2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part56【4バルブ】

1 :774RR:2020/04/22(水) 02:49:07 ID:V95dgChH.net
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

BMW Motrrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part55【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579506571/

>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。

954 :774RR:2020/07/10(金) 21:10:38 ID:Awa2oJgq.net
>>953
工藤兄弟でないことは確かだ

955 :774RR:2020/07/11(土) 00:25:49.44 ID:q/7cg97o.net
さすがにGSじゃ煽られることはないだろうと思ってたけど普通に煽られる。知らない人から見たら250も大型も一緒か
すぐ譲ってるけどね

956 :774RR:2020/07/11(土) 04:36:34.22 ID:QQuAbEeT.net
白いヘルメットに青い服と反射ベスト着て白のRTかGTに乗ってると面白いぐらいに車間開けてくれるぞ

957 :774RR:2020/07/11(土) 04:54:29.50 ID:/mDG0KQi.net
コスプレさんね

958 :774RR:2020/07/11(土) 06:55:35.23 ID:9iuF0oQB.net
本物に停められそう…

959 :774RR:2020/07/11(土) 08:17:44.94 ID:wNPJvRWx.net
RSからGSに乗り換えてから煽られることが増えた。とりあえず譲る。

960 :774RR:2020/07/11(土) 08:52:08.18 ID:LTE91vXb.net
あいかわですよ

961 :774RR:2020/07/11(土) 09:22:04.94 ID:7E10oQqY.net
>>960
室内で帽子かぶるなよ

962 :774RR:2020/07/11(土) 12:00:41 ID:owxYCxHU.net
あいかわ

963 :774RR:2020/07/11(土) 21:04:38.23 ID:lhWBcYUr.net
あいかわです

964 :774RR:2020/07/12(日) 02:38:03.21 ID:0RLAhdWi.net
高速でGS乗ってて軽に煽られたことアルヨ
頭沸いてんのかと。。。

965 :774RR:2020/07/12(日) 05:12:43 ID:nLX5w0cM.net
クソおせぇからだよばーか

966 :774RR:2020/07/12(日) 05:20:04 ID:tMEm8aqF.net
後ろから速い車が来たなって気づいたら左に寄って譲る
余計な手間をかけない

967 :774RR:2020/07/12(日) 05:28:23 ID:DG1CqSaJ.net
高速道路で左に寄るって同じ車線の中で追い抜かせるのか?
そうだとして、危ないことだと思わないのか?

968 :774RR:2020/07/12(日) 05:33:09 ID:E1Xt7v/t.net
頭悪くてびびった

969 :774RR:2020/07/12(日) 05:35:13 ID:tMEm8aqF.net

道路走ったこと無いの?
道路には路肩や白線の外や対向車線の余白があるでしょ
普通は左右の車間を開けて追い越すはずだが
(狭いところは路肩に寄る)

970 :774RR:2020/07/12(日) 07:27:55.36 ID:T5pgw7s8.net
高速道路の路肩走行はまず禁止では…
普通に左車線に移動する、でいいんでは

971 :774RR:2020/07/12(日) 08:36:17.49 ID:/QBkJL6a.net
GSでブーツをアドベンチャータイプに変えたら、ブーツが厚くなったせいでシフトの下につま先入れにくくなってシフトチェンジが辛くなってしまった

ローダウンステップかAERAの調整式チェンジペダル買わんとあかん・・・

972 :774RR:2020/07/12(日) 09:42:07.85 ID:/hA/VrLm.net
>>970
おまえよく煽られるだろ?

973 :774RR:2020/07/12(日) 11:14:06.41 ID:DYCiYzOp.net
2021モデルはR18以外で何か情報ない?

974 :774RR:2020/07/12(日) 12:49:16.23 ID:AqgDXF0L.net
R1250S

975 :774RR:2020/07/12(日) 13:24:55.60 ID:hSAWhMUs.net
>>974
次スレヨロシク

976 :774RR:2020/07/12(日) 21:44:06.27 ID:cFjg5SHy.net
R1250GS納車しました!
コーナリング違和感あってワロタ

977 :774RR:2020/07/12(日) 21:57:53.92 ID:W7p6j0D/.net
バイク屋乙

978 :774RR:2020/07/12(日) 22:57:34.24 ID:PkmtZ25K.net
>>976
あいかわですよ!!

979 :774RR:2020/07/13(月) 00:29:43.25 ID:0Jh0TWpj.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594567702/
次スレ

980 :774RR:2020/07/13(月) 03:31:22 ID:jtB2xOqc.net
( ´_ゝ`)新スレが早くも過去スレになったな

981 :774RR:2020/07/13(月) 04:27:07.00 ID:0Jh0TWpj.net
どなたか、次スレ立て&20番までのホシュキボンヌ。

982 :774RR:2020/07/13(月) 04:49:28.43 ID:y/ONtucm.net
次スレ立てに行ったが、
ダメだった。

983 :774RR:2020/07/13(月) 12:08:58.82 ID:B9Qj25qa.net
もういらないよこんなあいかわスレ

984 :774RR:2020/07/13(月) 13:52:21.05 ID:xPTXynnd.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594615895/

今度は落とすんじゃねーぞ

985 :774RR:2020/07/13(月) 17:53:52.71 ID:U8YGQ+l6.net
R1250RSのLEDヘッドライトの明るさと照射範囲はどんな感じですか?
LED補助ライトは付けたほうが無難なのかな

ネットで探してもほとんど情報がない・・・

986 :774RR:2020/07/13(月) 19:00:06.20 ID:pnr2VnF4.net
R1200RSに比べると明らかに明るくなってるから補助ライトは考えなくていいよ。
あまり言われることがないがR1250RSのヘッドライトLED化は大きな改善点だと思う。

987 :774RR:2020/07/13(月) 19:38:01 ID:U8YGQ+l6.net
>>986
ありがとう!
補助ライトそこそこいい金額するから迷ってたので助かります

988 :774RR:2020/07/13(月) 19:41:57 ID:jtB2xOqc.net
フロントタイヤの後ろのフロントクランクケースって
走ってると飛び石でガビガビにならね?
みんなは気にしない派?

989 :774RR:2020/07/13(月) 20:15:41.85 ID:oI8YeH6N.net
RSでガビガビになった。高熱で焼かれるから仕方ない。
GSに乗り換えてから、フロントフェンダーエクステンション着けたら激減。RSには似合わないと思うけどね。

990 :774RR:2020/07/13(月) 20:42:45.83 ID:MI0JdBNR.net
RSに着けてるけど多少は汚れにくいかな
ロゴに食い込む何かの屍取りが多少楽にはなる

991 :774RR:2020/07/13(月) 21:28:27.36 ID:v4Be7Fwh.net
gsとrs、取り回しはどっちが楽ちんですか?

992 :774RR:2020/07/13(月) 21:59:40 ID:MI0JdBNR.net
GSの方が軽く感じる、自分はね

993 :774RR:2020/07/14(火) 07:03:17.62 ID:PjMYAaB/.net
そうなんだ?ハンドル(力点)が高いからかな。

994 :774RR:2020/07/14(火) 10:07:31.63 ID:8VLLMafK.net
背が高い人はGSの方が取り回しやすいかと。当方170で、RSの方がテレスコってのもあり楽だった。

995 :774RR:2020/07/14(火) 12:11:08.41 ID:bv53bFU3.net
GSやRTのテレレバー車は、下り坂の行き止まりで詰む(フォークの伸縮を利用できない)と聞いた

996 :774RR:2020/07/14(火) 12:28:13.81 ID:0cCL0Ro4.net
高速の駐輪スペースでも毎回バック面倒

997 :774RR:2020/07/14(火) 12:38:52.33 ID:b4V5Nzwa.net
>>995
多少やりにくいけど、できないってほどでもない
年を追うごとにテレスコに近いノーズダイブするセッティングになってきてるから、
新車で買ったとかならほとんど問題ないはず

R1100RSの93年式は確かにちょっと難しかったけど、それでも普通にフォーク
スライダーを伸縮させてバックさせることはできたから

998 :774RR:2020/07/14(火) 15:22:42.58 ID:nWUD8zJs.net
KTM1190から水冷GSA1200に乗り換えたけどGSAは取り回しはかなり楽に感じるね。左手で左のハンドルグリップ、右手でシートのグラブバー掴むと駐車スペースの方向転換の押し引きがめちゃくちゃ軽い。

1190は同じ方法だとかなり重く感じるので結局ハンドルを両手で持って押し引きするんだけど体感は全然違うね。

999 :774RR:2020/07/14(火) 20:54:20.24 ID:WzEbrgTm.net
>>995
アクセルターンを習得すればなんとかなる

1000 :774RR:2020/07/15(水) 07:02:09.42 ID:Tcoh5tS8.net
>>997
普通にって、どうやって縮ませたの?

>>999
駐輪場でもやるの?

1001 :774RR:2020/07/15(水) 11:00:22.14 ID:xSujahnH.net
>>1000
ハンドルバーを上から下に押せばなんぼテレレバーでも沈むけど?
それで沈まなければサスペンションじゃないし

RTやGSだとハンドルバーを前に押す形になってしまい、それがために沈まないって
話は大昔に聞いたことがある

1002 :774RR:2020/07/15(水) 12:18:03.48 ID:YNHpr8+J.net
ハンドル持って、上から下へ押すってムリでしょ。

1003 :774RR:2020/07/15(水) 12:27:18.41 ID:xSujahnH.net
>>1002
俺はサーキットでもやってるけど、無理か?

1004 :774RR:2020/07/15(水) 12:27:37.21 ID:xSujahnH.net
1000げと!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200