2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【差し足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】5

1 :774RR:2020/04/10(金) 22:11:01 ID:0kqDLK3U.net
引き続き ヤマハ メイト シリーズについて語ろう
前スレ
【抜き足】Mate ヤマハ メイト 【ビジネスバイク】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315838106/
【差し足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378612969/
【忍び足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384090932/
【抜き足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437657812/

335 :774RR:2021/01/29(金) 07:51:29.42 ID:K7ACMSc/.net
シャフトで4速で125だったらなー

336 :774RR:2021/01/29(金) 09:41:35.86 ID:fF50H+2z.net
>>334
さ、3速ですぅ…

337 :774RR:2021/01/31(日) 07:47:09.57 ID:cZxHfpK0.net
ひさびさにメイトに乗った
チト寒いけど新聞配達気分は気持ち良かった
ついでにチェーン給脂と洗車した

338 :774RR:2021/01/31(日) 15:59:43.21 ID:pMyLHpH2.net
>>329
荷物をあまり積まないならスプロケットで少しロングに調整するのは有りだと思う.
>>337
うちに来てた新聞屋もメイト50だわ.

339 :774RR:2021/02/01(月) 16:29:28.33 ID:9gAaTbIX.net
2.75-14の販売終了が増えてきたな(´・ω・`)

340 :774RR:2021/02/01(月) 19:01:55.42 ID:swhveF90.net
次もTR-1かなぁ
TT100も履いてみたいが……

341 :774RR:2021/02/01(月) 20:29:41.33 ID:zFHDnNud.net
>>337
自分も昨日メイトに乗りました。
買い物がてら、プチツーリングしました。
晴れで空気が澄んだ空を眺めながら走るのは、気持ち良かったです。
帰宅後いつものように、キャブのドレンスクリューを緩めてガソリンを抜いていましたが、止まる気配がありません。
来週バイク屋さんに持って行きます。

342 :774RR:2021/02/01(月) 21:27:39.24 ID:AH3sGWUe.net
調べたらほんとに無いな
今から買うならどれがオススメですか...?

343 :774RR:2021/02/02(火) 00:01:43.45 ID:Tu2GTIqs.net
>>342
話の流れでタイヤの事?
メイトの事?

344 :774RR:2021/02/02(火) 00:25:20.45 ID:/07YJ2VQ.net
>>343
すいませんタイヤの事です

345 :774RR:2021/02/03(水) 20:31:56.36 ID:bRLm5X17.net
>>344
郵便屋さんのバイクや、カブプロは14インチだと思いますが、そんなに品数が無いんですか?

346 :774RR:2021/02/03(水) 21:57:04.39 ID:GPF84nwF.net
意外とあるよ
カブプロ、リトル、アジアンバイクでも14インチはあるからね

347 :774RR:2021/02/04(木) 05:34:42.25 ID:KoxrQmkp.net
>>345
今のカブはメトリックサイズ.
70/100-14M/C 37P
80/100-14M/C 49P

2.75-14なら70/100-14で良いんじゃないかな.

348 :774RR:2021/02/11(木) 16:22:24.57 ID:tYAR/A82.net
フロントタイヤのヒビワレがひどかったので、バイク屋さんで交換してもらいました。
ミシュランのM35を履いてみたかったけど、生産中止みたいなので、今までと同じダンロップD107Fです。
皆さんはどんなタイヤを履いてますか?

349 :774RR:2021/02/11(木) 17:05:08.95 ID:KhOdaHta.net
夏はフロントがD107F リアがティムソンのTS622
冬は前後IRCのSN12

350 :774RR:2021/02/11(木) 20:35:43.32 ID:eooCH0ky.net
前後ともIRCのTR1
林道もまぁまぁいける

351 :255:2021/02/11(木) 21:56:48.23 ID:7I5wW40o.net
前後ともにD107のリア用です。

352 :774RR:2021/02/12(金) 12:21:50.97 ID:jVdvcVYK.net
>>351
フロントにリヤ用D107を履いた感想を教えて下さい。
リヤ用D107は、パターンがTT100みたいでカッコ良いですよね!

353 :774RR:2021/02/12(金) 12:42:46.56 ID:s9J2XemN.net
T80 フロントが2.25のM35
リアがIRC NR6
M35そろそろ交換時期だが他のに換えたくない

354 :774RR:2021/02/12(金) 17:12:10.62 ID:PuD5sqO7.net
14インチならTT100があるんだよな
フロント用だけど幅があるからリアでもいけそうw

355 :255:2021/02/13(土) 08:17:14.91 ID:fVKGZx1l.net
>>352
完全に見た目で選びました。真っ直ぐ走らないなんてこともないですし、グリップも問題ありません。

356 :774RR:2021/02/13(土) 21:34:01.37 ID:mzyk+fgj.net
メーター1万後半キロのT90D買ったんだが、何となくオイルの匂いがするんでもしかして11万キロなんじゃないかと疑ってる
1万後半で漏れてくるものなのかな?
古い物だし可能性がないとは言えないけど

357 :774RR:2021/02/13(土) 22:27:18.55 ID:aWPef8en.net
走行距離なんて飾りですよ

358 :774RR:2021/02/13(土) 22:52:38.73 ID:PZ6shuai.net
実際漏れてるか確認もせずに

359 :774RR:2021/02/13(土) 23:38:13.26 ID:dPtAmwDL.net
>>356
シリンダーベースガスケットからの漏れじゃないの?タイヤの製造年月日を見てみれば

360 :774RR:2021/02/14(日) 01:09:00.91 ID:/BQc/bYM.net
>>359
ありがとう
タイヤのデートコードらしき所には100(読めない)って書かれてた
10年にしても0?年にしてもあまり使われてないって事かね
フレーム番号から2006年の4NMCなのはわかってる

361 :774RR:2021/02/14(日) 08:05:26.75 ID:+Rh9Vz9A.net
0?年10週のタイヤやな(´・ω・`)
やばげ(´・ω・`)

362 :774RR:2021/02/14(日) 08:42:16.82 ID:EDoOvLJZ.net
>>360
自分のも漏れてて交換したわ、ピストンは綺麗だったけどオイル交換してないような感じだった、ピストンリングだけ交換したら少し走る様になったからオススメ

363 :774RR:2021/02/14(日) 09:16:57.73 ID:kWKwzQzM.net
>>356
ホントに11万だったらオイル消費が酷いはず
3000kmでアッパーからロワーまで消費するレベル
オイル消費が酷くなきゃ実走行1マソなんじゃね?

364 :774RR:2021/02/14(日) 10:53:14.49 ID:juDCUGME.net
>>362
ありがとう
手に入るうちにリング買っときます...

>>363
そんな消費するものなのか...
わかりやすい指標ではあるが

実は実家にあってまだ乗れないので後程報告に来ますm(_ _)m

365 :774RR:2021/02/14(日) 12:43:42.71 ID:kWKwzQzM.net
>>364
ピストンリングやシリンダーの摩耗というより、リングの溝にスラッジが貯まってリングの動きが悪くなる
結果、圧縮が若干漏れたりオイルが上がったりする
10マソオーバーじゃしょうがないポ。。。

366 :sage:2021/02/14(日) 22:37:30.45
10年ほど前まで4NM8に乗っていて転居のため手放したのち
農家の納屋に眠っていた経歴の4NM5に再び乗ってはや4年
排ガス規制前モデルの4NM5は4NM8よりパワーがあるなと感じるのだが
たった0.1psの差だというし
体感するほどの違いって本当にあるのかいな?とも思う

367 :774RR:2021/02/15(月) 19:03:07.65 ID:F3zNRHBu.net
メイトに限った話じゃないけど、フロントキャリアのみ(カゴ無し)だとフロントに荷物乗っけるの難しくない?

368 :774RR:2021/02/17(水) 17:45:26.48 ID:jCrdpZIE.net
難しいね
荷物は載せたい、でもカゴは格好悪いからベトナムキャリアにしたw

369 :774RR:2021/02/17(水) 17:52:21.05 ID:IuxsB2jL.net
郵政のフロントキャリアつけたわ

370 :774RR:2021/02/17(水) 18:25:07.81 ID:QJCTKI5k.net
T90Nが最強ということだよな、やっぱ(´・ω・`)

371 :774RR:2021/02/17(水) 18:29:00.72 ID:jw9jkG0e.net
>>370
キャリアの後ろが跳ね上げられて無きゃな。。。

372 :774RR:2021/02/17(水) 21:58:19.73 ID:jCrdpZIE.net
あれは荷物のずり落ち防止なのかな

373 :774RR:2021/02/17(水) 22:40:33.77 ID:82l1fwdN.net
郵政キャリアが最強ってことで

374 :774RR:2021/02/18(木) 20:30:39.73 ID:oaAdgP68.net
ノーマルキャリアに農家で良く使っている、コンテナを取り付けたのが一番いい!

375 :774RR:2021/02/21(日) 17:36:30.53 ID:wadMF7Q9.net
V50で500キロツーリング行こうと思うんだけど、警察はいないものとして、エンジンの負担を考慮したら巡航速度何キロくらいがいいかな?

376 :774RR:2021/02/21(日) 18:30:33.68 ID:yg18TKlq.net
周囲に誰もいなければ45キロやな(´・ω・`)

377 :774RR:2021/02/22(月) 20:15:29.17 ID:PdEo1w/G.net
>>375
まあ、40から45くらいが妥当な所でしょう。
まさか?日帰りじゃないでしょうね?

378 :774RR:2021/02/22(月) 20:29:15.09 ID:J3E+9gZu.net
>>377
やっぱりそのくらいだよね〜 コロナ怖いから仮眠とりながら0泊2日で行こうと考えてる

379 :774RR:2021/02/22(月) 23:11:40.35 ID:BJNUdjfG.net
>>378
ご安全に。
まだ寒いので、ナックルバイザーがおすすめです。
エンジンオイルは満タンにしていきましょう!

380 :774RR:2021/02/23(火) 19:16:46.94 ID:g/bgmYcg.net
>>379
ナックルバイザー調べてみたけどすっごいいい感じ!値段も高くないから付けてみる!ありがとう!オイルは満タンにしたら1500キロくらい持つけどこんなもんなんかな?全然減らなくて心配になるよ〜

381 :774RR:2021/03/05(金) 10:01:48.50 ID:482kCiZU.net
374です。20時間で560キロ日帰りツーリングしてきました。メイト最高です。

382 :255:2021/03/05(金) 13:55:21.61 ID:v7ZoLJbs.net
>>381
お帰りなさい。無事でなにより。

383 :774RR:2021/03/05(金) 21:18:18.57 ID:tD6EY4wf.net
>>381
うーんめっちゃキャノンボール(おつかれ)

384 :774RR:2021/03/05(金) 23:34:18.15 ID:YPZrJDRm.net
タウンメイト(22F)に乗っています。先日までは最高速まで伸び切ってくれたのですが最近55kmまでしか出ません。こんなものなんですかね?因みに走行距離は40000kmです。

385 :774RR:2021/03/06(土) 06:27:00.49 ID:vmwa4wm1.net
エアフィルターが加水分解してキャブを詰まらせてるに一票

386 :774RR:2021/03/12(金) 22:32:58.96 ID:kSJP1/IW.net
誰か4NM4のサービスマニュアル持ってる方いますか?
どんなこと書いてあるか教えて欲しいです...

387 :774RR:2021/03/13(土) 06:11:54.40 ID:tfmrDbuP.net
>>386
追補版か?
ペラペラで内容無いから必要ないよ
本編のT90N用なら一般的な内容よ

388 :774RR:2021/03/13(土) 07:54:31.25 ID:9SmPkfro.net
4GL1のサービスマニュアルならあるよ(´・ω・`)

389 :774RR:2021/03/13(土) 09:05:02.97 ID:ft1qD6b8.net
>>387
ペラペラですか...
T90Nというと4NM1のマニュアルですかね?

390 :774RR:2021/03/13(土) 09:06:53.77 ID:6SvjTQ7w.net
>>388
T90Dの整備がやりたいのですがT90Tのサービスマニュアルはある程度流用できますかね
安いので悩んでました

391 :774RR:2021/03/13(土) 09:10:41.80 ID:tfmrDbuP.net
>>389
そう、4NM1用が本編で厚いやつ
それ以降は追補版で変更点だけ

392 :774RR:2021/03/13(土) 09:34:30.45 ID:tfmrDbuP.net
>>390
基本的にほぼ同じ機体だから使えるよ
ま正直T90N用買えば間違いないが

393 :774RR:2021/03/13(土) 14:55:15.11 ID:A3Pdkaxp.net
>>392
>>391
ありがとうございます

394 :774RR:2021/03/13(土) 17:32:35.01 ID:vzwXBzW8.net
>>390
問題ないよ
自分も郵政メイトの使ってる

395 :774RR:2021/03/13(土) 19:25:02.52 ID:oEbVY3/a.net
T90D乗ってるけどサービスマニュアルはT90N用だな
あれって追補版にDの情報が載ってるの?T90D用のサービスマニュアル見かけないけど

396 :774RR:2021/03/13(土) 19:49:57.65 ID:tfmrDbuP.net
>>395
T90Dのマニュアル本編はないよ
T90Nからの派生モデル扱いで、4NM4が出た時追補版でカバーした
追補版と言っても、たしかキャブ関係と配線図くらいで20ページくらいだったと思た

397 :774RR:2021/03/20(土) 02:06:34.17 ID:TLuErMGH.net
メイト90なんだが、エンジン切ったあと中からポタポタ聞こえてくる事に気付いた
カンカンはわかるんだがポタポタはオイル漏れ?
みんなこんな音してる?

398 :774RR:2021/03/20(土) 06:11:25.65 ID:elUk9Iv8.net
してないな
車体の外には何も垂れてないかい?

399 :774RR:2021/03/20(土) 16:17:45.85 ID:ql+Tbl/M.net
>>398
やっぱしないよな...
外にはなにも出てないみたい

400 :774RR:2021/03/20(土) 18:04:33.61 ID:elUk9Iv8.net
メイトで液体っつーたらガソリンかエンジンオイルしかないが、どっちも音がするほど漏れていたら大惨事だしなぁ

401 :774RR:2021/03/20(土) 18:51:28.77 ID:PiDppHBz.net
液体の垂れる音に似た全く違う何かの音なのでは

402 :774RR:2021/03/20(土) 19:12:29.39 ID:e1tGk6fw.net
どこから音がするのか特定しないとな

はー、朝からT80のウインカーリレー壊してしまった
部品着までまたしばし放置

403 :774RR:2021/03/23(火) 16:36:17.60 ID:8sZyv10y.net
今日晴れたんで動かして確認してみたけどポタポタじゃなくてカンカンでした
お騒がせしてすまん

404 :774RR:2021/03/23(火) 17:03:12.01 ID:uDdOxolm.net
良かった良かったw

T90のプラグをイリジウムに変えてみた
ちょっと走ってくる!

405 :774RR:2021/03/24(水) 11:59:56.12 ID:az6MJ1OL.net
イリジウムプラグで走ってきました。

最高速は変わらないが到達時間は短くなった………気がするw

406 :774RR:2021/03/24(水) 17:30:58.35 ID:zg/S0GBt.net
T90はトコトコ走るのを楽しむ物だから...

407 :774RR:2021/03/25(木) 06:28:23.21 ID:T4BZLCPq.net
頑張ったら75キロ出たわ(´・ω・`)

規制後だとこのぐらいが限界かね(´・ω・`)

408 :774RR:2021/03/25(木) 11:47:07.50 ID:T2BtS3WN.net
スプロケを変えてるから80まで出る
(平坦路に限る)

409 :774RR:2021/03/25(木) 12:18:45.58 ID:BvYyXHWq.net
T90スプロケノーマルで2ケツでも頑張れば75出るな
車体がバラバラになりそうだからあまりやりたくないが

410 :774RR:2021/03/25(木) 14:21:35.42 ID:45pwaZm+.net
12VのV80 エンジンかからなくてバイク屋出したらCDIが死亡。純正が製造中止で部品入手出来ないのですが流用とか可能な事を御存知の方いたら御教示下さい( ;∀;)

411 :774RR:2021/03/25(木) 19:19:24.89 ID:m73zfTyK.net
アマゾンに原付で使えそうなCDIが多数出てるけど仕様がさっぱり判らんな.

412 :774RR:2021/03/25(木) 20:21:56.75 ID:T8qYhvmQ.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k529559195
3L4-85540-M1-00が適合みたいな事書いてあるけど本当かは知らない

413 :774RR:2021/03/25(木) 20:42:57.81 ID:T8qYhvmQ.net
ごめんこれ6Vだったわ

414 :774RR:2021/03/25(木) 22:18:06.59 ID:wY46lKnv.net
>>410
解体パーツとか共喰い用不動車を気長に探せば?

415 :774RR:2021/03/25(木) 22:27:03.54 ID:xaMWhvEp.net
今年の3月5日発売終了らしいね
なんてツイてないんだ...

416 :774RR:2021/03/27(土) 19:44:07.55 ID:byWWFcxi.net
T80のウインカー直ったぜ!ヒャッハー!!

外野からスマン
メイトのCDIに6Vも12Vも関係なくなくなくない?
12Vのレギュレータ通さず動くダイナモ直接のCDIだと思うんだがなぁ

417 ::2021/03/27(土) 23:59:37.44 ID:yvtNYJpG.net
CDIでお聞きした者ですがバイク屋のオッサン曰く6vのはダメだとの事。
汎用品が確かに売ってるけどイマイチよくわかりません( ;∀;)
困った〜⤵

418 ::2021/03/28(日) 00:00:32.31 ID:Dvp5w9YJ.net
CDIでお聞きした者ですがバイク屋のオッサン曰く6vのはダメだとの事。
汎用品が確かに売ってるけどイマイチよくわかりません( ;∀;)
困った〜⤵

419 :415:2021/03/28(日) 06:18:40.10 ID:wyS4rVIh.net
>>417
色々見たところバイク屋のオッサンが正しいみたいだ
6Vと12Vは根本が違うのな
混乱させてゴメン、解決方法見つかる事を祈る

420 :774RR:2021/03/29(月) 22:09:43.29 ID:2WKpir8T.net
T90のオイルで質問させてもらいたいんですけど、
「ヤマハ純正オイルエフェロベーシック20W–40または10W–30 MA」
なんてもう買えないので
「ヤマルーブ スタンダードプラス MA2 10W-40」
買ってきたんですが大丈夫ですかね
皆さんどのオイル使ってらっしゃいますか?

421 :774RR:2021/03/29(月) 22:11:15.83 ID:+UbvBy7F.net
超大丈夫です

422 :774RR:2021/03/30(火) 05:57:12.56 ID:UQnzrOIV.net
>>420
モノタロウの一番安いの入れてたよ
銘柄気にするようなヤワなエンジンじゃないw

423 :774RR:2021/03/30(火) 07:18:14.12 ID:cJZHCCu3.net
10W-40指定なのに、20W-40だとか10W-30入れたがるアホは変態なのか?(´・ω・`)

424 :774RR:2021/03/30(火) 07:24:27.71 ID:D62XH9gM.net
エーゼットはいいぞ

425 :774RR:2021/03/30(火) 07:27:32.80 ID:YDHSCe5v.net
夏場は20wがいいかなと感じる

426 :774RR:2021/03/30(火) 07:36:46.22 ID:ntUQtWio.net
こないだAZのMEG-014 10W-50初めて入れてみた
G2からの交換で、走行10qほどシフト硬かったがそこから馴染んで普通

427 :774RR:2021/03/30(火) 12:21:18.29 ID:IxdM7G6F.net
皆さんありがとうございます
大丈夫そうですね、次はAZ入れてみようかな

428 :774RR:2021/03/30(火) 13:40:40.51 ID:cyw2Hc6j.net
余ったG2を入れてからずっと変わらず使ってるわ
いつも少し余るから変えられない

429 :774RR:2021/03/30(火) 13:51:57.84 ID:obi2teVs.net
ホムセンの安い10w-40を1000交換だが余裕

430 :774RR:2021/03/31(水) 11:50:03.57 ID:CL3HCIdg.net
T90にヤマルーブスタンダードを使ってたが何故かちょっとづつ減るw
白煙は出てないけど地味に上がってるのかなぁ……

431 :774RR:2021/03/31(水) 19:04:21.76 ID:s1lcKXLw.net
>>430
参考までに聞きたいんだけど走行何キロ?

432 :774RR:2021/03/31(水) 21:48:55.77 ID:CL3HCIdg.net
>>431
まだ13000キロちょいです

433 :774RR:2021/04/01(木) 07:53:28.38 ID:aRD2nykv.net
オイル抜いたときにどのぐらい出てくるか調べてみたら?(´・ω・`)

レベルゲージはあんまりあてにならんし(´・ω・`)

434 :774RR:2021/04/01(木) 11:39:18.11 ID:vo5pEvTa.net
>>432
1万でも減り出すのか...
多走行になると減るっていうのは各所で見たけども

総レス数 1002
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200