2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【差し足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】5

1 :774RR:2020/04/10(金) 22:11:01 ID:0kqDLK3U.net
引き続き ヤマハ メイト シリーズについて語ろう
前スレ
【抜き足】Mate ヤマハ メイト 【ビジネスバイク】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315838106/
【差し足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378612969/
【忍び足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384090932/
【抜き足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437657812/

591 :774RR:2021/09/09(木) 13:58:39.56 ID:G6NRktqM.net
アイドリングが止まるの直ったと思ったらエンジン暖まったら再発
触らないほうがいい方のスクリューを調整したら直ったかも…

592 :774RR:2021/09/10(金) 08:12:01.71 ID:vN3KXSuO.net
つうかスクリューの調整繊細すぎるやろこれ

593 :774RR:2021/09/11(土) 16:14:07.80 ID:3B30cV3b.net
明日はツーリングに行こう!

594 :774RR:2021/09/11(土) 18:48:49.97 ID:oe/jBVE0.net
V50乗りです。
私も明日、ツーリングに行きます。
振動であちこちのネジが緩むので、30分ごとに休憩です。

595 :774RR:2021/09/11(土) 20:32:25.26 ID:De45TNXf.net
十数年ぶりにタウンメイトのバスケット交換したった
白く輝くバスケットにくたびれた車体がアンバランスw

596 :774RR:2021/09/12(日) 07:21:19.65 ID:Yh5g5xoJ.net
このバスケットってすぐにひび割れてくるよねw

597 :774RR:2021/09/13(月) 21:04:20.56 ID:FMiM64na.net
フロントバスケットなら、ホンダ純正スーパーカブ用がおすすめ。
HONDAのシールをはがして、小さめの音叉マークを貼ればメイトにお似合いです。

598 :774RR:2021/09/14(火) 08:07:22.52 ID:3D7wC2ha.net
普段4速のカブに乗って、たまにメイトに乗るとガッツンガッツンするんですけど
これはメイトの仕様なのか、2stでパワーがあるからそう感じるんでしょうかね?
どこかで調整できるのでしょうか。

599 :774RR:2021/09/14(火) 09:59:17.63 ID:9CUKVoDI.net
メイト クラッチ調整 で検索
あとチェーン調整すれ

600 :774RR:2021/09/14(火) 10:43:31.52 ID:bDfx0u2z.net
下り坂で息継ぎしちゃうのが嫌だったが
プラグ交換したら直った

601 :774RR:2021/09/17(金) 20:56:14.83 ID:WMZSVnVH.net
Ksr110を増車したらT90より走りも燃費も良いんだよな、T90もボアアップして110にしたら面白そう

602 :774RR:2021/09/17(金) 21:00:47.87 ID:0QvWnQFM.net
2002年式T90D譲ってもらってちょっとした坂でも失速して45〜50くらいにまで落ちるけどこんなもん?

603 :774RR:2021/09/18(土) 06:42:32.12 ID:geEz2WsP.net
そんなもん

604 :774RR:2021/09/19(日) 09:18:36.97 ID:BehUOAad.net
v80のエアスクリューって締めると薄くなるやつなのか濃くなるやつなのかどっちか教えていただけないでしょうか

605 :774RR:2021/09/19(日) 11:23:20.39 ID:usAKkWgQ.net
ホンダとの原付協業化でカブのOEMでいいからメイト復活してほしい…。。。

606 :774RR:2021/09/19(日) 11:25:58.64 ID:n3Mb3mQt.net
>>604

https://i.imgur.com/sGkfomm.jpg

詳しくないけど、サービスマニュアルから

607 :774RR:2021/09/19(日) 15:11:41.34 ID:o3nHDq4H.net
>>604
右に回すと回転上がる
左に回すと回転下がる

608 :774RR:2021/09/19(日) 15:12:11.43 ID:o3nHDq4H.net
>>589
当たりでした

609 :774RR:2021/09/20(月) 13:46:14.89 ID:zpF3GCbO.net
>>608
直りましたか? 自分のは、10万キロぐらいで
詰まリました

610 :774RR:2021/09/20(月) 14:16:58.30 ID:yaFpZnmz.net
>>609
直りましたよ
20年で1000キロしか走ってないメイトで2800キロ目で詰まりました

611 :774RR:2021/09/20(月) 19:47:05.79 ID:ElF8+hyM.net
正確には20年で1000キロしか走ってないメイトを手に入れて、乗り出してから1800キロ目で詰まっただな
問題続出で困ったけど今やっと万全になりました

612 :774RR:2021/09/21(火) 10:01:33.69 ID:m8NP/o+t.net
ええな

613 :774RR:2021/09/21(火) 16:53:43.78 ID:nyZXpgRR.net
タウンメイトT90D(2006年)の「パステルミネラルブルー」に似た色で、タッチペン的なものはありませんか?
ヤマハのワイズギアにはズバリの色はありませんでした
少しフレームにキズが付いてしまいました

614 :774RR:2021/09/21(火) 17:03:14.99 ID:/wr1MLOO.net
俺もタッチペン探してますw
MCペインターにもなかった。
オートバックスかどこかで調色してくれなかったかな?

615 :774RR:2021/09/23(木) 08:52:17.74 ID:VcdBOZg8.net
>>614
デイトナから出てるんですね
でもパステルミネラルブルーはないんですね……
ソフト99のタッチアップペンから近似色を選んでみます

616 :774RR:2021/09/23(木) 11:47:18.02 ID:C/joRRS/.net
あとは武蔵ホルツのミニミックスで近似色を探すかだな
パールの入っていないソリッドの青ってなかなかない……

617 :774RR:2021/09/23(木) 18:32:22.24 ID:VcdBOZg8.net
>>616
ホルツのタッチアップを買ってきました
日産用のTV3ブリリアントブルーTPMという色を買ってみました
若干明るいかな?と思って買ったのですが、実際に塗ってみたらけっこう暗かったです
ブリリアントブルーより明るめのソリッド青が良さそうです
人柱からの報告でした

618 :774RR:2021/09/23(木) 19:23:55.02 ID:2VG8xhWh.net
明日往復200キロくらいの軽いツーリングに出かけるかな…

619 :774RR:2021/09/24(金) 09:41:25.83 ID:9iqulXuO.net
>>618
いってらっしゃい〜
気をつけて!

620 :774RR:2021/09/24(金) 13:29:25.89 ID:sNCigElj.net
夏を惜しんできた


https://i.imgur.com/XT6winA.jpg

621 :774RR:2021/09/24(金) 18:01:14.37 ID:48ZFoCtU.net
夏をあきらめて

622 :774RR:2021/09/24(金) 23:38:25.97 ID:qwJPVdvK.net
>>620
キレイに乗ってますねー!

623 :774RR:2021/09/27(月) 18:19:30.77 ID:oISuavR1.net
タウンメイト80の錆びてたエキパイから勇ましい音が・・・
補修するか、カブ用の安いマフラー流用するかしばし検討

624 :774RR:2021/09/27(月) 20:00:54.27 ID:Sj6PoQoz.net
黒のアルミリム組んでみた。足元締まってマジサイコー。

625 :622:2021/09/29(水) 13:43:57.84 ID:9dBv08oD.net
エキパイ補修の選択は消えてしまいました
タイカブのスラッシュカットマフラー流用できるかどうか試すつもり
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org2718.jpg

626 :774RR:2021/09/29(水) 20:24:28.93 ID:lGEgdYyH.net
T90のマフラーをカブ用キャプトンに変えてみたいけど、着くかどうか賭けだなぁ

627 :774RR:2021/09/30(木) 07:51:49.02 ID:gY1f9Qnt.net
俺のメイト普通のスタンドと強化サイドスタンドそしてサイドではない短いスタンドが付いてるんだが
この短いスタンドなんのために付いてるのか全くわからない

628 :774RR:2021/09/30(木) 11:47:05.67 ID:nsoiEElf.net
傾斜地向けじゃないかな

629 :774RR:2021/09/30(木) 22:28:44.22 ID:gY1f9Qnt.net
>>628
天才かよ

630 :774RR:2021/10/01(金) 06:39:46.41 ID:e472wuD6.net
すんげー荷物積んでサス縮んだ時用じゃね

631 :774RR:2021/10/01(金) 07:21:56.97 ID:5jUl2lNx.net
メイトはスイングアームにスタンドが着いているから、荷物を積みまくってもあまり車体が立たないよ

632 :774RR:2021/10/01(金) 16:38:00.09 ID:7JoGRHwc.net
露天風呂入ってきた


https://i.imgur.com/G9wQi4C.jpg

633 :774RR:2021/10/01(金) 18:10:04.15 ID:0rLzd24W.net
川渡ろうぜ

634 :774RR:2021/10/03(日) 20:38:24.90 ID:xrmf5hK4.net
>>632 何処だよ・
尻焼?

635 :774RR:2021/10/03(日) 23:27:38.24 ID:PTtjll2F.net
チェーンが緩んで一速と二速のチェンジの時下の金具にチェーンが擦る音がするんだが
ほっといたらあかんやろか

636 :774RR:2021/10/04(月) 06:01:48.01 ID:rn2ecKSr.net
張ってみろ、翔ぶぞ

637 :774RR:2021/10/04(月) 18:35:14.93 ID:haRO3uzy.net
シャフトドライブのオイル交換てどの様なオイルを使えば良いの?
車を整備してもらってる自動車屋さんに頼む予定

638 :774RR:2021/10/04(月) 18:55:20.01 ID:KDRfwTZv.net
>>637
オイルてかグリスだね
新車時入ってるのはTメイトグリスだったんだが絶版
代替にAZの極圧有機モリブデングリスっての入れてる

639 :774RR:2021/10/04(月) 19:42:09.41 ID:shWiihoZ.net
グリスなんぞ入るかよ
オイルだよ。
ギアオイル 自動車屋さんで入れるならハイポイドギアしかバケットポンプに入れてないだろうけど、それでいいよ。
ピニオンとリングギアはハイポイドギアになってるから。

640 :774RR:2021/10/04(月) 21:11:21.45 ID:KDRfwTZv.net
>>639
シャフトのタウンメイトのギアケースにはドレンもオイルキャップも無いんだわ
ギアオイル交換で済めば楽なんだがな

641 :774RR:2021/10/05(火) 06:51:04.69 ID:GtF81gLQ.net
上抜きで吸い出すしかないのか?

642 :774RR:2021/10/05(火) 09:41:48.47 ID:d6TLRIGA.net
うーん
なんか面倒くさそうですね
対応グリスを使ってもらえるか心配だな

643 :774RR:2021/10/05(火) 17:57:05.67 ID:4YyvWz+F.net
>>641
抜く穴も入れる穴も無いのよ
ケース開けて綺麗にし、グリスを塗りたくるしかない
画像検索すればたぶん納得する

>>642
高いもんじゃないしグリス持ち込みでいいんじゃ

644 :774RR:2021/10/06(水) 00:47:46.18 ID:dbWFuLtq.net
蓋開けてきれいに掃除してグリース塗りたくって装着し直すしかないようやね
頑張りや

645 :774RR:2021/10/06(水) 12:48:39.45 ID:nPpY550/.net
ご指導誠にありがとうございます!

646 :774RR:2021/10/07(木) 01:34:02.66 ID:aBKFDxnN.net
>>640
ここはメイトのスレだったな〜!!!
通常のシャフトドライブバイクかと思った。
超土下座して謝る。すまんかった。
Xv750E とか、チェーンなのにグリス漬けとかYAMAHAはグリス好きナンダなー

647 :774RR:2021/10/08(金) 15:12:41.14 ID:QaBpZwd2.net
T90Nだけど フロントブレーキのシュー交換で、ヤマハギアの
ブレーキシューを付けてみたw 
ちゃんと付くし、よく効く 

648 :774RR:2021/10/08(金) 22:52:03.41 ID:UMW3jn5o.net
フロントブレーキきちんと掃除してりゃめちゃくちゃよく効くよな
タンデムで荷物満載にして北海道回ったけど余裕だったわ

649 :774RR:2021/10/09(土) 10:37:27.62 ID:8NcjJyP4.net
鬼退治したきた


https://i.imgur.com/ohvObtv.jpg

650 :774RR:2021/10/09(土) 11:46:21.21 ID:EdaZYqfP.net
岡山じゃん
まるっきり近所

651 :なかは:2021/10/09(土) 12:49:45.86 ID:4iB1mCah.net
すみません。
v50dのハンドル周りをバーハン化にしたく配線系を全て抜いたのですが、どれがどれか分からなくなってしまいました…
サービスマニュアルが欲しいのですが、4AT5のマニュアルがいくら探しても出てきません…
元々マニュアルは無いのでしょうか?
心優しい方ご教示頂けたら幸いです。

652 :774RR:2021/10/10(日) 17:27:35.48 ID:8z6W7+Tx.net
T80にアウスタのタイカブ用マフラー取り付け完了
うるさく無いがちょっとドスの効いた音になった
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org3731.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org3732.jpg

653 :774RR:2021/10/11(月) 15:45:01.02 ID:ELDLCpd2.net
>>651
ググれば分かる
V 50Dで検索だよ。検索後は画像表示
色合わせで差し込んで行って、
あとはどこぞに90の見にくい図が転がってたぞ。

654 :774RR:2021/10/13(水) 16:21:13.82 ID:ftJn9s0X.net
V50です。前回エンジンオイル500cc注入後走行1100キロです。
まだオイルランプが点灯しません。こんなにもオイルが減らないものなんでしょうか?

655 :774RR:2021/10/13(水) 19:41:10.39 ID:oAzDPhKc.net
まずはオイルタンクを目視で確認してみようか

656 :774RR:2021/10/13(水) 22:45:52.75 ID:/9nfKydg.net
継ぎ足しとけばいいやん

657 :774RR:2021/10/14(木) 10:58:36.05 ID:hjjws7U8.net
6V 2スト50Vやけどメインジェットの高さって重要すか?
社外品の中華キャブ付いててメインジェットの番数下げたいんやけど
今付いてるのが全長9mm
ネットで色々検索して適合しそうな物が7mmしかないんですよ

658 :774RR:2021/10/15(金) 10:04:39.74 ID:h7iDGTV9.net
手掘りトンネル

https://i.imgur.com/kjPeYfK.jpg

659 :774RR:2021/10/15(金) 18:48:14.98 ID:w0E195La.net
ちょっと怖いです

660 :774RR:2021/10/16(土) 07:44:21.38 ID:QM1eLSzp.net
>>657
高さは知らんけど、純正MJと社外MJは同じ番手で微妙に違うらしいから純正がオススメ

661 :774RR:2021/10/17(日) 03:08:30.39 ID:0e++ebgT.net
>>660
ありがとうございます。

662 :774RR:2021/10/17(日) 17:26:01.24 ID:zGyW+vvV.net
微妙に違う=素人には分からん。

663 :774RR:2021/10/20(水) 07:36:48.69 ID:xcBmTj/y.net
t90のタイヤがぼちぼち交換時期だわ
ircのtr-1は雰囲気と林道でのグリップがいいけど、ライフが短いね……
次はモビシティかtt100にしようかな

664 :774RR:2021/10/20(水) 08:21:22.18 ID:kte3vXvR.net
メイトのツーストで山道走るの楽しすぎワロタ

665 :774RR:2021/10/20(水) 11:10:29.15 ID:xM4d4xBO.net
楽しいんだが冬になったらハンドルヒーターと風除けの付いたバイクばかり乗ってこいつには乗らないんだろうなあ
そして何回キックしてもエンジンかからなくなる

666 :774RR:2021/10/21(木) 07:07:50.14 ID:z3KWzw1y.net
タイヤ交換は気温が下がりきる前にしないとな
前M35、後D107そろそろ両方交換時期だ

667 :774RR:2021/10/21(木) 10:42:16.43 ID:AVUFg/Y/.net
初心者的な質問ですが皆様は空気圧はどれくらいですか?

668 :774RR:2021/10/21(木) 11:46:53.01 ID:XTIBhtI2.net
前2キロ後2.5キロかな

669 :774RR:2021/10/21(木) 12:44:56.03 ID:j6yiBpYA.net
>>668
ありがとう 参考にします!

670 :774RR:2021/10/21(木) 17:05:11.24 ID:XTIBhtI2.net
>>669
風に煽られやすくなるから気をつけて!
代わりに走りは軽快w

671 :774RR:2021/10/21(木) 20:55:56.52 ID:kHlhIXCR.net
西風に煽られて生きていく

672 :774RR:2021/10/24(日) 11:19:41.06 ID:kNdZjmuC.net
これ以上先に進めない橋…

https://i.imgur.com/9W40xfT.jpg

673 :774RR:2021/10/24(日) 11:21:16.60 ID:kNdZjmuC.net
これ以上先に進めない橋2

https://i.imgur.com/ioTxlTt.jpg

674 :774RR:2021/10/24(日) 17:28:13.43 ID:PjTGY6GP.net
冒険すぎ!

675 :774RR:2021/10/25(月) 13:59:25.99 ID:L1r0MH+7.net
そうでもない。昔福山市の横島を一周決め込んだら、後半半周がほぼ獣道だったわ。枯葉全面w
その時はゴールドウイング 2台
2度と行かない!

676 :774RR:2021/10/26(火) 22:48:01.18 ID:Nv8e8vY6.net
>>672
橋の下が今にも倒れそうな粗末さで怖い

677 :774RR:2021/10/29(金) 12:42:45.92 ID:iDTJIQTT.net
今にも獣が水を飲みに来そうで怖かった山奥の池


https://i.imgur.com/dnMoFvt.jpg

678 :774RR:2021/10/29(金) 12:44:48.29 ID:iDTJIQTT.net
食べれないかぼちゃを狙う鳥を追い払う案山子


https://i.imgur.com/4Ej1h4Z.jpg

679 :774RR:2021/11/01(月) 10:11:59.96 ID:czCGXune.net
メイト 2ストシリーズで時代別に詳しいサイトとかありますか? 90のVシリーズなんですがwikiなんかでも70何年からで後はずーっと販売してただけ。中止までの仕様変更などが分かりません。
中古タンクなどもヤホークでは燃料計のフロートとか付いてるのが多いけど、自分のは付いてません。
車台番号で分かるのかな?

680 :774RR:2021/11/01(月) 10:17:46.07 ID:czCGXune.net
https://www.bikebros.co.jp/catalog/2/170_10/
ここでちょっとだけ分かりました。

681 :774RR:2021/11/08(月) 08:47:10.91 ID:i5Hzh40t.net
ツーストメイトで日本一周とかできるんかな

682 :774RR:2021/11/08(月) 12:38:55.34 ID:DAXe5VMq.net
万キロ単位で走るのに、2ストメイトだからできそうに無い理由って何?

683 :774RR:2021/11/08(月) 14:56:38.24 ID:KJ6/xQcj.net
>>682
燃費…。。。

684 :774RR:2021/11/08(月) 16:53:45.45 ID:RZ7Afm+z.net
エンジンオイル交換不要

685 :774RR:2021/11/12(金) 12:17:40.27 ID:y5UZDMJT.net
フロント用にNR6ポチったった

686 :774RR:2021/11/12(金) 13:45:32.26 ID:gVOVfrtW.net
>>684
但しオイル補充は必要。

687 :774RR:2021/11/12(金) 14:54:09.55 ID:aiV+j8Fn.net
>>685
それリア用

688 :774RR:2021/11/12(金) 20:16:28.31 ID:wUh9gxZ+.net
フロントにD107、リヤにシティプロ
この仕様で満足してます。

689 :774RR:2021/11/12(金) 20:20:51.95 ID:PXNjD57p.net
前後TR-1だけど減りが早いw
次はTT100の前用を前後に履くかな

690 :774RR:2021/11/13(土) 06:04:48.27 ID:pfUVXX5Y.net
>>687
リアに履かせるにはライフ短いがパターンは好み
フロントM35からの交換でNR6って選択になった

691 :774RR:2021/11/13(土) 16:46:16.82 ID:O0R24vjM.net
T90Dを4速化するのに、部品取りのYB1-Fourを買ってきた。
https://i.imgur.com/o7iWYKq.jpg

ついでにタイヤを前後17インチ化させるんだけど、作業場所の問題が・・・

総レス数 1002
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200