2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part14

1 :774RR :2020/04/09(木) 18:15:51.27 ID:Ebsz0hqe0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579625634/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

878 :774RR (ワッチョイ 6fec-DsE4 [119.24.166.126]):2020/06/15(月) 20:10:20 ID:y2j59lAj0.net
>>877
慣らし終わるまでは、チョイチョイエンストすることがあたな。

879 :774RR :2020/06/15(月) 22:40:02.99 ID:t8C07HD60.net
2018S125
季節を問わずクラッチ切って惰性走行するとエンストすることがある
慌てずそのままセルスイッチ

880 :774RR :2020/06/15(月) 23:55:00.92 ID:9eKXRJAa0.net
19年式Rだけどエンストは極稀にあるよ。交差点でクラッチ切っていきなりストンと止まる。
ネット情報だけどタペットシムのクリアランスが広すぎるとか、電圧が下がって止まるとか、ECUの燃調が薄すぎるとか
めったに出ないんで困らないけど気持ち悪いよね。

881 :774RR :2020/06/16(火) 00:55:37.23 ID:bjhz1emz0.net
YSPの動画でやってたけど、新車でも月一回二回エンストするのは正常の範囲だからそんな気にしなくていいって言ってた

882 :774RR :2020/06/16(火) 01:27:11.91 ID:iBH7o4tN0.net
エアフィルターが邪魔してエンストしてない?とった?

883 :774RR :2020/06/16(火) 02:26:38.38 ID:bjhz1emz0.net
言いたい事はわかるけどエアフィルター取ったらあかんやろ

884 :774RR (ワッチョイ 6fec-DsE4 [119.24.166.126]):2020/06/16(火) 07:36:43 ID:+OF3zICK0.net
>>881
クラッチ切ってのエンストは日に2〜3回あるんやぞ

885 :774RR (スッップ Sd1f-74Gj [49.98.145.238]):2020/06/16(火) 08:22:10 ID:sdci2VIfd.net
自分の乗ってたRは平気だったけど知り合いのS125はよくエンストするって話で
販売店経由でスズキに相談したら対策してくれたって、それ以降は治ったみたい

886 :774RR :2020/06/16(火) 09:23:27.78 ID:A3WuUfCO0.net
>>854
俺もロードバイク乗ってるけど、同じ時間オートバイに乗っている時の方がしんどい。ロードバイクは運動だしね。

1時間運動しろと言われるのと、1時間その場に動かずに立っていると言われたのと、どっちがきついかっていったところ。

887 :774RR :2020/06/16(火) 09:41:37.27 ID:RhDvU9JNa.net
>>885
スロットルバルブとECUを無償で交換してもらったが
あんま改善しなかったな
1000〜1500rpmでアイドリングが息継ぎする
まーエンストは流石にないから気にしないことにした

888 :774RR :2020/06/16(火) 09:59:07.21 ID:+OF3zICK0.net
俺のは、慣らし終わった頃にはエンストしなくなってたな
ECUが覚えたんかな??

889 :774RR (ワッチョイ 33f3-qL0E [106.73.131.0]):2020/06/16(火) 11:48:16 ID:WZxFd5710.net
給付金で注文したR77S付けてみた
マフラーステーは昔の8耐を懐かしんでレンチに換装
アストロのがちょうど良かった

890 :774RR (ワッチョイ 33f3-qL0E [106.73.131.0]):2020/06/16(火) 11:48:54 ID:WZxFd5710.net
写真上げ忘れたw

https://i.imgur.com/BOnuGLE.jpg

891 :774RR (ワントンキン MM07-jNJs [180.7.246.114]):2020/06/16(火) 11:58:07 ID:ClCjZ5XjM.net
すげぇ!かっこい……わるい!!!

892 :774RR (ワッチョイ 33f3-qL0E [106.73.131.0]):2020/06/16(火) 12:01:43 ID:WZxFd5710.net
なんでや昔流行ったやんか?
でもまあ微妙なのは認める

893 :774RR (ワッチョイ 6fec-DsE4 [119.24.166.126]):2020/06/16(火) 12:07:23 ID:+OF3zICK0.net
ヒモで引っ張っておくエンドなのか???

894 :774RR :2020/06/16(火) 12:18:31.10 ID:WZxFd5710.net
>>893
これはご近所対策の追加バッフルが飛ばないように付けてる
大通りに出たらすぐ外せるようにネジを内側から軽く押し当ててるだけなので回すと飛んでしまうんや

895 :774RR :2020/06/16(火) 12:18:59.18 ID:JKgGzrNSM.net
"ヨシムラ卓"にしろよ

896 :774RR :2020/06/16(火) 12:24:10.41 ID:WZxFd5710.net
>>895
ググったけど吉村卓ってAV男優か?
すまんな、もうAV見て歓べる年齢じゃないんや

897 :774RR (ワッチョイ bf35-1wrY [101.128.241.35]):2020/06/16(火) 14:26:28 ID:gqPp+ahf0.net
ヨシワラ

898 :774RR (オッペケ Sr87-C0cG [126.200.118.214]):2020/06/16(火) 15:08:09 ID:UGnogPBgr.net
>>896
そんな歳でうるさいマフラー付けてて恥ずかしくないの?

899 :774RR :2020/06/16(火) 15:26:21.63 ID:iBH7o4tN0.net
住宅でふかしてないなら良いんじゃね?近所以外なら消えて欲しいが

900 :774RR :2020/06/16(火) 15:35:02.41 ID:+OF3zICK0.net
でも60ジジイがマフラー替えて喜んでるのはどうよ??

901 :774RR :2020/06/16(火) 15:43:34.78 ID:aRBHKOsz0.net
>>888
おれのもそお
今ではまったく止まらない

902 :774RR (ラクッペペ MM7f-r3/t [133.106.94.178]):2020/06/16(火) 16:25:32 ID:CwI8VaJdM.net
むしろ爺いのおもちゃに丁度良いくらいだろ
近所に1000Rにアクラボヴィッチ付けてる60過ぎの爺さん居るけどバッフル付いてても滅茶苦茶煩いわ

903 :774RR :2020/06/16(火) 18:48:14.28 ID:Of2CDgxGd.net
>>873
どのくらいを予想してるかわからないけど
このバイクそんなに最高速出ないよ。
華奢な女の子が若干下り気味のフジスピードウェイのロングストレートで
実測値が126kmだったので、60〜70kgの男性が
平坦なストレートで120kmが良いところじゃない?

904 :774RR :2020/06/16(火) 19:21:15.19 ID:CEEmLaT60.net
梅ちゃんて華奢なん?

905 :774RR :2020/06/16(火) 20:14:13.15 ID:W7xPvgvKd.net
>>892
リアサスをメガネレンチにするのが今の流行りだぜ?
やってみなよ

906 :774RR :2020/06/16(火) 20:37:28.88 ID:A8Rs2zSl0.net
125で実測120超えたら十分速くね?

907 :774RR :2020/06/16(火) 20:45:21.29 ID:qQnuc06S0.net
ノーマルマフラーで126kmって速いと思いますけど・・・

908 :774RR :2020/06/16(火) 20:51:10.86 ID:Of2CDgxGd.net
まあ参考までに同じライダー、同じ場所で
CB125R→121km
CB250R→140km

909 :774RR :2020/06/16(火) 23:27:33.76 ID:WZxFd5710.net
>>905
リヤサスのリンクをHAZETのレンチに換えてる奴なら知ってる
俺には勿体なくて出来んけどな

910 :774RR :2020/06/16(火) 23:38:04.62 ID:RCdWoPOgM.net
120以上出るって言っても結構我慢した上でだからなあ
実際使い物になるのは110くらいまでだと思う
まあ下道とミニサーキットで使うにはは充分だけどな

911 :774RR :2020/06/16(火) 23:38:23.78 ID:trKbDxZq0.net
実測値ではなくメーター読みなら135km/hは出てたよ。あんまり上が無い?のでレッドまで引っ張れなかったけど。
スプロケとかノーマル

912 :774RR :2020/06/17(水) 02:02:50.63 ID:LrYN/cnrM.net
フン・・・出ねーヨ

913 :774RR :2020/06/17(水) 02:57:44.90 ID:gRFJsP32M.net
>>912
下剤飲めばいいやん

914 :774RR :2020/06/17(水) 04:21:01.00 ID:ltDARER60.net
r125レンタルで三時間ぐらい乗ったら金玉が痛くなっちゃった
タンク細すぎてブレーキ時ニーグリップしてもシート前方に滑っていくからなんですけど

915 :774RR :2020/06/17(水) 05:44:40.61 ID:ocDoGBxdp.net
札幌近郊でS欲しいんだけど、おすすめショップありませんか?

916 :774RR:2020/06/17(水) 06:30:34.83
安さに釣られて中華ステップ
ペダル高さや前後位置固定のボルトの頭がまるくなく飛び出てる
シフトロッド出来るだけ真っすぐにセット
走り始めるとロッドが上下する際にボルト頭に引っかかる
まともに走行できなくて転倒寸前、近スポの笑い者は私です。

917 :774RR (ワッチョイ 0235-db0O [133.218.163.45]):2020/06/17(水) 07:12:22 ID:u0HEhr/10.net
>>912
北見さん乙

918 :774RR :2020/06/17(水) 08:33:18.05 ID:ZEXVeb5L0.net
>>914
筋力なさすぎ

919 :774RR (ワッチョイ 9739-CD85 [180.0.180.138]):2020/06/17(水) 09:35:36 ID:lReLhF5P0.net
>>914
DUKEとかRCにしといたほうがいいんじゃない?

920 :774RR :2020/06/17(水) 12:38:35.21 ID:f4etA0Ui0.net
ワールド

921 :774RR :2020/06/17(水) 16:14:43.20 ID:GIU2EjJXM.net
>>914
乗り方が違う滑らすようにニーグリップ

922 :774RR (ワッチョイ 02d9-CNMz [133.175.94.8]):2020/06/17(水) 17:19:17 ID:U8n4CCsM0.net
SSはキンタマが潰れるのが気持ちいいんじゃないか

923 :774RR (ワッチョイ cf08-QZnr [118.240.229.57]):2020/06/17(水) 18:00:53 ID:g8gvxmwe0.net
部位を正確に言うと
キンタマじゃなくて蟻の門渡りじゃね?

924 :774RR :2020/06/17(水) 18:28:25.35 ID:0MqPUKw+0.net
いや、痛いのはキャン玉やろ
トワタリは痛みはなく、むしろ気持ちいいやろ

925 :774RR :2020/06/17(水) 19:46:29.76 ID:k18X/6Hap.net
Rはキンタマ
Sはトワタリ

926 :774RR :2020/06/18(木) 20:09:41.08 ID:mZgKWCNRd.net
台湾2021カラーって日本で出ないのかな
赤が欲しいよ

927 :774RR (アウアウエー Saea-aDsR [111.239.112.175]):2020/06/19(金) 09:23:25 ID:zw8uvUJ0a.net
2020を待ってた人はわかる装備かなり変わるし
100周年もわかる
2021?買う気ないだろ

928 :774RR :2020/06/19(金) 12:16:42.63 ID:K24OO05aM.net
20年モデル白買ったけど部品供給分の制作始まった頃に100周年のカウルだけ買うかな

929 :774RR (スッップ Sd72-bLqq [49.98.131.58]):2020/06/19(金) 19:10:08 ID:Nmu4Khotd.net
100周年カラー予約してるから楽しみ

930 :774RR :2020/06/19(金) 19:42:45.90 ID:25scFvap0.net
100周年のはいつ出るんすか?

931 :774RR (ワッチョイ 0341-ZQ5y [58.70.60.121]):2020/06/19(金) 21:25:03 ID:VaYpuD4K0.net
それは俺も知りたいね

932 :774RR :2020/06/20(土) 10:02:29.73 ID:HrOTQJ0S0.net
スズキのホームページって試乗車検索無くなった? 近くのスズキワールドはS125しか無いし、レンタルバイクも首都圏近郊しかヒットしない
R125に乗りたいんだが....

933 :774RR (スッップ Sd72-bLqq [49.98.131.58]):2020/06/20(土) 12:39:07 ID:FHVaHfHwd.net
100記念カラーは場所によってだか、仮予約で初回入荷分は終わりそうだな

934 :774RR :2020/06/20(土) 13:48:45.08 ID:Gn1G2dkv0.net
>>932
キズキではないレンタル屋なら
名古屋市でR125借りられます。
どこにお住まいですか?

935 :774RR :2020/06/20(土) 19:08:24.28 ID:xswJIBE9a.net
>>934
名古屋のどこら辺ですか?
自分は静岡県西部なので名古屋なら行けるかも

936 :774RR :2020/06/20(土) 20:04:18.29 ID:DlQR7qCdH.net
>>934
レンタルバイクアツミってとこかな?

937 :916 (ワッチョイ 4674-WVjA [81.23.213.36]):2020/06/20(土) 20:44:26 ID:Gn1G2dkv0.net
>>935
918さんが言うレンタルバイクATSUMIです。
名古屋市北部ですね。

938 :774RR :2020/06/20(土) 21:23:29.75 ID:L9KFz/VzM.net
某ブログの記事にあったが
リチウムバッテリとルテニウムプラグの組み合わせで低回転トルクが増加安定するそうな
昔あったガンスパークみたいな怪しい臭いがするけど試した人いるかなあ

939 :774RR :2020/06/20(土) 22:56:09.18 ID:/sR03/c70.net
>>938
プラグとエアフィルターを変えたら、最高速が伸びた気がするぞ

940 :774RR :2020/06/20(土) 23:23:08.15 ID:99c7S/o3M.net
シャシダイのデータを示してないのは基本的にプラシーボ

941 :774RR (ワッチョイ 2b25-Epcz [114.189.159.10]):2020/06/21(日) 11:59:35 ID:kVlGj2Gl0.net
S125の黒契約してきました!
Z125PROと迷ってたんだけど、思ってるよりコンパクトだったのが決め手。
ただ、自分の中では赤ホイールはちょっとマイナスポイントですが。

942 :774RR (ワッチョイ df63-LS63 [220.247.190.207]):2020/06/21(日) 12:17:00 ID:ogEHXv1n0.net
>>932
コロナの影響じゃね、触られると消毒する必要があるからね、、
試乗や跨るの出来るって載せてた店も自分らの所で買わないなら駄目だよって店があったからもあるんだろう

943 :774RR (ワッチョイ d6b0-QR+y [153.215.0.170]):2020/06/21(日) 12:42:16 ID:QbpA8vUK0.net
>>941
おめいろ
黒S125最高

944 :774RR :2020/06/21(日) 13:53:32.61 ID:P4y945M80.net
このバイクってもうモデル末期で来年あたりフルモデルチェンジだったりしますか?

945 :774RR :2020/06/21(日) 16:51:39.88 ID:rRTQ4Avc0.net
スズキには三年やそこらでフルモデルチェンジする体力ないです

946 :774RR (スップ Sd92-RJVA [1.72.1.65]):2020/06/21(日) 17:28:10 ID:o6bh3fPNd.net
排ガス・燃費規制の為に、新たな
エンジンを開発する余裕があるかじゃない?
多分カラーリングの変更、追加などの小手先変更で
お茶を濁しそう。

947 :774RR :2020/06/21(日) 19:07:30.59 ID:Hf/y6D390.net
モデルチェンジは2年後らしい。
らしい。
バイクや曰く。

948 :774RR :2020/06/21(日) 20:37:36.48 ID:+YA+cJ0+d.net
または販売終了

949 :774RR :2020/06/21(日) 20:53:02.96 ID:dMn2okje0.net
>>947
ほんとかね、それはある意味楽しみだね

950 :774RR :2020/06/22(月) 00:41:07.77 ID:D4SKNSrH0.net
250rくんが果たして生き残るのか

951 :774RR (ワッチョイ 02d9-tbvO [133.175.94.8]):2020/06/22(月) 02:22:42 ID:phLArLQu0.net
そのくらいにはr250くるでしょ、中身ZX25Rで

952 :774RR :2020/06/22(月) 07:12:31.41 ID:pN9RwsJH0.net
でもお高いんでしょう?

953 :774RR :2020/06/22(月) 13:28:47.43 ID:8I3mvz150.net
>>950
250RはジクサーSFに統合でしょう
レーサーレプリカの顔をしながら、他社と張り合えない雰囲気バイク2種はいらないと思う
雰囲気バイク自体は通勤等普段使い用途等に使える、安い、気楽、、等製品として悪くはないと思うが、やっぱりファンとしては、他メーカーユーザーと張り合える旗であるGSX-R250がほしい
ユーザーのブランド価値を高めるために、Rが欲しいね

954 :774RR :2020/06/22(月) 14:55:27.33 ID:O2+qIWMXd.net
みんな任意保険はどこの入ってる
盗難や自損込みの車両保険が中々無い
対車しかなかったり
どこか良いところないかな?

955 :774RR :2020/06/22(月) 16:57:20.62 ID:Ic/8+28e0.net
ファミ特と盗難保険はバロン

956 :774RR :2020/06/22(月) 17:25:52.27 ID:8I3mvz150.net
ファミバイに車両無しだから盗られたら諦めるスタイルだわ
このバイクならいくらで車両入れるんかは気になるわ

957 :774RR :2020/06/22(月) 18:30:33.64 ID:xS6xUdTFM.net
>>954
盗難1年更新は販売店で大体オススメされるよ
車両は30万そこそこの物に入れるかは微妙だよな

958 :774RR (ワッチョイ d3d8-zKPJ [42.124.235.2]):2020/06/22(月) 19:15:48 ID:vHk/vfdh0.net
しっかりロックかけとけばそう盗まれる車種でもないし車両は入らないな
同じ一台ならもっと高いの狙うでしょ

959 :774RR :2020/06/22(月) 23:30:04.09 ID:C9RIG18A0.net
盗難、3年で2万。
高いやろか

960 :774RR :2020/06/23(火) 14:21:33.15 ID:ZjemCnMq0.net
100周年カラーはいつ出るの?

961 :774RR (ワッチョイ 02d9-tbvO [133.175.94.8]):2020/06/23(火) 17:04:20 ID:3fThVbCE0.net
リアキャリアつけようと思ったんだけど一式買うとなるとすっげー高いのな。

962 :774RR :2020/06/23(火) 18:38:31.27 ID:vkcv9cJKd.net
twitterでニュートラルに入りずらいのは
このバイクの持病みたいなもの
と言ってる人が居たけど
そうなの?

963 :774RR (スプッッ Sd92-bLqq [1.75.208.222]):2020/06/23(火) 19:31:22 ID:zhO8lnWnd.net
>>960
いつか出るよ

964 :774RR (スプッッ Sd92-bLqq [1.75.208.222]):2020/06/23(火) 19:32:16 ID:zhO8lnWnd.net
そろそろバイクカバーやチェーンロックやらをポチっとこう

965 :774RR :2020/06/23(火) 19:57:32.93 ID:s2iOgKEG0.net
少なくともZX-10Rよりかはニュートラルに入れやすいぞ

966 :774RR :2020/06/23(火) 20:18:17.05 ID:G6VgveyJ0.net
ニュートラル出しにくいと思ったことないなー
ほぼほぼ停止前に2>Nって済ませちゃうけど

967 :774RR :2020/06/23(火) 20:27:23.53 ID:6puePSVn0.net
うん、ごく普通
これにする前3台ホンダだったけど

968 :774RR :2020/06/23(火) 22:21:47.03 ID:U0IkFRVza.net
Sも100周年出るっぽいね

969 :774RR :2020/06/23(火) 23:15:55.79 ID:IpwddFBI0.net
すげぇハズレ個体引いてそういう車種だと思いこんでるか
単に初心者ライダーなのでは

970 :774RR :2020/06/23(火) 23:27:47.82 ID:tezr3qo00.net
>>968
そりゃ初耳ですね

971 :774RR :2020/06/24(水) 02:31:20.03 ID:1xWs+0Xy0.net
オイル交換してれば、N入り難いことはないなぁ

972 :774RR :2020/06/24(水) 03:55:11.82 ID:mz8idsEk0.net
ブレーキ効かない!ミッション入りにくい!

これ言うやつだいたい慣らしも知らない素人

973 :774RR :2020/06/24(水) 06:30:31.93 ID:7V7hWHS2d.net
待ち待った日だ

974 :774RR (アウアウクー MM91-QIj0 [36.11.228.246]):2020/06/24(水) 09:07:34 ID:epq9ohFwM.net
いやブレーキはきかんやろ……

975 :774RR :2020/06/24(水) 09:27:17.50 ID:zVhPyKDh0.net
>>974
ブレーキ効く様に慣らしをするんや!

976 :774RR (ワッチョイ 03d9-V+IW [133.175.94.8]):2020/06/24(水) 10:07:06 ID:4A2k72Po0.net
素人くさいこと言うけど、ブレーキ握り込めばすぐABS作動するしブレーキ自体はしっかり聞いてるんじゃないの?ここからパッドを変えて変わるようなもんなの?

977 :774RR (ワッチョイ 3df3-aO9a [106.73.131.0]):2020/06/24(水) 10:13:43 ID:qbhkazln0.net
リヤのABSはすぐかかるけどフロントはABS効くまで攻めたことないなあ
みんなそんなに攻撃的な走り方してんのか?

総レス数 1021
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200