2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part132◆◇◆

1 :774RR :2020/04/10(金) 00:27:03.87 ID:SoAN5Byq0.net

・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part130◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571813925/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part131◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1578296008/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

599 :774RR :2020/06/09(火) 08:36:45.34 ID:igrX3sUzd.net
メットイン容量また減るんかな

600 :774RR :2020/06/09(火) 14:47:51.88 ID:GhOSEDIsd.net
フルフェイス入れられるなら文句ない

601 :774RR :2020/06/09(火) 15:19:38.90 ID:MKyMuPy00.net
5型だとシステムヘルメットがギリではいるんだよね。
新型もやっばりシスヘルが入らないとなあ。
アクシスZは入らなかった。アドレスとリードはギリ入った。

602 :774RR :2020/06/09(火) 15:30:32.75 ID:k5hL9tsZ0.net
大阪北部でタイヤを交換するとなるとジャパンタイヤセンターが最も安いですか?
江坂にあるタイヤショップも安いという情報がありますが詳細が不明です。

603 :774RR :2020/06/09(火) 15:33:45.68 ID:/Ji7eKdTM.net
六型出るんやな!
わいもやっとPCX乗り換えれそう

604 :774RR :2020/06/09(火) 16:26:50.94 ID:Nkv5s1n/0.net
>>602
中川タイヤの事?
だったら安いよ、R1に履いてたレンシュポルトそこが一番安かった

605 :774RR :2020/06/09(火) 16:28:40.26 ID:Nkv5s1n/0.net
箱バンのタイヤもそこが一番安かった

606 :774RR :2020/06/09(火) 21:02:20.89 ID:k5hL9tsZ0.net
>>604
そこです。
安い噂は聞きますが詳しい金額は不明です。
メールで問い合わせると名前住所電話番号等たくさん入力しなくてはいけないのが面倒で。

607 :774RR :2020/06/09(火) 23:00:05.14 ID:Am7tz2eC0.net
>>606
電話で聞きゃあいいじゃん
自分は電話かけまくって見つけたよ

608 :774RR :2020/06/09(火) 23:08:28.45 ID:NimSqYKz0.net
>>582
クッションの上じゃなくて
下の取り付け位置にあるやつです

クッションの上の部分ってブッシュありましたっけ?
(未確認ですみません)

609 :774RR :2020/06/11(木) 18:06:50.63 ID:lBY355Sfd.net
目玉つり上げて加速する150スクとか125スクの横を涼しい顔してブチ抜くのがTMAX560
246で速いとかいう例のTMAXキラーとか言うかなり盛った125スクもこの間、後ろからブチ抜いてやった。
挑戦的で舐めた態度だったから、頭に来て。
冷静になれない俺もまだまだ子供、修行が足りないと感じた。
TMAX560を見ると挑戦的に来る125・150の変なスク乗りがいてホント困る。

610 :774RR :2020/06/11(木) 18:22:00.16 ID:1RDCoc5+0.net
>>609
頑張れ!!

611 :774RR :2020/06/11(木) 20:18:11.33 ID:nje/rbbE0.net
改造した成果を試すのに丁度いいんだよなTMAXは 勝てないけど

612 :774RR :2020/06/11(木) 21:08:26.73 ID:ZQI7k0tKa.net
目ん玉つり上げたらアへ顔になりそうだな

613 :放置少女-百花繚乱の萌姫 :2020/06/11(木) 21:30:42.87 ID:lZq9AOEkd.net
王道かつ最先端!美少女育成 放置系RPG!
可愛い美少女たちが戦場で戦う!自分の少女を立派な武将に育てよう!

614 :774RR :2020/06/11(木) 23:23:49.24 ID:MWuViWmI0.net
リード(新旧問わず)にシグナルダッシュで一回も勝てない
1YP2の俺。kosoプーリー、WR10gにだけはしてるんだけどな。
アクセル全開ではないのが悪いのか。。。

615 :774RR :2020/06/11(木) 23:25:51.02 ID:iS5G+3P90.net
>>614
1YPはトルクカムがクソ過ぎるかと

616 :774RR :2020/06/12(金) 00:42:50.59 ID:T1DtNrzC0.net
痩せろデブ

617 :774RR (ワッチョイ 83f3-FbAE):2020/06/12(金) 09:43:05 ID:3CRlPjKu0.net
>>616
65kgなんだがな。。

618 :774RR (アウアウカー Sac7-jP3R):2020/06/12(金) 10:02:04 ID:P8iC/XV6a.net
身長は115cmだけどな

619 :774RR (オッペケ Sr87-SwWh):2020/06/12(金) 10:04:37 ID:1mpVhUcJr.net
ゴブリンか!?

620 :774RR (ワッチョイ bf25-EVMN):2020/06/12(金) 11:19:08 ID:y6+v/QuM0.net
>>614
ベルトを短いのにしたらダッシュが速くなったことある
耐久性はしらん

621 :774RR (ワッチョイ cf8a-eN/r):2020/06/12(金) 15:54:03 ID:QsMKN6AM0.net
WR軽くしろよ

622 :774RR :2020/06/12(金) 19:14:10.76 ID:fJfhfaila.net
クラスプ固くしろよ

623 :774RR :2020/06/12(金) 20:31:53.94 ID:/+S0iwjDa.net
旧リードに勝てないって50ccかよ

624 :774RR :2020/06/13(土) 11:27:02.66 ID:jsQQ7Xyyd.net
赤福会!

625 :774RR :2020/06/13(土) 13:48:58.90 ID:0b+fRrhC0.net
>>617
身長によるけど125ccにとっちゃ重くね?

626 :774RR :2020/06/13(土) 20:05:01.74 ID:t5x5XfFgd.net
えぇ・・・

627 :774RR :2020/06/13(土) 23:03:02.65 ID:fXubGX2M0.net
すまん言い過ぎた
自分が171cmの54kgのヒョロガリだから
体重そうな人見るとバイク可愛そうだなって

628 :774RR :2020/06/13(土) 23:36:31.37 ID:04wO5DI90.net
身長に適した体重なら問題ない

629 :774RR (オッペケ Sr87-SwWh):2020/06/13(土) 23:56:27 ID:fFU7orTxr.net
54kgでも二人乗りしたら100kg超えるけど問題ないように作られてるでしょ
100kgの人が二人乗ってたら可哀想だけど

630 :774RR :2020/06/14(日) 00:54:54.36 ID:350Tk0uar.net
水冷モデル購入視野に入れてるから痩せないと
今の空冷→水冷で重量増える分この夏で50キロ台まで減量する

631 :774RR :2020/06/14(日) 10:52:43.97 ID:EY3wYIhWd.net
これからBW'S125 1型(縦目)の納車、程度良 1000キロ程度の掘り出し物なんだけどプレスト撤退とかと関係あるのかな
怪しいぐらい程度がいい

632 :774RR :2020/06/14(日) 11:03:40.74 ID:dj87uYgO0.net
関係ないねっ!

633 :774RR :2020/06/14(日) 11:18:22.13 ID:QD8te4UOM.net
>>631
それ、プレスト経由なん?
ただの並行輸入ならプレスト関係ないと思うが

634 :774RR :2020/06/14(日) 12:26:54.27 ID:ec7ECS5W0.net
SE44J 1YP2って3型後期って位置づけでOK?
それか2013年式の3型?

「3型なんだが」って言ってもマイナーチェンジ?で数種類あるでしょ?

635 :774RR :2020/06/14(日) 12:59:53.73 ID:qx0Gp+mj0.net
シグナスの何型ってカウル形状で大別してるだけでしょ
1YP2なら3型2013年モデルのSRってことがわかる

636 :774RR (ワッチョイ 6f2a-qjSj):2020/06/14(日) 18:43:16 ID:EQ0OwZqQ0.net
>>627
同じ背の高さで、体重は倍だ!
48歳

637 :774RR (スプッッ Sd1f-CVbX):2020/06/14(日) 18:53:04 ID:Xo1KT745d.net
そろそろ尿酸値、総コレステロール値脂肪肝をコントロールし始めないとやばい方向へ行くな。
苦しんで死にたくない、家族に迷惑掛けたくないと思うならな!まぁどうでもいいなら良いけどね。

638 :774RR :2020/06/15(月) 07:30:13.73 ID://5QeWP10.net
>>637
独身だから、家族はいない!
ただ苦しいのはいやだな。
今でもひとりで精神的に苦しいが

639 :774RR :2020/06/15(月) 07:42:11.76 ID:HxfCb8F00.net
結婚してても嫁に先立たれたりしたら独身と変わらんよね。

640 :774RR :2020/06/15(月) 21:51:19.20 ID:tVYrYkZj0.net
601に書いた者だけど当初の予定通り大阪北部のジャパンタイヤセンターで交換しました。
近いのとキャッシュレス還元があったので。

641 :774RR :2020/06/16(火) 11:01:00.19 ID:boGr6MhTa.net
3型国内をフロントフォーク、タイヤ前後、ベルト、クラッチ一式、プーリー、ウェイトローラー、ノーマルマフラー、フロントブレーキパッドとディスク交換して油脂類も交換したらすこぶる調子良くて楽しいわ
今まで2ストしかスクーター乗った事なかったけど、この子の燃費の良さとか乗り心地は気に入ったよ
エンジンダメになるまで乗り潰すわ!

642 :774RR :2020/06/16(火) 11:13:10.25 ID:+ND88vGl0.net
>>640
近いという事は大事ですよ
片道30分かかるなら1時間使っているという事
時給にして2000円以上の価値あり

643 :774RR :2020/06/16(火) 12:15:01.27 ID:WmuDSjlqM.net
>>641
3型ならリアサスも換えどきじゃね?

644 :774RR :2020/06/16(火) 12:36:20.00 ID:p9a3hpMK0.net
10万キロ超えたら報告してくれ

645 :774RR :2020/06/16(火) 13:04:09.94 ID:YkQVEjc50.net
4型4年半26000キロ超えたけどFRパットまだ無交換や、残量見たら2ミリ弱あったわ長持ちするなこの純正パット

646 :774RR :2020/06/16(火) 14:07:32.98 ID:1mB8t/CH0.net
今月5万いったわ
https://i.imgur.com/2jWU004.jpg

647 :774RR :2020/06/16(火) 18:33:19.13 ID:HM0TvW9q0.net
>>642
前後タイヤ交換工賃等総額で16800円でそのうち5%がキャッシュレス還元されます。
タイヤはスクートスマート。
1時間交換にかかると事前に言われたけど30〜40分で交換が終わり作業は早く丁寧でした。

648 :774RR (ワッチョイ 6325-smPT):2020/06/16(火) 19:48:49 ID:cGxn9srx0.net
¥10万が振り込まれた!!
何を買おうかな〜♪

649 :774RR :2020/06/16(火) 20:17:17.02 ID:qrMNa7naa.net
>>643
リアサスは前のオーナーが変えててくれた
聞いた事無いメーカーのガス別体式のやつ
まだへたってないのでそのまま付けてる
持ってるオーリンズに変えようかな?と思ったけど、尻上がりになるだろうからやめたんだ

650 :774RR :2020/06/16(火) 21:50:47.69 ID:WmuDSjlqM.net
>>649
長さ10mm違うだけで影響大きいから変えなくて正解でしょ
オーリンズだろうがバランス変わったら神経使って疲れるだけだし

気になったんだけどホイールベアリングは?
俺は自分で出来るから中古車や中古ホイールは最初のメンテ時に問答無用で換えちまうけど

651 :774RR :2020/06/17(水) 00:25:28.41 ID:ThU+ex0sa.net
>>650
ノーマルのリアサスを知らないからなんともだけど、乗った感じ違和感ないからいいかなって
持ってるオーリンズはシグナスには大きいし、盗まれるのもイヤだからってのもある

ホイールベアリングも交換した
タイヤ交換する際、フロントホイール外す時に少しガタガタしてたからね
他にも複数台バイク持ってるから道具もあるし、ついでに変えたよ
圧入する時叩き過ぎそうになったけど…

652 :774RR :2020/06/17(水) 18:00:43.19 ID:nAykELH0M.net
>>651
考えつくことはほぼメンテ済みなのね
あとは腰上メンテくらいか

次のオイル交換前にカーボン除去剤入れて
2タンク分300〜400キロくらい走っておけば?

653 :774RR :2020/06/17(水) 19:07:08.92 ID:dfeQ4nGha.net
>>652
うん、まぁ腰上までやる気はなかった
明らかに調子悪ければやるかもって感じ
結構お金掛けちゃったからね…
でもここまでスクーターをメンテしたのは初めて

カーボン除去剤かぁ
ヤマルーブのガソリンタンクに入れるやつはやってみた

654 :774RR :2020/06/17(水) 19:31:13.63 ID:63UI/o6a0.net
さて次の休みは部品揃えたから15000`での初ブレーキオーバーホールとFフォークOHしてみるか!

655 :774RR :2020/06/17(水) 22:11:00.35 ID:nAykELH0M.net
>>653
ヤマルーブってPEAのやつ?
定期的に使えばそこそこの状態保てるよ
って、これだけのメンテスキルあれば知ってるか

656 :774RR :2020/06/17(水) 22:33:24.15 ID:ucEZ1IIU0.net
丸山モリブデン入れてみたらアイドル安定して燃費改善した… オカルトだ…

657 :774RR :2020/06/17(水) 23:40:35.78 ID:K5vj9th40.net
メルカリで距離8800で少なくお買い得とか書いてあるやつ
メーターの画像載せてるけどどう見みても88259kmなんだけどw

658 :774RR :2020/06/18(木) 00:44:34.62 ID:bBV+DNhsa.net
>>655
うん、それ
200mlの買って他のバイクにも入れたついでに
あまり長い距離走らないからたまに入れるようにしようかなと
色々ありがとう!

659 :774RR (ワッチョイ b325-1Amt):2020/06/18(Thu) 08:51:42 ID:yJ6lhhE70.net
>>657
ひどE
URLのせてよ

660 :774RR (アウアウウー Sa47-7NwC):2020/06/18(Thu) 11:44:34 ID:JxKeoNPba.net
>>657
見たw
確かに見えるけど、あの年式で8万超えるのって凄く大変かも

661 :774RR (スプッッ Sd5a-MS8U):2020/06/18(Thu) 11:52:19 ID:5tOQZWb6d.net
『ヤマハ シグナスX 黒(¥111,111)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m49501169896/

662 :774RR (アウアウウー Sa47-sNyW):2020/06/18(Thu) 12:07:20 ID:ogbnK76ha.net
>>661
一万走行していなくてエンジンから異音でOHしたってハズレって事じゃん

663 :774RR :2020/06/18(木) 12:30:27.09 ID:Vczf2Bzm0.net
この車種でメルカリとかもう地雷にしか見えない 

664 :774RR :2020/06/18(木) 12:40:16.57 ID:I8tjVv/Qa.net
右も左もコケてるっぽいのにマフラーがきれいだな
つうか、質問が100数日前

665 :774RR :2020/06/18(木) 14:27:58.27 ID:5tOQZWb6d.net
88259とはどこから出た数字?

666 :774RR :2020/06/18(木) 17:55:55.30 ID:JSWU3CW1F.net
>>661
メーター1周して108800キロなんじゃない?

667 :774RR :2020/06/18(木) 18:18:23.94 ID:kmvRgYQ60.net
走行8800キロ(メーター読み)←この「メーター読み」というところがミソだな
実走行いくらかは不明だ

668 :774RR :2020/06/18(木) 18:35:06.73 ID:rwDFqqDl0.net
お前らは何を見て会話してるんだ
>>657が言ってるのは白の4型で>>661とは違うぞ
あとODOじゃなくTRIPだから8825.9kmだな
つかどうでもいいわw

669 :774RR :2020/06/18(木) 23:02:10.53 ID:c05BlqEZ0.net
あーほんとだw
よーく見たらトリップじゃん
てか質問でも聞いてる人いるし
メーター画像1枚だけだしちょっと見にくいしODDだと思っちゃうでしょ

670 :774RR (ワッチョイ b325-1Amt):2020/06/19(金) 05:20:37 ID:igjU8Ccz0.net
なんか話が噛み合わないなー、 ??(・∀・)??
と思ってたんだよね。

671 :774RR :2020/06/19(金) 14:53:07.59 ID:BVPklo720.net
その例のシグナスXが見つけられないんだが

672 :774RR :2020/06/19(金) 22:50:54.21 ID:EUIXsf000.net
リアブレーキがブレーキシューの型乗りだけど全然減らないな
後ろのブレーキは。
タイヤ交換したときにお店の人にまだまだ持つよ言われたけど。

673 :774RR :2020/06/20(土) 11:19:00.05 ID:10N/Js380.net
kosoのビッグヘッド買ったんだが楕円やからかもしれんが吸気口むっちゃ小さく感じるわ、ポート加工なんか素人でも出来るもんかな?

674 :774RR (ブーイモ MM26-/t8Y):2020/06/20(土) 12:33:42 ID:VG3xxS1OM.net
>>673
kosoのはポン付けでも効率が発揮出来るよう
ボア155で楕円専用マニと28mmスロボ使うことで
効率の良い吸気になる設計だったはず

いきなり削らずに推奨の構成を試してみたら?

675 :774RR (ワッチョイ 2b8a-xCoh):2020/06/20(土) 13:21:05 ID:CxFloEjf0.net
本当に性能を求めると素人で安易にポートを弄るのはやめた方がいい いらないヘッドで試していくしかない

676 :774RR (ワッチョイ db8a-2oVJ):2020/06/20(土) 13:35:22 ID:10N/Js380.net
>>674>>675
インマニも専用買ったのでそれでやってみます。ありがとうございました。

677 :774RR :2020/06/20(土) 19:35:32.96 ID:3EN2d4J00.net
3個目の燃ポンが逝った
5年弱で2万kmだった
カメファクだったのに・・・

678 :774RR :2020/06/20(土) 19:51:35.25 ID:gCe2aBzaa.net
2型は3万kmで燃ポン逝ってカメポンに交換してからは問題なかったな
今の3型は5万km走行しているが特に問題ない

679 :774RR :2020/06/20(土) 20:19:39.33 ID:iq3GLpce0.net
俺も3型で40000km位使ってるけど燃料メーター1目盛位でモーター音が大きくなってかかり辛い位しか不便は無いわ。

680 :774RR (ラクッペペ MMb6-OesD):2020/06/20(土) 20:53:11 ID:sgmCw/BwM.net
それ死亡フラグ

681 :774RR :2020/06/22(月) 08:40:21.83 ID:v3nqfxzo0.net
諸先輩にお聞きしたいのですが
4型に乗っていますウィンカーリレーを
LED対応で音のするものに交換したいのですが
KOSOのはウィンカーを使ってなくても
カチカチ音がするとレビューによくあるのですが
初期不良が多いのでしょうか?仕様なのでしょうか?
使っている方いらっしゃいませんか?

682 :774RR :2020/06/22(月) 13:03:38.67 ID:Dv4u+oJB0.net
無音よりカチカチ音する方がぇぇやんか、曲がってるぅぅぅ〜って感じして

683 :774RR :2020/06/22(月) 13:50:03.63 ID:tY10kFn8a.net
昨日千葉の市原?のあたりのとんかつ屋かな?
20台位シグナスが止まってた
シグナスのチームか何かのツーリングかな?
カスタムされまくりの車輌が多かった
あんなに集まるもんなんだなぁ

684 :774RR :2020/06/22(月) 14:03:55.74 ID:mcgk12/oM.net
>>681
外装付けてエンジン掛けたら分からない程度の音がするな
でも2年近く使ってるけど問題は出たこと無いぞ

685 :774RR (ワッチョイ 9a04-7G0o):2020/06/22(月) 19:31:58 ID:Aq7DT9bM0.net
>>681
俺はキタコの
https://www.尼.co.jp/dp/B001D2K7J8/
3年以上経つが無問題

686 :774RR :2020/06/23(火) 12:43:18.69 ID:RmniqRHE0.net
書先輩のみなさんレスありがとうございます。
KOSOのリレーはウィンカーのスイッチを入れてなくても
イグニッションオンにしただけでカチカチ小さい音が
するのがデフォルトみたいですね。

687 :774RR :2020/06/23(火) 14:06:45.50 ID:kN7OtvDDd.net
キタコのv125用はカチカチ言って良いけど、ledの電力が低すぎるのには対応してないよ。

led×4から別なledに変えたら、シーケンシャルには対応出来たが、点滅モードに変えたら点灯しっぱなしになった。

そのウインカー+ノーマルバルブ×2にしたら、シーケンシャルも点滅も問題なかった。

688 :774RR :2020/06/23(火) 19:40:52.11 ID:yb3XGQeSM.net
koso のボアアップキットの圧縮比分かる方いますか?

689 :774RR :2020/06/23(火) 21:06:51.02 ID:BUWxo6YWd.net
>>688
156のほう?158のほう?
156の組んだとき、薄いガスケット使って、14ぐらぃだた。ヘッドはノーマル。

690 :774RR :2020/06/23(火) 21:56:51.22 ID:yb3XGQeSM.net
>>689
ありがとうございます。知りたかったのは156の方です。

691 :774RR :2020/06/25(木) 09:39:10.58 ID:GOanIAwnd.net
シグナスXとスウィッシュならどっちが良いかな
目的は土日祝の軽いツーリングや散策で、近場はバスで済ませることが多いと思う
重視してるのは1に走行性能、2にコンパクトさ、3が積載能力
買う予定の店だとスウィッシュの方が2万円くらい安い

692 :774RR :2020/06/25(木) 09:51:11.10 ID:esc+V2zqd.net
まず10インチが耐えられるか?は大きいよ。

693 :774RR :2020/06/25(木) 10:04:56.19 ID:GOanIAwnd.net
>>692
20年前まで50ccに乗ってただけなので、10インチだとどうかとか解らないんだよね
教科書的には段差とか走行安定性とか小回りとか一長一短らしいけど

694 :774RR :2020/06/25(木) 12:10:51.67 ID:hsjEIdead.net
走行性能第一ならシグナスxのほうが良いぞ。

695 :774RR :2020/06/25(木) 12:20:27.28 ID:sQFHlGKha.net
個人的には小回りが利くのは10インチ
直進性能は12インチと思う
長距離乗るなら12インチのシグナスの方が良いんじゃないかな

696 :774RR :2020/06/25(木) 13:15:37.97 ID:TEsnESTk0.net
シティグリップ2純正サイズに履き替えた
良いぞ

697 :774RR :2020/06/25(木) 14:12:55.74 ID:9qvb2uek0.net
>>696
タイヤ代含め交換費用は総額でいくらかかった?

698 :774RR :2020/06/25(木) 14:25:41.10 ID:TEsnESTk0.net
>>697
23000円byナップス明細忘れた

699 :774RR :2020/06/25(木) 14:30:50.46 ID:9qvb2uek0.net
>>698
サンクス
良さそうなタイヤだけど高いね

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200