2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 45台目【通勤快速】

1 :774RR :2020/04/09(木) 22:38:43.48 ID:D/wCmpN+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ

【新世紀】アドレス110 42台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565790953/
【新世紀】アドレス110 43台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573726433/
【新世紀】アドレス110 44台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579332955/
公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター

・街中での使い勝手を追求した軽量な車体

・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン

■メーカー希望小売価格
213,840円(消費税8%込み)
(消費税抜き 198,000円)VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

499 :774RR (アウアウカー Sac3-4pvW):2020/05/26(火) 12:07:19 ID:ypqVzj0pa.net


500 :774RR (ワッチョイ 8ab2-bydY):2020/05/26(火) 15:54:36 ID:Zb2COMRS0.net
>>498
バッキン!みたいな音なら、俺のはブレーキでもなるよ。

501 :774RR (ラクッペペ MMb6-Iolp):2020/05/26(火) 16:27:00 ID:iFGKVejLM.net
ハンソクキン!ってはならないの?

502 :774RR :2020/05/26(火) 20:32:46.68 ID:HpBG0ubOa.net
オナッターズ

503 :774RR (ワッチョイ 3626-s4/3):2020/05/26(火) 23:50:13 ID:zbfda8TP0.net
12か月点検受けてきた。
45000?超 バイク屋がびっくりしてたw

これ10万?もつか聞いたら無理じゃない5万?走る人も稀だと言われた

504 :774RR (ワッチョイ 71aa-Fdwu):2020/05/27(水) 03:03:01 ID:/DcxeBEj0.net
1年でか?そらすげえ、バイク便?Vベルトどれぐらいで切れた?パッドはどれぐらいもった?

505 :774RR :2020/05/27(水) 05:27:59.91 ID:tYGXWLqNM.net
何年目にやっても12ヶ月点検

506 :774RR :2020/05/27(水) 05:48:03.73 ID:F9TEGRwj0.net
リコールは定期点検と合わせて頼めば受けてくれるかな
来年頼もう

507 :774RR (ワッチョイ 5b26-MDw3):2020/05/27(水) 08:59:13 ID:u0hlWarS0.net
>>504
uber eatsで使ったから1年で
Vベルトは25000で交換 50000でクラッチ類とVベルト交換予定
Fパッドは20000で1回目交換、2回目は長持ちするパッドだからまだRシューもそろそろ交換

原2だと10万?もたないのかね?
2000?でオイル交換しないともたないってバイク屋言ってた(ワイは3000〜4000)でやってた

508 :774RR (オイコラミネオ MMa3-QTY8):2020/05/27(水) 09:08:39 ID:JZ/DHjheM.net
ウーバーイーツでブラジルまで運んだのか?(地球一周が約40000km)

509 :774RR (ラクッペペ MM4b-AeN6):2020/05/27(水) 09:12:14 ID:EvXcQWULM.net
単純に365日で割っても1日123km・・・

510 :774RR :2020/05/27(水) 10:05:04.38 ID:NuLxMfkAM.net
>>507
よく走るね。10万キロ目指してほしい。

511 :774RR :2020/05/27(水) 10:52:47.32 ID:jcYX+iv3d.net
メンテナンスしてるのが偉い。
2年で3万キロだわ。

512 :774RR :2020/05/27(水) 15:55:31.69 ID:7DO1NEO60.net
最近PCX150とマジェスティS欲しくなってきた
まあ本当は小さいサイズの250ccスクーターあったらそっち欲しいけどそういうのって昔のビクスクか外車しかないしな
いつかPCXにサイズの安い250とか新型で出てきてほしいね
バーグマン200よりちょい小さいくらいが理想だな

513 :774RR :2020/05/27(水) 16:02:08.26 ID:9PLv+xBCM.net
想像以上になめなめだった
https://i.imgur.com/fo9AbNi.jpg

514 :774RR :2020/05/27(水) 16:26:21.83 ID:70F5f2oCa.net
なめ猫レベル3やな

515 :774RR (ワッチョイ 935e-hMDj):2020/05/27(水) 21:14:19 ID:orzftHbn0.net
V125は7万kmもったけど110は5万前後だろうな

516 :774RR :2020/05/27(水) 21:27:25.16 ID:8i3D/9LWd.net
5万kmまで乗ったら9年掛かるな

517 :774RR :2020/05/27(水) 21:32:08.67 ID:dgGQCqaQa.net
わし、50000kmまで60年くらいかかりそうや

518 :774RR :2020/05/27(水) 22:30:46.74 ID:8Bb4T94h0.net
9月で5年の自賠責更新
更新までに5000Km超えるかだな。

519 :774RR :2020/05/28(木) 03:43:03.35 ID:D7Q4cU2b0.net
>>507
へーウバイツかあ、参考になったわセンキュウ

昔V100で9万kmでエンジン壊れた、2stでこれだから4stならそれよりは走ってくれるとは思うたぶん

520 :774RR :2020/05/28(木) 03:47:40.04 ID:D7Q4cU2b0.net
>>512
PCXやNMAXの150乗ったけど本当に速い、あの車体で250なんか載ってたらたぶん怖いぐらいの加速する
高速道がメインなら今度はあの小さな車体が不安定でネガになるからな、やっぱバランスなんだよ

521 :774RR (ワッチョイ 51a4-qQJp):2020/05/28(木) 08:09:13 ID:ur2QXEJc0.net
オイルのガスケット、アドレスV50と同じ09168-10L01 使える?
オイルもアドレスV50と同じ粘度、同量だね。

522 :774RR (ワッチョイ 4925-pA45):2020/05/28(木) 08:17:19 ID:QKnOi+ZP0.net
10万持つかなんてだいたい5万キロ以上乗ってきた所でシリンダーとピストン替えて10万キロとか目指すか?
ってなったときにやるか乗り換えるかの違いじゃないの

523 :774RR (ワッチョイ d9a6-moxv):2020/05/28(木) 08:54:34 ID:i9l5M06w0.net
>>522
安物バイクだしエンジン壊れたら寿命で
修理が趣味なら別だが

524 :774RR :2020/05/28(木) 12:12:34.57 ID:QKnOi+ZP0.net
>>523
その「エンジン壊れた」の基準をどこにするか次第ってことを言いたかった
修理を誰がやるかは別に関係ないし

525 :774RR :2020/05/28(木) 23:48:14.30 ID:XLQuW1l+M.net
リコール出してて代車でスウィッシュ乗ってるけど案外いけるね
前後10インチがネックかと思ってたけど振動はアドレス110と全然変わらないね
v125は乗ってて路面状況拾いまくりで苦痛だったけどスウィッシュはサスペンションがいいのかな
usbポート、時計、コンビニフック、ハザードランプ、回転数とかも便利
加速はv125未満だけどアドレス110以上で程よい加速
アドレスより15kgも重いのも気にならないし、まぁ値段が+10万で利点が吹っ飛ぶけど

526 :774RR :2020/05/28(木) 23:51:37.10 ID:XLQuW1l+M.net
あとリコールのクランクシャフト交換になった場合は、メーカー送りでかなり時間かかるって言ってたけどそんなもんもんなんかね

527 :774RR :2020/05/29(金) 00:36:06.64 ID:6RYH4oFX0.net
>>526
リコール修理動画上げてるバイク屋さんもいたから対応は店によるのでは

528 :774RR (ワッチョイ b3b2-lQq9):2020/05/29(金) 00:51:06 ID:njA2j5da0.net
壊れた!
は、諸々と違和感に耐えられなくなった時じゃない?
修理のパーツ費用、手間と、その時の下取りを計算して天秤にかける感じ?

俺は、毎回そんな感じ。

529 :774RR (ワッチョイ 51a4-qQJp):2020/05/29(金) 01:26:01 ID:uICPorzS0.net
110でウーバーやってる人、使い勝手はどう?俺も原1から乗り換えようと思ってるだけど。

530 :774RR (ワッチョイ 51df-ccV+):2020/05/29(金) 06:57:01 ID:VSKon9SD0.net
>>525
今買い替え考えてるんだけどアドレス110に比べてブレーキの効きと車体の剛性はどんな感じ?

531 :774RR :2020/05/29(金) 09:13:54.23 ID:jaUQOiYE0.net
レースでもやるんか

532 :774RR :2020/05/29(金) 10:05:02.25 ID:4HAeuobmd.net
長い距離を頻繁に走るなら原2の方がよさそうだけど、そうでなければ何でもいいと思うぞ。


後は単純に好みの問題。都内だとレンタサイクルを使う配達員も多いぞ。

533 :774RR :2020/05/29(金) 12:25:11.33 ID:MrUSXEWAM.net
>>530
ブレーキの効きはいいのかな?
少なくともアドレス110のように急制動で滑ってく感じはなかったけどタイヤの差か

534 :774RR :2020/05/29(金) 12:43:26.33 ID:3ff2nFr2a.net
>>533
ありがとう、近くに試乗出来る店無いから両方乗った事ある人の意見は貴重だ 

535 :774RR (ワッチョイ 9379-MDw3):2020/05/30(土) 19:34:42 ID:P2oq77o20.net
貧乏人のオレでも このバイクだったら、新車で買えた。
やっぱ新車はいいなあーバイクの調子いいよー

536 :774RR :2020/05/30(土) 20:59:29.06 ID:ZtloCALf0.net
購入おめ
俺も三年前になけなしの金で新車買ったの思い出したわ
21000km走った今でも調子いいぞ〜

537 :774RR :2020/05/31(日) 03:00:01.47 ID:svgqoPMla.net
モビシティSCT-001 初夏になって印象変わった
このタイヤで十分いいわ、次もこれにするな

538 :774RR :2020/05/31(日) 03:24:18.23 ID:4WR6bBhy0.net
アドレスV50乗ってて路面の凹凸が気になるんだが14インチだとだいぶ違うかな?

539 :774RR (ワッチョイ 5b7c-/s5N):2020/05/31(日) 05:25:38 ID:Qx+aqWih0.net
自分はV125との比較だけど路面の荒れに対しては14インチが楽。

540 :774RR :2020/05/31(日) 09:41:30.59 ID:10HjIpcJa.net
所用で片道280kmをアド110とV125Sでそれぞれ走ったけど(片道7時間)
足元狭くてもアド110の方が楽に走れたな

流れの速いバイパスでもアド110の方が動力性能的にも余裕を感じたな

541 :774RR:2020/05/31(日) 10:28:25.14
車用の10W30に換えたらもっと余裕綽々だよ 登坂力も最高速も

542 :774RR:2020/05/31(日) 10:29:38.46
低フリクションエンジンの本領発揮だね

543 :774RR :2020/05/31(日) 10:16:04.09 ID:qlJsmyLwa.net
>>540
超人かよ
俺は300km走って腰を壊した

544 :774RR :2020/05/31(日) 10:16:49.39 ID:0oyuqLtsd.net
確かに長丁場だとホイールが大きい方が楽。


これに乗る前はV125にも乗っていたけど、今の方が疲れにくい。

545 :774RR :2020/05/31(日) 11:30:10.70 ID:8MR6Z0hWM.net
低身長はv125のがいいとかいうことでは?

546 :774RR :2020/05/31(日) 13:08:42.22 ID:6D6DwLiP0.net
低身長こそ110だろ
背が高いと110は足元が狭すぎる
125の方が足が伸ばせるから長距離なら高身長は圧倒的に楽
身長170後半の俺は足伸ばせるタイプから110に乗り換えて実感した
まあ背が高くても足が短いとまた乗り味も違うだろうが

547 :774RR :2020/05/31(日) 13:12:26.99 ID:+xScGZK8M.net
身長180m強だけどアドレス110はそこまで窮屈に感じないというか慣れてしまった
足伸ばせるスクーター乗っても伸ばさなくなった

548 :774RR (ラクッペペ MM4b-Cc3k):2020/05/31(日) 14:59:13 ID:3EH+OLC0M.net
あの足元の狭さは4年乗ってるけど慣れないな

549 :774RR (スッップ Sdb3-l8Zo):2020/05/31(日) 15:23:59 ID:33GsYOZdd.net
元々足を投げ出す習慣は無いせいか、特に何とも思わない。

550 :774RR :2020/05/31(日) 18:10:00.95 ID:e0o1AvI40.net
意識して後ろ寄りに座ると足投げ出してる感になり快適

551 :774RR (ワッチョイ 41aa-hLa7):2020/05/31(日) 19:43:24 ID:JokK6J3i0.net
とある国道のゆるい上り坂
Nボックスが後ろからあおってきて、スロットル全開で粘るも
抜き去られてしまった

552 :774RR :2020/05/31(日) 21:01:08.86 ID:HQFURxKqa.net
>>530
俺は台湾にいるSaluto125が日本で発売になったら、アドレス110から乗り換えるつもり
中身はスウィッシュや
https://www.suzukimotor.com.tw/popup/2020/saluto/dist/index.html
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/e/2/e2aacee1-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/9/0/90756dba-s.jpg
ただ、発売にならない可能性もある

553 :774RR (オイコラミネオ MM6b-QTY8):2020/05/31(日) 21:19:04 ID:kuoKYRuZM.net
中身スウィッシュと同じなら発売する意味あるのかね?
カラーバリエーション違いとして?

554 :774RR :2020/05/31(日) 23:07:29.70 ID:IJFMHPte0.net
このレトロ風デザインならアドレスシリーズと差別化できただろうに惜しいなぁ
ただの高額化アドレス125もしくは劣化シグナスだからなぁ国内仕様スイッシュは

555 :774RR :2020/05/31(日) 23:43:15.06 ID:XrN3o8yZa.net
スウィッシュは諸般の事情で売れて無いから
とっととカタログから落としてSaluto125を入れて欲しいわ

現状でアド110からの乗り換え候補がアド110だけってのは厳しい

556 :774RR :2020/06/01(月) 03:08:14.31 ID:VzGq+Wjp0.net
ウーバーイーツで毎日5時間以上アドレスV50乗るようになったら、初めて足を前にピーンと伸ばして
ケツを浮かせて楽にする方法を発見した。
今まではそんなに乗らなかったからそんなことする必要がなかった。
110はそれができないのが気になる。

557 :774RR :2020/06/01(月) 03:16:05.27 ID:x9tkS0eGM.net
久々にバイクを買おうかと思って中古屋に行ったら10年前のスクーター直して
13万くらいで売る商売が定番なのね
ということで新車にすることにした
あんまり乗らないからとにかく安さこそ正義
でアドレス110
もう3万ほど出せば他の選べるがどうするか

558 :774RR (ワッチョイ 9379-MDw3):2020/06/01(月) 18:20:56 ID:z/Lpw5nR0.net
>>557
中古だと エンジンの調子悪かったり、あとあと修理や交換でお金がかかるからね。
新車でアドレス110買ったけど、正解だった。
この値段はお買い得。

559 :774RR (ワッチョイ c11b-YHRm):2020/06/01(月) 21:20:51 ID:/kP324ZB0.net
前回のリコール出してから、気持ち出足が良くなった気がするんですけど。
気のせいかな?

560 :774RR :2020/06/01(月) 22:20:12.31 ID:cyfSMLwV0.net
>>559
俺は高速側の伸びが悪化した。orz...

561 :774RR (ワッチョイ c11b-YHRm):2020/06/02(火) 06:30:23 ID:BPuxDqED0.net
>>560
通勤には出足が重要なんでw「高速側の伸び」は知らんかった。
いつか適当なところで?検証してみるよ。

562 :774RR (ワッチョイ c1aa-Fdwu):2020/06/02(火) 12:25:17 ID:hl4ws+ie0.net
>>556
分かる、俺も知らんかったけど長時間乗ったら足延ばすのがすっげー楽って気づいた、これが出来ないad11は心配だな
考えたら車もこういう姿勢で運転してるんだよな

>>560
高速の伸びなあ、スピード出すとこ無いし、出しても一瞬で赤信号だしw

563 :774RR (アメ MMe5-9gVz):2020/06/02(火) 12:25:29 ID:Get5YiupM.net
気温じゃろ

564 :774RR (ワッチョイ c1aa-Fdwu):2020/06/02(火) 12:28:04 ID:hl4ws+ie0.net
>>557
それ直してないからね、さすがに車検に通らんのは売らんが
フレームにヒビ入ってたって、どうせ気づかんだろって売るような商売だからなあ、中古って
仕入れは0円とかが大半だから、中古は新車よりも儲かるってのは有名

565 :774RR (ワッチョイ dbdd-t4GS):2020/06/02(火) 12:55:43 ID:UTfzx1JM0.net
車検??

566 :774RR (ワッチョイ 0942-+GDy):2020/06/02(火) 13:28:17 ID:wDMH7YCN0.net
リコールのはがき無くしちゃったんだけどどうすればいい?
無くても車体番号言えばやってもらえる?

567 :774RR (ワッチョイ d9a6-moxv):2020/06/02(火) 13:37:29 ID:ovkMfj+a0.net
>>566
販売店なら把握してるからやってもらえる
不安ならリコール検索結果印刷してはがきの代わりに使えばいい
http://www.suzuki-recall.jp/search/search.php

568 :774RR :2020/06/02(火) 13:57:55.04 ID:wDMH7YCN0.net
>>567
なるほどそういう手もあるのか参考になる

569 :774RR :2020/06/02(火) 17:54:31.49 ID:mI0qbsD1a.net
別に難しく考えないで、車体番号だけ伝えれば余程の残念なバイク屋でない限り調べてやってくれるぞ

570 :774RR (オイコラミネオ MMa5-QTY8):2020/06/02(火) 18:32:08 ID:bnKpjfLJM.net
リコール出した時にヘッドライトバルブ切れてて、ついでに交換してもらって5060円(単価2750円、工賃2310円)だったけどこんなもん?

571 :774RR (ワッチョイ 5125-5FvX):2020/06/02(火) 18:56:15 ID:aFdMT4QP0.net
>>570
ボッタクリやね。

572 :774RR (アウアウエー Sa23-mHHx):2020/06/02(火) 19:10:03 ID:q8yTWPR3a.net
最新のリコールの時には、スイッチ交換するから、
ヘッドライトカウル外すんじゃない?
二重取り感は否めないけど、どうだろう

573 :774RR (オイコラミネオ MMa5-QTY8):2020/06/02(火) 22:34:06 ID:SLwkI/slM.net
>>571
やっぱりか、というか商売だから仕方ないか

574 :774RR :2020/06/02(火) 23:45:22.04 ID:BDGp7G9c0.net
>>570
ちょっと残念な店だね。
俺はクラッチ増し締めリコールの時にベルト交換、ベルト代だけでやってくれたよ。

575 :774RR :2020/06/02(火) 23:45:55.92 ID:BDGp7G9c0.net
あ、ウエイトローラーも替えてもらった。

576 :774RR :2020/06/03(水) 12:29:20.35 ID:FwsbTIiBa.net
親切

577 :774RR :2020/06/03(水) 13:00:51.54 ID:rdft+kexa.net
いつの間にかの事だだけど 君は僕と親しそうに口をきく〜♪

578 :774RR :2020/06/03(水) 13:05:40.69 ID:F8Lu95+9d.net
>>574
どっちかと言えばそっちのほうが特殊である事は勘違いしちゃいけない

579 :774RR (ワッチョイ 8658-CaBE):2020/06/03(水) 17:26:04 ID:1a4Yl1gS0.net
>>578
そんなの分かってるし、申し訳ないから普段は自分でやってるオイル交換で、お金は落としたよ。

バイク屋さんなんて儲け少ないから少しでも還元できたらな。とは考えてるから。

SBSだけど、凄い良いお店だよ。

580 :774RR (アウアウエー Sab2-qYCa):2020/06/03(水) 19:14:09 ID:EKIVU47Ja.net
偉い。
オイル交換が安かった購入店、2年ほど前に潰れちゃった

581 :774RR :2020/06/03(水) 21:30:00.10 ID:vKwI97plM.net
オイル交換してから早半年で700キロしか乗ってないけどオイル交換した方がいいでしょうか?

582 :774RR :2020/06/03(水) 21:38:37.04 ID:kWJdmhhp0.net
>>581
チョイ乗りが多いならシビアコンディションなので交換していい

583 :774RR :2020/06/03(水) 22:11:15.10 ID:vKwI97plM.net
>>582
交換してきます!ちなみに買った店のSUZUKI販売店の店主は次回オイル交換は何ヶ月や何年かかっても3000キロメーター回ったらそのタイミングでまた来てねと言われたので少し不審に思いこちらで質問してみました

584 :774RR :2020/06/04(木) 00:24:00.39 ID:5uFvEyyZa.net
あまり乗らなくてもオイルは半年くらいで劣化する らしい

そう言えば、購入時5年つけた自賠責が来月切れるわ
ほぼ5年で19000キロ、キーシャッターが開かなくなって入院したり、
ブレーキレバーが戻らなくなったり、クランクシャフトの破断とかいろいろあったなぁ〜、しみじみ

585 :774RR :2020/06/04(木) 00:41:41.45 ID:NJTwtABp0.net
これやすいねアドレスV125Gと比べてどう?

586 :774RR :2020/06/04(木) 01:54:26.67 ID:HPl3zk0U0.net
足狭い荷物置けない横風弱い安い止まらない
終わり
直進安定と走破性が手に入る代わりに
細いタイヤとゴミフォークで乗り心地は悪くなった

587 :774RR (ワッチョイ d9f3-Xo9E):2020/06/04(木) 02:09:11 ID:NJTwtABp0.net
>>586
ありがとう
これなら、少しの間がんばれば新車狙える

588 :774RR :2020/06/04(木) 20:19:49.44 ID:5HFI/jNNa.net
今日、エンジンかけようとして「たまには固着予防にキック蹴っておくか」
と蹴ってもまるでかからない。おっかしいなぁ…と少しチェックすると、
サイドスタンドが出しっぱなし。oh…

589 :774RR :2020/06/04(木) 20:32:19.56 ID:BRSbzEgo0.net
仕事終わりにセルスタートでかからずヤベー故障か?!サイドスタンドニキーー!はたまにある

590 :774RR (ワッチョイ caee-Y9/a):2020/06/04(木) 22:24:41 ID:WitEPqLW0.net
あるあるw

591 :774RR :2020/06/04(木) 23:16:22.44 ID:bTr03qSaM.net
ツーリングしてて休憩した後にサイドスタンド出しっ放しでエンジンかからなくて凄い焦った
危うくJFK呼ぶところだった
恥かかなくて良かった

592 :774RR :2020/06/04(木) 23:40:49.49 ID:Hqk79YYMp.net
https://i.imgur.com/9o3Ijy2.jpg

593 :774RR (スップ Sdca-+ZEs):2020/06/05(金) 00:58:05 ID:soZ47GKCd.net
JAFかと思ったらシャアが来た

594 :774RR (ワッチョイ 25aa-9LAe):2020/06/05(金) 13:51:26 ID:jqSTDxJl0.net
ちょっと待った
>>584 クランクシャフトの破断・・・ですか。ベルト駆動だから後輪ロックしないけど 
修理効くのですか? 広範囲そう

595 :774RR :2020/06/05(金) 14:30:26.85 ID:4i8+PJXT0.net
>>591
お前マリリンモンローかよ

596 :774RR :2020/06/05(金) 14:41:35.95 ID:uXhno/YOM.net
ノーリターン

597 :774RR (オイコラミネオ MMce-azxK):2020/06/05(金) 17:21:08 ID:xcf7b4adM.net
>591 JFKの就役は2022年予定

598 :774RR (ワッチョイ 3edd-9USP):2020/06/05(金) 17:31:04 ID:smRBbNgm0.net
なんでや阪神関係あるやろ!

総レス数 1019
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200