2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part56【4バルブ】

1 :774RR:2020/04/22(水) 02:49:07 ID:V95dgChH.net
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

BMW Motrrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part55【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579506571/

>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。

248 :774RR:2020/05/21(Thu) 19:15:30 ID:/2Jti7JJ.net
>>247
サイドスタンドで駐めるときはハンドルを左に切れと取説に書かれてないか?

249 :774RR:2020/05/21(Thu) 19:26:25 ID:cyTIfFjc.net
警察主催の二輪安全運転教室で乗車する時は右に切ったら楽、すぐ発進する時は右に切っとけばいいよって
教わったから右にハンドル切って乗り降りする癖がついた。しょうがないね

250 :774RR:2020/05/21(Thu) 19:59:44 ID:bYrTHS+s.net
身長170あるなら、820mmの方が良いのでは?

251 :774RR:2020/05/21(Thu) 20:09:36 ID:Q9msiLzo.net
前スレでアドバイスした気がする

252 :774RR:2020/05/21(Thu) 20:41:55 ID:Jf7ezw5Q.net
>>241、246
なるほど。股下74センチの短足だからローのままでいいかな。
サイドスタンドは困りもんだな。
今のF800STは逆に短くてむっちゃ寝るのにw

253 :774RR:2020/05/21(Thu) 20:57:02 ID:jiTJQD9V.net
駐めるでふと思ったけど坂道駐車は1速に入れて止めるものなの?
初歩的なことなんだけど気になって

254 :774RR:2020/05/21(Thu) 21:22:42 ID:ljubrvnx.net
2バルブ時代のRと縦Kはイグニッションとステアリングロックが別で
右にハンドルを切った状態でしかロック出来なかった
もしサイドスタンドが外れて倒したとしてもハンドルが支えになる事もあった
1速に入れるのもタイヤをロックしてサイドスタンドが外れるのを避けるため

255 :774RR:2020/05/21(Thu) 21:38:57 ID:yySb9uY2.net
平地でもどこでも常に1速にいれて駐車しない?

256 :774RR:2020/05/21(Thu) 21:58:27 ID:xhDNmE9h.net
身長167で820です。納車時は790でしたが、試しに820を借りて走ってみたら旋回が劇的に鋭くなって、コーナリングが楽しい。直ぐに820を買ったよ。股の開きが緩くなるからか、座面が上がっても足が着きやすくなった。

257 :774RR:2020/05/21(木) 22:25:07.11 ID:F8/XdvwQ.net
1速でクラッチ握って停車→キルスイッチでエンジン停止→そのままハンドルロックが手間が少なくて安全かなと思ってる
股下78でRT乗ってるけど標準シートからハイシートに変えたら長時間乗っても足首が痛まなくなった
足付きもソフトのサス設定で両足ベタ

258 :774RR:2020/05/22(金) 09:48:31.92 ID:aP0Q0Oeq.net
>>253
K1200S乗り立ての頃、坂になってるって気づかないでNに入れてサイドで
止めたところ、勝手に後進してガッチャンっ!と…

クラッチレリーズ破損でレッカー呼ぶ羽目になったよ…
以来慣習的に1速で停止してキルスイッチで止めてる

259 :774RR:2020/05/22(金) 13:08:32.87 ID:l1NX2iKh.net
>>253
車でも同じ
Rもあり

260 :774RR:2020/05/22(金) 13:34:09.03 ID:4UHd3iLK.net
BMWの国内向けローシートはアンコを削っただけの安物だけん、よっぽどじゃなければハイシート(本国標準シート)の方がいいよ
尻の痛みが全然違う上、体重ある人ならクッションの沈み込みも多くなるからローシートと脚付きもそこまで変わらん(GSなど一部車種除く)

261 :774RR:2020/05/22(金) 13:54:34.00 ID:khaNrM3Y.net
GSのプレミアムスタンダードだけど結局プレミアムラインの標準シートにしたわ
乗り心地もだけど膝のポジションが圧倒的に良くなった

262 :774RR:2020/05/22(金) 14:39:11 ID:q5E29prg.net
>>258
気づかない程度の坂で動くか?

263 :774RR:2020/05/22(金) 15:51:24 ID:yDihYxsR.net
>>258
横Kのクラッチレリーズが立ちゴケで壊れてしまうのはよく聞く話だが、サイドスタンドかけて後進と言うのがわからない。
センターにしてもサイドにしても前に引き出してかけるのだから前進で外れても後進では余程の事がないと外れないのでは?

264 :774RR:2020/05/22(金) 17:49:20.30 ID:V/gxMYgr.net
>>255
オレはこれ

265 :774RR:2020/05/22(金) 18:25:19.76 ID:vG36W0HK.net
言うなよ、寺も儲けさせろ・・・
Nゴケしたヤツの言い訳が楽しいわ

266 :774RR:2020/05/22(金) 18:27:47.11 ID:vG36W0HK.net
>>263
おまえは知らないだろw
ハイサイドに近いダメージなんだぞw

267 :774RR:2020/05/22(金) 18:37:29 ID:6VXHPOPF.net
パーキングブレーキがわりに1速停車は常識じゃないの
教習所みたいにわざわざNに戻して停めてたわけ?

268 :774RR:2020/05/22(金) 20:14:55.62 ID:yKSQNV2O.net
ヒルクライムをパーキング代わりに使おうと思ったらサイド出したりキルしたりした時点で解放するので使えない

269 :774RR:2020/05/22(金) 21:01:53 ID:DX0Igl4j.net
>>240
重い
それ以外はF800の苦労は何だったんだろうって思う程乗りやすい

270 :774RR:2020/05/23(土) 06:24:09 ID:TsJIyoT+.net
立ちごけで思い出したけどR1200RSのエンジンガードでオススメってありますか?
別売りでもいいから後ろにもガードが欲しいなぁ…

271 :774RR:2020/05/23(土) 07:24:55.80 ID:jX6jpaus.net
X-Headと純正ガードバーの組み合わせ
X-Head単独だと止まっている時以外は、低速でもちぎれてシリンダーヘッドに傷が付く
ガードバーでX-Headを保護+X-Headでシリンダーヘッドを保護
シリンダーヘッドは買うと片側3万円超える
RSはアンダーカウルと純正ガードバーの両立はできないので、スタイル優先ならシリンダーヘッドを消耗品と割り切るのも一案

272 :774RR:2020/05/23(土) 07:41:24.09 ID:SjXYHwIb.net
ポリス仕様のパーツを入手できれば 一番スマートかも。後ろ側のクラッシュバーもある。
https://forride.jp/news/bmwmotorad-police

273 :774RR:2020/05/23(土) 08:09:57 ID:zMyH+5Ex.net
このぐらいスタイリッシュにできればなかなかよいね
時々、教習所みたいにガッチガチのフルガードでコケ放題のバイクに思う存分乗ってみたいなあと思う
あでもセロー225でも買えばいいのか

274 :774RR:2020/05/23(土) 09:44:54 ID:DnQyVwvY.net
ディーラーで在庫してある新車を買おうと思っているのですが、納期に一ヶ月かかると言われました。
そんなに時間かかるもんですかね?

275 :774RR:2020/05/23(土) 09:48:10 ID:gEedJczn.net
はい

276 :774RR:2020/05/23(土) 10:46:44 ID:hFiJMldE.net
展示していた車両で3週間でした

277 :774RR:2020/05/23(土) 10:50:54 ID:e3hQFQT9.net
レッドバロンの話だけど、友達が5月頭に展示車を買ったけど、6月までは展示しておかないといけないからと言われて、6月納車予定
なんか取り決めとか有るんかな

278 :774RR:2020/05/23(土) 11:38:42.03 ID:wCd65J9h.net
その気になれば数日後に納車できるはずだけど、メーカーサポートの関係で翌月に登録を回したかっただけじゃね?

279 :774RR:2020/05/23(土) 13:25:19 ID:5AksFAS5.net
>>274
お前のためだけに
お店があるわけじゃないからなw

もうそういう風に考える時点であってないよ
やめとけ

280 :774RR:2020/05/23(土) 13:53:19 ID:Lf0TfiTd.net
>>274
買うという完全な意思表示する前に納期交渉はするもんだぞ

281 :774RR:2020/05/23(土) 18:28:16.60 ID:Snp6UAHE.net
古いバイクで悪いけどエンジンガードなんかいらんだろ
https://i.imgur.com/8OITC4I.jpg

282 :774RR:2020/05/23(土) 18:40:04.66 ID:Amn9TArN.net
>>279
>>280

同じディーラーで4台目なんですけど、店頭在庫を買うのが今回初めてだったので…
即納だと思ってたんですよ。無知ですね。

283 :774RR:2020/05/23(土) 18:55:45.73 ID:YqC4Ssjn.net
一ヶ月半振りにエンジンかけたら白煙モクモクでビビった、

284 :774RR:2020/05/23(土) 19:08:01.61 ID:b2tjmH8I.net
>>282
無知じゃなくて、その店に聞いて確かめるしか手は無いような

285 :774RR:2020/05/23(土) 19:41:27.33 ID:zMyH+5Ex.net
>>282
いまは自粛要請で従業員交代勤務とか時短とかで凄い大変そうだよ
通常通りの納期ならラッキーで通常の1.5〜2倍くらいかかってる
そこの事情はわからんけど

286 :774RR:2020/05/23(土) 19:56:11.07 ID:Amn9TArN.net
>>284
>>285
ありがとうございます。
確かに今は大変な時期ですし…
そんな中での乗り替えは迷いましたが、購入する事に決めました。
コロナが終息したら、またいろんな所にツーリングしたいです。

287 :774RR:2020/05/23(土) 21:06:33.38 ID:8EmPrnxp.net
同じディーラーで4台も買ったのにここで事情を聞く人間がおかしい

288 :774RR:2020/05/23(土) 21:45:44.39 ID:hFiJMldE.net
別におかしくない

289 :774RR:2020/05/24(日) 07:23:54 ID:XJGYzr24.net
いや、おかしいよ

290 :774RR:2020/05/24(日) 08:07:19.06 ID:SG1gn76m.net
普通は受け取り日まで決めた上で契約するでしょ
多少の前後を認める契約になってるけど
部品が届かないとか、そういう正当な理由の無い遅延は、店側の契約不履行になる

291 :774RR:2020/05/24(日) 08:16:49 ID:SG1gn76m.net
理由があっても契約不履行だった訂正する
スレで聞かず店に聞け

292 :774RR:2020/05/24(日) 08:54:49.26 ID:a7ldpC8B.net
1250RSの購入検討中です。
見積り貰って少し話をしたのですが、値引きは15万が限界と…
総額340万なので悩みちゅうですが、それぐらいが限界なんですかね〜?

293 :774RR:2020/05/24(日) 08:58:08.23 ID:XJGYzr24.net
値引き云々の前にオプション盛りすぎ。

294 :774RR:2020/05/24(日) 09:01:24.39 ID:8PuL/hD7.net
>>292
去年出たばかりなんだから十分だと思うけどね。俺の時は端数調整程度だったし。R1250RSとはいえ340ってどれだけオプション盛ったらそこまで行くか逆に知りたいw

295 :774RR:2020/05/24(日) 09:11:49 ID:BDeCALqa.net
総額355万って、オプションは何を選んだの?

296 :774RR:2020/05/24(日) 09:47:55 ID:LD+VJHNk.net
>>290
緊急事態宣言が正当な理由じゃなかったら何なんだ馬鹿

297 :774RR:2020/05/24(日) 10:07:15 ID:SG1gn76m.net
>>296
「緊急事態宣言のため、納車整備が遅れます」って客に連絡して合意を得るだけ
黙って納車を勝手に遅らせたら、理由を問わず契約不履行(契約遅滞)だよ

298 :774RR:2020/05/24(日) 10:07:17 ID:n9VWByec.net
ナビガードケーストップケースマウントだけでも結構なるぞ、想像だけど

299 :774RR:2020/05/24(日) 10:08:42 ID:n9VWByec.net
インクルーシブも入ってんじゃね?

300 :774RR:2020/05/24(日) 10:40:40 ID:p3ZA543u.net
契約の不履行とかそういった話じゃなくてさ
店頭在庫なのにそんなに時間かかるのか店の人間と話もできないのと言ってる訳
しかもそこで4台も買っててと言うなら尚更の事でしょ

301 :774RR:2020/05/24(日) 10:58:45 ID:n9VWByec.net
店頭在庫とか関係なくて自分の納車前に何人の客の予定抱えてるかだけでしょ
その店舗のキャパ次第なだけでしょ
4台も買ったらざっくばらんに話せない?

302 :774RR:2020/05/24(日) 10:58:49 ID:a7ldpC8B.net
291です。
HPマフラー・フルパニア・820ミリのシート・ナビ・ヘッドカバーガード他諸々です。
サービスインクルーシブも5年に加入予定です。

値引きはこれでも多いほうなんですね。
ちょっと嫁を説得してみます!

303 :774RR:2020/05/24(日) 11:08:17 ID:n9VWByec.net
>>302
ナビだけはほんと糞なんで外すのお勧めします

304 :774RR:2020/05/24(日) 11:27:25 ID:aJNghGsS.net
「ナビが糞」って、、、理由なり代案を説明しないとグチに終わるのでは?

自分的には、Motorrad Navigator 6 は重宝する存在。初めて走る道でも、目的地の方角や
曲がる交差点が分かるだけでも助かる。取り付けも楽だし車両のスイッチで操作できるのもグッド。
もちろん不満もあるけど、ポジティブな面で評価した方がいいと思う。

305 :774RR:2020/05/24(日) 11:31:45 ID:8PuL/hD7.net
コスパで言えばこれとスマホナビを組み合わせるだけでも十分かも。
https://www.touratechjapan.com/e-commex/cgi-bin/ex_sp_disp_item_detail/id/TTJP-030/

306 :774RR:2020/05/24(日) 12:13:01.93 ID:n9VWByec.net
>>304
ああそうね
12月に勝手にタッチパネル操作を始めるコックリさん状態になってクレーム修理に出すも未だガーミンからは音沙汰なく
同じディーラーで自分以外にも数件ありでよろしい?

1250ならジョグダイヤルも無駄にはならんしねw
購入するにしても不具合が出尽くしてからの方がいいですよ

307 :774RR:2020/05/24(日) 12:21:43.57 ID:LD+VJHNk.net
>>297
黙って納車を遅らせるなんて事どこにも書いてないな
それに受取日が確定できない状況だから緊急事態なんだよ
いま契約しても大体このくらいの時期になります位しか言えないの
店も客選ぶ権利はあるからな
この事態に契約でxx日にしろ無理なら連絡しろじゃないと契約不履行だなんてお前は間違いなくどの店からもクレーマー扱いされてるよ

308 :774RR:2020/05/24(日) 12:29:16.82 ID:SG1gn76m.net
そこまで噛みつかれても困る

309 :774RR:2020/05/24(日) 12:50:35.08 ID:aJNghGsS.net
>>306
そりゃ、あんたの運が悪かったとしか言いようがない。だけど、怒りをぶつける先も違うよ。
BMWバイクを4台も買ってる人に価値観を押しつける必要があるのかって思う。

310 :774RR:2020/05/24(日) 13:19:12.64 ID:n9VWByec.net
>>309
えっ、ナビ6の不良って結構有名だけど知らないの?
不良品つかまされる可能性が高いから初めて買う人にやめといたがいいって言ってるだけなんだけど、別に怒りなんかぶつけてないけど
あんたは鼻につくがね

311 :774RR:2020/05/24(日) 13:20:37.68 ID:n9VWByec.net
4台買ってる人と別人じゃないの?

312 :774RR:2020/05/24(日) 13:35:34 ID:XJGYzr24.net
金額を気にするならマフラーと3箱とナビは着けなくても、良いのでは?それぞれ社外の選択肢が沢山あるし、買ってからじっくり考えれば良いと思う。
特に純正3箱は使いにくいし、ナビは今の所トラブルだらけ。

313 :774RR:2020/05/24(日) 17:44:21.94 ID:rm+AaBZE.net
ナビホルダーまでついてるしやっぱ収まりが良い
携帯のが高性能なのはわかるけど配線含めどうしても許容できないな俺は
ナビ6はナビではなく外装の一部と割り切って購入した

314 :774RR:2020/05/24(日) 19:38:52.93 ID:rNikOgs7.net
ナビ、保証修理で交換になったけど、かってにスワイプする現象消えたよ
車体から操作できるから便利だと俺は思ってる

315 :774RR:2020/05/24(日) 19:57:57.09 ID:qxrlqbHu.net
ナビのカレンダー時計がGPSと同期しない不具合はファームウェアで直ってる
他にも同じ症状の人が居た筈だけどもうアップデートしたか

316 :774RR:2020/05/24(日) 20:28:22.49 ID:QKyaoeR0.net
マフラーはワイバンお勧め。

317 :774RR:2020/05/24(日) 20:44:26.82 ID:n9VWByec.net
>>309
人に運が悪かったとか平気で言えるとんだポジティブさんですね、価値観の話なんかしてねーよ
もしかしてガーミンの中の人ですかw
ナビも糞だがお前も糞だ

318 :774RR:2020/05/24(日) 21:50:01 ID:Txc8JHC2.net
拗らせた人多いなあ

319 :774RR:2020/05/24(日) 23:07:32 ID:DHusGjkg.net
R nine T のレーサーのポジションって、国産SSと同程度でじょうか?

320 :774RR:2020/05/24(日) 23:44:09 ID:as08s9k/.net
>>319
国産SSよりキツイかも
ハンドルが遠い

321 :774RR:2020/05/25(月) 00:23:45.96 ID:0U1BgQwc.net
昔のカタナのセパハンをイメージ

322 :774RR:2020/05/25(月) 04:38:42.05 ID:xnq03c5e.net
かなーりキツイですね。。
カッコいいけど、乗れないか。。。

323 :774RR:2020/05/25(月) 06:17:57.81
最初はきっついんだけど慣れるよ
慣れたら峠でしっくりくるし、国産がアメリカン感覚に

324 :774RR:2020/05/25(月) 06:54:36 ID:BeNTmhHz.net
ナビゲーター6が調子悪いって人は、何度交換してもらっても同じ不具合が有るということ?

325 :774RR:2020/05/25(月) 07:06:52 ID:Tz5A3Yfw.net
>>322
眺めるものですから、しかし見かけませんね、乗るのが辛いんでしょうね。

326 :774RR:2020/05/25(月) 07:18:04 ID:0U1BgQwc.net
そもそも売れてないのでは?高い金出しても乗り辛くてツーリングにも使いにくくて速いわけでもないし。

327 :774RR:2020/05/25(月) 07:20:46 ID:X970aIjq.net
普通のRnineTはかっこいいけど
レーサーはクソださいもんあれ
ってかレーシーなのに乗りたい人はS1000いくでしょ

328 :774RR:2020/05/25(月) 07:34:59 ID:Z7pnokNQ.net
レーサーとs1000はたったく別ものだと思ってた

329 :774RR:2020/05/25(月) 09:12:31 ID:6Qy+OBkf.net
>>324
一度交換してもらったが、時々画面がぐるぐる回ったりする。
基板が悪いのか、ソフトが悪いのか、、

330 :774RR:2020/05/25(月) 09:27:49 ID:6BRYDqds.net
>>324
交換にすら至ってませんよ
ちゃんとクレームは出してますが

331 :774RR:2020/05/25(月) 11:01:23.26 ID:2ZHeoL7f.net
>>327
昔、ドカにスポーツクラシックと言うシリーズが合ってそのラインと同種のものだと思う
本物の旧車には敵わない格好だけの代物と揶揄されたがこれはこれでじゃないだろうか

332 :774RR:2020/05/25(月) 11:14:33 ID:ebh3D0RW.net
ヘリテイジシリーズ全般、カスタム楽しんでねのコスプレバイクですから
まあサス以外の基本はしっかりしてるし、パワーもあるから上手い人が乗れば相当速いけど

333 :774RR:2020/05/25(月) 11:34:35 ID:3xwcLuMD.net
>>331
あのシリーズと一緒にするなよ
ドカのあのシリーズは、コストダウンが醜くてホント
ダメなモデルだった

334 :774RR:2020/05/25(月) 12:11:26.92 ID:94p+lxyX.net
ポールスマートに乗ってたけど、そんなに酷い印象は無かったな。オーリンズだったからかな?
結構な距離乗ってけど、なかなかの値段で引き取られた。

335 :774RR:2020/05/25(月) 13:50:37.34 ID:2ZHeoL7f.net
>>333
RnineTの方が質感は高いけどスポクラはダメモデルじゃないよ
特に走ってみると抜群に楽しい

336 :774RR:2020/05/25(月) 13:53:40.41 ID:Haq//j2G.net
スポクラの欠点は燃料タンクの小ささ

337 :774RR:2020/05/25(月) 14:29:47.44 ID:6Qy+OBkf.net
トロンに出てきたバイクか

338 :774RR:2020/05/25(月) 14:32:10.46 ID:0ekAkRcj.net
停車している時はバイクがどっち向いているか判断できない様で違う方向を向く事があるな

339 :774RR:2020/05/25(月) 16:06:46 ID:2ZHeoL7f.net
樹脂タンクだからね
14リットルで300キロぐらいは走るから充分だよ

340 :774RR:2020/05/25(月) 17:31:45.03 ID:nbFsSfDq.net
racerは製造終了でしょ
まあ売れなかったんだろな

341 :774RR:2020/05/25(月) 18:00:34.00 ID:3xwcLuMD.net
racerは時々ツーリング先で出会うが
たまに見ると結構イイじゃんって思う
買わんけど

342 :774RR:2020/05/25(月) 19:29:07 ID:BeNTmhHz.net
>>327、328
ガーミンジャパンに直接連絡する手もありますよ
不具合が有るなら交換対応してくれると思います

343 :774RR:2020/05/25(月) 19:34:31 ID:pls1BHSj.net
バイクなんて格好で乗るもんだ
あれはあれでいいんだよ

344 :774RR:2020/05/25(月) 19:46:20 ID:6BRYDqds.net
>>342
そうですね
手元にはないけどガーミンに当たってみますか

345 :774RR:2020/05/25(月) 19:47:34 ID:JIrLuuKh.net
ディーラー経由で交換

346 :774RR:2020/05/25(月) 20:38:27.49 ID:8W1tOqfI.net
1250GSとRSで迷っているんだけど、パラレバーとテレスコの違いって大きいのかな

347 :774RR:2020/05/25(月) 20:50:38.84 ID:6BRYDqds.net
>>346
テレレバーテレスコね
元GS乗りさんがRSに乗り換えて、フロントが沈むんで好かんて言ってたよ

総レス数 1005
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200