2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 2台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR (アウアウウー Sa17-E6Gc):2020/04/18(土) 01:17:30 ID:QjM54gHra.net
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。
※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【油冷】GIXXER ジクサー250 1台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575590318/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

741 :774RR :2020/05/28(木) 19:49:27.97 ID:DGCBCvQ7M.net
街乗り向けバイクでサーキット云々を考える事自体阿呆としか

742 :774RR :2020/05/28(木) 20:23:18.44 ID:LFX5bYLpp.net
ジクオジに構うならこのスレこないで

743 :774RR :2020/05/28(木) 22:09:16.47 ID:QGMAlNPH0.net
>>740
俺も気になっている。乗り比べた猛者が出てくるのに期待しよう。値段も似たようなものだし購入比較対象になる人も多いかもね。

744 :774RR :2020/05/28(木) 22:27:55.69 ID:238WZDGq0.net
>>742
一文に反応した俺も悪いが結局助長してるあなたもどうかと

745 :sage:2020/05/29(金) 00:47:01.53
My wish,

Gixxer Family Line-Up

Naked 150 250 400
SuperSports 150SF 250SF
Adventure 250ADV 400ADV

Competitors
KTM Duke RC Adventure

746 :774RR :2020/05/29(金) 00:53:58.07 ID:SeeVZyMy0.net
>>743
いまんとこ、このスレじゃ
試乗レポ出せるの一人だけだしね・・・

実際、街で走ってるの見た事ないし
250SFの実売って何台ぐらいだったんだろ?
youtubeでも、blogでもあんまり見かけないし
コロナの関係もあるんだろうけど、全然売れてないんじゃないかなぁ

バイク雑誌系の試乗レポじゃ割に褒めてるんだけどねw

747 :774RR (ワッチョイ 0163-4KSb):2020/05/29(金) 01:27:47 ID:pjbYs5eq0.net
ぶっちゃけ250は普通に乗り回してる人柱待ちやレンタルできる箇所増えるの待ってるのでは?
ファンライドも今年無さそうだしモトブロガーのレビューなんてぶっちゃけ自分で乗らなきゃわからんしね
いくら安くてもねぇ、

748 :774RR :2020/05/29(金) 04:24:58.47 ID:apg33pIz0.net
ジクオジ虫ってほんとクソムシだね
言ってる事が悪口や中傷だけ、ほんとこれだけ、バイクの話をなーーーんにもしない

バイクの話しないのにこの板にいる意味あるの?
ジクオジの悪口がいいたけりゃ、ジクオジ悪口スレ作ってそこにひきこもれよ虫ども

アンチはアンチで群れるのが2ちゃんのルールだろーが
24時間365日2ちゃんに張り付いてるくせにそんな事もしらないのか?
暇だけはたっぷりあるくせに

749 :774RR (アウアウウー Sac5-jIJU):2020/05/29(金) 07:07:00 ID:YRgi/PHNa.net
>>732
>401cc買える価格

買えないだろ

750 :774RR :2020/05/29(金) 07:40:29.77 ID:+99IrpeTr.net
>>749
2気筒250ccのZ250が610,500円
Z400が682,000円です

751 :774RR :2020/05/29(金) 09:29:24.70 ID:+0tiuoxVa.net
>>748
一回だけ構ってあげる
スレタイ見てねここはジク鍋出禁スレなの
アレがのこのこ来なければ誰もあんなアホの話なんかしないよ
ここがジク鍋を嫌う人達の集まるある意味アンチスレなの
この説明ならさすがに理解出来るでしょ
これで解らないなら頭の悪そうな文章を書くけど
本当に頭が悪いどうしょうもないバカ認定されるからね
コレ以降は完全スルーしますバイバイノシ

752 :774RR :2020/05/29(金) 10:34:35.15 ID:O/LYcR+v0.net
>>732
高回転型250cc二気筒がパワー出てくるのは70km/hあたりからで
そのへんまでの常用域はパワー的にも音的にもなんかショボい 実際の車重も体感も微妙に重いから単気筒の方がすごく軽快に感じる
GSX250Rは低中速にパワー振ってるタイプの二気筒だが車重の重さによる不自由さはどうしようもない

一般道メインなら明らかに単気筒が軽快だな
二気筒で常用域のトルクが欲しくかつ軽快さも欲しいならYZF-R3かNinja400だな
それでも250cc単気筒のほうが軽いし気軽感がある

753 :774RR (ワッチョイ 5941-DnWm):2020/05/29(金) 10:40:57 ID:O/LYcR+v0.net
>>740
同技量の者同士だと、高回転域はSLの勝ちだろうな
そこに至るまではいい勝負か
足回りや車体によるコーナリング性能はそんな変わらんかな

754 :774RR (ワッチョイ 5941-DnWm):2020/05/29(金) 10:42:18 ID:O/LYcR+v0.net
いや高回転でパワー搾り出すまではジクサー250有利かな
こっちのが全域でフラットにパワーが出る感じ
突き詰めた高回転域はSLが上 規制前だしより高回転型に振ってる

755 :774RR (ワッチョイ 2b1e-RSqJ):2020/05/29(金) 10:43:43 ID:UrxAxxLg0.net
近場しか乗れないから走行距離やっと300km超えた
とりあえずタンデムでも一般道なら余裕
はやく6速で回し切りたいな!
安っぽさは全く感じないね

756 :774RR (ワッチョイ 5941-DnWm):2020/05/29(金) 10:55:17 ID:O/LYcR+v0.net
シフトフィーリングやエンブレも好きだわ
全然安っぽさもなく上質
あと外観ではヘッドライトと切削ホイールが高級感あるな

757 :774RR (ワッチョイ 5941-DnWm):2020/05/29(金) 11:00:31 ID:O/LYcR+v0.net
6速で回し切ったら120km/hとか超えてそれ以上になるよ 高速道路だな
俺は5速を一番使うわ
常用域でも6速5000回転以下の低回転でもいいんだけど
6000〜7000回転あたりのパワー感とエンジンフィーリングが好きだからあえて5速でよく走ってる
まあ3速以上色々使いまくるな 軽快で気持ちいいんで状況に応じてどんどんぽんぽんシフト変えたくなる それが楽しい
やはり低排気量はこうでなくては

758 :774RR :2020/05/29(金) 11:40:08.01 ID:2AYSL7aqd.net
>>757
お前出禁だろ

759 :774RR :2020/05/29(金) 12:18:07.25 ID:HJKvcmSc0.net
出禁と全角やっぱり答え合わせ完了?

760 :774RR :2020/05/29(金) 12:21:42.28 ID:pxuKCQhOd.net
鍋アンチと全角アンチ両方相手するのダルいとか本人が言ってた

761 :774RR :2020/05/29(金) 12:41:22.53 ID:4zb4PIncx.net
速度が出ないとパワーが出ないとかいう謎理論
さすがはエアライダー

762 :774RR :2020/05/29(金) 14:30:35.03 ID:7Mvi+6akd.net
本スレと言ってた自分で建てたスレに帰ればいいのにね

763 :774RR (ワッチョイ 5941-DnWm):2020/05/29(金) 19:22:21 ID:O/LYcR+v0.net
でも4500回転くらいの低速でひたすら夕方の直線とか巡航するのも良いんだよな〜
わかるだろ あの一定の回転数と心地よい振動でトリップしていきそうな感じ
あの感じはジクサーSF250にもある
低回転でも高回転でも気持ちいい
改めて思うが、良いわこれ 長く乗るわ

764 :774RR (アウアウウー Sac5-jIJU):2020/05/29(金) 19:27:56 ID:ZuUmXM2ea.net
>>752
的外れなエアライダージクオジは出禁ですよ

765 :774RR (ワッチョイ 21cb-0/BA):2020/05/29(金) 19:52:04 ID:HJKvcmSc0.net
全角=ジクオジ結局ただの構ってちゃん
これからはガン無視でお願いします

766 :774RR (ワッチョイ b1cc-vaiL):2020/05/29(金) 19:54:02 ID:gRXQAlOW0.net
どこが全角なん?

767 :774RR (ワッチョイ 9325-upCQ):2020/05/29(金) 19:57:53 ID:WewI5JV50.net
>>759
共通点が多いし他人だとすると不自然な点があるから同一人物っぽいな

全角英数字に拘るのは文体を変えて
自演バレしないようする為のキチガイなりの知恵だったんだろうよ

768 :774RR (ワッチョイ 5925-lQq9):2020/05/29(金) 19:59:04 ID:X2UFrWUY0.net
>>763
お前は自分のスレ帰れよ?
帰れんの?歴史あるスレなんだろ?

ホンマクソやな。

769 :774RR (ワッチョイ 13aa-+GDy):2020/05/29(金) 20:16:57 ID:mym/QJKC0.net
写真も出せない鍋

770 :774RR (ワッチョイ 93f1-8BoV):2020/05/29(金) 20:23:51 ID:rgAJOabI0.net
>>766
>>717、717、746
(ワッチョイ 01aa-Fdwu)なんかは全角英数字ジジイ

771 :774RR (ワッチョイ b1cc-vaiL):2020/05/29(金) 20:28:12 ID:gRXQAlOW0.net
ファーww
見えないものと戦い始めたぞ
糖質なのかい?ジグおじと他の人も区別つかないならスレから出てけや

772 :774RR :2020/05/29(金) 20:43:12.32 ID:O/LYcR+v0.net
ジクオジは呆れて他のスレに行ったよ
CB250Rスレで演説してる

773 :774RR :2020/05/29(金) 20:51:31.30 ID:4nnoGE9u0.net
次スレには全角ジクオジ出禁って書いておいて
同一だろうとそうでなかろうと荒らしに変わりないから

この土曜日にSF青納車になった、楽しみだなー

774 :774RR :2020/05/29(金) 20:56:07.15 ID:mym/QJKC0.net
おめいろ
工場稼働再開してちょこちょこは入ってきてるんかね
ネイキッドの連絡がバイク屋からこないのが心配だ

775 :774RR :2020/05/29(金) 21:04:42.08 ID:4nnoGE9u0.net
>>774
ども、前から遅くとも5月末までにはッて言われてたから
その通りになった感じ
黒以外は遅めに見積もった納期になりそう
ネイキッドの発売日も近づいてきたな

776 :774RR :2020/05/29(金) 23:15:57.38 ID:fudtOtpu0.net
>>773
おめいろ
自分はやっとこさ走行距離900km越えたけど、結構エンジン変わってきてるの楽しんでるよ
250じゃ普通なのかもだけど、旧ジクサーはそんな感じ薄かったから喜びもひとしお

>>774
SF買って面倒見て貰ってる店長から聞いた話じゃ、新150含め国内に入ってきていた最後のが調整されて放出してるんだって
インドの方は現在コロナ前の工場の工員解雇してて、向こうが動き出すとき新たに工員募集して育てつつ再開するってさ
インドじゃこういうのが当たり前って話らしいのが驚き
なので、次の便は最速で8〜9月以降って聞いてるよって言われたから、>>63>>648は概ね順当なんだと思う

777 :774RR :2020/05/29(金) 23:50:48.86 ID:nxiS2B5vM.net
旧150でもネジボルト締め付けトルク適当だったのに
インド新人が作ったのは怖いな

778 :774RR :2020/05/30(土) 00:27:22.45 ID:5ndkvEiYp.net
以前所有してたKTMもインド産だったが走行中にスタンドのボルト脱落してたりカウルのナット取れたりで散々だったな。
インドネシアやタイと比べるとインドはダメだわ

779 :774RR (ワッチョイ 9343-Lmla):2020/05/30(土) 01:13:55 ID:4RFT10Nf0.net
それはKTMが糞
正規代理店があるのに整備せずに販売するのはあり得ない
並行輸入車なら知らんけど

780 :774RR :2020/05/30(土) 04:18:34.98 ID:myCvo+Hr0.net
24 名前:774RR (ワッチョイ c5cf-SLSC)[] 投稿日:2020/05/17(日) 11:13:23.48 ID:4uiZiCQm0 [3/3]
>>13
軽快だよな トコトコ走ってもいいし高回転も滑らかにぶん回って気持ちいい 何より軽い 
外観もかっこいいしお手頃価格なんで売れそう
まあ今はコロナ鍋なんで販売台数自体が確保できてない


25 名前:774RR (アウアウカー Sad3-dDnB)[sage] 投稿日:2020/05/17(日) 11:25:18.30 ID:JYdtn0EHa
な、鍋…
28 名前:774RR (アウアウエー Sa93-nFXN)[sage] 投稿日:2020/05/17(日) 13:12:44.60 ID:9f0ku9dYa [2/3]
>>25
ワラタ
読みとしては禍が鍋に誤変換されることはないと思うが…
29 名前:774RR (ササクッテロレ Sp6f-XScl)[sage] 投稿日:2020/05/17(日) 13:47:15.19 ID:hUtSnC4Dp
ジクオジはアホだからコロナ禍が読めずにナベと打って変換したに違いないw
ほんと馬鹿だなジクオジ
31 名前:774RR (アウアウウー Sa31-nUd6)[] 投稿日:2020/05/17(日) 14:19:57.98 ID:3dcJ7neUa
なななな鍋wwwwwwwwww
バイクもねぇ免許もねぇ頭悪い上に世間知らずとは恐れ入ったwww
おい恥ずかしいから二度と出てくんなよ
34 名前:774RR (スププ Sd2f-OjfR)[sage] 投稿日:2020/05/17(日) 18:17:59.56 ID:eI5aEDumd
まあ
学が無く、中身もない
クソオジはそんなもんです。

781 :774RR :2020/05/30(土) 10:56:05.01 ID:Upx+wQDn0.net
600SS買った方のバイク屋に行ってみるとジクサーSF250もあったが、すでに売約済みの札が貼られてたな
マットブラックだけ残ってた

782 :774RR :2020/05/30(土) 12:01:53.52 ID:qYKMcNMXa.net
>>781
どうでもいい糞レスするな出禁ジクオジ

783 :774RR (ワッチョイ 09dc-JNdL):2020/05/30(土) 17:05:48 ID:BpLgDFgi0.net
昨日、ノーマルマフラーでのベンチテストを行ないました。
なかなかのデータが取れたというか、ポテンシャルの高さを感じる力強い内容でした。
ノーマルマフラーは静かながらそれでも力強いパワー感が感じられて改めてジクサーSF250に惚れ込んでしまいました。。。もうホント、油冷好きオヤジですが(笑)
https://ameblo.jp/wrs2016/entry-12600560897.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20200530/09/wrs2016/4e/c7/j/o1200079014766334211.jpg

784 :774RR :2020/05/30(土) 18:10:54.85 ID:aVNSSBzf0.net
>>783
WR'Sさん所も、BEAMSさん所も
ノーマルでのベンチ、結構良い値が出てんだよね

BEAMSさん所は、エキパイでさらに良い感じになるっぽいんで
これは社外マフラーもかなり期待できそうだよね!

785 :774RR (ワッチョイ 5941-DnWm):2020/05/30(土) 19:27:26 ID:Upx+wQDn0.net
もうすぐ2000kmだが、1万回転回してみたらいい感じだわ
普通にぶん回る
小排気量は普通にそこらで回せるのがいいよな 250マルチなんぞ乗らんでも高回転シングルで充分面白いかつ実用域が扱いやすく実質速い

786 :774RR (アウアウカー Sa5d-WTgR):2020/05/30(土) 19:37:28 ID:6pRhLEoea.net
慣らし終わって初期点検受けたけど、最初に入ってるオイルってスズキが1000km慣らし様に入れてる非売オイルって聞いて驚いた
エクスター入れてもらって走ったら、乗り出しとはエンジンの振動かなり減ったよ。乗り出しと個人的には別物
あとはプラグ変えて、初期不良のパーツ届いたら一旦上がりかも

>>784
ヨシムラもインド版ネイキッドを開発車両として募集してたし、chops合わせて四社がとりあえず国内で買える社外マフラーってことになるんかね

787 :774RR (ワッチョイ 13aa-+GDy):2020/05/30(土) 19:45:31 ID:hdMeykaT0.net
よくわからんが初回のオイル交換じゃ慣らし用のオイルが抜けきらない用が気がするけど大丈夫なのか

788 :774RR (ワッチョイ 93ee-h2d2):2020/05/30(土) 19:48:27 ID:Ev9sbqnu0.net
慣らし用ってどんな性質なんだろ?
粘度高めかな

789 :774RR (アウアウカー Sa5d-WTgR):2020/05/30(土) 20:01:43 ID:6pRhLEoea.net
>>787
一回じゃ鉄粉も含めて出し切れないので、次回・次次回とオイル変えて次次回くらいにまたオイルフィルター変えましょうか?と提案された
旧150のオイル変える度に「おおー、やっぱ違うな」って思ってたけど、帰り乗っててニンマリするくらいスムーズに走ってくれたよ

>>788
旧150にエクスターしか入れてなかったからそれとの比較だけど、透明度高くてサラッサラしてた
6分近くスーッと出てたけど、150から出したエクスターはもっとドロッとしてて捌けも早かったような
あ、フィルターは150のと共通だってさ

ガスケットからオイル滲みがあるって言われたけど、他の個体ではそんなこと無いことを祈る

790 :774RR (ワッチョイ 9343-Lmla):2020/05/31(日) 02:42:25 ID:oUJV+la20.net
オートランド福岡でSF試乗できるらしいよ

791 :774RR :2020/05/31(日) 11:34:12.64 ID:n7ZIiXPn0.net
リアサスは調整変えてる
デフォだと若干固い感じがするのはアジアの悪路や3人乗りを想定してるとかか

792 :774RR :2020/05/31(日) 14:21:41.98 ID:dHOiprgi0.net
昨日青SF納車した者だけどまだまだ慣らしの中でインプレ
振動は思ったほどではないけど感じる、メカノイズも思ってたより大きい
これは上にもある初期オイルのせいなのかも、500kmでエクスターに替えてどうなるか

やっぱり乗りやすい、軽いけど軽すぎないし車格があるから安定してる
足つきは170あれば余裕、でも180以上ある人は腕と膝が窮屈かもしれない

トルクは下からあるから半クラ甘くても気にならない、上はまだわからない
で、エンジン音なんだけど過去に乗ったスズキの空冷単気筒STと他社水冷単気筒
と比べるととても重低音、でもアメリカンみたいな乾いた音ではなくしっとりしてる
まだ大して回せていないけど吹け上がる音は250ccらしくなくていいね

ということで結構好印象、専用パーツとか早く出てほしい
タンクパッド付ける人はSOXの現車見ながらよく考えたほうがいい
形状が複雑なせいで選択肢が少ない

793 :774RR :2020/05/31(日) 14:35:01.31 ID:4KVVMcJbd.net
いいレビューだね

794 :774RR (アウアウカー Sa5d-WTgR):2020/05/31(日) 15:32:36 ID:z8tWPHdka.net
>>792
やっぱ音は重低音なんだ。他の250と比較出来てないからそれ知れて嬉しいわ

エクスターに変えてから、エンジブレーキは2速までは緩やかだけど、1速に落とした途端ガツンが出てきた。エクスターオイルの特徴なんかね?

795 :774RR :2020/05/31(日) 19:10:14.25 ID:QeKk1vzhp.net
>>792
オイルのせいじゃなくて慣らしによる鉄粉などが大量に発生するからだと思う

796 :774RR :2020/05/31(日) 19:36:24.93 ID:zTn10uYia.net
最高速どのくらい出るか試してみたけど、9900回転・時速154キロが上限だった
10000回転届いて155キロより上にしようとすると、リミッターが効いて152キロまで下がっちゃう

797 :774RR :2020/05/31(日) 19:46:50.47 ID:m85IfqTs0.net
>>796
そんなにスピード出るんですか
公道では必要十分ですね

798 :774RR :2020/05/31(日) 19:53:38.00 ID:zTn10uYia.net
>>797
体立ててたら134〜5くらいでキツくなったけど、ガッツリ伏せて140くらいまで加速すれば多少体を起こしても140後半くらいは余裕持って加速してくれたよ
ハンドルの振動も旧ジクサーのフルスロットルに毛が生えたくらいな気がした
公道なら4000回転も回せば充分だったよ

799 :774RR (ワッチョイ ab41-2rfw):2020/05/31(日) 20:56:19 ID:hIhqVDKy0.net
やっぱ水冷程回らないけどシングルカムでもそこそこ出せて振動でないのはいいね悩むわ

800 :774RR (ワッチョイ 41aa-YHRm):2020/05/31(日) 21:06:17 ID:dHOiprgi0.net
>>794
比較対象少ないけど250ccでは初めて聞く音だった
エンブレは全体的に弱めの印象だけどそこもオイル交換で変わるのか
>>795
なるほど、距離乗って変わったらまた報告します

801 :774RR :2020/05/31(日) 22:22:16.06 ID:/3mJcYBu0.net
レビュー増えてきて嬉しいなー
自分は2気筒からの乗り換えだからかエンブレ強いと感じたけど単気筒の中だと弱い方なのかな 
2りんかんの一番安いオイルのせいかもしれないけど  
メカノイズはならし終わっても結構大きめに感じた 
6000回転くらいから結構やる気あるサウンドになるので楽しい

802 :774RR :2020/05/31(日) 23:12:58.64 ID:zTn10uYia.net
CBR250R乗ってた人居たらエンブレその他どんなもんか聞いてみたい
レブルはまたちょっと違うだろうし

>>801
6000回転以降は運転に集中してまだちゃんと聴く余裕出ないや……
5000回転から高い音も目立ってきて好き

803 :774RR (ワッチョイ b1cc-vaiL):2020/05/31(日) 23:40:57 ID:i/6dQ1Ca0.net
乗ってないけどスレ常駐してたからそこの情報言うとエンブレはまあ強かったみたい。
シングルってそういうもんみたいだ。
エンブレを弱くするパーツも販売されてたな
内圧コントロールバルブとかいうの

804 :774RR :2020/06/01(月) 00:25:49.14 ID:0BoFQkZ/0.net
俺の狭い知識で語るけどエンブレはどちらかというとスプロケット交換とかじゃないの?

805 :774RR :2020/06/01(月) 00:43:33.24 ID:NjtUUcGm0.net
スプロケは最高速伸ばしたり低速トルク増やしたりするものじゃないか?

806 :774RR :2020/06/01(月) 01:14:10.06 ID:0BoFQkZ/0.net
調べたらちとややこしかったスルーしてくれ
https://www.webike.net/sd/21803506/
こういうの使えたら安くすみそうだね

807 :774RR :2020/06/01(月) 05:13:52.87 ID:nQdTFE6y0.net
他の250単気筒のエンブレがどんなもんかは確かに気になる 
 
125乗ってた昔KTMの内圧コントロールバルブ使ったことあるけど数百kmごとに外して洗わないと乳化して詰まって面倒だったので結局すぐ外してしまったな 
 
ジクサー155スレで自作オイルキャッチタンクと内圧コントロールバルブで乳化防止というのを見たのでメンテ期間延ばせるならアリかもしれない

808 :774RR :2020/06/01(月) 06:22:02.57 ID:0lY83Bcd0.net
間にキャッチタンク付けて、バルブ設置箇所をクランクから遠くすると圧が足りなくて詰まりそうだな

809 :774RR (バットンキン MM6b-7T6w):2020/06/01(月) 09:20:45 ID:LQNSJd6sM.net
【インド】スズキ、BS6仕様の250ccバイクを発表
INDO WATCHER ビジネスプレミアム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200601-00010000-indowatch-asia
スズキのインド法人、スズキ・モーターサイクル・インディア(SMIPL)は28日、排ガス規制「バーラトステージ(BS)6」に準拠したオートバイ「ジクサー250」(排気量249cc)と「ジクサーSF250」(同)を発表した。同日付PTI通信が報じている。

 BS6対応のエンジンはインド向けに開発されたもので、スズキの最新技術を投入したオイル冷却システム(SOCS)を使用している。最大出力は26.5馬力(PS)。

 価格はジクサー250が16万3400ルピー(約25万円)、ジクサーSF250が17万4000ルピー(約26万円)。

810 :774RR :2020/06/01(月) 11:27:13.19 ID:D+S5cX5k0.net
1速でエンブレガツンてそりゃそうだろ
走行中に3速以下に落とさず走るといい
2速に落とすのは街中の交差点くらいだな
滑らかによく回るんでシフトダウンの時もブリッピングを多用していくといい
できないやつは習得した方がいい

811 :774RR (アウアウウー Sac5-jIJU):2020/06/01(月) 20:26:19 ID:WiD8bMdFa.net
>>794は初バイクなのかな?

812 :774RR (ワッチョイ 0928-WTgR):2020/06/01(月) 21:09:07 ID:QDR+4tsk0.net
>>811
SFの前は旧ジクサー乗っていた。250は初めて

813 :774RR :2020/06/02(火) 01:29:24.35 ID:NovT3Lep0.net
経済に打撃受けすぎたからインド封鎖段階的解除でよかったな、

814 :774RR :2020/06/02(火) 11:04:20.69 ID:OrD92V1l0.net
インド解除だからSFやネイキッドもある程度予定通り日本に入ってくるかね
ただまたいつ工場止まるかもわからんし、買いたい奴はとっとと買った方がよさげ

815 :774RR :2020/06/02(火) 11:07:40.06 ID:OrD92V1l0.net
リアサス少しだけ緩めたが、けっこう突き上げがなくなって乗り心地がいい
デフォがキツメめだったからな

816 :774RR :2020/06/02(火) 11:08:53.57 ID:OrD92V1l0.net
タイヤ空気圧はとりあえず指定通りでいいか

817 :774RR :2020/06/02(火) 11:11:24.56 ID:OrD92V1l0.net
フロントブレーキがそこまで強くないな
台湾生産のものとかはめちゃくちゃ効くのはお国柄か
リアブレーキも積極的に使うとよく止まりコントロールしやすい
フロントだけ磨耗するような事にもなりにくくていい

818 :774RR (オッペケ Sr8d-7RfC):2020/06/02(火) 12:13:13 ID:UezvIDg+r.net
>>809
単気筒SOHCで26.5馬力はたいしたもの
26万円は破格の安さ

公道走るならこれはベストチョイスに近いやろ

819 :774RR (ササクッテロ Sp8d-9gVz):2020/06/02(火) 12:19:10 ID:XkoCYaotp.net
僕のオモチャ最高だしたいだけのジク鍋インプレなら要りません

820 :774RR (オッペケ Sr8d-FPP2):2020/06/02(火) 12:25:24 ID:NuWOgRmtr.net
日本で売ってるのは26馬力ちょうどだよね?

821 :774RR (ワッチョイ 13aa-+GDy):2020/06/02(火) 12:31:26 ID:yVRAjJE00.net
どこも切り捨て表示だからわかりません

822 :774RR (アウアウクー MM0d-dSQ2):2020/06/02(火) 12:56:49 ID:csFRr5IJM.net
>>818
インドの大卒初任給が25000円
給料10ヶ月分
日本なら200万円以上

破格の安さか?

823 :774RR :2020/06/02(火) 14:19:36.60 ID:NejLPD+la.net
>>822
アスペ

824 :774RR :2020/06/02(火) 14:44:18.76 ID:iQ+sU+jGM.net
>>822
インド人の何%が大卒か知っているのか?

825 :774RR :2020/06/02(火) 15:05:17.52 ID:cbPYQpAjd.net
>>822
お前インド人なの?

826 :774RR :2020/06/02(火) 19:24:22.06 ID:AW8fIXJ2p.net
インド人にとって高いか安いかなんて話してないよね
釣りだと思うけどマジレスなら社会不適合者やろ

827 :774RR :2020/06/02(火) 19:46:25.74 ID:8pcIwjPsM.net
物価が違うと言ってるだけなのに
なんでこの人こんなに責められてんの?

828 :774RR :2020/06/02(火) 19:48:42.68 ID:to5EdRlX0.net
「日本で」破格の安さという話だから

829 :774RR :2020/06/02(火) 22:15:51.77 ID:H0iPXTUt0.net
>>828
インドの値段見て破格の安さって言ってるんだから日本で破格は違わないか?
物価の違いで他車バイクも安いんだから全てが破格って結論になるぞ

830 :774RR :2020/06/02(火) 22:25:46.08 ID:to5EdRlX0.net
きちんと性能を出したものをインドで安く製造してるから
日本に輸入して正規販売しても破格の安さ、って話じゃないの

831 :774RR :2020/06/02(火) 22:25:49.22 ID:yVRAjJE00.net
向こうでは高いモデルだけどこっちでは安い

832 :774RR (ワッチョイ 4a43-Ybgu):2020/06/03(水) 11:44:25 ID:VFURqq9T0.net
ちょろっと乗ってみたけどクソほど乗りやすいなこれ
150から乗り換えるか迷う

833 :774RR (ワッチョイ a9ee-u1DV):2020/06/03(水) 13:11:17 ID:DcvsWRFD0.net
パーツ頼んだバイク屋で実車見たけど、単気筒とはいえ驚くほどコンパクトなエンジンだね

834 :774RR :2020/06/03(水) 13:35:42.45 ID:UMOuf8z5M.net
空冷みたいなフィンが無いし水冷ほど太ってもいない不思議なエンジン
昔は油冷といえば細かいフィンのイメージなったんだけどね

835 :774RR (ワッチョイ a9ee-u1DV):2020/06/03(水) 13:53:39 ID:DcvsWRFD0.net
>>825
昔のは、油冷っていってもタダの空冷+大型オイルクーラーだもんね

836 :774RR (ワッチョイ 0aaa-Alfg):2020/06/03(水) 14:34:20 ID:FKxT+8vs0.net
あと2週間で公式から音沙汰無いってことは無事出せるのかね

837 :774RR :2020/06/03(水) 14:51:40.16 ID:VFURqq9T0.net
工場止まったままらしいけど

838 :774RR :2020/06/03(水) 16:17:08.05 ID:GXU7EoI1M.net
>>837
二輪の工場は動いてる
https://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/767297.html
四輪の方はまだ停止してる工場があるらしい
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59587660W0A520C2L61000/

839 :774RR (ワッチョイ a1dc-jg9k):2020/06/03(水) 17:01:09 ID:GVo6xp5K0.net
2020年4月24日発売いたしました「ジクサーSF250」ならびに2020年6月17日発売予定の「ジクサー250」におきまして、多くのお客様よりご注文ならびにご予約を頂いておりますが、世界的な新型コロナウイルス感染拡大の影響により、生産に遅延が発生いたしております。

本製品を心待ちにして頂いておりますお客様には大変ご迷惑をお掛けすることになり心よりお詫び申し上げます。

本製品のお届けに関しましては、今暫くお時間を頂戴することになりますが、一日も早くお届けできますように最大限の努力をしてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/news/2020/200603.html

840 :774RR (ワッチョイ 0aaa-Alfg):2020/06/03(水) 17:04:00 ID:FKxT+8vs0.net
ダメっぽいわ
https://www1.suzuki.co.jp/motor/news/2020/200603.html
こういうのって先着順なのか地域(店舗)順なのか

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200