2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【差し足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】5

1 :774RR:2020/04/10(金) 22:11:01 ID:0kqDLK3U.net
引き続き ヤマハ メイト シリーズについて語ろう
前スレ
【抜き足】Mate ヤマハ メイト 【ビジネスバイク】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315838106/
【差し足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378612969/
【忍び足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384090932/
【抜き足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437657812/

463 :774RR:2021/05/05(水) 15:49:50.07 ID:s9FyyiVg.net
>>462
ハンドルを切ったときに接触不良してないかな?
前にYB1でステム周辺の配線が腐って似たような症状が出たことあるw

464 :774RR:2021/05/05(水) 16:23:40.98 ID:g9XgZVvh.net
>>462
単にバッテリー劣化してるだけじゃね?

465 :774RR:2021/05/05(水) 18:34:19.09 ID:yezHOsQ/.net
>>464
エンジン掛けても反応ないままです

466 :774RR:2021/05/05(水) 18:35:53.25 ID:yezHOsQ/.net
>>463
なるほどチェックしてみます

467 :774RR:2021/05/05(水) 22:23:34.19 ID:bxN50DFS.net
雨の時、配線の被膜が劣化してると水分でリークってケースもあるな
乾くと何ともなくなる

468 :774RR:2021/05/08(土) 19:21:39.88 ID:wI5ZQyhr.net
>>458
カブの14インチのスポークは使えないのかな.
自転車関連だとネジを切ったり短くしたりは出来る店もあるけど.

469 :774RR:2021/05/09(日) 23:05:52.35 ID:exQ+eW+x.net
>>468
昔ながらの自転車屋兼バイク屋は組めるところ多いよ
ハブさえ準備すれば、ハブと穴数合った好きなリムにスポークで組んでもらえる

470 :774RR:2021/05/10(月) 11:49:21.18 ID:O2/KFaDb.net
アルミの黒いリムとかだったら、オフっぽくていいかもね!

471 :774RR:2021/05/10(月) 13:35:57.33 ID:6VxuzMqu.net
フロントのリムが腐って、穴空いているので、次の予算で
リムを確保の予定です。
廃番にならないうちに、パーツを確保しないと

472 :774RR:2021/05/10(月) 17:04:18.83 ID:O2/KFaDb.net
いっそ50用の17インチを入れるか

473 :774RR:2021/05/19(水) 17:15:12.96 ID:gW+PhEZ+.net
T90D、最近めちゃくちゃ調子悪くてギアいれたのに空回りするとか座り直す衝撃で空回りするとか散々な感じになってしまった...
もう買い換えた方がいいのかな...

474 :774RR:2021/05/19(水) 17:40:33.95 ID:rKDtcvOM.net
>>473
それならクラッチ調整で直るな(´・ω・`)
バイク屋もってってやってもらいな(´・ω・`)
いくらもかからんから(´・ω・`)

475 :774RR:2021/05/19(水) 18:19:14.04 ID:MCX4jQAY.net
シフトペダルの根元のネジで調達できるんじゃなかったっけか

476 :774RR:2021/05/19(水) 22:14:37.88 ID:5atL47ox.net
>>474
ありがとう(TДT)
これクラッチの何が悪いの...?

>>475
調べたら調整の仕方出てきた
でも表現が抽象的だなぁ...

477 :774RR:2021/05/19(水) 22:28:22.37 ID:MCX4jQAY.net
遠心クラッチが滑ってんじゃないのかなぁ

478 :774RR:2021/05/22(土) 19:34:32.78 ID:4vlEXrPN.net
メイトV50の4AT9に乗っててミラー交換しようと思うんだけど、最初からついてるアダプターみたいな上側M10下側M8のやつを着けたまま交換する場合は、右ミラーM10正ねじ、左ミラーM10逆ねじでいいんかな?分かりにくい文章でごめん

479 :774RR:2021/05/22(土) 21:44:22.69 ID:PZ7eRd2D.net
純正のアダプターならそうだけど、社外品で左ミラー10mm正ネジのアダプターの可能性もあるから、一度外してみる方が無難かな

480 :774RR:2021/05/23(日) 08:52:43.28 ID:LrfZJpwF.net
>>479
ありがとう!つまり右ミラーならホンダ用が使えるってことか 実はメイトで砂利道攻めすぎて倒しちゃってミラーとウィンカーレンズ壊しちゃったんだよね 皆さんも気を付けてね

481 :774RR:2021/05/23(日) 10:33:00.72 ID:MHm1KjVn.net
砂利道を走るならタイヤはTR-1にしたいな

482 :774RR:2021/05/23(日) 17:52:09.14 ID:fYeOEDlI.net
>>481
TR-1良さそうだけど高いっすね 今はD107とD104で前後合わせて4000円以内で済んでるからなぁ

483 :774RR:2021/05/29(土) 10:46:07.32 ID:M7xyr5ia.net
メイト90でTT100を履いている人います?

484 :774RR:2021/05/31(月) 19:18:15.92 ID:CQiiXgu0.net
タオバオで売ってるcy80エンジンに載せ替えてる人っている?居たら感想聞きたい

485 :774RR:2021/06/02(水) 07:36:39.85 ID:9Labfe7a.net
なんか最近、排ガスが臭いw@t90d

486 :774RR:2021/06/02(水) 12:54:54.15 ID:QqRINAMm.net
カストロGTX入れてみた。

487 :774RR:2021/06/02(水) 13:22:20.60 ID:gMKP3trD.net
T90N ブレーキペダルにガタツキが出たので、部品をとったら
根本にグリースニップルがあったよ。
こんな所にあるの、知らんかったので、一度もグリスアップ
してませんでしたw

488 :774RR:2021/06/02(水) 17:12:41.08 ID:9Labfe7a.net
うっそ……知らなかったw
後で見てみよう。
サイドスタンドにもニップルがあったよな

489 :774RR:2021/06/03(木) 21:44:26.23 ID:TDBKiGw/.net
>>480
最近のホンダのミラーはこんな構造.左右同じでなおかつ衝突対策してる.

 ミラー
<左ねじ>
アダプタ
<右ねじ>
 車体

490 :774RR:2021/06/05(土) 18:32:03.26 ID:Hp20tjkW.net
>>485
俺もだ
オイル結構減ってるし上がってるみたい...

491 :774RR:2021/06/05(土) 20:48:28.46 ID:HxplYTf1.net
>>490
オイルの粘度を上げてみるか

492 :774RR:2021/06/06(日) 18:50:02.84 ID:1/ejHx88.net
今日、自治会の共同作業があり、メイトに乗っていったらみんなにめずらしがられた。
ちょっと嬉しかったです。

493 :774RR:2021/06/06(日) 19:14:25.40 ID:LeCf7zuD.net
これカブ?えっカブじゃないの?
みたいなやり取りはよくあるw

494 :774RR:2021/06/06(日) 23:26:09.26 ID:HHUgAFlN.net
>>492
ついでだから、メイトの歌もw

495 :774RR:2021/06/07(月) 19:46:39.58 ID:6+c9wCRR.net
今日久々に他人のT80見たわ
嬉しかった半面、ズタボロだったのが残念

496 :774RR:2021/06/11(金) 23:20:33.93 ID:uH80xOpZ.net
V80Tを購入したぜー!
スレの皆よろしくだぜよ

497 :774RR:2021/06/12(土) 00:44:42.04 ID:u6W11tHn.net
>>496
おめでとう

498 :774RR:2021/06/12(土) 01:20:51.68 ID:YUoT9tUV.net
>>496
おめでとう
いい色買ったな

499 :520:2021/06/12(土) 02:54:21.79 ID:CTTUAgiJ.net
>>496
いらっしゃいませー

500 :774RR:2021/06/13(日) 05:54:39.28 ID:HCPxhBDJ.net
シートが切れたー!
この際だからカブ用ダブルシートにでもするか。
どなたか流用情報をお持ちでないですか?

501 :774RR:2021/06/13(日) 08:04:30.57 ID:UiLpsvJH.net
>>500
まずはどのメイトか書こうか
シャフトのタウンメイトにはニュースメイト用低反発シートが小加工で付く

502 :774RR:2021/06/13(日) 10:48:19.98 ID:HCPxhBDJ.net
>>501
ありがとう、T90です!

503 :774RR:2021/06/13(日) 18:17:44.40 ID:LSOh8IQF.net
教えて下さい、v50Dに乗ってます。三万キロくらいなので、ピストンを交換してみようと考えてます。
そこで見つけたのですが、PW用のボアアップ用のキット(60cc)は使えるのでしょうか?

504 :774RR:2021/06/13(日) 18:51:54.50 ID:T31nheYc.net
はじめまして。
T90D(2002年式)を最近譲ってもらい乗り始めたのですが、社外品のキャブに交換された方はいらっしゃらないですか?最高速やトルク感が変化するのなら考えたいです。流用情報やこれをつけた!みたいな情報ももし有れば教えていただきたいです。

505 :774RR:2021/06/13(日) 19:02:20.08 ID:WYjPGfCH.net
2002だと規制後モデルだろ
規制前に変えればフィーリングは良くなるはず
糞詰まり感が無くなって上が伸びる感じ

506 :774RR:2021/06/13(日) 23:30:15.88 ID:7gWBAYqa.net
>>505
規制前と後でフィーリング違うんですね
検討してみます!ありがとうございます!

507 :774RR:2021/06/15(火) 19:51:24.85 ID:YRuOiVS4.net
低速トルクはあるけど、上が回りたがらない規制後(´・ω・`)

508 :774RR:2021/06/15(火) 21:55:39.94 ID:T4AfWcqO.net
エアクリの蓋に穴でも開けたらどうかな

509 :774RR:2021/06/15(火) 23:27:46.36 ID:nQqZHf/6.net
>>503
使えると思うけど自己責任で

510 :774RR:2021/06/16(水) 10:43:47.33 ID:yUQsmEwH.net
>>500
T90乗ってますけど東京堂のカブ用ダブルシートつけてました。ヒンジは加工無しで大丈夫でした
あとシートロックのステーがありますけど、それは加工しないとつかないかも。自分はつけずに乗ってました
参考までに

511 :774RR:2021/06/16(水) 17:05:09.46 ID:fg+PAhXg.net
>>510
情報ありがとうございます!
東京堂のシートを試してみます。
シートロックは何とか……なるかなw

512 :774RR:2021/06/17(木) 17:06:56.64 ID:NN5R9cN7.net
V80はちょくちょく見かけるのにT90って本当に見かけないなあ
他所のT90が見たいぞ

513 :774RR:2021/06/17(木) 17:26:03.83 ID:qPNBNYNw.net
>>509
チャレンジしてみたいと思います。

514 :774RR:2021/06/19(土) 23:13:32.07 ID:j7pSKpj2.net
yeisのホースが廃盤なっててyeisのニップル塞ぐしかなさそう

515 :774RR:2021/06/20(日) 12:13:19.89 ID:kUUiZTLn.net
内径と長さを合わせた耐油耐熱ホースで良いような

516 :774RR:2021/06/28(月) 22:36:42.35 ID:poIp1l15.net
>>503
同じこと考えて購入してみたけど、
ピストンピンがpw50のほうが小さかった。
うちのは'91のV50Tでした。もう遅いかな。

517 :774RR:2021/06/28(月) 22:39:12.76 ID:poIp1l15.net
連投すみません。
'91郵政V50Tですが、
車高上げるためにフロント17インチ化したいです。
17inはドラムのサイズが年式により異なると聞きましたが、
上記車両に合う年式がわかればご教示いただきたいです。

518 :774RR:2021/06/30(水) 00:47:59.79 ID:1ExOt2f5.net
>>516
まだ、注文してませんでした!
ありがとうございます。

ついでですがV50Dにて、クリアウィンカーレンズはカブ用等は流用できるんでしょうか?

519 :774RR:2021/06/30(水) 06:11:25.48 ID:dJRClCuA.net
レンズは専用品じゃなきゃ無理だろう

520 :774RR:2021/06/30(水) 17:30:19.07 ID:Z29sFjtv.net
>>518
専用品じゃないと無理だしタオバオとかebayでもクリアレンズは無い

521 :774RR:2021/06/30(水) 17:41:26.30 ID:KQIk3I9m.net
>>518
>>519

アドバイスありがとうございます。
変えるなら丸ごとってことですね

522 :774RR:2021/07/02(金) 21:30:54.27 ID:mlf8pGhg.net
純正から型取ってレジンでクリアレンズ作ってる人も居るな

523 :774RR:2021/07/04(日) 08:22:30.86 ID:to6BWb6X.net
>>518
みんカラに、カブのクリアレンズを流用した記事がありますよ。
ご参考に。

524 :774RR:2021/07/05(月) 17:20:56.49 ID:CCuH2uBk.net
>>523
確認しました!
自分も試してみようと思います。
ありがとうございます。

525 :774RR:2021/07/05(月) 22:27:43.55 ID:7EatDNMt.net
メイトv50にタコメーターつけようとしたんだが
イグニッションコイルがどうしても見当たらない…
フレームの中なのでしょうか。

526 :774RR:2021/07/07(水) 06:42:02.77 ID:uM5D5Qzj.net
走行距離1000キロの2000年式メイト50を手に入れた
オイルを両方交換してクリーナーも交換して走り出し
400キロほど乗ったところでマフラーとスタンドを留めていたボルトが飛んで失くなって5キロ離れたところからノロノロ運転で帰宅する羽目に
なんとか直してバッテリーも全く無いのが判明して交換

楽しいんだが手がかかる
あと玄関に2台入れてるんだけどツーストバイクの匂いが…

527 :774RR:2021/07/07(水) 23:58:47.44 ID:UasoSQcT.net
t90d乗りです
シートが破れました
張替えしようとヤフーショッピングを見ていたらALBA製のものを発見
しかしタウンメイト4サイクル用と新型メイト用がありました
どちらが合うのでしょうか?

528 :774RR:2021/07/16(金) 10:50:55.19 ID:XBtBwvZB.net
プラグをイリジウムに変えたら少し力強くなった気がする

529 :774RR:2021/07/16(金) 13:20:18.53 ID:+CzW+0TT.net
同じくw
ただもう慣れてしまった

530 :774RR:2021/07/16(金) 15:33:48.35 ID:zy3NePV5.net
そこでルテニウムですよw

531 :774RR:2021/07/17(土) 00:11:54.50 ID:e1IBQsRx.net
2stではイリジウムかぶりやすいみたいですが問題ないですか?

532 :774RR:2021/07/17(土) 18:22:07.62 ID:1DeSFUVE.net
カブりやすくなるよ

533 :774RR:2021/07/17(土) 22:59:01.72 ID:9HIK1/px.net
ちょっと出ていって帰ろうと思ったら何回キック踏んでもエンジンかからず...
通行人に白い目で見られながら押しがけしてました(T_T)@T90D

534 :774RR:2021/07/18(日) 15:17:45.07 ID:sAATtpXp.net
t90dにベトナムキャリアをつけた!

いや実はアウトスタンディングのa04aを曲げて無理やりつけてたんだけど、ja07が正解で買い直したんですわw

535 :774RR:2021/07/19(月) 08:22:48.39 ID:lAz9zMoF.net
エンジン音と手応えは120キロくらいまで軽く伸びていく感じなんだが
音の割にすぐに頭打ちになって全然スピードでないのな
これは重い荷物積んでも大丈夫って方に振ってるからなのか…

536 :774RR:2021/07/19(月) 08:28:16.81 ID:8suIeB+c.net
せやで
そんかし重い荷物積んでもいつもと変わらん感じで走る

537 :774RR:2021/07/19(月) 21:15:16.50 ID:SMliHJrk.net
T90D規制前だから燃費悪いのかね?頑張って45キロ位だわ、70キロ巡航だと40キロ

538 :774RR:2021/07/19(月) 21:46:42.26 ID:Pz8IiLNI.net
規制前でFスプロケ17丁化して50〜55km/lだよ
60km/h以下でエコランすれば60km/lまで伸びるよ

539 :774RR:2021/07/19(月) 21:51:39.41 ID:Kkp62IWS.net
燃費 = アクセル開度 だからね

540 :774RR:2021/07/19(月) 23:55:22.02 ID:ZmNNWB6O.net
皆様に質問です。
80を購入予定なのですが、DとEDの外見上の違いって有りますか?
カブ80から乗換予定です。

541 :774RR:2021/07/23(金) 12:50:09.02 ID:+3cd38xj.net
連休中お金も無く、特にやる事無いのでV50メイトのメンテナンス。
あちこちのネジが緩んでいて、シールドの下部に亀裂が入っていてビックリ!
シールドを外してウラ側から接着材で補修して、百均のカッティングシートで補修しました。
あと、5000キロぐらい乗れるかな?

542 :774RR:2021/07/25(日) 09:21:46.32 ID:V5vs/BEs.net
ずっと全開で山道ツーリングしたら満タンで120キロくらいしか走らんかった
ガス欠で止まってリザーブタンクでかろうじてガソリンスタンドにたどり着いたときの安堵感よ…

543 :774RR:2021/07/26(月) 13:14:44.11 ID:gm/geAr/.net
僻地へ行く時はガソリンボトルおぬぬぬ

544 :774RR:2021/07/28(水) 13:12:56.19 ID:YKlP6bh9.net
バイクが臭くて近所から苦情が…

545 :774RR:2021/07/29(木) 20:47:39.92 ID:8KBi8tU4.net
うちのT90は完全に周囲に溶け込んでるw

546 :774RR:2021/07/30(金) 04:04:10.13 ID:CswarBDO.net
バイクが臭いっていうのは、2ストで排気ガスが臭いということでしょうか。対策としては、暖気を少し離れたところでするとか、2ストオイルを変えて煙を減らしてみるとか

547 :774RR:2021/07/30(金) 04:32:40.82 ID:ogAMTejX.net
うちのバイクは走った後停まってるとガソリンかオイルかあるいは両方かが多少漏れてる
それが臭い
たぶんキャブか何かから漏れてるんやろうなあ

548 :774RR:2021/07/31(土) 08:40:15.31 ID:lfizvQxP.net
エンジンかからないと思ったらガソリン全部漏れてた…
タンク開けたら何も入ってなかった

549 :774RR:2021/07/31(土) 10:34:25.35 ID:taG6HroX.net
気付けよ

550 :774RR:2021/07/31(土) 12:04:18.80 ID:aVlYgs3n.net
キャブがオーバーフローしたんかね

551 :774RR:2021/07/31(土) 12:25:28.24 ID:Z/L2bA13.net
オレのT90は負圧コックなんでその心配は無いな
でもリアのサイドカバー留める爪の溶接部分が腐ってお漏らししてた。。。
半タン以上ガス入ってる時や、サイドスタンド使用時だけ滲んでた
ガス漏れ発見するまで随分手間どったわw
絶対あれは設計ミスだろうと思ってたら、規制後後期モデルは設計変更されてたw

552 :774RR:2021/08/04(水) 19:09:47.25 ID:h2Gt5fF0.net
肝心なところが錆びて使い物にならなくなるのがヤマハ

553 :774RR:2021/08/04(水) 20:06:03.34 ID:UO0KlAKM.net
駐車してる時はタンクオフにしてないとガソリン漏れちゃうよってバイク屋に言われた…知らんかった…

554 :774RR:2021/08/04(水) 20:55:06.66 ID:qzUo+Toj.net
いやいやいや、そんなことないからw

555 :774RR:2021/08/05(木) 06:48:25.65 ID:1P3oyyk0.net
なんのためにフロートバルブがあるのかと(´・ω・`)

556 :774RR:2021/08/06(金) 00:49:40.52 ID:fZrIKNTH.net
ガソリン漏れてたところに砂かけてたらそこに猫が糞していってた…

557 :774RR:2021/08/06(金) 18:36:04.34 ID:3AeZhn6s.net
フォグランプをつけたいな

558 :774RR:2021/08/07(土) 18:07:03.72 ID:sZ64ARx+.net
>>557
中華製のフォグつけてるけど夜の山道快適だよー

559 :774RR:2021/08/07(土) 21:40:04.28 ID:sqZ+aPO+.net
>>558
いいな何Wくらいのやつ?

560 :774RR:2021/08/08(日) 13:01:04.41 ID:DYvJxZRH.net
確かにライト暗いからなんとかしたいよな

561 :774RR:2021/08/09(月) 11:20:49.98 ID:K1uP4mrI.net
タウンメイト50のシャフトドライブ
ライトをハロゲンに変えたら少し明るくなったよ
これって6vだと思うんだけどパーツ付ければusb充電出来るようになるんかな?

562 :774RR:2021/08/10(火) 09:08:48.33 ID:uAdRPzsz.net
>>561
12V化は考えてない?
ライトが実用的な明るさになるし、6V電装に絡む心配事も減る

総レス数 1002
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200