でも受かったら勝ちだから

178 :774RR :2020/04/24(金) 13:53:07.63 ID:P2q9sfCBM.net
すげー愛想悪いおっさんが教官で、卒業試験の時だけ優しくておええ奴やんて思ってたら、卒業後アンケートで優秀な教官書くところがあって内心が変わるからだろうとそいつ罰して思い出
伏せアンケートなのに回収する時の顔見てるからちょっと露骨すぎない?て思い出した

179 :774RR :2020/04/24(金) 15:07:56.51 ID:M1DVqG2dM.net
GSX-S125でUber配達やってるけど、あんまり配達に向かないね…
でも乗っていて楽しいからヨシッ!

180 :774RR :2020/04/24(金) 15:11:06.23 ID:hIG52p8O0.net
>>179
ご安全に!

181 :774RR :2020/04/24(金) 15:11:24.72 ID:vQEmOfZg0.net
>>179
スレチだけどUberって
どんだけ仕事していくら貰えるの?

182 :774RR :2020/04/24(金) 15:37:13.24 ID:ehDcMB+A0.net
この前白RでUVERも見たわ

総レス数 1021
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200