2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part56【4バルブ】

1 :774RR:2020/04/22(水) 02:49:07 ID:V95dgChH.net
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

BMW Motrrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part55【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579506571/

>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。

130 :774RR:2020/05/13(水) 20:09:47 ID:/PaYjqL+.net
>>128
見切ったというのは売れなさすぎてラインナップから外したということですか?

131 :774RR:2020/05/13(水) 20:11:40 ID:/PaYjqL+.net
>>129
r1100sはスポーツツーリング向けですよね?
r1200sはスポーツ性が高すぎてツーリングユースにも向かなかったという事ですか?
そこまで尖ったバイクだとは思っていませんでした
何と比べるかに尽きるんでしょうけど

132 :774RR:2020/05/13(水) 20:42:29 ID:q4VQ8ODL.net
>>131
https://www.virginbmw.com/impre/impre2008-r1200s/

もう読んでたならすまん
もし読んでないなら一読の価値あり
ステップ位置、シート位置、ハンドル位置からしてもツーリング向けじゃない気がする
乗ったこと無いけど

133 :774RR:2020/05/13(水) 20:51:17 ID:mI3+s6A8.net
他のボクサーに比べれば大分尖ってるよ。低速トルク劇薄、ベタ伏せ前提の低いスクリーン、ペタンコシート、低積載性…。

134 :774RR:2020/05/13(水) 21:57:29.30 ID:/PaYjqL+.net
>>132
読みました。ありがとうございます。
>>133
確かに他のボクサーと比べるとかなりスポーツ寄りですよね
でも国産SSと比べるとどうでしょうか?
普通にロングツーリングで使えるレベルかと思いますが
2気筒なんで低回転は気を使うんでしょうけど

たくさんのレスを貰って、あまり否定的な意見が出ないので購入を検討したいと思います。
国産と比べると多少維持費は高そうですが、一度はフラットツインや独創的なサスペンションシステムを味わってみたいです。

135 :774RR:2020/05/13(水) 22:52:10.19 ID:MTaZvbFK.net
やめとけ、10年てそもそも国産は部品の大きな交換がその程度じゃほぼ必要ないんだぞ
BMWだって普通に欠品する、故障頻度やその際の部品価格とか国産と比べ物にならんぞ
それでも乗りたいならちゃんと保証の付く新車か認定中古にしなよ

136 :774RR:2020/05/14(Thu) 01:23:09 ID:JmdBFRMI.net
>>134
多少じゃない

とんでもなく  だ

137 :774RR:2020/05/14(Thu) 02:00:02 ID:a/eAs+8D.net
気に入ったんだ、乗らずに後悔するなら乗って後悔しろですよ
失敗したって勉強代だ。いい経験を得たと思えばいいさ

138 :774RR:2020/05/14(Thu) 06:49:05 ID:rsUzIA1d.net
つまりやめといた方がいいけど買っちまえと
同意する

139 :774RR:2020/05/14(木) 07:36:50.56 ID:pY5dcaBO.net
乗りたいの乗れば良いのさ
ホントに賢い奴はバイクになんか乗らない
俺は賢く無いからバイクにも乗るし16年前のBMWにも乗ってるよ

140 :774RR:2020/05/14(Thu) 08:07:20 ID:YGDUmMaK.net
オイル交換くらいで3万キロ超えたけど特にどこも壊れてないけどな
どこがそんなに壊れるの?

141 :774RR:2020/05/14(Thu) 08:21:31 ID:pY5dcaBO.net
R1150ですが今までのトラブルなんて…
ABSユニット故障
キャリパー固着
ミッションインプットシャフト摩耗
イグニッションコイル不良
インジェクター故障
燃料ホース亀裂
燃料カプラー破損
位のマイナートラブルだけですよ

142 :774RR:2020/05/14(木) 10:29:33.62 ID:jbWJ2mGP.net
>>141
マイナーじゃない!

143 :774RR:2020/05/14(木) 11:03:12.78 ID:QIONwlmK.net
キャリパー固着は乗らずにメンテもせずほったらかし。他も経年劣化ばかりじゃないか。

144 :774RR:2020/05/14(Thu) 12:12:47 ID:fpNjtc+J.net
何年か前、R1150GSで東京が37度とかのとき、北海道ツーリングいった。
北海道では小樽→稚内→網走→根室→釧路→札幌とはしってきたけど、
毎日雨にふられずっと寒くてブルブル震えてた。

帰りの新潟から東京まで帰ってくるとき晴天だったけど、渋滞もしてないのに
関越でオーバーヒートしたわ。エンジンのノック音がひどくなってさ。
SAでバイク冷やしてた。人間もあつくてダウンしたけどね。

あれから、夏のツーリングバイクには空冷はだめだと学習したのに
最長後続距離であるZR-7が気になってるという・・・空冷4発なのにね。

145 :774RR:2020/05/14(Thu) 12:27:00 ID:Y6O3vqIy.net
>>134ですが
趣味で乗るものなのでお金が掛かるのは仕方ないと思っています
壊れると有名なABS付きの個体は敢えて選ぼうとは思いませんが
他、ここを見とけとか、こうなってるのは止めとけとか教えて頂けるとありがたいです。

146 :774RR:2020/05/14(Thu) 12:29:24 ID:Y6O3vqIy.net
ますます選べる条件ではないですが、買い急いではいないのでゆっくり探そうと思ってます

147 :774RR:2020/05/14(Thu) 12:33:55 ID:nsfd1hAE.net
>>142
定番だよな

148 :774RR:2020/05/14(木) 12:42:31.97 ID:QIONwlmK.net
ABSはあった方が良いと思うけど、サーボ付きは止めといたほうが

149 :774RR:2020/05/14(Thu) 15:28:10 ID:0T81kGTF.net
>>141
クラッチとミッションが無傷ってことは、あまり距離走らないで長期保管してる人なのかな

150 :774RR:2020/05/14(木) 15:58:35.36 ID:u/6QcmG4.net
うん

151 :774RR:2020/05/14(木) 16:09:43.96 ID:kCPUOMi6.net
>>134
俺としては購入費諸経費用とは別に最低100万円は整備費用として貯金しとけって言いたいが
タイヤとか油脂とかブレーキパッドとか別でな
今のBMWを認定でも中古で買うのは博打(年式的にもう無いか)
どこまで店が面倒見てくれるか未知数だし

152 :774RR:2020/05/14(木) 16:12:09.56 ID:0T81kGTF.net
そもそも買った店が来年再来年とBMW正規ディーラーである保証もないと

153 :774RR:2020/05/14(木) 16:13:51.14 ID:kCPUOMi6.net
www

154 :774RR:2020/05/14(木) 16:36:14.56 ID:fpNjtc+J.net
5万キロでクラッチ交換が指定だけど、
これは個体差もあるからな。

いちどシャチホコ方式でチェックしないといけないが、
一軒家ぐらいの場所があればできるが
マンション駐車場じゃむりだな。

あのボルト、160Nmだから、トルクレンチも最大20kg程度のやつを用意しないとならんしね。

155 :774RR:2020/05/14(木) 16:44:17.80 ID:QIONwlmK.net
指定5万なのか。12万キロ時点で半分位と言われた。

156 :774RR:2020/05/14(Thu) 17:31:52 ID:fpNjtc+J.net
勘違いしてたかも。

ジェネレータのVベルトの交換が5万キロだった。
クラッチは4.8mm以下なら交換だね。

157 :774RR:2020/05/14(Thu) 18:17:41 ID:nsfd1hAE.net
5万?はバイクで一般的な湿式多板の目安で乾式単板クラッチは普通に使えば10万km以上持つだろう
車バイク含めて4台で10万?越えしたけどクラッチ交換なんてした事ないよ
今11万?だけど目安をディーラーに聞いてもクラッチ交換するまで乗る人は稀だそうな
俺もクラッチかハーネス交換が必要になったら覚悟決めてレストア兼ねた修理か廃車か決めようと思ってる

158 :774RR:2020/05/14(Thu) 18:19:12 ID:nsfd1hAE.net
>>154
ネットでの知識だけどセルモーター外したら見えるんじゃなかった?

159 :774RR:2020/05/14(Thu) 18:52:41 ID:crMqA0mf.net
セルモーター外してそこからエアガンでクラッチ粉飛ばせば
新品時に近い繋がりが復活する
くれぐれも屋外で

160 :774RR:2020/05/14(Thu) 19:11:41 ID:+HM8qgLV.net
穴から内視鏡を入れてクラッチ板の摩耗状況を調べるって話しかと

161 :774RR:2020/05/14(Thu) 19:13:04 ID:IxSHFZxd.net
知り合いはクラッチ内に油浸入で買い替えだったな
交換まで乗れる人は稀かも

162 :774RR:2020/05/14(Thu) 19:14:21 ID:W+tf/nYv.net
水冷以降の湿式クラッチはどらくらいもつんだろ?
以前のってた国産オーバーリッターは11万?越えて滑り始めた

163 :774RR:2020/05/14(Thu) 19:45:59 ID:fpNjtc+J.net
>>158
今度見てみるかな。

乾式単板のほうがヘリが早そうなイメージだし、
BMWが部品交換サイクル早めな思想のようだけど、実際どうなんだろうね。

他のバイクの話ですまんが、
Kawasaki ZX-10(88)はウイリー/ジャックナイフばっかりしてたんで、
クラッチハウジング交換たしか2回やった。もちろんプレートも。
開けたら6本のスプリングを止めてるボルトのメス穴となる筒部が6本中2-3本おれてた。
10万キロ超えてから雨の日プラグかぶったとおもって空ぶかししてたら、
どうもハウジングが粉砕してクランクケース内部破損したので廃車した。

あとは、XLR250は、STPオイルトリートメントを試しに入れたら
滑り出してしまい、クラッチ版交換した。4万キロぐらいのときだったか。

横置きならクラッチ周り気軽に交換できるんだけど、
縦置きはちょっとやったことがないので、ビビリ中。

乗り方にもよるからなんとも言えないけど。

164 :774RR:2020/05/14(Thu) 19:47:52 ID:HbaSGos4.net
>>163
横Kのクラッチは湿式だが
交換工賃込み30万オーバー…

165 :774RR:2020/05/14(Thu) 19:55:06 ID:rsUzIA1d.net
R18受注開始だと
猛者はおらんか

166 :774RR:2020/05/14(Thu) 21:41:38 ID:ovoqgPCg.net
しかし雨続きで乗れん
最後に乗ったのいつだろう...

167 :774RR:2020/05/14(木) 22:06:02.40 ID:Uja6qUxX.net
土曜も雨っぽいし。
がっかりだよね

168 :774RR:2020/05/15(金) 02:22:03 ID:vPDW1pZT.net
>>152
買って半年で寺の看板下ろされましたが何か?

169 :774RR:2020/05/15(金) 07:19:16 ID:0klTOfgp.net
ディーラー選べる人が羨ましい
買おうと思ってた時期に一番近いディーラーまで200?になって近場に出来るまで3年待った
色々と評判が悪いが20年たっても存在する事に感謝

170 :774RR:2020/05/15(金) 07:37:56 ID:Uku2rv6g.net
休日雨なら諦めもつく

171 :774RR:2020/05/15(金) 08:38:40.01 ID:15x+vP9t.net
来たね

BMWモトラッド、ビッグボクサー搭載の『R18』受注開始…価格は254万7000円より https://s.response.jp/article/2020/05/14/334572.html

172 :774RR:2020/05/15(金) 08:40:55.42 ID:VvPSVg8H.net
>>164
うちのK12は22万くらいでできたよ
ハイカムR12RTは滑り出してからすぐ交換で11万

滑ってから乗る距離が長いと、その分派手にかかると思う。
一番最初にクラッチ交換したR11RSんときは5速全開で30km/hしかでなくなる
まで乗ったけど、19万かかったもん

173 :774RR:2020/05/15(金) 08:45:16 ID:VvPSVg8H.net
>>168
ここしばらくでBMWの看板下ろしたり潰れたりしたのはあそことあそこと(苦笑

BMW Japanのご機嫌伺いながら商売するのがいかに大変かってのはよくわかった。
多少不便でも融通が利くJapanの息がかかってない店の世話になるか、BMWのCI
にひたってゆったりのんびりするほうを選ぶかってのはユーザー次第だな

174 :774RR:2020/05/15(金) 08:51:37 ID:28yiEn1L.net
ディーラーへの圧力が一番キツいのはホンダらしい。
一番緩いのはスズキ。4輪含め、元々小売りを大事にしてるからね。

175 :774RR:2020/05/15(金) 09:04:51 ID:5ypudt7Z.net
ディーラーのない県
山形、山梨、岐阜、福井、奈良、和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、高知、佐賀、宮崎
あっても1つだけの県も多い
そういうところで乗ってる人は故障以外の整備は自分でやったり量販店でやったりしてるんですか?

176 :774RR:2020/05/15(金) 12:50:19 ID:p2BlpIzl.net
>>174
カタナはかなりひどいみたいだがスズキ

177 :774RR:2020/05/15(金) 13:11:20 ID:z7mmFC7w.net
>>175
隣県に行ってますよ
バイクで45分くらいかな

178 :774RR:2020/05/15(金) 14:47:58.82 ID:9M1jDIst.net
近所にあってもヒドイ店
二度と行かない

179 :774RR:2020/05/15(金) 14:57:54 ID:28yiEn1L.net
カタナは独自のサポートがあったと聞く

180 :774RR:2020/05/15(金) 15:58:58.82 ID:/f7NoL4G.net
18禁254万は頑張ったなぁと思ったがファーストエディション結局300万バイクかよw

181 :774RR:2020/05/15(金) 16:30:39.35 ID:IZazPa7M.net
高っ!バイクの文化が廃れちゃうね。
若者の車・バイク離れが加速する中、
300万もだしても2人しか乗れないBMW。雨も打たれるし。

若者は事故が多いとかで任意保険高すぎるのも問題。
中年以降は収入があるのに保険料激安(うちは年間9000円台)。

だったら応益負担ではなく応能負担としたらどうかなと。
あとは、本来なら年齢が高くなるほど運動神経鈍るから事故率高くなると考え、

10代:年間1万
20代:年間2万
30代:年間3万
40代:年間4万
50代:年間5万

任意保険を強制、てか自賠責の保証を、一律、人身無制限・対物2億円でさ。
上記のような掛け捨て金にしてさ。

バイクが売れないとバイクの値段が高くなっていくばかり・・・

182 :774RR:2020/05/15(金) 17:51:46 ID:/f7NoL4G.net
保険料は別に歳とは関係ないぞ、バカやって事故る若いのが実際に多いだけのことで

183 :774RR:2020/05/15(金) 17:52:33 ID:Uku2rv6g.net
そもそも大型バイクは富裕層の乗り物
車両価格や維持費を負担に思う層とは無縁の物
低年式中古車を安く買って治しながら乗る文化もあるのは分かるが、メーカーとしてはそういう層は客にならない
メーカーやディーラーにとっての客は新車や認定中古車を買う層

184 :774RR:2020/05/15(金) 17:53:56 ID:eH2dWyZc.net
ぼくがかんがえたさいきょうのじどうしゃほけん

185 :774RR:2020/05/15(金) 18:23:26.50 ID:IZazPa7M.net
>>182
全年齢
21歳未満不担保
26歳未満不担保

があるので、それが大きいってこと。

同じ6等級でも、
全年齢 12万
21歳未満不担保 8万
26歳未満不担保 6万

ぐらいじゃなかったっけ?
18の小僧が中免とってバイク購入費用の他に
年間12万はらうのきついし、それが任意保険未加入の助長になるかなと。

そんなやつと事故って怪我させられたら、取るものも取れないし、
事故もらい損だよ。

186 :774RR:2020/05/15(金) 19:11:22 ID:riqvHMXh.net
21歳以上だけど年間5万くらいです
車両保険は入れませんでした

187 :774RR:2020/05/15(金) 19:52:52.88 ID:SskJHgwQ.net
寺に入荷したら見に行くけどここまでデカいのはなあ
昔噂があったR9T Bobberみたいな方が良かった
でも見たら欲しくなるかもしれないけど

188 :774RR:2020/05/15(金) 19:59:50.33 ID:A9ubPSfs.net
免許取り立てビギナーがいきなりリッターバイクに乗れる日本の方がおかしいんやで
初代縦Kの開発責任者はリッターバイクに乗ろうとするライダーはビギナーではない、と言っていたし
K1100の頃のバイク雑誌のBMWの広告はリッターバイクに乗ろうとするライダーは社会の成功者、だった

189 :774RR:2020/05/15(金) 21:17:26 ID:/f7NoL4G.net
>>185
だから「若いから」高くしてあるんじゃないんだけど
事故を起こす率が多いから高いんだよ??、高くて当然じゃないの?
何が理不尽なの??

190 :774RR:2020/05/15(金) 21:35:00 ID:IZazPa7M.net
>>189
若いから事故を起こしやすいのは同意で、
全年齢担保がベースの金額が高いのも同意。

任意保険はそもそも加入は任意だし、強制ではないことから、
若くて収入がない人は任意に加入しないケースが出てくるし、
保険料含めて維持費がたかいからバイクを乗るのをあきらめる選択も増える。

そうするとバイクに乗る若者は任意保険に入っていない確率はあがり、
そもそも若者がバイクに乗るのも諦める確率もあがる。

これってライダー全体としては不幸な結果を導く。
バイクが売れなければ、メーカーはバイクの開発費に予算をかけられないだろうし、
バイク1台あたりの販売価格を高くせざるを得なくなり、結果、
バイクは高いものとなるので、ますますライダーは減少し
バイク文化は衰退の一途をたどる。

それならば、事故率は少なくても金銭に余裕のある高齢ライダーは、
多少保険料が高くても保険料を負担する方向で、
参入しようとしている若者の負担を少しでも下げてあげるほうが
無保険車も減り、ライダー文化の全体的な底上げにはいいのでは、ということ。

これを応益負担ではなく応能負担の原則にしたら良いかという提案。
税金と同じ。得られる公共サービスはおなじだが、
稼ぐ能力があるものがより負担すべきとしている原則。

191 :774RR:2020/05/15(金) 21:42:08 ID:/f7NoL4G.net
それは「保険」でやることではない
高いコストを覚悟して、なぜ高いのかを考えてバイクの世界に参入すればいい、
そうすればバカをやって事故を起こす頻度も減って自ずと保険料は下がる
あとは車両保険が必要な高額なバイクに金もないうちから乗らないようにすればいい
相手にば無制限だが自分のバイクは自腹で治す、その程度の契約なら高いとはいえ払える程度のはずだ。

192 :774RR:2020/05/15(金) 21:55:43 ID:NHnD1eII.net
民間企業に任せてたんじゃ無理だな強制保険にしないと
そうなると役人と政治家を抱き込んで天下り団体作ってと悪き慣習を経ないとこの国では絶対に実現しない

193 :774RR:2020/05/15(金) 22:03:32 ID:/f7NoL4G.net
そもそも>>190方式ではガキが「どうせ安い保険料で直せるぜウェーイ」とますますバカやって
何故か高齢負担者の保険料がバカスカ上がって「バカらしい」と高額なバイクを買ってくれるはずの
人間がバイクから離れる未来しか見えない

194 :774RR:2020/05/15(金) 22:18:22 ID:oM9Mxcuq.net
もうR18のPDFマニュアルをダウンロードできる様になってる。日本語化もされてるのは流石BMWだと思う。
知りたかったエンジンオイル量はわずかに4.0Lだった。燃料は16L。これで290km走れるなら悪くないね。
買えないけど。

195 :774RR:2020/05/15(金) 22:49:06.06 ID:0Jbiyfim.net
ヨーロッパみたいに若年層の保険料目いっぱい上げたほうがいいわ

196 :774RR:2020/05/15(金) 23:26:06 ID:H0Q7mGqq.net
R18
シリンダー邪魔そう
靴焼けないの??

197 :774RR:2020/05/15(金) 23:34:34 ID:zIhTHdbJ.net
>>176
カタナという名で正気を失って悪ノリしちゃったんだろうなぁ…

198 :774RR:2020/05/15(金) 23:41:16 ID:zIhTHdbJ.net
>>193
それが欧米やで…
米国のある州は隼を所有するとオジサンでも年間70万円の『強制』保険
若いヤツは当然乗れない
欧州のオジサンライダーでハーレーが増えてんのはブームもあるがフルカウルリッターより圧倒的に『強制』保険が安いから
なんやて

199 :774RR:2020/05/17(日) 22:29:11 ID:XECXQA4a.net
>>194
ありがとう!
買う気マンマンで目を通そう。

200 :774RR:2020/05/18(月) 11:50:39 ID:Xel7IYvc.net
R18ツーリングカスタム仕方ないか。
航続距離300km未満はだめだわ。

201 :774RR:2020/05/18(月) 12:44:08.14 ID:tLIUy39b.net
そこまでガソリンスタンド寄るのが嫌とか何かあるの?

202 :774RR:2020/05/18(月) 12:55:44.83 ID:GJfWBg5L.net
199さんじゃないけどメンドクサイじゃん

203 :774RR:2020/05/18(月) 13:15:08.23 ID:n89AaOi7.net
>>171
R18ぽちい

204 :774RR:2020/05/18(月) 13:29:16.44 ID:hsWM3A+5.net
せめて400キロはノンストップで走りたい。。

てか、早朝や夜中に4〜5時間ワープするでしょ?

205 :774RR:2020/05/18(月) 13:44:59.88 ID:9pBmS4Jj.net
高速で給油避けるために今入れとくかとか色々計算するの面倒だな

車(レギュラー)に比べるとお金持ちが多いのかハイオクは残尿処理してない場合があって神経使うな

206 :774RR:2020/05/18(月) 14:19:01 ID:YQA2UWei.net
欧米と較べて日本のレギュラーはオクタン価が低いので欧米車はいずれも国内だとハイオク指定だな
排ガス規制が強化されてからは国内メーカーのバイクも大型はハイオク指定が多くなったけれど

207 :774RR:2020/05/18(月) 14:37:08 ID:hsWM3A+5.net
>>205
2行目のたとえがわからない件

208 :774RR:2020/05/18(月) 14:53:48 ID:oUq4Ov2c.net
静電気をしっかり除去してれば問題ないが
セルフの残尿は怖いな

209 :774RR:2020/05/18(月) 16:00:33 ID:Xel7IYvc.net
ツーリング用途なら航続距離300?は欲しいな。

210 :774RR:2020/05/18(月) 16:35:43 ID:hsWM3A+5.net
感電するほど漏らすのかよ、電熱パンツ大変だな・・・まで読んだ

211 :774RR:2020/05/18(月) 16:41:39 ID:Zgqk17Lk.net
バカでかいタンクで膨らんだみっともないデザインは御免だね

212 :774RR:2020/05/18(月) 16:44:44 ID:snzfugpK.net
K12で燃料計残り2kmまでガス使ったことがあって、そのとき田舎走ってて
非常に心細かったことがあるもんで、タンクはでっかいほうがいいというのが
持論。今のRTは27リッター入ってそういう意味では実に快適

といいつつ、街乗り用にピーナツタンクのHDが欲しいとか言ってるけどな

213 :774RR:2020/05/18(月) 17:25:57.66 ID:YQA2UWei.net
K75Sから今のR1200Rに乗り換えた時は燃費自体はそんなに大きく変わらないけれど
21Lから18Lに3L減は航続距離で約50キロ減で結構大きいなと思った
1回の満タンで300キロは走りたいかな

214 :774RR:2020/05/18(月) 17:37:50.66 ID:C3adHfOV.net
>>199
R18関心があるなら店で見積だけでももらってきては?
実車を見られればベストなんだろうけど、欲しいときが買い時だよね。

215 :774RR:2020/05/18(月) 17:55:40.56 ID:oHsrQ33A.net
あの手のクルーザーに利便性求めてもつまらないし野暮ったくなって売れないわ
そもそもがカスタムベース車なんだから自分好みにカスタムしてねーってことだろ
社外品も沢山出るだろうからデカタンク出たら変えればいいんじゃないの

216 :774RR:2020/05/18(月) 18:08:35.88 ID:Rdy/mLW/.net
R18もRnineTも格好付けて乗るもんだ
長距離優先なら素直に空水冷モデルにしとけ

217 :774RR:2020/05/19(火) 14:11:52 ID:ucvK5iVy.net
R1200RSに乗り替えて最初の春夏だけどもう暑いな 股下ならず膝下が爆熱や
去年はSV650だから真夏も乗れたけど今年はヤバい

218 :774RR:2020/05/19(火) 17:32:03 ID:7Ee9K2mt.net
そりゃXJR1300だろうとCBR1100XXだろうと大型二輪は夏場地獄あたりまえ、
SV650は特別よ

219 :774RR:2020/05/19(火) 17:33:09 ID:7Ee9K2mt.net
>>216
同感

220 :774RR:2020/05/19(火) 17:55:08 ID:lGt7KeZQ.net
ヘリテイジシリーズなんて自身からして
「バイクは身につけられる最大のアクセサリー」
なんてカタログで謳ってるくらいだもの。所詮はファッションライダー向けよな

221 :774RR:2020/05/19(火) 17:58:35 ID:swx5uNIb.net
確かにフラットツインで熱いとか言ってたら他の大型バイク乗れんわなぁ。
S1000RRなんかGパンで乗ってても股が火傷寸前まで追い込まれるし
(下りた後太もも見ると真っ赤っか、風呂入るとしみる)。横Kも短パンで
乗ると普通に火傷する。

RTはエンジンの排熱でなく、でかいスクリーンのおかげで走行風が来なくて
熱中症に陥る…。イソッタの低いスクリーンをヤフオクで手に入れたので、
今年は多少マシになる予定

222 :774RR:2020/05/19(火) 18:11:31.80 ID:+W20Ev2s.net
>>220
所詮?ファッションライダー?趣味のもんになにいってんだこの馬鹿
お前がバイク便ならごめんな

223 :774RR:2020/05/19(火) 18:39:15.96 ID:nmy7MMXq.net
>>221
短パンでバイク乗るやついるんだな、信じられんw

224 :774RR:2020/05/19(火) 18:57:50.24 ID:YvVTuEvV.net
水冷GSでも「15分以上のアイドリング放置はNG」って書かれてるんだが
ファン付きでもダメなのかね。

225 :774RR:2020/05/19(火) 19:15:14.21 ID:8k802PQF.net
>>224
放置が厳禁であって放置でなければokと認識してる

226 :774RR:2020/05/19(火) 20:10:03.46 ID:6ae88zKt.net
>>224
一番熱くなるシリンダーヘッド周りだけ水冷で他の部分は空冷
完全な水冷エンジンよりも放置に弱いのはしょうがない
バイクは車と違ってラジエーターを大きくできないから、どちらにしてもアイドリング放置はエンジンに良くない

227 :774RR:2020/05/19(火) 20:49:08.55 ID:YvVTuEvV.net
>>226
そりゃそうだね。1200CCの車と比べればGSのラジエータなんてずっと小さいし、そもそも
バイクは走るための機械。アイドリング放置なんて使い方としても正しくない。

228 :774RR:2020/05/19(火) 21:44:38.87 ID:9J8f8fCW.net
だもんで夏場は大きい交差点の信号待ちでは一応アイドリングストップしてる

>>221
RT風当たらないって良く書かれてるけどスクリーン一番下まで下げてバイザー開ければ普通に顔に風当たるから問題なし

229 :774RR:2020/05/19(火) 21:51:57.27 ID:bRZDKiGJ.net
>>228
なお身長

総レス数 1005
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200