2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part56【4バルブ】

1 :774RR:2020/04/22(水) 02:49:07 ID:V95dgChH.net
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

BMW Motrrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part55【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579506571/

>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。

815 :774RR:2020/07/01(水) 19:53:39.08 ID:QOugZ13a.net
契約したあとに聞くな
自分で判断しろ

816 :774RR:2020/07/01(水) 20:20:35.67 ID:PKbfu1HG.net
(゚д゚)なん…だと…
納車までまだ半月あるアルヨ

817 :774RR:2020/07/01(水) 20:29:56.94 ID:izf6K3Zy.net
あれか、RS乗りは購入前に試乗しちゃいけない掟でもあるのか?

818 :774RR:2020/07/01(水) 20:31:51.41 ID:56eCjlHC.net
たぶんR1250RSは回したくなると思う。別の車種を選んだ方がいいかもね。

819 :774RR:2020/07/01(水) 20:35:15.46 ID:AXbWhlzm.net
スーフォアで回すことせがまれるとは思えんけど

820 :774RR:2020/07/01(水) 20:39:34.92 ID:cynkB4rj.net
やっちまったな!

821 :774RR:2020/07/01(水) 20:44:32.21 ID:m/Zz8skO.net
スーパーフォアって、何かデザインが30年前から時が止まってるよね。

822 :774RR:2020/07/01(水) 20:58:38.84 ID:PKbfu1HG.net
やっちまったのか…
また俺はやっちまったのか…
長距離乗れるツアラー、隼的なイメージで買ったんだけど
GSのほうが良かった系?

823 :774RR:2020/07/01(水) 21:13:35.30 ID:lAozbjd2.net
隼買えばよかったやん

824 :774RR:2020/07/01(水) 21:14:11.10 ID:NqdtICg8.net
>>807
ありがとうございます。
部品だけ頼んで自分で変えられるということでいいですか?

825 :774RR:2020/07/01(水) 21:33:19.78 ID:w+OtBcWa.net
スーフォアで回すとか長距離ツアラーがブサとか言っちゃう人エアプって気付けよw

826 :774RR:2020/07/01(水) 21:37:49.32 ID:BRw9KR+K.net
GSも回せるだけ回してる
シフトカムたのしいです

827 :774RR:2020/07/01(水) 21:50:45.72 ID:lDTGEkZY.net
隼かツアラーという扱いにそもそも疑問。良いバイクなのは間違いないけど。

828 :774RR:2020/07/01(水) 21:51:20.41 ID:ko0W5Eg8.net
>>814
1250ですが、ブン回して楽しいとは思えません
いいペースで淡々と走る道具って感じ
そういう意味では落ち着いたバイク

829 :774RR:2020/07/01(水) 22:21:07.32 ID:9t0ABEbw.net
隼もZX−14もRSもハンドルが遠くてそこそこ前傾姿勢で自分はもういいかな
今はR1200Rでまったり
自分の走行ペースだと可変カムに乗ったとしてほとんど高速カム使う事なく終わりそう

830 :774RR:2020/07/01(水) 23:19:47.14 ID:2dCdZQlG.net
>>829
上のカム使う事ほとんどないけど最大の恩恵は低速カムにある

831 :774RR:2020/07/01(水) 23:26:09.47 ID:hofRKW7k.net
俺もR1200Rでまったり。
この前粋なはからいでデラから1250R
数日借りたんだけどシフトカムの感動がそんなに無かったなー、しばらくR1200Rでいいやって思ったよ。

832 :774RR:2020/07/02(Thu) 08:37:44 ID:BKCCINGW.net
>>824
メカニックに症状確認してもらい、常備品ですぐに完治したよ。

833 :774RR:2020/07/02(木) 18:56:20.46 ID:LE7OWfw+.net
あいかわです

834 :774RR:2020/07/02(木) 19:18:34.69 ID:OiMLxXkM.net
ヒロミの愛車  BMW R1250GSをカスタムも合わせて紹介
実際乗車しての映像も初公開!

https://youtu.be/RPF5i6yZBs8

835 :774RR:2020/07/02(木) 21:05:47.21 ID:z74wc4V3.net
GSすげー多いもんね、今日も淡路島で見た、ヤエーくれた、いつか魅了されて乗る日が来るのかなぁ。

836 :774RR:2020/07/02(木) 22:32:19.53 ID:LJl3Ha7l.net
SSなんか買ってないで最初からGS買えば良かったと何度思ったことか

837 :774RR:2020/07/02(木) 22:56:21.08 ID:ZBgHqjvm.net
モンキー125スレ、スーパーモンキーのスピード違反動画
https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

838 :774RR:2020/07/03(金) 00:36:05.76 ID:MMCn6f+6.net
>>834
SCのマフラー付けたいんだよなー
ユーロ4対応だと18年型のGSだったら車検一応OKなんだよね?

839 :774RR:2020/07/03(金) 05:44:19 ID:LHItagMZ.net
R1200RにR1200RSのハンドルスワップしてるの見たけど、あれって自分で簡単にできるの?
Rのハンドル幅広すぎるんだよね

840 :774RR:2020/07/03(金) 05:46:11 ID:0CmFP6ai.net
>>838
公道不可ってあるけど

841 :774RR:2020/07/03(金) 07:18:24 ID:wz5FZD5H.net
>>839
前にやろうと思って調べたけど、ポン付けでそのまま流用出来る
但し部品代だけで10万コースで断念した

842 :774RR:2020/07/03(金) 08:11:35.42 ID:CXSGQMxN.net
アエラのRS用orGS用可変ハンドルで良い感じになりそうだけどね。

843 :774RR:2020/07/03(金) 10:06:07.02 ID:TW1xRaX1.net
あいかわ

844 :774RR:2020/07/03(金) 10:42:39.25 ID:xdWRLhFl.net
>>836
それはGSの味がマッチしたんだね。おいらも欧州ツーリングしたときGS借りて、長距離走破性能に至極感心したが、日本で乗るにはちょっとスリルが足らないと感じて、またSSに買い換えたわ。
この次に考えようと思ってこのスレRomってるけどw

845 :774RR:2020/07/03(金) 12:27:00.29 ID:InLuDQ0j.net
GS現行モデルの水冷化フルモデルチェンジは2013だったから
そろそろ次のモデル出るのかな?

846 :774RR:2020/07/03(金) 12:53:28.60 ID:ZnYBI8HK.net
GSで欧州を旅したとか俺も語ってみたい、めちゃめちゃかっちょいいやん。

847 :774RR:2020/07/03(金) 13:10:38 ID:InLuDQ0j.net
奥州は何度か行ったよ。岩手県ね

848 :774RR:2020/07/03(金) 14:35:15.85 ID:CXSGQMxN.net
奥州ですか。いい湯(EU)が沢山ありすますね。

849 :774RR:2020/07/03(金) 14:37:10.83 ID:rBRB2vtG.net
あいかわですよ

850 :774RR:2020/07/03(金) 14:53:08.98 ID:TthWvQZC.net
奥州いいなぁ
平泉行きたいけど、首都圏からだと微妙に距離がある

851 :774RR:2020/07/03(金) 16:23:05.84 ID:x47/+y8M.net
奥州街道なら栃木にもあるよ

852 :835:2020/07/03(金) 17:19:38.99 ID:LHItagMZ.net
>>841
ありがとうございます
10万ですか、、、ちょっと手が出ないです。

853 :774RR:2020/07/03(金) 22:18:35.72 ID:jf3riOjN.net
>>834
ヒロミのYouTube面白いよね!
バイクの趣味もCBやらZ1の旧車とハーレーかと思いきや、GS。
センスいいよね!!

854 :774RR:2020/07/04(土) 01:06:49 ID:nWQuu8AV.net
金持ちのおっさんが買いたいもの買って、
作りたいもの作ってる感じ

あのくらいになると乗るのはもうおまけでしかないんだろうなー

855 :774RR:2020/07/04(土) 01:25:09 ID:UPFdHzxA.net
あいかわ

856 :774RR:2020/07/04(土) 11:05:39.14 ID:J7ykPeR1.net
アクラボの音に15万出す価値ありますかねぇ
付けるか悩み中

857 :774RR:2020/07/04(土) 11:45:24 ID:z6oR7bGR.net
>>856
付けてるけどあまり無い気がする
音質も変わらないし

858 :774RR:2020/07/04(土) 12:12:21.89 ID:UdVWaSKP.net
最初から着いてるの買って気に入ってる、改めて15万するとなっても買うかもしれない、ただ朝出かける時の始動時がかなりうるさい。

859 :852:2020/07/04(土) 13:38:26.86 ID:tyvPstoS.net
そーかー…
とりあえず納車されて純正マフラーと半月ぐらい戯れてみます
どうしても物足りなかったら交換しちゃいます

860 :774RR:2020/07/04(土) 13:55:45.88 ID:ZBrvpBAA.net
恐らくすぐに白く焼けてくるから、そこでどう判断するかだね

861 :774RR:2020/07/04(土) 13:56:39.49 ID:ZBrvpBAA.net
うーんこれは誤爆

862 :774RR:2020/07/04(土) 15:14:29.56 ID:Wlm0ZCUQ.net
車検対応のスリップオンなんてほぼ見た目が気に入るかどうかが大きいのでは

863 :774RR:2020/07/04(土) 16:25:47 ID:YvW7zhOI.net
無印純正の二股マフラー好き
バッフル外した時の音はそこまでクソ煩くはないけどドテドテビチビチしてて嫌い

864 :774RR:2020/07/04(土) 18:49:47.31 ID:/pzK+HBg.net
ワイバンだとちょっと音が小さくなる

865 :774RR:2020/07/04(土) 19:00:28.03 ID:GDLbtEAT.net
あいかわですよ

866 :774RR:2020/07/04(土) 19:39:15 ID:blfcqYgc.net
あいかわ禁止な

867 :774RR:2020/07/04(土) 20:09:10 ID:wxgRO98j.net
それは厳しいですよ

868 :774RR:2020/07/04(土) 20:10:20 ID:wxgRO98j.net
超有名なYouTuberあいかわを語らずしてBMWは語れない

869 :774RR:2020/07/04(土) 20:33:35.24 ID:p+kXkCdD.net
エッセン乗りは頭おかしいのが多い

870 :774RR:2020/07/04(土) 20:34:18.32 ID:p+kXkCdD.net
>>856
純正より静か

871 :774RR:2020/07/04(土) 20:44:19.20 ID:58DEBUSe.net
閲覧数伸び悩んでて契約を切られそうになってるのか

872 :774RR:2020/07/04(土) 21:58:42.10 ID:blfcqYgc.net
泡沫youtuberが正しい表現だな

873 :774RR:2020/07/05(日) 06:47:48 ID:5KT5DPvA.net
あいかわです

874 :774RR:2020/07/05(日) 06:48:45 ID:5KT5DPvA.net
泡沫候補みたいにいわないでくさい

875 :774RR:2020/07/05(日) 08:37:46.27 ID:xsZcAyqy.net
本人が書くように、臭いよな
加齢臭って奴なのか

876 :774RR:2020/07/05(日) 08:57:27.78 ID:/YOepq2B.net
整備を終えて寺から車両が戻ってきた。同時にタイヤ交換もしてるんだが、
スポークが何本か緩んでいて、今回交換して良かったと指摘された。
叩いた時の音で分かるんだそう。
自分では気づかないので、工賃が高いぶんの価値はこういうことかと認識した。

原因は不明だけど、スポークホイールで乗りっぱなしの人は確認した方がいいかも。
音で判断って蒸気機関車みたいだよ。

877 :774RR:2020/07/05(日) 09:03:21.53 ID:xsZcAyqy.net
これは良い書き込み
自分の叩いてみる

878 :774RR:2020/07/05(日) 09:42:18.08 ID:3f44TE3t.net
あいかわ

879 :774RR:2020/07/05(日) 11:22:51.44 ID:q3/eQwLJ.net
弦楽器と同じだわな

880 :774RR:2020/07/05(日) 11:58:02.73 ID:GodoFaz9.net
ほんとに緩んでいたのか疑う俺はダメだな..

881 :774RR:2020/07/05(日) 13:11:13.48 ID:N/Sr1cep.net
>>880
緩んでいるのは事実だろうけどディーラーメカが調整できるのか
ホイールアッシーで交換すすめて来そう

882 :774RR:2020/07/05(日) 13:26:34.32 ID:gd26ELRX.net
クロススポークホイールの調整は困難を極めるらしい。

883 :774RR:2020/07/05(日) 14:30:05.01 ID:lZ0zIB+e.net
>>880
なぜ緩んだのか原因が知りたいですね
大きなギャップに打ち付けたとか

外したものを引き取ってレストアに挑戦してみたいな

884 :774RR:2020/07/05(日) 16:11:24.16 ID:HB4PfOLU.net
スポークは一年半くらい前に緩むリコールあったよ

885 :774RR:2020/07/05(日) 17:37:31.39 ID:e7ENZu4R.net
スポークのバイク買うとか、時代遅れ過ぎて嘘でしょ。雑魚でしょ。

886 :774RR:2020/07/05(日) 18:06:45.67 ID:0duQG1oO.net
スポーク調整知らん人の方が多いのか
タイヤ交換する時にスポークの緩み確認は必須だったんだけどなぁ

887 :774RR:2020/07/05(日) 18:08:29.70 ID:5EbsMRJf.net
カーボンホイールだけどスポーク付いてます
ごめんくさい

888 :774RR:2020/07/05(日) 18:10:27.99 ID:lnGsLY4I.net
チャリか?

889 :774RR:2020/07/05(日) 18:27:25.84 ID:DCyZQSlf.net
スポークホイールって錆びてこないの?

890 :774RR:2020/07/05(日) 18:34:18.50 ID:GodoFaz9.net
スレ違いかもだけど流れで。スポークにするメリットってなに?
大型バイクだとアルミキャストのほうが軽いと聞いたことあるけど(確信はない)
おれのGSはスポークじゃないんだけどよく珍しいねと言われる

891 :774RR:2020/07/05(日) 18:46:29 ID:9/9nB9Cx.net
スポークホイールの利点ギャップ乗り越えるときに撓んでショック吸収
未だオフ車とかスポークが普通

892 :774RR:2020/07/05(日) 18:54:12 ID:NQpDKUBq.net
なるほどありがとう。
ガチのオフ走りしないなら無くてもOKそうだな。

893 :774RR:2020/07/05(日) 19:08:17 ID:rOqJ3uTN.net
スポークホイールカッコいいから好き
クロススポークは見た目あんまり好きじゃない
どっちも乗ったことないけど

894 :774RR:2020/07/05(日) 20:20:17.85 ID:Po7hOzsg.net
スポーク、掃除が面倒。嫌い。

895 :774RR:2020/07/05(日) 20:24:58.94 ID:F0w+vS5s.net
掃除をせず放っておけば、色々な汚れでコーティングされるからむしろ楽。

896 :774RR:2020/07/05(日) 20:25:56.49 ID:Po7hOzsg.net
うわー、俺ダメ。こういう感覚が理解できん。

897 :774RR:2020/07/05(日) 20:28:50.09 ID:Po7hOzsg.net
初めてのバイクがオフ車で、その頃から洗車はきっちりやるタイプ。洗車は傷とか破損箇所を見つけるのに有効。整備不良で林道立ち往生は勘弁な。

898 :774RR:2020/07/05(日) 20:31:47.27 ID:S2qZcLZV.net
>>832
ありがとうございます、
近いうちにディーラーに行ってきます。

899 :774RR:2020/07/05(日) 20:49:01.91 ID:blyx56Rf.net
ツアラテックのQiスマホホルダー1.5ヶ月待ちと連絡あった…。
あんなのすぐくると思ってたから夏終わっちゃうの残念…。
ヤフオクの安いのと何が違うんだろ。

900 :774RR:2020/07/05(日) 22:12:21.35 ID:zlAw4pUV.net
>>898
13000円くらいのやつ?
この前注文したら直ぐ届いたわ

901 :774RR:2020/07/05(日) 22:13:48.46 ID:zlAw4pUV.net
>>898じゃなくて>>899でした
スンマセン

902 :774RR:2020/07/05(日) 22:14:30.90 ID:ZdJbmaEl.net
R1250R、ウェブサイトでの車重が重くなってる。 測り方変わったのだろうか、

903 :774RR:2020/07/06(月) 03:10:11.63 ID:YyiX8T1X.net
>>900
そうそれ。すぐ届くと期待してたんだけど、在庫ないらしい。

904 :774RR:2020/07/06(月) 06:35:39.91 ID:YRHL0DWP.net
>>893
スポークの方がダサいと思うよ😃
カッコいいバイクにはついてないし

905 :774RR:2020/07/06(月) 07:38:13.18 ID:aaYHYYBQ.net
ま、人それぞれやからな
https://i.imgur.com/C6V4B0x.jpg

906 :774RR:2020/07/06(月) 07:43:07.26 ID:QZEhtqXg.net
せめてBMW持ってこようよ
https://i.imgur.com/w9ilHcS.jpg

907 :774RR:2020/07/06(月) 09:02:36.04 ID:UzISJHU9.net
今は他社でも増えたが、BMWと言えばチューブレス対応のクロススポークホイールのイメージが強いな

908 :774RR:2020/07/06(月) 10:48:08.49 ID:CRMS0xRc.net
30年位前から採用してるからね。
当時からスポーク調整を出来る所が無く、ブレーキドラムが減ったらホイールごと交換というのが辛かった。

909 :774RR:2020/07/06(月) 12:27:27.69 ID:548IfztH.net
スポークは柔らかめの乗り味も見た目も好き
掃除は軍手で直接ゴシゴシがいちばん楽だし綺麗になるな

910 :774RR:2020/07/06(月) 12:55:05.23 ID:xGCsj8go.net
クロススポークホイールの掃除で軍手やブラシを試したが、フクピカホイール用に落ち着いた

911 :774RR:2020/07/06(月) 13:25:21.97 ID:ZXCFzizE.net
空冷の頃ブレーキダストで?真っ黒になったスポーク一本一本綺麗に磨いてピカールもかけてたら前後で8時間かかったわwハブ側が狭くて面倒い
そろそろ1250も1年以上経ったし掃除しとこかな

912 :774RR:2020/07/06(月) 19:39:16.19 ID:YyiX8T1X.net
洗車ネタついでに、GS水冷エンジンのフィンの溝が結構汚れるけどいい洗い方とか対策ある?

913 :774RR:2020/07/06(月) 20:35:44.44 ID:mqHPp6LO.net
>>906
せやな
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2016/10/06/cff67daa961b5055c7ce94c398cc86ceebae9e35_large.jpg

914 :774RR:2020/07/06(月) 20:45:18.10 ID:5WQmPR9L.net
>>905
これは何がいいのか全く理解できん

総レス数 1005
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200