2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 13台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR:2020/04/19(日) 20:57:40 ID:agKfjatj.net
前スレ
アドレス125 12台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576075808/

アドレス125 11台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567482230/
-
アドレス125 10台目 【スズキ DT12A 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558681276/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
アドレス125 9台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550903409/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

961 :774RR:2020/06/26(金) 08:02:18.60 ID:BHGeS7ig.net
なんか昔の中国って感じのデザインだよね悪い意味で

962 :774RR:2020/06/26(金) 08:21:30.13 ID:TtA3aWsG.net
昔も何も中国向けに作られた車体をそのまま日本に持ってきただけだぞ

963 :774RR:2020/06/26(金) 08:54:25.58 ID:5pl3VrVI.net
人も荷物もたくさん積める実用オンリーの途上国仕様だぞ。

964 :774RR:2020/06/26(金) 12:40:31.31 ID:pyEZtKxq.net
中国向けという割には、中国サイトで検索してもパーツが引っかからないんだよなぁ

965 :774RR:2020/06/26(金) 13:19:43.22 ID:MHlsLYEz.net
シート開けて内側のホッチキスの止め方観ると、中国製って感じする。雑

966 :774RR:2020/06/26(金) 16:30:17.70 ID:CL5Eojvm.net
アドレスフルフェイスはメットインに入るの?

967 :774RR:2020/06/26(金) 16:59:23.21 ID:P1gDe0j4.net
入るのもある 入らないのもある
でもね 僕はこう思うんだ 入るのもある だけど入らないのもある

968 :774RR:2020/06/26(金) 18:09:26.58 ID:nDGPvQA7.net
自分の頭ダンクしてみようぜ

969 :774RR:2020/06/26(金) 18:12:02.21 ID:Nvxp6rbZ.net
アドレス乗りは詩人だ

970 :774RR:2020/06/26(金) 18:39:39.29 ID:+hRiZ9Tm.net
入らなければ削れば良いのよ

971 :774RR:2020/06/26(金) 18:44:24.71 ID:MYNav/96.net
頭骨ダイエット

972 :774RR:2020/06/26(金) 19:26:06.69 ID:SIbQ1YKL.net
まだ2000kmしか乗ってないけど、足元の自由度半端ないな。これなら長距離っていうか
ツーリングも楽なんじゃないかと思い始めた。これでツーリング行った人居る?

973 :774RR:2020/06/26(金) 19:35:36 ID:GtO5/dRZ.net
何故に自分の直感を優先しない?

974 :774RR:2020/06/26(金) 20:44:01.20 ID:UpxxDezg.net
長野大阪間走ったけど、結構快適だったよ
風防とかいろいろつけたけどね

975 :774RR:2020/06/26(金) 21:16:58.30 ID:Nvxp6rbZ.net
当たり前だけどツーリングの疲労度って年齢によって変わるよね。
最近少し遠い距離だと車が楽だと思うようになった。

976 :774RR:2020/06/27(土) 06:08:16 ID:1DB4TwtJ.net
>>957
赤色なんて出すならシルバーだよな。黒と白とシルバーは定番色なんだから常に出しとけよって思う。

>>960
足回りのホイールとクランクケースが黒色になったよな。
いつのモデルからだっけ。また何で黒色にしたんだろ。

これにピッタリのサイズのシートカバー誰か知らないか?

977 :774RR:2020/06/27(土) 11:59:32.43 ID:gr2VaHIp.net
>>976
シートカバーは純正以外の選択肢はないんじゃないか?

978 :774RR:2020/06/27(土) 15:31:08 ID:1DB4TwtJ.net
純正のシートカバーある?スウィッシュにはあるみたいだけど。

979 :774RR:2020/06/27(土) 16:03:27.28 ID:z1T/9QPi.net
フラットシートと普通のシート2タイプがあるけどどちらが良いの?

980 :774RR:2020/06/27(土) 16:16:30.19 ID:GfB3mTTH.net
フラットシートはややメットインが広め
ノーマルは段差あるからそこに尻当てたい人はそっち買えばいいんじゃない?
フラットシートでも通勤で30分乗る分にはなんの不都合も無い
梅雨明けたらちょっと遠乗りしてみたい

981 :774RR:2020/06/27(土) 16:30:02.95 ID:z1T/9QPi.net
>>980
なるほど。
ノーマルシートの方が乗りやすいってことか。
乗ってる時の快適さ求めるならノーマルシートの方が良いね

982 :774RR:2020/06/27(土) 19:16:15.41 ID:GfB3mTTH.net
ノーマルの方がいいかどうかは比べてないので分からんが、出た順番はノーマル>フラット
一回座るなり試乗すれば?

983 :774RR:2020/06/27(土) 21:21:49.38 ID:enpUbzX4.net
下りの林道が苔だらけで怖かったけどヤマメ3匹ゲットだぜ
https://i.imgur.com/JzOGH85.jpg

984 :774RR:2020/06/27(土) 22:41:17.06 ID:4DSS4OmK.net
>>983
楽しそう
リアボックスはなんていう奴?

985 :774RR:2020/06/27(土) 23:03:47.81 ID:o3NTV7WH.net
SHADの40Lぐらいのやつだね
または無印製の

986 :774RR:2020/06/27(土) 23:16:11.90 ID:enpUbzX4.net
そうSH40カーゴ
個人的にこのサイズがちょうど良いと思う

987 :774RR:2020/06/28(日) 00:55:13.71 ID:LPuS/sI1.net
>>983
取付ベースプレートは、無加工で取付出来る?

988 :774RR:2020/06/28(日) 01:15:18.12 ID:SfGgYNSO.net
>>985
>>986
ありがとウサギ

989 :774RR:2020/06/28(日) 01:51:39 ID:M8jucgTW.net
>>983
フラットシートじゃない方?ヘッドライトはLEDにしてる?

990 :774RR:2020/06/28(日) 09:06:28.13 ID:vF7m86tc.net
>>986
40なのにサイズピッタリだね。
写真の角度で少し小さく見えるのかな。
俺giviの27Lだけど同じ位のサイズ感だ。
それともメーカーによって大きさの感じが違うのかな。

991 :774RR:2020/06/28(日) 11:49:19.17 ID:TbXpPxjx.net
>>987
ベースは無加工だけどネジ穴がずれてるのでホムセンで買った穴あきステンレスプレート使ってる

>>989
フラットシートでヘッドライトはアマゾンで5K位のに交換してる

992 :774RR:2020/06/28(日) 12:11:30 ID:TbXpPxjx.net
>>990
後ろから見ると車幅とボックス幅ほぼ一緒だから意外とすっきり見えるけど、GSX250とほぼ同じ全長になるw

993 :774RR:2020/06/28(日) 13:18:31.30 ID:ZSf0Qkcm.net
この長さは本当に必要だったのかデザイナーに問い詰めたい

994 :774RR:2020/06/28(日) 13:37:38.53 ID:iZUMgz4O.net
>>983
俺はGIVIの32boldで取付けはボルト穴の位置がキャリアとピッタリ一緒だからボルト締めるだけだった。
40でも全然いけるなあ
スマホホルダーとUSB同じとこつけて、
同じように林道楽しんだわ

995 :774RR:2020/06/28(日) 15:47:48.27 ID:wltlA+HO.net
カーブがなんか怖い
グリップが弱い気がする

気のせいかなぁ?

996 :774RR:2020/06/28(日) 16:48:42.32 ID:1YDsNVd9.net
>>993
単にシナ人の好みだからです

>>978
99000-99034-34G 4,180円

997 :774RR:2020/06/28(日) 18:04:26 ID:Jz7pg99O.net
>>995
俺も感じる。

998 :774RR:2020/06/28(日) 18:24:41 ID:PXtXdTuJ.net
>>991
同じようなことしてる。俺はハイロックジョイント 19Z335-4 でちょっと高さ出して
握り部分の段差もかわして装着したけど、結構お勧めだよ

999 :774RR:2020/06/28(日) 19:11:32.73 ID:YbcBNw5g.net
>>995
純正タイヤだと滑る

1000 :774RR:2020/06/28(日) 20:00:57.68 ID:wltlA+HO.net
>>999
路面が濡れてなくでも、カーブでなんか後輪が不安定な気がするんだけど
後輪が小さいからかなぁ、と思ってたんだけど
タイヤ替えるとマシになるのかな…

1001 :774RR:2020/06/28(日) 20:26:00 ID:1VAnccuJ.net
スラロームしてみれ
どのくらいグリップ出きるのか何となくわかる

1002 :774RR:2020/06/28(日) 20:36:35 ID:FzVHVEnM.net
タイヤ変えるとしたらどこのやつがいいんだ?

1003 :774RR:2020/06/28(日) 20:43:21 ID:A+9LxooX.net
上に書いてある

1004 :774RR:2020/06/28(日) 20:57:29 ID:Dm28G5RD.net
前後ダンロップD307に変えたけど、未だ何となく後輪不安定な時ある。
タイヤの●マークをバルブに合わせ忘れたせいかと思ったけど、
それは前輪で、後輪は合ってた。だけどその前輪は変化なく安定してる・・・

1005 :774RR:2020/06/28(日) 21:33:39.86 ID:Jz7pg99O.net
バランスの問題とかあるの?
カーブは怖いのでかなりスピード落とすようにしてる。

1006 :774RR:2020/06/28(日) 21:51:38.01 ID:Dm28G5RD.net
ホイールのバルブのところが、一番重いので、タイヤの●マークのところを
バランス的に、多少軽くしてあるらしい。だのでそこに合わせる。
あとは、タイヤの回転方向を、矢印の進行方向に合わせる。

1007 :774RR:2020/06/28(日) 22:06:56.82 ID:8cVS6ifL.net
スクーターってホイールバランス取らんの?

1008 :774RR:2020/06/28(日) 22:07:11.86 ID:YbcBNw5g.net
V125のときは純正からダンロップで劇的に変わった

1009 :774RR:2020/06/28(日) 22:09:58.31 ID:LgpF4XrB.net
質問いいすか?

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200