2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 13台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR:2020/04/19(日) 20:57:40 ID:agKfjatj.net
前スレ
アドレス125 12台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576075808/

アドレス125 11台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567482230/
-
アドレス125 10台目 【スズキ DT12A 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558681276/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
アドレス125 9台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550903409/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

753 :774RR:2020/06/04(Thu) 13:21:16 ID:cIkco6fa.net
ライトはLEDがいい、2万キロだけどもう2回切れてる

754 :774RR:2020/06/04(木) 15:23:08.03 ID:euwpq8Z3.net
ハロゲンでいいよ
LEDにしたい奴が自分で好きなのに換えるのがいい

755 :774RR:2020/06/04(木) 15:28:10.50 ID:q6DjRqo0.net
前乗ってたスクーターは電球の交換簡単だったけど、これは面倒くさそう

756 :774RR:2020/06/04(Thu) 15:46:59 ID:SCAN9Wdb.net
運転してるとデザインとかライトなんて見えないから付いてれば良いよ

757 :774RR:2020/06/04(木) 16:13:53.24 ID:lMhcBHZK.net
もうちょっと明るくても良いな

758 :774RR:2020/06/04(木) 16:39:25.80 ID:mrKdgaFb.net
通学で使っていると時計必須なので、尼で売ってる電波時計付けた

759 :774RR:2020/06/04(Thu) 18:19:47 ID:tSJp9/SP.net
納車から2ヶ月、今日初めて通勤以外で乗ったけどメーターが上向いてるから日光反射して凄く見づらかったわ。
これは盲点だった。何か良い対策ある?

760 :774RR:2020/06/04(Thu) 18:33:11 ID:dFoai3tO.net
>>751
アクシストリートとかタクトのような
オーソドックスなやつ

761 :774RR:2020/06/04(木) 18:40:43.70 ID:YumVZcw7.net
>>760
俺もそういうのが好きなんだけど、きっと感性がオッサンなんだろうな。若い頃流行ってたデザインが好き

762 :774RR:2020/06/04(木) 18:40:58.49 ID:cIkco6fa.net
メーター見る運転てどんな運転だよ...巡航中に速度予想してプラマイ10km/h以上の誤差があったら免許返したほうがいいよ。冗談抜きで煽りとかじゃなく。

763 :774RR:2020/06/04(木) 18:42:43.50 ID:/nK5Y2WI.net
メーター付いてるんだから
メーター見ればいい

764 :774RR:2020/06/04(木) 19:10:23.16 ID:fjpGlEEw.net
メーターみないとすぐ70km/h越えちゃう
流石に80km/h出たらエンジン音で分かるけど

765 :774RR:2020/06/04(木) 19:12:46.98 ID:fs8W27iQ.net
ととととと
ぶぶぶぶぶ
ぶーーーん

766 :774RR:2020/06/04(木) 19:50:33.42 ID:OHidtxts.net
狭い道と広い道では体感速度変わるのが普通だしメーターは必要

767 :774RR:2020/06/04(Thu) 20:13:38 ID:8qBZdTt4.net
リードと坊さんは大共感だ

768 :774RR:2020/06/04(Thu) 20:25:52 ID:tSJp9/SP.net
ちょっw
メーターが必要かどうかの話なんか?w
しかしアドレスでの初ツーリングかなり回して走ったけどリッター60だったわ
優秀すぎ!

769 :774RR:2020/06/04(Thu) 20:36:33 ID:YumVZcw7.net
最近キーの回し方のコツを掴んだ。優しく、そーっと回せば回る。速く回そうとすると引っかかって回らない

770 :774RR:2020/06/04(木) 21:18:36.52 ID:8qBZdTt4.net
つべにこれで二人乗りして、650km日帰り弾丸ツーリングしてるの上がってるな

771 :774RR:2020/06/04(Thu) 22:22:14 ID:pmcyfOkb.net
こういうデザインのバイクはコーナーリングが鈍臭いんだよw
走りも平凡
その辺りはシグナスやスウィッシュやPCXの方が全然上

772 :774RR:2020/06/04(Thu) 22:27:13 ID:YumVZcw7.net
公道でそんなにコーナリング攻めててらそのうちコケそう

773 :774RR:2020/06/04(木) 22:53:58.46 ID:GPYYm884.net
コーナーリングが鈍臭いを詳しく。

774 :774RR:2020/06/04(木) 23:11:08.14 ID:x1RHlDiD.net
>>752
振動とかパワー感もアクシスより良いみたいね

775 :774RR:2020/06/05(金) 01:40:23.94 ID:6140v13V.net
>>771
スクーターでレーサー気取りの方がダサいわw

776 :774RR:2020/06/05(金) 09:45:59.00 ID:7mZNY4Qb.net
大人の余裕で乗るのが原二スクーターだよね。

777 :774RR:2020/06/05(金) 10:36:00.42 ID:BIag2bsa.net
価格帯が違うスクーターと比べてどうすんの
大きな違いが無いならそれらを買う意味無くなるじゃん

778 :774RR:2020/06/05(金) 11:14:39.07 ID:p0wudbai.net
スクーターでも コーナーで脚をピョコンって出す癖が抜けんわ

779 :774RR:2020/06/05(金) 12:51:32.23 ID:HdOm4Ev+.net
ほんのちょっと砂があるだけでも危ないし、あんまりバイク傾けちゃダメだよな

780 :774RR:2020/06/05(金) 12:56:07.27 ID:ml56lGb4.net
上り終わりのギャップに気付かず通過したらケツがおもくそ浮いた
しかしアドレス125は何事も無かったかのようにど安定だった

781 :774RR:2020/06/05(金) 17:40:51 ID:PDecpO2O.net
>>780
足元に水のケースを積んでグリップしてみ?もうおベンツSクラスの乗り心地だ。

782 :774RR:2020/06/05(金) 18:41:19.99 ID:yKvmCRWC.net
1カ月点検でギアオイル変えてもらうのは有り?

783 :774RR:2020/06/05(金) 18:48:32.33 ID:n9mQvP3Y.net
逆に1万1千キロなんだけど、ギアオイル変えたほうがいいのかな

784 :774RR:2020/06/05(金) 19:14:12.55
確かに走ってると前の車がギャップで揺れてるけど、アドレス125 は割と軽く段差をいなしてくれてる感じがします。
ちなみにベンツは運転した事ありません。

785 :774RR:2020/06/05(金) 19:42:03 ID:TGL341XK.net
それは変えなあかんやつやん

786 :774RR:2020/06/05(金) 20:29:44 ID:lWLu/IGc.net
今日デビューした
静かなエンジン音に感動したけどウィンカースイッチ渋い
そのうち馴染むのかな?

787 :774RR:2020/06/05(金) 22:02:07 ID:hNKb6zf9.net
ウインカーのスイッチのチープさすごい

788 :774RR:2020/06/05(金) 22:02:37 ID:hNKb6zf9.net
何かそのうちボキって折れて取れそうな気がする

789 :774RR:2020/06/05(金) 22:04:05 ID:PDecpO2O.net
ダイヤモンド製に帰ろ

790 :774RR:2020/06/05(金) 22:15:04 ID:6dLHFhpS.net
長く乗ってるとケツが痛くなるスクーター

791 :774RR:2020/06/05(金) 22:36:42 ID:TGL341XK.net
普通シートとフラットシートどっちがいいん
座った感じ普通シートのが安定したような気がするが

792 :774RR:2020/06/05(金) 22:38:07 ID:7oY+7kVz.net
300kmのツーリングでも、ケツ位置ずらせば余裕だぞ。

793 :774RR:2020/06/06(土) 12:47:42 ID:MJSvXGGO.net
原付2スクーターだと一番柔らかい座面だと思う
これで痛いならバックレスト付きシートのビッグスクーターにしたほうがいい

794 :774RR:2020/06/06(土) 15:34:36.89 ID:yrsaZUyn.net
1ヶ月100km程度しか走らないので慣らし運転が終わらない。1000kmも慣らさなくていいのかな

795 :774RR:2020/06/06(土) 18:57:05.33 ID:6a0LQ02H.net
>>794
諦めたらそこで終了ですよ

796 :774RR:2020/06/06(土) 19:24:26.29 ID:tJHzgPVO.net
慣らしは気の持ちようだから自分が納得できればいいのよ

797 :774RR:2020/06/06(土) 19:36:16 ID:ZlCrCdfL.net
まぁそういう人は電動スクーターの方が向いてるんだろうな

798 :774RR:2020/06/06(土) 19:42:30 ID:GqiGKebF.net
原付二種にフォグランプ流行ってますがこれはどうですかね

799 :774RR:2020/06/06(土) 20:32:54.47 ID:UbchzRi7.net
良い感じに前方から路面まで照らしてくれるよ

800 :774RR:2020/06/06(土) 20:53:44 ID:x9XCugWW.net
アドレスにつけられるフォグランプとかあるの?

801 :774RR:2020/06/07(日) 11:13:01.81 ID:LDoIbFN5.net
フロントカウル外して気づいたけど、後ろのほうにACC電源(4極)と
常時電源(1極)のサービスカプラあるんだな。ハンドルヒーター用かな?

802 :774RR:2020/06/07(日) 16:33:11.39 ID:5AbsPh9u.net
>>800
フロントフォークに汎用のやつを無理矢理付ける人が多い
夜中にウィリーする奴がウィリー中前照らしたいらしい

この車種乗る層がやるようなカスタムじゃないな

803 :774RR:2020/06/07(日) 18:45:55 ID:0fmzwA+a.net
今日エンストして焦ったわ

804 :774RR:2020/06/07(日) 19:14:34 ID:APIBl6Dy.net
一昨日納車したわー

今までv125乗ってたから
加速が不満だなw

でもやっぱり新車はいい
エンジン音もいい

サイズも大きいが乗ると気にならないな

805 :774RR:2020/06/07(日) 19:14:44 ID:J3siD8vS.net
>>802
そもそもアドレスは静止状態からフルスロットルしてもウィリーしないけどね

806 :774RR:2020/06/07(日) 19:19:32 ID:an7jWQUm.net
>>803
信号で停止した瞬間エンストした事はある

807 :774RR:2020/06/07(日) 20:11:52.14 ID:aiFGdxRD.net
梅雨入り前に洗車した
足回りに空間がないからやり難い

808 :774RR:2020/06/08(月) 06:51:54 ID:9x4tO6F2.net
恐々コイン洗車場で車みたいに水を吹き付けて洗う事あるんだけど、今のところ問題ない。

809 :774RR:2020/06/08(月) 06:59:42 ID:tERO48RQ.net
通販だとオイルキャップ用Oリングはどこで買うのが一番安いのかな。ヤフオクやメルカリに出してる人いるけど。

810 :774RR:2020/06/08(月) 07:34:20 ID:yKuOhPIH.net
>>805
車体の力で浮くのはパワーリフト
乗り手がヨイショと持ち上げるのがウィリー

811 :774RR:2020/06/08(月) 07:41:02 ID:TSVZ3RkN.net
数年前に、ヤビツ峠でずっとウイリーで走ってるスクーターがいたな。

812 :774RR:2020/06/08(月) 09:26:56.67 ID:O6Hu1uvP.net
>>804
細かな事言ってごめん。
ずっと気になってるんだけど、納車って納める側が言う言葉で、納車したのはバイク屋。
こちらからすれば納車されたって言うのが本当じゃないか?
ま、とにかく新車おめでとう。
つーか、何色買ったの?

813 :774RR:2020/06/08(月) 10:16:25 ID:8Xa4fDIB.net
高圧洗浄で水入ったことあるから、水無し洗車しかしないわ

814 :774RR:2020/06/08(月) 10:29:23.31 ID:O6Hu1uvP.net
>>813
水入った時大変だった?
俺心配なんだけどきれいになるからビクビクしながら使ってる。
もちろん少し離して豪雨くらいなイメージで水ぶつけてるけど。

815 :774RR:2020/06/08(月) 10:50:08.35 ID:Y8Fd0lkj.net
器が小さい男だな

816 :774RR:2020/06/08(月) 11:44:05.29 ID:cnDHnk1D.net
変な方向からかけなきゃ問題ないでしょ

817 :774RR:2020/06/08(月) 12:11:10.77 ID:O6Hu1uvP.net
>>815
それは自覚している。
全てが小さいんだ。

818 :774RR:2020/06/08(月) 17:14:20 ID:O3npDTPs.net
俺ちんこだけはアナコンダってよく言われる(´・ω・`)

819 :774RR:2020/06/09(火) 04:44:25.61 ID:Z1Ut9kR6.net
>>624
これが本当ならアクシスZ買わなくてよかったかも............。

820 :774RR:2020/06/09(火) 08:20:54 ID:vUUSrQkU.net
たとえベニヤ板のシートでも15分くらい余裕で座れる出書

821 :774RR:2020/06/09(火) 08:56:57.68 ID:B1vMm5q7.net
きっとかわいくて繊細なおしりなんだろうなぁ

822 :774RR:2020/06/09(火) 12:47:46.57 ID:lVHjsQTM.net
>>821
何を考えているんだ?

823 :774RR:2020/06/09(火) 18:38:52.46 ID:zPn3GZ4S.net
学校の椅子なんか木だったよな
あれ拷問だろ

824 :774RR:2020/06/09(火) 18:57:59.99 ID:n0ni6MOm.net
防災頭巾敷いてたわ

825 :774RR:2020/06/09(火) 19:06:04.76 ID:1qfxIyHv.net
>>824
いざって時臭くて使えないじゃん。
お前のうんこ臭で。

826 :774RR:2020/06/09(火) 20:46:20.90 ID:lVHjsQTM.net
プチツーリングでもこまめに休憩はした方がいいね。
ついつい走り続けると意外と疲れてるもんだね。
スクーターだと楽に乗れちゃうから意識して休まないと駄目だな。

827 :774RR:2020/06/09(火) 20:59:25.45 ID:hOW3JNGt.net
長時間走るならたまに押し歩きしたほうがいいぞ

828 :774RR:2020/06/09(火) 21:03:57.73 ID:GcZXk4dd.net
今日林道を150キロ程はしったが、尻は痛くならなかった、快適で静かだわ。

829 :774RR:2020/06/09(火) 21:08:39 ID:cCC56FNo.net
林道走るってこのバイクじゃ無理だろwww

830 :774RR:2020/06/09(火) 21:47:54 ID:5mhmdjcY.net
林道は未舗装路とは限りませんよ

831 :774RR:2020/06/09(火) 23:40:44 ID:FZkbCndO.net
>>826
おれは信号以外では止まらずに無理して走ってしまう

832 :774RR:2020/06/10(水) 16:51:27 ID:8uAfa/Bv.net
新車で買って500km走ったんだけどブレーキかけて止まった後にシートから
立ち上がると遅れてフォークがスゴっと戻る現象があるんだけどこれは仕様なの?みんな起こる?

833 :774RR:2020/06/10(水) 19:48:46.30 ID:r6lIQc96.net
まずは>>832さんの体重を披露して下さい

834 :774RR:2020/06/10(水) 20:02:54.41 ID:nUIs2Dc4.net
人間が乗ってる状態でサスが少し沈んでるのは正しい状態
全く沈んでない場合は段差とかで跳ねまくる

835 :774RR:2020/06/10(水) 21:05:55.17 ID:8uAfa/Bv.net
>>833
身長193cm/体重90kgです

>>834
そうですか、前原付乗っていた際に同じ現象が起きて
フロントフォーク交換になった経験から不安になっていました

836 :774RR:2020/06/10(水) 21:19:21.68 ID:bhvuXTfW.net
遅れて戻るのは異常

837 :774RR:2020/06/10(水) 23:38:59.36 ID:8uAfa/Bv.net
ブレーキを入れて止まる、立ち上がってから0.5〜1.5秒くらいすると
スコッと戻るってのは異常なんでしょうか、その状態です
立ち上がるのに付いてくるなら正常だと思いますが…

838 :774RR:2020/06/10(水) 23:44:09.05 ID:f2X1UHxy.net
>>837
俺はアンタの体格にビビって何も言えない

839 :774RR:2020/06/10(水) 23:53:40.95 ID:APoDTcf2.net
193cmもあるならバーグマン400かTMAXぐらいじゃないとキツイだろう

840 :774RR:2020/06/10(水) 23:59:27.01 ID:8uAfa/Bv.net
DT11Aのフラットです
フラットのおかげでアドレスが買えました

841 :774RR:2020/06/11(Thu) 00:50:27 ID:da+RgRSf.net
>>840
わいも190/90
フラットで1万ほど走ってるけどそんなことないで
早めに店行ったほうがいいと思うよ
原2で楽に乗れるのこれぐらいしかないよね

842 :774RR:2020/06/11(木) 06:42:04.41 ID:Bmw2L7kM.net
185の80の俺はフラット
俺のはそんなことないよ

843 :774RR:2020/06/11(Thu) 10:31:54 ID:GpANzJB7.net
速度計の針が揺れる件はどのくらいの揺れ幅があるの?±5km/hくらい?

844 :774RR:2020/06/11(Thu) 13:33:47 ID:+CZw2BbY.net
左右2ミリ位震えるからお店に言ったらメーターワイヤー欠品中

845 :774RR:2020/06/11(木) 14:29:28.39 ID:Ia3KXb2h.net
えっ、そんくらいのブレで文句言ってたの?

846 :774RR:2020/06/11(木) 17:41:23.83 ID:3yNr9uhG.net
ショップに車体が届いたらしいが、雨で取りに行く気になれない。

847 :774RR:2020/06/11(木) 18:06:17.03 ID:k9cqUVb0.net
>>845
ブレる事自体マトモじゃないから

848 :774RR:2020/06/11(木) 18:28:27.78 ID:qdIHaiIv.net
メーターワイヤー交換しただけで治るのか?

849 :774RR:2020/06/11(木) 18:44:21.03 ID:+CZw2BbY.net
メーターワイヤーだめなら次はメーター本体

850 :774RR:2020/06/11(Thu) 20:08:16 ID:1YucBoDh.net
体重が90kあって原付乗ってたってサーカスの熊みたいだな。

851 :774RR:2020/06/11(木) 22:19:57.94 ID:+CZw2BbY.net
ちびよりマシだよ(´・ω・`)

852 :774RR:2020/06/12(金) 06:27:01.50 ID:1XMoad3z.net
なんで俺がチビだって知ってるんだ。

総レス数 1010
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200