2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 2台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR (アウアウウー Sa17-E6Gc):2020/04/18(土) 01:17:30 ID:QjM54gHra.net
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。
※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【油冷】GIXXER ジクサー250 1台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575590318/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

614 :774RR :2020/05/23(土) 21:43:03.39 ID:dyPp/ZZM0.net
来月納車なら良かったおめでとう

615 :774RR (ワッチョイ b6ee-Sc+0):2020/05/24(日) 02:32:46 ID:nPzkKvcM0.net
おめ。系列店あるなら他店舗から持ってくるかもしれないし、保険の事聞くついでにいつ頃受け取れるか聞いてみたら?

616 :774RR :2020/05/24(日) 03:43:20.26 ID:tDvldHHqp.net
>>613
保険の車両入れ替えるだけやろ

617 :774RR (オッペケ Srbb-x69y):2020/05/24(日) 05:24:32 ID:CsMIZ6Yor.net
良いな。俺なんか青の納車書き込んだらいきなり青は幼稚だとか難癖つけられたよこのスレで

618 :774RR (ワッチョイ b6ee-Sc+0):2020/05/24(日) 06:01:12 ID:nPzkKvcM0.net
>>617
ジクオジ発言ならいざ知らず、感性は人それぞれだし気にしない気にしない
SFの青は日の下で見ても街灯下でも綺麗だし、良い色選んだよ

619 :774RR (ワッチョイ 3325-f9m4):2020/05/24(日) 16:08:34 ID:DLAPXVDt0.net
高回転型寄りのエンジンみたいですが常にある程度回してないとダメなタイプ?
中低速でトコトコ走るのには向いていますか?

620 :774RR (ワッチョイ 1aee-d2sG):2020/05/24(日) 16:34:20 ID:6cNXpDbY0.net
HONDA CB250R、SUZUKI GIXXER SF250 どっちがどういい?完全比較映像 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=kdSNZ9cGxLY

621 :774RR (ワッチョイ 9aed-O5Ya):2020/05/24(日) 16:53:02 ID:cRKo5qW80.net
GSR250F
GSX-R250
Gixxer250SF

SUZUKIの250ccフルカウルは選び放題だな。

622 :774RR (ワッチョイ 9aed-O5Ya):2020/05/24(日) 16:54:34 ID:cRKo5qW80.net
GSX-R250 ×
GSX250R○

623 :774RR :2020/05/24(日) 17:20:09.51 ID:HLQxdsuJa.net
ちょっと長距離乗ってきたけど、セカンドシートに中くらいのバッグつけとくとシートの後ろ使えなくなるのは残念だ
なんとか工夫出来ないもんかな

>>619
中低速でトコトコは全然問題ないよ。高回転寄りっていっても街乗りでも快適な程度だと思う

624 :774RR :2020/05/24(日) 19:08:27.17 ID:4c8lFwoR0.net
バイク屋でSF跨ったけどそんなに前傾姿勢でもないのね
免許取って15年位乗ってないけど大丈夫だろうか

625 :774RR :2020/05/24(日) 19:34:47.50 ID:CXNJlG/p0.net
自転車的なハンドルを切って曲がる癖がなければ大丈夫かと
昔乗ってたならすぐ体が思い出すよ

626 :774RR :2020/05/24(日) 20:17:17.25 ID:xDBW8zpq0.net
CBR250R乗りだがジクサーSF試乗してきた
ポジションがネイキッドかっつーくらい楽
エンジンはガサツでメカノイズ大きめ
改めてCBRのエンジンて良く出来てると思ったわ
でも次はジクサー買う

627 :774RR (ワッチョイ 0eac-3VrZ):2020/05/24(日) 20:38:12 ID:SA9e6T9U0.net
出力特性的にはCBRに高回転の一延び付けた感じ
回り方はCBRの方がスムーズそうだ

628 :774RR :2020/05/24(日) 21:50:58.93 ID:Qs2e86Qt0.net
>>626
ジクサー250、高回転でモアパワーが出るってのは
よく考えたら、SOHCなのに頑張ってるよなw

ただ、150が滑らかだったんで
エンジンはもっと上質に回ると思ってたけど
動画とかみてたら、結構ガサ付いて回ってるんだよね
慣らしが終わったら、メカノイズは小さくなると思うんだけど・・・

629 :774RR :2020/05/24(日) 21:58:57.55 ID:CXNJlG/p0.net
どっちかというとSOHCより2バルブの方がハンデだったりする
水冷のようにウオータージャケットで覆われてる訳じゃないから音に関しては仕方ないよ

630 :774RR :2020/05/24(日) 22:00:48.84 ID:tJpUbDHI0.net
丸山氏のコメントではメカノイズの少なさを褒めてたけどどうなんだろうね
あれは輸入車だったから慣らし次第なのかな

631 :774RR :2020/05/24(日) 22:05:29.59 ID:CXNJlG/p0.net
あ、4バルブだ
ごめん

632 :774RR :2020/05/24(日) 22:53:04.78 ID:/MHCwZnz0.net
SFの方の動画だと
高速道路110km以上で振動が出るらしいね
まあそんなに出さないからいいか

633 :774RR :2020/05/24(日) 23:11:49.73 ID:urVHrdSb0.net
乗ってる人に聞きたいんだけどツーリングとかどんな感じ?
250ccのSSバイクの中じゃ下道ツーリングで頂点だと思ってるGSX250RのABS搭載モデル待とうか迷ってるんだけど、もうこの際ジクサーでも良いかなと悩んでる
取り回しはジクサーの方が上回ってそうだけどね

634 :774RR :2020/05/24(日) 23:27:03.27 ID:tJpUbDHI0.net
正直出るかどうかわからないABSモデルを待つのは博打みたいなものでは
下道ツーリングと言っても回してキビキビ楽しむのか安定させてまったり走らせたいのか

他社との差別化としてはGSXR250のほうが明確だしジクサーでいいの?

635 :774RR :2020/05/24(日) 23:37:45.70 ID:XWgke0g10.net
ABSついてるよ

636 :774RR :2020/05/24(日) 23:44:50.03 ID:HMHQVahM0.net
ジクサーSF250はもうちょい車格が欲しいし、GSX250Rは後ほんのちょっとだけパワーが欲しい感じ
迷いどころ

637 :774RR :2020/05/24(日) 23:55:31.06 ID:XWgke0g10.net
使い道、好み。
ツーリングや見栄えを優先するならGSX
日常の使い勝手を考えるならジクサー

638 :774RR :2020/05/25(月) 00:56:24.92 ID:EVH38Zzi0.net
ああああああああああs
納車が待ち遠しい!

639 :774RR (ワッチョイ 1bb9-G2YL):2020/05/25(月) 03:09:28 ID:xX9zjcq30.net
>>634
原付しか乗ったことないからどっちが好きかは分からないんだよなぁ、多分どっちでも楽しめるけど

都内在住で完全に趣味のツーリング目的&高速はある程度乗りたいからジクサーより風と振動少ないらしくて安定してるGSXの方が良いかなって考えてたけどABS無いのは怖い
そこに>>635も言うようにABS搭載した(ついでにLEDかつ安い)ジクサーSF250が国内で発売したとなって、ジクサーでも良いかなとね

でもこのスレ見てるとコロナの影響でジクサー納車遅れてるみたいだから、それなら夏ごろに2021モデルのGSX発表されるの期待して待ってみてからでも遅くないかな
答えてくれた人達ありがとう

640 :774RR :2020/05/25(月) 05:15:03.55 ID:BPFw5vNx0.net
土曜日にバイク屋行ったら青が一台取り寄せ可能で来週日曜には納車可能と言われスグに契約してしまった
値段も自賠責5年で50万いかなかったのが嬉しい

641 :774RR :2020/05/25(月) 06:04:57.51 ID:nHrG26Bla.net
>>634
GSX250R

>>635
アスペ

642 :774RR (ワッチョイ b6ee-Sc+0):2020/05/25(月) 09:04:55 ID:n86HKFyU0.net
>>633
250Rは試乗しかした事ないけど、SFの走行距離500km越えてきてメカっぽいザリザリ感も振動も丸くなってきたし、軽くて倒しやすいからキビキビ走ってくれるよ
それでもちょっとは振動ハンドルにくるから、それすら煩わしいなら250Rでいいと思う

>>636
昨日バイカーズパラダイスで二台並んでたから見比べてみたけど、正面以外はかなり頑張ってたぞSF250
フロントはSFは下に流れてるから仕方ないけど、横や斜め後ろから見ても遜色ない大きさに見えたよ

643 :774RR :2020/05/25(月) 10:26:43.70 ID:MR2SHwL/0.net
悩んでいる人はマイナートラブルが出切るまで待った方が良いと思うがね
国内生産ではないので尚更

昨日試乗したけど乗り易かったし楽しかったよ
クラッチがめちゃ軽いのでオモチャみたいだった

644 :774RR (オイコラミネオ MM06-YG3T):2020/05/25(月) 12:51:27 ID:dG5h91UEM.net
>>642
何キロぐらいでケツ痛くなる?

645 :774RR (ワッチョイ b6ee-Sc+0):2020/05/25(月) 12:57:07 ID:n86HKFyU0.net
>>644
プリ最弱で150kmくらい走ってたらケツ居たくなってきたかな
でもセカンドシートにデイバッグ付けてシート後ろが使えなかったから、そこも使えてたらかなり違ったと思う

646 :774RR (ワッチョイ 8a35-9InA):2020/05/25(月) 13:43:54 ID:QZUga/Si0.net
東海地方で展示車おいてるところ、検索できるサイトありませんか

647 :774RR (ワッチョイ 7643-FiuB):2020/05/25(月) 15:20:12 ID:G2qgBbYx0.net
静岡にレンタルできるショップがあるよ

648 :774RR :2020/05/25(月) 16:53:26.09 ID:n9BBjMIIp.net
シルバーは納期11月
ブラックは納期9月だって( ; ; )

649 :774RR (ワッチョイ 0363-f9m4):2020/05/25(月) 17:11:03 ID:hA/p43b60.net
コロナで31日まで外出禁止やからな、それでもなおインドは増加中で半年先でも来るか分からん状況やで、

650 :774RR :2020/05/25(月) 18:50:08.94 ID:EVH38Zzi0.net
SFなら在庫車あるかな?

651 :774RR :2020/05/25(月) 18:51:22.20 ID:d3czRk6+0.net
>>644
なんか割とケツにくるって聞くよね
しかし、プリセット最弱にしても150qでくるのは早いw

旧150のシートと違って
セパレートシートだから、座位置の自由度が少ないからなのかもね?

652 :774RR (ワッチョイ 7f28-Sc+0):2020/05/25(月) 19:11:03 ID:jyvl++hJ0.net
>>651
>>645の時はバッグがメインシート後ろまで侵食して腰がほぼ固定された上達だったんよ
でも、旧よりは前側も狭くちょい堅めな感じだから、比較すれば疲れやすくはあると思う
シート後ろの硬めの平たいシートは割と好きだけどね

653 :774RR (ワッチョイ 5bb0-crVl):2020/05/25(月) 21:45:44 ID:QYnvbmJe0.net
>>646
レンタルなら神奈川にある
https://www.rental819.com/reservation/viewmodel.php?cd=1345&year=0&area=0&shop=0

654 :774RR :2020/05/26(火) 18:36:15.45 ID:bq+LcDyh0.net
インドの工場稼働しているだと

655 :774RR :2020/05/26(火) 19:36:28.18 ID:093CXUL+0.net
納期wktk

656 :774RR (ワッチョイ 5b41-gqul):2020/05/26(火) 21:02:52 ID:xOWRv24L0.net
原二スクーターが乗りたくてMT普通二輪の免許(小型に+1万円くらいだったのでどうせならと思い普通を選択)
を取って
アドレス110→アドレス125と乗り継ぎました(訳あって110は1年乗って手放し数年して125を購入)

最初は原二スクーターでも車と同じ車線で走れるパワーに感動してたのですが、
最近は慣れてなんとも思わなくなりました
たまに走る外環状(大阪の)では排気量の大きいバイクに置いていかれる度に
排気量の大きいバイクはいいなぁ、とすら思い始めました

で、いきなり排気量の大きいのもなんだから250ccくらいで
2気筒は高価だし(燃費も悪いし)、なんかガチ過ぎるから、単気筒のネイキッドがいいかなぁ
(ちな250のスクーターはダメです。スクーターだと大き過ぎます)
と思っていたらジクサー250が発売されるとなりました

そこで質問ですが、単気筒のジクサー250は初心者にもお薦めでしょうか?
今時の軽自動車のターボくらいの加速力(高速を走るとして120km/hくらいまでの加速力)はありますでしょうか?
パワーを求めるならやはり二気筒を選ばないと後悔するでしょうか?

サーキットで人と競うような乗り方はしないですし、120km/hといいましたがあくまでも高速での追い抜きを考えた際にそれくらいの速度があれば理想的、
ということなので、実質的には100km/hまでの加速力ですね
それ(今時の800kgくらいあるターボの軽くらいの加速力)くらいならジクサー250でも十分ありますでしょうか?

250ccより上は今は考えてないです
値段もありますが、いきなり重たいバイクに乗るのはテクニカル的な面で不安に思っているからです

ながながとすみません
あと、もしレス頂けても返信するのは明日になりますが、すみません
じゃっかんスレチな書き込みすみません

657 :774RR (ササクッテロレ Spbb-VIJV):2020/05/26(火) 21:23:22 ID:CS9uvjvxp.net
>>656
250なら軽ターボに加速で負けることはないけどシフト操作は忙しないで。
そういう加速を気にするなら400のが速くて簡単で楽ちん。
重さもNINJA400とかR3なら250と変わらん。
あとネイキッドの方だと風圧もあるから飛ばすなら結構疲れるで。

658 :774RR (ワッチョイ 0e47-I6Yg):2020/05/26(火) 21:32:55 ID:gmQds5MI0.net
>>656
まったく問題ないです
おすすめします

659 :774RR (ワッチョイ 63aa-oW4g):2020/05/26(火) 21:41:32 ID:ljUjxNx30.net
>>656は前提としてネイキッド単気筒が希望ってこと?

今までアドレスしか経験ないなら250ccはありだと思うけど
400ccまでで軽くてパワフルな単気筒もあるよ、DUKE390とか軽くてパワフル

ジクサー250はトルク特性的に乗りやすいだろうけど
ホンダのCB250Rとか軽くて性能も高い、値段も比較的高い他の選択肢もある
値段と油冷と外観に惹かれたならジクサーでいいのでは

660 :774RR :2020/05/26(火) 22:11:16.22 ID:5pUhioO50.net
アメリカンからSF250乗り換えたけどウインドスクリーン小さすぎて結局風圧で疲れるので大きい社外ウインドスクリーン早く出してほしい

661 :774RR :2020/05/26(火) 22:24:25.27 ID:/Duv99W20.net
CB250Rはシートが固いというか、形状に問題があってシートの左右の角が足の付け根に刺さるからお勧めしない

662 :774RR :2020/05/26(火) 22:35:10.65 ID:M3Nh9m810.net
>>656
大型のスピードが良いなと思ってるなら
ジクサーに乗り換えても一緒だと思うんだけどね・・・
値段的にも、バリエーション的にも400tまで視野に入れた方がいいかもよ?
特に、スピード、あえて言えば加速感に魅力を感じているならば

あと、このスレ
ほとんどの奴が、まだジクサー250に乗ってないんだぜ?w
どうですか?って聞かれても困るよ・・・

663 :774RR :2020/05/27(水) 00:28:18.21 ID:MnvYi89F0.net
250ccと経験で想像できるやろ( まぁでも単気筒のわりにパワー出るけどそんな馬力求めてるならr3とか400c行った方がておもうわな

664 :774RR :2020/05/27(水) 00:55:37.47 ID:tYeQrgQe0.net
125ccのGSX-R125(15ps)でも成人男性の一名乗車時のパワーウェイトレシオで
軽自動車(ターボ不明)に勝ってるから26.5psのGIXXERならターボでも勝てるかと

665 :774RR :2020/05/27(水) 00:56:28.11 ID:XTnf8PE20.net
>>656
SFに乗ってるけど4〜5000回転くらいからポンポンシフトチェンジすればすぐに時速60キロ以上出るし、高速の追い越しでも問題ないくらい加速してくれるよ
最初は乗りにくいかもしれないけど。エンジンガサガサしてて、サスも固いから慣らしていけば快適になっていくよ
水冷二気筒よりは振動あるけどね

666 :655 (ワッチョイ 5141-FPP2):2020/05/27(水) 01:54:09 ID:DghAlJIZ0.net
655です
沢山のレスありがとうございます

加速力が欲しいなら大きいの乗れ、ですが
あくまである程度、軽自動車の加速力程度は欲しい、という意味です
それ以上は、絶対的な速さは求めていないです
人と競うわけではないですし
公道しか乗らないですしね

単気筒に拘ってるわけではないのですが、250ccの二気筒はガチすぎるというか、下がスカスカだと嫌だな、と思いまして

400を薦めて下さった人、すみません
値段を考えると250で練習してから
さらにモアバワーとなればステップアップしたいな、思います
DUKE390はスペックをみて、確かに軽いと思いましたが中古の上、外車なので、メンテを考えるとやはり手をだそうとは思いません

まだ発売してないから聞かれても困ります、という意見はその通りですね
すみませんでした

まとめると250cc単気筒(ジクサー)でも軽くらいの加速力があって新車では
最安の部類に入る、という感じですかね
原二からのステップにジクサー250を検討してみたいと思います

みなさん本当にありがとうございました
参考になりました

667 :774RR :2020/05/27(水) 02:15:47.26 ID:hVWAGwto0.net
軽自動車よりは間違いなくあるから安心して買うといいよ

668 :774RR (ワッチョイ 93aa-0MMr):2020/05/27(水) 06:29:46 ID:xNXbdhrM0.net
公道で買った負けたとかみっともないぞw
しかも軽自動車相手に必死かよw

669 :774RR (ササクッテロレ Sp8d-ocXe):2020/05/27(水) 06:53:04 ID:pDRv3rgJp.net
安心して流れに乗りたいってだけで別に勝った負けたなんて言ってなくね?

670 :774RR :2020/05/27(水) 07:05:12.03 ID:xNXbdhrM0.net
>>657,664

671 :774RR :2020/05/27(水) 07:16:29.60 ID:MvCD9J380.net
>>666
貴方の好みに合いそうなのは250のGSR系かVストロームだと思いますよ

672 :774RR :2020/05/27(水) 07:43:24.39 ID:pDRv3rgJp.net
>>670
質問者に言ってたのかと思った
すまんな

673 :774RR :2020/05/27(水) 08:08:44.66 ID:6oHQkRpwp.net
>>668
アスペの鍋オジは出禁です

674 :774RR :2020/05/27(水) 08:18:39.66 ID:NjPFgNkzr.net
この価格でABSが標準装備って好感度高いよな。
ロックさせた事いらないとか言ってるやつは、その初めてのロックで死ぬかもor殺してしまうかもって考えられないアホ

80万もする250RRなんてオプションとか酷すぎ

675 :673 :2020/05/27(水) 08:20:26.39 ID:NjPFgNkzr.net
誤記
ロックさせたこと無いから要らないって言ってる奴

676 :774RR :2020/05/27(水) 08:40:41.12 ID:XTnf8PE20.net
>>671
>>666は重いのは……って言ってるんだから、プラス20kgのバイク勧めるのはドイヒ

>>674
ブレーキかけてABS掛かった時は「あー、旧だとロックしちゃうギリギリ一.二歩手前で掛かる感じかー」って思うから、疲れたり意識が煩雑になった時旧ブレーキ踏む可能性考えるとマジであった方がいい

677 :774RR :2020/05/27(水) 09:34:33.77 ID:6oHQkRpwp.net
>>674
数年前まで無いのが当たり前の装備だしサーキット走るなら邪魔だからな。
オフロードに関してはABS有るとまともに走れなくなるし。

とはいえ路面のミューが低い時は有った方が助かるからABS有りを選ぶけど。

678 :774RR :2020/05/27(水) 11:09:21.64 ID:gA0dS+5v0.net
ジクサー150と250でシフト時のフィーリングは変わってますか?

679 :774RR (ワッチョイ 5941-DnWm):2020/05/27(水) 11:45:41 ID:2Kpc3UZm0.net
>>599
両方乗った感じの体感的軽さはそんな変わらんね
むしろ250の方が全体的バランスがよさげ

680 :774RR (ワッチョイ 5941-DnWm):2020/05/27(水) 11:54:44 ID:2Kpc3UZm0.net
>>619
低速から普通にトルクあって扱いやすい
上まで滑らかに回って全域で軽快
7000回転以上で荒々しくなってくるがそれもエンジンフィーリングの盛り上がりとして楽しめる
常用域は5000回転前後でここらはほんと扱いやすい
高速巡航でも6速6500回転程度で100km/h以上 その速度域の乗り心地も至って普通に快適

681 :774RR (ワッチョイ 5941-DnWm):2020/05/27(水) 11:56:05 ID:2Kpc3UZm0.net
ジクサーSF250のキャラクターを一言で表すなら
全域で軽快 だな
全般気持ちがいい

682 :774RR (ワッチョイ 0125-moxv):2020/05/27(水) 11:59:35 ID:gA0dS+5v0.net
>>679
すいません聞きたいのは軽さではなくてシフトのフィーリングなんですが…(*'ω'*)

683 :774RR (ワッチョイ 5941-DnWm):2020/05/27(水) 12:04:06 ID:2Kpc3UZm0.net
>>633
下道では明らかにジクサーSF250が扱いやすい
車体も軽量でよく曲がりパワーの出方も低回転からフラットで、ダッシュしたければ回せばいい その回り方も滑らかでストレスなく回り軽快

GSX250Rがいいのは70〜100km/h程度の巡航だな 
デカ重いし安定してる 広い道でのツーリング用途にはいい
だが下道の様々な状況を走るにはあのデカ重さは邪魔臭い

684 :774RR :2020/05/27(水) 12:08:59.76 ID:2Kpc3UZm0.net
>>682
フィーリングならてめえで乗ってみろよ
俺的にはシフトはスコスコ入ると思うね
適正回転数に持って行って、足をチェンジレバーに差し込めば意識して操作するまでもなくスコンと入る
ダウンもよく回るんでブリッピングが気持ちいい 
全域で軽快

685 :774RR :2020/05/27(水) 12:13:56.88 ID:gA0dS+5v0.net
>>684
怒らせてしまってごめんなさい
でも私が聞きたいのはスコスコとかどうとかではないんです
150と250でシフトのフィーリングに違いはありますかということなんです…(*'ω'*)

686 :774RR :2020/05/27(水) 12:18:45.88 ID:2Kpc3UZm0.net
>>685
150の方が若干重々しい感じがする ロングストロークのエンジン特性だしエンブレもきつくかかる感じ
250の方が全域で軽快 テンポがいい感じ
4速5速固定でずっと走っててもそれなりにパワーあるけど、どんどんポンポン変えて走るのが軽快で楽しい

687 :774RR :2020/05/27(水) 12:24:45.71 ID:Bwi/Azcwx.net
鍋オジに謝る奴とか新しいな

688 :774RR (ワッチョイ 5941-DnWm):2020/05/27(水) 12:26:33 ID:2Kpc3UZm0.net
ま、てめえで乗ってみる事だな
他人の評価やネガキャンにいちいち左右され一喜一憂して
てめえの身を持って確かめる気のない程度ならやめておけ
それはてめえの経験が浅くてめえの感性が信じられないって事だし、別にジクサーSF250じゃなくてもどれ乗っても変わらんだろ バイクを吟味するレベルにないんだから

689 :774RR (ワッチョイ 0125-moxv):2020/05/27(水) 12:35:36 ID:gA0dS+5v0.net
>>687
ええぇぇえー!?
今答えてくれてる人が噂のオジの人なの?

690 :774RR (ワッチョイ 0125-moxv):2020/05/27(水) 12:42:09 ID:gA0dS+5v0.net
>>688
まぁとりあえず落ち着けw

691 :774RR (スププ Sdb3-zum9):2020/05/27(水) 12:43:52 ID:wyvw03yDd.net
そだよ
だから、聞いてることとずれた抽象的な言い分しか返ってきてないでしょ?

692 :774RR (ワッチョイ 0125-moxv):2020/05/27(水) 12:49:19 ID:gA0dS+5v0.net
>>688
いっぱい書き込んでくれたことありがとうございます( *´艸`)

693 :774RR (ラクッペペ MM4b-K4Jl):2020/05/27(水) 12:55:39 ID:ooiC1A3VM.net
出禁だから
書き込んでる時点でオカシイから

694 :774RR (ササクッテロラ Sp8d-VESM):2020/05/27(水) 12:59:37 ID:D5LbOgmgp.net
エンジンフィーリングって単語が出た時点で察するべきだね
出禁者に濃厚接触するのはやめてください

695 :774RR (スププ Sdb3-lQq9):2020/05/27(水) 13:00:42 ID:HDZd81fhd.net
相変わらずバイクの話が
成立しないクソ鍋

キャッチボールできないんだよ
クソオジは

696 :774RR (アウアウカー Sa5d-WTgR):2020/05/27(水) 13:58:18 ID:RsnY9wofa.net
>>678
ついさっき旧ジクサーを点検と部品交換終えて受け取ってきたから、ちらっと書くよ。たしか新150もボールジョイントなかったはず?だし
旧は1万5千キロくらい走っちゃってるけど、旧の方がシフトペダルは軽く変えられる
オイルが温まってないと?たまにガチンと入るけど
クラッチレバーはやっぱり分かりにくいところがあるけど、軽いね。新150は軽さはそのまま、分かりやすくなってるのを祈りだい

697 :774RR (アウアウカー Sa5d-WTgR):2020/05/27(水) 14:03:04 ID:RsnY9wofa.net
体感軽さは同じって言ってる時点でどっちも乗ってないのはお察し

698 :774RR (オイコラミネオ MM6b-2rfw):2020/05/27(水) 14:13:42 ID:FwnJW7f/M.net
ジク鍋がいるとジクサー売れんわな、相手を理解しようとしないから切れる老人なってて笑う

699 :774RR (アウアウカー Sa5d-WTgR):2020/05/27(水) 14:19:40 ID:RsnY9wofa.net
>>678
書き漏らし
SF250はレバー側は分かりやすくなってるし、シフトペダルも安定してる
でも250の方がどっちも比較するとちょい重め
改めて乗り比べて、当たり前だけどシフト以外も結構違うから、実際試乗し比べてみてほしい

700 :774RR (ワッチョイ f956-dSQ2):2020/05/27(水) 14:25:26 ID:eACFTmlK0.net
>>656
昔、中型免許取って50ccのスクーター乗って
半年後に400の四気筒乗ったけど、何て事は無かった
ジクサー250では物足りなくなると思うよ

ニンジャ400が軽くて速い
400が価格的にダメなら、250ツインの好きなの

YouTubeで、初心者で元アイドルの22歳の女の子がZX-14Rに乗ってる。ニンジャ400が物足りなくなってね。

amiチャンネル見たら自信つくよw

701 :774RR (アウアウウー Sac5-jIJU):2020/05/27(水) 14:27:21 ID:5jX3jsVFa.net
>>692
自演かな?
消えてくれ

702 :774RR (ワッチョイ b1cc-vaiL):2020/05/27(水) 14:30:21 ID:hVWAGwto0.net
馬鹿にしてるんだぞw

703 :774RR :2020/05/27(水) 15:42:27.45 ID:Mlx5g34y0.net
アメリカンからSF250乗り換えたけどウインドスクリーン小さすぎて結局風圧で疲れるので大きい社外ウインドスクリーン早く出してほしい

704 :774RR :2020/05/27(水) 15:44:29.12 ID:Mlx5g34y0.net
すまぬ過去の履歴から間隔開けて書き込みしてしまった 
TwitterでGSX250Rのロングスクリーンつけてる人いたけど本来のスクリーンに穴開けて重ねて取り付けのようなので流石に二の足を踏む 

705 :774RR (ワッチョイ 0163-4KSb):2020/05/27(水) 17:34:05 ID:VBahu5pr0.net
予備の純正スクリーン買ったらいいじゃない、

706 :774RR (ワッチョイ abee-FbVU):2020/05/27(水) 17:36:52 ID:AMHRWjjj0.net
すげえスレ進んでると思ったら案の定鍋オジだった

707 :774RR (ワッチョイ abac-f8Vf):2020/05/27(水) 20:02:08 ID:lwf2dfUr0.net
>>675
130キロでフロントロックしたことあるけど要らないぞ

708 :774RR (ワッチョイ 41aa-bbOF):2020/05/27(水) 20:09:06 ID:RxhruMF90.net
ロングスクリーンは何でもいいから早く用意してほしい
>>700
例が極端すぎるし250に乗って物足りなくなったら次へ…でもいいじゃない
GSRエンジン以外の250パラツインは低速が扱いにくいと感じるかもしれないし
単気筒が好きなら現行だと選択肢あまりないしね

709 :774RR (ワッチョイ 41aa-bbOF):2020/05/27(水) 20:09:07 ID:RxhruMF90.net
ロングスクリーンは何でもいいから早く用意してほしい
>>700
例が極端すぎるし250に乗って物足りなくなったら次へ…でもいいじゃない
GSRエンジン以外の250パラツインは低速が扱いにくいと感じるかもしれないし
単気筒が好きなら現行だと選択肢あまりないしね

710 :774RR (ワッチョイ 41aa-bbOF):2020/05/27(水) 20:09:45 ID:RxhruMF90.net
2回投稿しちゃったゴメン

711 :774RR (ワッチョイ c128-moxv):2020/05/27(水) 20:53:50 ID:pocTczGW0.net
いいってことよ

712 :774RR (ワッチョイ 5b41-2rfw):2020/05/28(Thu) 00:05:26 ID:61spVJIb0.net
下道なら150の方がトルク強いし回転回さないでいいなら良くない? どっちもシフトチェンジ忙しいだろうから荷物とか上下下降多いならシート柔らかい150を選ぶ理由かね 後燃費モロモロ維持費安いし
高速とか改造していくなら250だろなパーツ出れば良いんだがこのバイク選択肢がな

713 :774RR (アウアウカー Sa5d-WTgR):2020/05/28(Thu) 00:21:48 ID:+RQs4Ed4a.net
>>712
旧とSF持ってて新150だけまだ触れてないが、シートから後ろはSFとほぼ共通外装じゃなかったっけ? それに、乗り味は150と250じゃ結構違ってる
旧との比較なら、旧のシートの方が以外とミッシリしてるよ。足着き犠牲にしてる分座面の自由度あって楽だけど
1速がシビア過ぎる以外は、一般道で出していい速度を守って走るなら150の方が圧倒的に楽
振動は7000回転出すまで全くないレベルだし、やっぱり軽くてハンドルもキレキレ(SF比)なのがいい
でもエンブレは150の方がガツンガツンくるからラフにシフトダウンすると股間と腰に響く。その辺はSFの方が余裕あるエンブレで好き

714 :774RR (ワッチョイ 5b41-2rfw):2020/05/28(Thu) 01:55:38 ID:61spVJIb0.net
>>713
あースズキはエンブレキツイからこればっか仕方ないかシート幅あるしね旧は

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200