2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 13台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR:2020/04/19(日) 20:57:40 ID:agKfjatj.net
前スレ
アドレス125 12台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576075808/

アドレス125 11台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567482230/
-
アドレス125 10台目 【スズキ DT12A 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558681276/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
アドレス125 9台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550903409/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

579 :774RR:2020/05/24(日) 09:54:22.58 ID:1/TwfYHW.net
むしろ欧米に追いついたってことや。

580 :774RR:2020/05/24(日) 10:10:50.24 ID:ChVgGqe5.net
結局また時計の話に戻るのなw

581 :774RR:2020/05/24(日) 10:11:44.38 ID:5RyQIY6K.net
125s乗ってたけど、気付けば時計進んでて合わせるボタンポチポチで面倒だし意味なかったわ…個体差だろうけど
乗り味はこっちの方が好きだな、快適

582 :774RR:2020/05/24(日) 10:17:31.52 ID:gyIZqq10.net
>>578
中国人はもうスクーターなんか乗らないよ
みんな高級車乗ってるよ

583 :774RR:2020/05/24(日) 11:54:49.11 ID:IYEm/oLW.net
つまりV125の後継車はアドレス125じゃなくてスウィッシュだという事に気づけよ
装備や走りは見ればどっちが後継車かわかるだろ
だからスズキあえてアドレス125にVを入れなかった

584 :774RR:2020/05/24(日) 11:55:19.19 ID:Jn56phAc.net
>>581
あの液晶焼けなかった?
9年くらいで黒くなり、昼間は距離とかも見えなくなった
燃料もEの方がより黒く、夜見とかないとわからないくらい

585 :774RR:2020/05/24(日) 12:12:24.64 ID:lwb3EAYk.net
納期未定だけど、契約してきた。
フラットシートのシルバー。

586 :774RR:2020/05/24(日) 12:12:46.36 ID:JfyYACBk.net
バイク売れなくてラインナップめちゃぬちゃ減ってしまったけど、20年くらい前よりも今の方が走りやすいと思う。昔はバイク大杉だった。夜とか暴走族に遭遇するの嫌であんまり出かけたくなかったし

587 :774RR:2020/05/24(日) 13:18:11.35 ID:MWCXKf7m.net
>>586
隠キャ乙w

588 :774RR:2020/05/24(日) 14:03:52 ID:yUTS81sh.net
>>573
アドレスのVでしょ

589 :774RR:2020/05/24(日) 14:10:49 ID:5RyQIY6K.net
>>584
焼けたというか、ヒョウ柄の模様が浮き出てきて少し気持ち悪かったな…視認性に問題は無かったが
トリップメーターはオイル交換時など便利だったから残して欲しかったな

590 :774RR:2020/05/24(日) 17:55:29.88 ID:ChVgGqe5.net
>>587
40年くらい前はさあ、ブラックエンペラーとかさあ

591 :774RR:2020/05/24(日) 19:24:02.52 ID:kdwlddkT.net
近所のバイク屋で
197000円税込みでした。
さらにキャッシュレスで5%還元
買いたいな〜。

592 :774RR:2020/05/24(日) 19:31:45.81 ID:9HAhcqAK.net
乗りだし価格ではないと思われます

593 :774RR:2020/05/24(日) 19:34:34.99 ID:XyHulBJS.net
>>592
乗り出し価格って
登録手数料とか含まれてないってこと?


https://i.imgur.com/ITMMcxk.jpg

594 :774RR:2020/05/24(日) 19:37:00.18 ID:9HAhcqAK.net
>>593
その写真の一番下に書いてあるのを読みなさい

お値段は普通だから買っていいと思うよ

595 :774RR:2020/05/24(日) 19:39:37.85 ID:XyHulBJS.net
>>594
フラットか非フラットかで
迷う
身長180センチですが
どっちがいい?

見た目は非フラットが好きだが
メットイン容量増でフラットもいいな。

596 :774RR:2020/05/24(日) 21:38:49 ID:mPZ+Dv8C.net
フラットシート乗りだけど、着座面が上がって相対的にハンドルが下がるせいか
意識的に背筋を伸ばさないと変に猫背の姿勢になる。
身長170でコレだから、高身長だとどうだろう。

597 :774RR:2020/05/24(日) 22:07:37.98 ID:kdwlddkT.net
>>596
ありがとうございます
参考にします
後悔してますか?

598 :774RR:2020/05/24(日) 22:44:10.59 ID:BGSI2zDI.net
フラットシートのケツグリップのない感覚って縦Gに対して不安な感じするけどどうなのかな

599 :774RR:2020/05/24(日) 23:08:14.02 ID:t2IuTl/x.net
シートが良い感じで摩擦力高いからギャップを拾ってもケツが浮くことは無い
乗り方にもよるが着座位置の目安が無いから慣れるまでは不安になるかもな

600 :774RR:2020/05/24(日) 23:11:22.57 ID:X3+K1bf9.net
そんな急激にgがかかるようなスクーターじゃない

601 :774RR:2020/05/24(日) 23:32:19.96 ID:CZ4UxuwG.net
今度の休みにプチツーリングだ。
人に合わずに自然の中をゆっくり走って少し散歩して人に合わずに帰ってくる。

602 :591:2020/05/25(月) 00:01:49 ID:2fRjjbkV.net
>>597
概ね満足してる。2月に別車両から乗り換えて未だ1000キロも走って無いし、
ポジションはその内慣れると思いたい。

603 :774RR:2020/05/25(月) 00:39:46.67 ID:NKH5XCIo.net
思いの外フラットはお尻の収まりが無い
足を伸ばして踏ん張った分の返しが無いので曲がるときの腰を軸とした体重移動の引っ掛かりが

604 :774RR:2020/05/25(月) 01:49:00.52 ID:hYhIANj5.net
Dio110からの乗り替えで、慣らしも終わったから150qくらい散歩してきた。
169pで50sだけど、乗車ポジションが格段に良くなった。
で、散歩中に試したんだけど、一応メーター読みで100キロ出るんだね。

605 :774RR:2020/05/25(月) 04:31:36.49 ID:6VCLudEV.net
フラットといっても段差が無いわけじゃないからケツグリップはできるで
190の巨人なので座高上がって膝が楽
ハンドル位置は気にならない

606 :774RR:2020/05/25(月) 07:04:46 ID:SzzDLr+4.net
スクーターは床に足踏ん張らせれば
バランス取れるよ
昔埼玉でヤンチャしてた頃2こ上の先輩
から教わった

607 :774RR:2020/05/25(月) 10:14:46.11 ID:uRJnxg3f.net
>>595
183cmの非フラットだ。これでも膝が余裕。
ちょっとでも腰が落ち着くほうが安定するよ。

608 :774RR:2020/05/25(月) 10:25:58.52 ID:QTRiKp66.net
ノーマルとフラットと、そんなにメットインの容量違うもんなの?
微妙な差しか無いと思ってた。

609 :774RR:2020/05/25(月) 10:35:20.25 ID:Z24HyFWf.net
微妙な差でもフルフェイスが入るかどうかだと全然意味が違ってくると思うが
箱付けるから関係ないって人以外はね

610 :774RR:2020/05/25(月) 10:57:00.13 ID:+OXqV2Go.net
メット持っていけば、店は収納確認させてくれるよ

611 :774RR:2020/05/25(月) 11:02:41 ID:NbI7uNnQ.net
普通サイズくらいのジェットなら入るよな?

612 :774RR:2020/05/25(月) 11:20:28 ID:HW1Cy+6/.net
アクシスzか125か迷うよ

613 :591:2020/05/25(月) 11:24:10 ID:u7owTlAw.net
今使ってるメットはOGKのアヴァンドだけど、コレで結構ギリギリかな。

614 :774RR:2020/05/25(月) 11:25:16 ID:QTRiKp66.net
>>609
なるほどね。
俺はジェット型をメットインに入れて荷物は箱に入れてるからシートで悩んだ事はないな。

615 :774RR:2020/05/25(月) 15:35:26 ID:SzzDLr+4.net
ノーマルシートのアドレスのデザインは好き
なんつーか80年代チックで
けど結局容量 ほしさでフラット買った

616 :774RR:2020/05/25(月) 18:39:00.57 ID:/NUEUMRM.net
>>612
どこで迷ってるの?
アドレス125がアクシスZに劣ってる点があったら逆に教えて欲しい
燃費が誤差レベルで良い、くらいしか思い浮かばないのだが

617 :774RR:2020/05/25(月) 18:42:21.74 ID:bnlqi6GC.net
>>616
アクシス
メットイン容量
車体が小さい

アドレス
キックスタート出来る
鈴木が好き

618 :774RR:2020/05/25(月) 18:49:46.99 ID:/NUEUMRM.net
>>617
Zのメットインは大きく見えるけど浅いからかさ張る物が入らないので注意な

619 :774RR:2020/05/25(月) 18:50:49.79 ID:bnlqi6GC.net
>>618
了解です

620 :774RR:2020/05/25(月) 18:51:24.33 ID:bnlqi6GC.net
>>593
これだと、フラットじゃなかったら
さらに5000円くらい安いの?

621 :774RR:2020/05/25(月) 22:05:29.40
定価はそうだけど、実売だともっと価格差があるようです。
部品で買うと確かどちらも2万円だったはず。
2万円以上の価格差だったら、本体ノーマルシート買って部品でフラットシート買って付け替えるのもありかも。
部品納期は知りませんが。

622 :774RR:2020/05/25(月) 22:01:34 ID:r2/JYYM1.net
>>609
ショウエイのクエスト(古くてすまん)のMサイズは入るよ。最近のシステムメットは入らないとは思うけど。

623 :774RR:2020/05/25(月) 22:47:14 ID:eR2/4Z4M.net
アクシスzかアドレス125なんて見た目で好きな方選んでいいレベル

624 :774RR:2020/05/25(月) 22:51:34 ID:uRJnxg3f.net
アクシスZ、シート固くて15分以上のれんかった

625 :774RR:2020/05/25(月) 23:01:36.50 ID:UPF9rNLA.net
やっとFI化されたバーグマン125を正規販売すればいいのに
とアドレス横目に思う

626 :774RR:2020/05/25(月) 23:04:13 ID:uRJnxg3f.net
バーグマン125はCBSだし、10月の規制に合わせてくるかもな

627 :774RR:2020/05/26(火) 00:09:03 ID:9Qq36KGi.net
長ネギばっかり買う奴はアクシスの方がメットインに入るぞ

628 :774RR:2020/05/26(火) 00:49:07.02 ID:OqTsN18F.net
バーグマンにリアキャリアが標準装備されたらいいなあ

629 :774RR:2020/05/26(火) 01:16:21 ID:PB8e5fgd.net
並行輸入車の原付二種ってリアキャリアほとんどついてないんだよな

630 :774RR:2020/05/26(火) 07:47:06 ID:NdC+BcFE.net
>>627
長ネギの事を言われると返す言葉が無い。

631 :774RR:2020/05/26(火) 08:55:18 ID:qAJbR5do.net
アクシスZはグリップヒータ付けたら、ヒューズ飛ぶぞ

632 :774RR:2020/05/26(火) 19:02:56.52 ID:EY1txYqS.net
いい感じの後付高価なキャリア付き中古GSXS125を見つけたが
通勤専用車に趣味を持ち出しても仕方ないしなぁと
スクーターはやっぱ収納あって便利だよ

633 :774RR:2020/05/26(火) 19:08:00.28 ID:RzTb6FET.net
スクーターにボックスつけると収納スペース二倍で満足感ある
しかもアドレスなら足元も使えるから最強

634 :774RR:2020/05/26(火) 20:02:48.91 ID:hEQ+wHQG.net
ちょいちょい整備性悪いって見かけるけどそんな悪いの

635 :774RR:2020/05/26(火) 20:10:53.20 ID:NdC+BcFE.net
ほんとにねぇ・・
アドレス買って不満といえばスーパーで長ネギ買った時リアボックスに入らないし、
袋に入れてコンビニフックにかけると不安定で落ちそうになるし、
長ネギ以外に不満は一切無いんだけど。。
まさか長ネギに泣かされるとは。
>>627も同じ経験してるんだろな。

636 :774RR:2020/05/26(火) 20:11:31.57 ID:EY1txYqS.net
シールドレッグ・フロントはわりと簡単に外せる
カバーハンドルアッパを外すのに傷をつけないように外すのが難しいかも
クリップのみなので最初はめちゃくちゃ硬い
経年劣化してたら簡単に割れると思うよ

637 :774RR:2020/05/26(火) 20:20:47.31 ID:EB1nA6xa.net
購入考えてるけど
フラットシートの方が良いのかな?

638 :774RR:2020/05/26(火) 20:45:20.86 ID:+q6nnIL7.net
ボトルが一本ずつ入るとこって使わないよね

639 :774RR:2020/05/26(火) 21:42:16 ID:Akt+w5SG.net
今まで長物などが入れられるスクーターに乗ってたから難しいな
ボックス付けても長物は厳しいだろ
アドレス125だとメットインでもボックスでも無理
長物入ると便利だぞ、ネギもそうだけど靴買いに行っても靴箱がそのまま入るんだ
このバイクだと丸物専用だもんなw

640 :774RR:2020/05/26(火) 21:45:11 ID:EY1txYqS.net
アドレスシリーズ買い替え買い替えしてたら
昔ADRRESって赤字で書かれたリュックもらったことあって
それに長ネギ入れてるw

641 :774RR:2020/05/27(水) 00:58:27.81
襟元からネギ3本背中に突っ込んで背負って帰ってきたことある

642 :774RR:2020/05/27(水) 00:58:12.37 ID:KdUSpcbW.net
まあ実際長ネギは長いまま食わんから切ればいいぞ

643 :774RR:2020/05/27(水) 01:07:34.68 ID:OBy2xmTf.net
>>638
長ネギ入れてる

644 :774RR:2020/05/27(水) 01:36:36.14 ID:c33aY5wd.net
メットインのカーブに合わせてネギ曲げて入れてる

645 :774RR:2020/05/27(水) 06:25:28 ID:jtvOFR8b.net
面白くないよ

646 :774RR:2020/05/27(水) 06:52:08 ID:QLupoWGl.net
俺くらいになるとアナルに長ネギ入れてるわ
抜いた後ネギ味噌ついてるからそのままかじって一石二鳥よ。

647 :774RR:2020/05/27(水) 07:39:20.85 ID:EL1iVjKp.net
半分に切っても丸メットや丸ボックスじゃ入らないだろうな

648 :774RR:2020/05/27(水) 08:21:15.29 ID:3Ivqkt3x.net
>>519
それマジ?仕様だと思ってた。俺のも交換してもらえるかな。

649 :774RR:2020/05/27(水) 08:22:41.52 ID:GesOx/bo.net
長ネギより普通のネギの方が買う頻度はずっと高い

650 :774RR:2020/05/27(水) 13:55:29.75 ID:fVOHOtaE.net
>>648
マジな話です。
保障期間内なので、もちろん無償修理。
ただ、交換してもダメそうなら仕様だと思って(笑)って購入店で言っていてた。
ちなみに、こっちから交換してくれとは言ってなくて、こんな現象があるとサラッと言ったら、
初回点検してる間にSUZUKIに問い合わせてくれたみたいで、引き取りに行ったときに提案された。

651 :774RR:2020/05/27(水) 14:24:38.31 ID:mXNnuIu0.net
>>650
ありがとう。俺も買ったばかりだから初回点検の時に聞いてみるよ。

652 :774RR:2020/05/27(水) 14:27:42.28 ID:gP1zoKHl.net
昨日納車だけど、俺のは震えないということはアタリっぽいな

653 :774RR:2020/05/27(水) 14:45:27.32 ID:OBy2xmTf.net
300q弱走ったけどブレは無い

654 :774RR:2020/05/27(水) 16:03:24 ID:fu6t3huX.net
無いね

655 :774RR:2020/05/27(水) 17:00:01.64 ID:buaPKGil.net
俺のちんぽ取り外し可能なんだけどアドレス125のメットインには収まらなかった

656 :774RR:2020/05/27(水) 17:29:51 ID:LB2CxfGA.net
俺のちんぽ取り外し可能なんだけどアドレス125のメットインの横の三角には収まった

657 :774RR:2020/05/27(水) 19:06:44.67 ID:muUzu0Nr.net
1000kmくらい走って平均燃費47km/Lだがこんなもん?
ちなみに80km/hくらいで流れてるバイパスを走るのがメイン

658 :774RR:2020/05/27(水) 19:58:50.03 ID:gP1zoKHl.net
ジェットならどれでも入るだろと思って買ったカブトEXCEEDのXLサイズが入らん・・・

659 :774RR:2020/05/27(水) 20:14:03.48 ID:WHBdzdpo.net
レインコート常備してるから、メットインあんまり物が入らないわ

660 :774RR:2020/05/27(水) 20:45:40.37 ID:mO58m5mI.net
ちょい聞いてくれ。
使い勝手の良い同級生が居ると便利だな。
ヤフオクでV125の中古エンジンを入手したんで、バイク整備が得意な奴に同級生のよしみで丸ごと頼んだ。
俺が買ってきた改造部品や補修部品は、持ち込みして組み立て整備をやってもらってる。エンジンが出来たら、燃調もやってもらう予定。
友達だから謝礼払わない。当たり前だよな。お茶とおにぎりの差し入れが妥当。安く済みそうだ。

661 :774RR:2020/05/27(水) 20:56:24.67 ID:TTzQnYBo.net
終わった飲みに連れていけよ
お前のおごりでな

662 :774RR:2020/05/27(水) 21:05:40.99 ID:NORfNWuj.net
なんのコピペだよ

663 :774RR:2020/05/28(Thu) 03:23:40 ID:D7Q4cU2b.net
>>651
え、買ったばかりって事は色変更のあったMC版だよな、まだその症状出んのか
110でもその症状出まくったんだよな、スズキ大丈夫か

664 :774RR:2020/05/28(木) 03:27:41.45 ID:D7Q4cU2b.net
俺はでかい箱を付けるのが好きなんだが、こいつってキャリアが結構後ろに飛び出してるよね、
でかい箱付けたらハンドルぶれたり悪影響でない?あと見た目もちょっとw
でかい箱つけてる人いたら教えて
これのせいで後ろに飛び出してない110にした方がいいのかと悩む

665 :774RR:2020/05/28(木) 04:31:27.30 ID:bUpk3L1e.net
このバイクのヘッドライトってなんかの映画の宇宙人に似てて気持ち悪いよな

666 :774RR:2020/05/28(Thu) 08:47:32 ID:bw0HPOgI.net
>>664
SH45をつけてるけど、荷物搭載してもハンドルとられんよ。
マウントよりでかいんだから、つければどのバイクでも出るぞ。

667 :774RR:2020/05/28(Thu) 13:33:42 ID:tK+OGyfe.net
オイルのドレンボルトって
矢印であってますか?

https://i.imgur.com/QOAjaIT.jpg

668 :774RR:2020/05/28(Thu) 13:35:27 ID:tK+OGyfe.net
あと、マフラーを固定する
ボルトがなくなってる事に気が付いたのですが
どこで購入できますか?
今すぐには支障ないですか?


https://i.imgur.com/QOGkiMW.jpg

669 :774RR:2020/05/28(Thu) 13:36:46 ID:tK+OGyfe.net
申し訳ない
Vスレと間違って書き込みしました。

>>667
>>668

670 :774RR:2020/05/28(木) 13:53:28.20 ID:uNQ+VKPG.net
フラットシート仕様の柔らかい丸太に座ってる感は病みつきになるよね

671 :774RR:2020/05/28(Thu) 18:26:14 ID:kQvbJKvr.net
ジェンマじゃあるまいし

672 :774RR:2020/05/28(木) 18:50:52.69 ID:upeaD7Tm.net
>>658
だからあれほどふらっと買えと…フラットならFF-RIII フルフェイスも入る

673 :774RR:2020/05/28(Thu) 20:46:54 ID:Qw6kIvtp.net
>>667
オイルのドレンボルトはそれでOKだよ。
ネジは下のがシッカリ止まってれば、取りあえず大丈夫だろうけど
早めに紛失したネジも付けた方がいい。
純正ネジが良ければバイク屋、汎用で良ければホームセンターでも
売ってる。

674 :774RR:2020/05/28(Thu) 20:57:29 ID:bw0HPOgI.net
>>672
高さじゃなく幅の問題なんで、フラットでも無理だったよ

675 :774RR:2020/05/28(Thu) 21:02:41 ID:EKQD+elb.net
>>673
ホムセンで買ったのですが
脱落じゃなくて
前の奴が内部でポッキリ折れてました
わたしみたいなド素人じゃ
どうしょうもないですよ

676 :774RR:2020/05/28(Thu) 23:16:56 ID:y32lP9gM.net
アドレスは中国で13万で売ってるってネタですよね?

677 :774RR:2020/05/28(Thu) 23:40:45 ID:KaNvvMCW.net
赤色が中々いいね、白は交番バイクかと思って警戒してしまう。黒色は型落ちに見えてシルバーは年寄りが乗ってそう。

678 :774RR:2020/05/29(金) 01:28:44 ID:m3K3Gf+E.net
>>664
キャリア自作した
後ろはそのままでリアシートかぶる形で載せられる
60Lの箱も載せられるけど45が乗ってても邪魔にならずバランスも取れてる
もちろんシートが開けられるようキャリアが後ろに向かって開くギミックもあるからガス入れも問題なし

総レス数 1010
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200