2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja H2/H2R #22

1 :774RR:2020/04/23(木) 22:54:53 ID:Aslj8RZt.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2r/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2carbon/

前スレ
Kawasaki Ninja H2/H2R #21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558063632/

2 :774RR:2020/04/23(木) 22:55:40 ID:Aslj8RZt.net
2

3 :774RR:2020/04/23(木) 22:55:56 ID:Aslj8RZt.net
3

4 :774RR:2020/04/23(木) 22:56:14 ID:Aslj8RZt.net
4

5 :774RR:2020/04/23(木) 22:56:31 ID:Aslj8RZt.net
5

6 :774RR:2020/04/23(木) 22:56:49 ID:Aslj8RZt.net
6

7 :774RR:2020/04/23(木) 22:57:06 ID:Aslj8RZt.net
7

8 :774RR:2020/04/23(木) 22:57:23 ID:Aslj8RZt.net
8

9 :774RR:2020/04/23(木) 22:57:43 ID:Aslj8RZt.net
9

10 :774RR:2020/04/23(木) 22:58:01 ID:Aslj8RZt.net
10

11 :774RR:2020/04/23(木) 22:58:18 ID:Aslj8RZt.net
11

12 :774RR:2020/04/23(木) 22:58:32 ID:3mDDqJ6b.net
>>1
乙!

13 :774RR:2020/04/23(木) 22:58:36 ID:Aslj8RZt.net
12

14 :774RR:2020/04/23(木) 22:58:55 ID:Aslj8RZt.net
14

15 :774RR:2020/04/23(木) 22:58:57 ID:3mDDqJ6b.net
マッハ

16 :774RR:2020/04/23(木) 22:59:11 ID:Aslj8RZt.net
15

17 :774RR:2020/04/23(木) 22:59:18 ID:3mDDqJ6b.net
リップマッハ2000

18 :774RR:2020/04/23(木) 22:59:28 ID:Aslj8RZt.net
17

19 :774RR:2020/04/23(木) 22:59:42 ID:3mDDqJ6b.net
山鼻西線

20 :774RR:2020/04/23(木) 23:00:04 ID:3mDDqJ6b.net
マッハSS

21 :774RR:2020/04/23(木) 23:00:09 ID:Aslj8RZt.net
終了

22 :774RR:2020/04/24(金) 14:19:09 ID:LGYyXCkG.net
1おつ

23 :774RR:2020/04/24(金) 17:47:10.99 ID:IfcQdBTy.net
おつ

24 :774RR:2020/04/25(土) 07:06:52 ID:SNGrQklS.net
いちおつ
流石にバイク見なくなったね
1番良い季節が消費されていく…

25 :774RR:2020/04/26(日) 17:47:03 ID:oM20Uc+N.net
拡散■■■■群馬県、DQNオートバイ情報■■■■

*スズキ、隼(赤・白) 赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題。122号草木ダム

*カワサキ、ZRX(黒・赤)髪サラサラメガネ。カーブで追越・危険 122号

*スズキ・隼(白)ナンバ=14-64 危険な追越・煽り。青のELFジャケ着用

*ホンダ、スーパーボルドール【白赤】熊谷 44-10 追い越し擦り抜けやりたい放題、!!、!、!、!

*車種不明、イエローコーンの赤いジャケットを着用。追越禁止区間で追越放題

*車種不明(クラシカルなネイキッド)、カーキのフード付ミリタリージャケ着用。追越放題、危険運転

*車種不明、モタード系。ナンバー88-18 危険な追越擦り抜け放題。グラサンオッサン

*250のビクスク、前橋ナンバー988、典型的バカスク、左側から追越・煽り。半ヘル

*カワサキ ナンバー69−98 イエローコーン 赤ヘル 他車走行中すり抜け

*ホンダ ナンバー96−45 茶色ジャケ 黒ヘル デニム 他車走行中すり抜け

26 :774RR:2020/04/28(火) 16:36:37 ID:4A/g1G2M.net
299km/hリミッターの法的根拠って何だ?

27 :774RR:2020/05/20(水) 12:21:49 ID:TFm7m6EP.net
>>26
ヒント、隼、ヨーロッパ

28 :774RR:2020/05/20(水) 13:31:21.87 ID:0NL+bmNn.net
EUだと自慢のスポーツカーが抜かされて悔しくなっちゃったアホが規制かけちゃったみたいだけど、国内と使用変えるの面倒だからほとんどのメーカーが一律自主規制してる感じ?

29 :774RR:2020/05/24(日) 02:19:16 ID:Xmk1hJas.net
フルエキに交換してる人ってECUも書き換えてる?
排気デバイスとかどうすればいいの?

30 :774RR:2020/05/27(水) 15:47:41 ID:nTMQG2fh.net
モーターごと外すね

31 :774RR:2020/05/31(日) 18:35:02.87 ID:9AZPsHxw.net
少ししか乗れずに梅雨突入か。。。😢

32 :774RR:2020/06/01(月) 00:37:17 ID:R817BzgG.net
どうせならEU以外では450km出るとかブッ飛んだ性能にしておけば
悔しがって面白くなってたかもな

33 :774RR:2020/06/01(月) 17:38:26 ID:0xgBTTVQ.net
友人から聞いたのですが梅雨の時期はこまめに換気をしないと塗装がカビるって聞いたんですがホントですか?

34 :774RR:2020/06/11(木) 16:57:54.22 ID:I3oeaTgQ.net
自分のは、シーカバーかけっぱなしですが
無問題です。

35 :774RR:2020/06/11(木) 18:02:48.24 ID:oXb2LpJ/.net
川崎のフラッグシップH2Rでも日産GTRには敵わないんだな・・・

https://youtu.be/8_Q9fDIJ190

36 :774RR:2020/06/11(木) 20:25:57 ID:HPK59MmI.net
>>35
ノーマルGTRのほぼ倍の馬力にチューンしてあるスペシャルエンジンだもんな

37 :774RR:2020/06/11(木) 20:28:38 ID:Gflbl71n.net
どっかの空港で横一列でやったH2Rだったら勝ててたかも

38 :774RR:2020/06/11(木) 20:42:27 ID:D/AT6KxW.net
17カーボン売りに出てるな

https://www.goobike.com/spread/8502882B30200403001/index.html?disp_ord=5

39 :774RR:2020/06/11(木) 23:15:13.42 ID:NyuI9C5C.net
>>36
それ言ったらH2RだってH2のスペシャルチューンよね

40 :774RR:2020/06/11(木) 23:20:45.11 ID:vXO9kYfW.net
H2はH2Rを公道向けにデチューンした感じにも思えるが

41 :774RR:2020/06/12(金) 06:21:58.96 ID:FrvSA0sF.net
>>39
いやメーカーの仕様のままだしw
h2rだろうがh2だろうがw
そのGTRはメーカーがそのまま販売してんのかよ

42 :774RR:2020/06/12(金) 07:59:07.21 ID:MIVGXw1K.net
そこまで弄ってたら、究極の話しになってくるやろ
駆動輪がタイヤ4つと1つの差になってくる。

43 :774RR:2020/06/12(金) 09:17:25.42 ID:WO4PmR/o.net
>>42
だよなw

44 :774RR:2020/06/12(金) 09:40:25.84 ID:MzqqGhKq.net
チューンされたGTRの方がH2Rより速かった。ただそれだけだ気にするな

45 :774RR:2020/06/12(金) 10:07:10.47 ID:WO4PmR/o.net
>>44
そゆそとだな。
h2rも限界までチューンすればいいし

46 :774RR:2020/06/12(金) 20:30:00.88 ID:2t4MF3tS.net
ボンネビルで400出してる奴はノーマルのH2Rだっけ?

47 :774RR:2020/06/12(金) 22:26:56.71 ID:PAqje37x.net
実測だと350〜380キロくらいっしょ?

48 :774RR:2020/06/13(土) 04:54:29.14 ID:L4qCcedo.net
mttのyk2なら実測で402km
365kmまで15秒だぞ!
ダッジのトマホークなら最高速は676km
GTRなんか目じゃないぜ草

49 :774RR:2020/06/13(土) 07:23:17.62 ID:XzrzSji+.net
ミツバのドラレコ付けるスペースある?

50 :774RR:2020/06/13(土) 10:04:15.53 ID:FSVb/niC.net
>>49
つかないよ
アリーナホーンならつけられるよ。

51 :774RR:2020/06/13(土) 22:43:41.11 ID:jnHDrYuw.net
H2Rを更にチューン施せる余地は果たしてあるんだろうか?

52 :774RR:2020/06/13(土) 23:01:46.06 ID:0/amrWeK.net
乗りやすさとか考慮しなけりゃ400馬力ぐらい軽く出せるんちゃう?
流石に商品として安全マージンはたっぷり取ってるやろ

53 :774RR:2020/06/14(日) 02:10:27.66 ID:Cz/ORHWt.net
>>51
あるだろ。

54 :774RR:2020/06/14(日) 02:37:40.40 ID:6PNW6Yc5.net
H2開発の元のプランでは400psだったでしょ。
出せるとしてもそうすると要メンテンスな間隔がかなり短い物になる可能性が。
毎年のようにエンジンやミッション、クラッチのO/Hが必要になったりね。

55 :774RR:2020/06/14(日) 09:20:47 ID:fVO4eB7n.net
スーチャーやめてツインターボにしよう

56 :774RR:2020/07/01(水) 09:15:25.93 ID:fInzCpin.net
ほっしゅ

57 :774RR:2020/07/01(水) 10:26:01.83 ID:xuvds5VB.net
ほっしゅ

58 :774RR:2020/07/04(土) 11:25:34.87 ID:eY9ORG6b.net
2019と2020の違いある?

59 :774RR:2020/07/04(土) 13:46:45.20 ID:Au0HB7bM.net
>>55
真夏は乗れなそう

60 :774RR:2020/07/04(土) 16:07:39.17 ID:zpZh3iVo.net
2015が至高

61 :774RR:2020/07/04(土) 17:43:54 ID:uUAYISTP.net
>>60
それは同意、色々変わってるからね

62 :774RR:2020/07/05(日) 14:11:00.20 ID:6pK1e6sI.net
インタークーラー無いの大丈夫なのかな

63 :774RR:2020/07/07(火) 10:55:32.59 ID:6hmOkKPQ.net
>>35
650もあればちぎれるんじゃね
https://www.youtube.com/watch?v=l7aT9dAa4jk

64 :774RR:2020/07/09(木) 09:59:05.13 ID:+KrZebie.net
有名どころだとフルエキ40-50万が相場か
うーん、セカンドバイク買えちゃうぜ…

65 :774RR:2020/07/09(木) 14:07:14 ID:EMNsC5OC.net
over安いよ

66 :774RR:2020/07/10(金) 20:05:14.29 ID:9rMSIbmc.net
1800ccとかにしても最高速増えないの?

67 :774RR:2020/07/10(金) 22:30:13.40 ID:xWTz3yID.net
理論上は4000ccまで増えない

68 :774RR:2020/07/16(木) 06:12:28.40 ID:JTLXwWEw.net
76とかプレデターヘルメットのイキリオタクとか富士山とか元気?

69 :774RR:2020/07/24(金) 10:39:24.69 ID:jMSf63SR.net
Ninja H2 富山 ハセ ってやつ、NSRで走り回ってつぶやくのやめるか、改名するか、どちらが選べ。

70 :774RR:2020/07/24(金) 12:45:30.46 ID:xmBbk4c7.net
何故に過疎ってるのこのスレ

71 :774RR:2020/07/25(土) 22:48:32.78 ID:C19mPIfC.net
>>70
実質もう乗ってるオーナー少ないんじゃ?

72 :774RR:2020/07/26(日) 01:35:36.06 ID:VPmRsbI8.net
一度しか見かけたことないわ

73 :774RR:2020/07/26(日) 02:24:35.81 ID:NSdq61NV.net
そりゃ、サーキット持っていけばZX10Rより遅く
街乗りでZX10Rより疲れるポジション
積載量や先進性ではSXSE+に負ける

しかもよく壊れる。

ダメだろこんなゴミ屑

74 :774RR:2020/07/26(日) 08:36:07.86 ID:cdJVM0tu.net
おもちゃだぞ

75 :774RR:2020/07/26(日) 11:32:28.79 ID:wRYiaQ1/.net
サーキットよく走るんだけどh2からcbrトリプルrに乗り換えてオートポリスで2分切れるようになった!

76 :774RR:2020/07/26(日) 13:09:22.93 ID:VPmRsbI8.net
下手くそやねぇ

77 :774RR:2020/07/26(日) 13:21:49.24 ID:NSdq61NV.net
>>76
ヘェ〜笑笑
是非一緒に走ってみたいもんだ

78 :774RR:2020/07/26(日) 13:22:41.11 ID:NSdq61NV.net
↑アンカーミス
》75

79 :774RR:2020/07/26(日) 13:26:29.59 ID:YV30xs1j.net
>>75
じゃあお前んh2貰ってくぞ

80 :774RR:2020/07/26(日) 13:37:18.58 ID:MzP4agKm.net
>>75
ダッサw

81 :774RR:2020/07/26(日) 13:53:57.04 ID:pwtZKBQO.net
このバイク、使い勝手悪いけど、最高に楽しいオモチャだと思うぞー
ツーリングしたいヤツは他のに乗りなっ!!

82 :774RR:2020/07/26(日) 16:40:16.50 ID:wRYiaQ1/.net
楽しいケド、故障が多過ぎる(泣
何でレリーズの問題放置してるんだ?

83 :774RR:2020/07/26(日) 16:42:05.51 ID:wRYiaQ1/.net
俺は何回もKawasakiに文句言ったがその都度対処根本的に解決はしてくれなかった。
サーキット走って酷使すると直ぐにレリーズイカレちまう。
嫌気がさしてトリプルRに変えたんだよ。

84 :774RR:2020/07/26(日) 20:38:24.16 ID:29F89FGJ.net
>>73
まぁどこに乗って行っても中途半端なのは確か。
フラッグシップの宿命だから仕方ない?

>>83
MY 15か16?
17以降のオートシフターではそんな事ないけど。

85 :774RR:2020/07/26(日) 21:36:17.95 ID:Jz5z8kos.net
つべで練馬プラザどうこうってやってた件もそれ系トラブルだったっけ

86 :774RR:2020/07/27(月) 01:58:55.87 ID:CG21/sCT.net
>>84
去年買ったカーボンだよ。

87 :774RR:2020/07/27(月) 12:08:08.74 ID:Or5rCTQQ.net
2015だけど、カムポジションセンサーの異常でエンジンがよくかからなくなる。

88 :774RR:2020/07/27(月) 17:56:08.92 ID:wevpHwC9.net
故障ってどんな故障があった?
俺は腰上開けてクランクのセンサー変えたよ。

89 :774RR:2020/07/27(月) 17:56:23.92 ID:wevpHwC9.net
>>87
それエラーでる?

90 :774RR:2020/07/29(水) 12:28:15 ID:j54suxt5.net
>>89
出る
で、始動不良なる

91 :774RR:2020/07/29(水) 13:51:44.35 ID:wsQq9SdQ.net
うーん、いつ買うべきか悩む
スリッパーオーリンズシフターカラー液晶と来て次モデルは電制サス付くと踏んでるんだけど、つかなかったらもうある程度フル装備になってるし、そこで買っちゃうかなー
クソダサカラーになりませんように…

92 :774RR:2020/07/29(水) 14:48:40.73 ID:a9SXK1R3.net
こういう人は絶対に買わないんだなあ

93 :774RR:2020/07/29(水) 17:27:49 ID:MEWsxdmY.net
>>92
オーナー様ですか?参考までに何年式を所有されてますか?
写真付きだとイメージが湧くのでお願いします!

94 :774RR:2020/07/29(水) 18:16:01.02 ID:baIX9mFx.net
ほら、ね

95 :774RR:2020/07/29(水) 21:30:39 ID:vA2Ll4iE.net
高額だから気持ちは分からんでもないが、欲しい時が買い時だよ。毎年改「善」されるとは限らんし。

2018までは吸気系統が花形H2Rと同じものだったけど、2019以降は量産車H2SXと共通化してコストダウン、
メーターも回転上昇に合わせて文字が点灯する専用設計品だったし。
まぁ、多機能液晶は魅力的ではあるが。

次は電導サスよりもさらに出力アップじゃないかな。
初期型から出し惜しみしてるだけだから、パワーに関してはなんとでもなるよ。

96 :774RR:2020/07/29(水) 21:35:19.95 ID:au1JKe7Q.net
sxよりもrの吸気系統の方がいいの?

97 :774RR:2020/07/29(水) 21:36:17.94 ID:au1JKe7Q.net
2019みたいに、馬力がババーって上がった年が買い時だと思うな

98 :774RR:2020/07/29(水) 23:40:08.13 ID:c1k/imRF.net
15年オ−ナ−だけど200ps使ったことは一度もない
これ以上パワーアップしてどうすんだ?

99 :774RR:2020/07/30(木) 00:36:06.65 ID:P0BHpbjy.net
>>98
草すげぇなおまえ

100 :774RR:2020/07/30(木) 01:08:46.42 ID:A8dDTOUr.net
2015でもセッティング次第で270ps行くからどれ買ってもすげえよ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200