2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja H2/H2R #22

1 :774RR:2020/04/23(木) 22:54:53 ID:Aslj8RZt.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2r/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2carbon/

前スレ
Kawasaki Ninja H2/H2R #21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558063632/

373 :774RR:2020/09/25(金) 11:34:05.85 ID:6vEjwgzR.net
独り語りと言うより
俺って裏社会に繋がり有るんだぜぇー!なタダの中二病
ネタ元はナックルとかの中二病養成雑誌

374 :774RR:2020/09/26(土) 10:58:21.88 ID:xy/AW+SX.net
昨日仕事帰りにバイク屋で詳しく(しつこく)聞いてきたんだが、H2はどうやらホントにディスコンらしいね。

在庫捌くにも嘘はつけないから客に納得の上で2020モデルを売りたいからとメーカーに問い合わせたんだって。
一番の理由はやっぱりガス規制がらみで、対策するほど数が出ていないとの事。
そりゃそうだ、本当に欲しい人はもう入手済み、新規は今から買おうにも380万コースだからかなりハードルが高い。

ユーロ5(将来的には6)を見据えつつ、現行より商品力を上げる(パワーアップや新規金型を作る前提のデザインなど)
には、価格面も含めて現状難しいとのことで、次期型も白紙だってさ。

次は出るとしてある程度年月置いてからの話みたいだから、迷ってるなら2021で注文した方がいいかもね。
2020も全く同じみたいだから、これを値引きで買ってもいいかも。

現オーナーは大切にしてください。自分は年末の賞与しだいでどうするか考えてます。

375 :774RR:2020/09/26(土) 11:00:25.62 ID:ZT7hnLw9.net
そゆ話がまことしやかに一人歩きしてデマが拡散する

376 :774RR:2020/09/26(土) 11:08:05.18 ID:0iXJ1nZ/.net
年月置いて出そうとはしてるのか

377 :774RR:2020/09/26(土) 11:13:16.74 ID:orj4pyGe.net
>>375
俺もプラザで聞いてきた話、374と大体同じだわ。
それで’21の予約殺到したけど
もうメーカーでは生産数決めていて
予約受付中止したとか。
実際欲しい人は確かめてみてくださいな。

378 :774RR:2020/09/26(土) 11:54:59.27 ID:pILNtdC4.net
>>374
嘘だよぶっちゃけ

379 :774RR:2020/09/26(土) 11:58:51.88 ID:pILNtdC4.net
販売店にメーカーが
新型の話を簡単にもらすわけねぇだろw
バカかよw
ユーロ5あと何年据え置き措置含めあると思ってんのw
zh2がユーロ5通ってんのによ まぁやや違うけど。
これだからバカは困るわ

380 :774RR:2020/09/26(土) 12:25:56.78 ID:xy/AW+SX.net
>>377

あれっ、予約受付中止になってんですか?
受注期間は設けるものの期間後も欲しい人は要相談って※があったから、
購入年末まで引き延ばしてるけどマズかな。

新型は当分先だって話しだし、その時予算的に買えるとも限らんから、明日ちょっと行ってくるわ。
情報サンクス

381 :774RR:2020/09/26(土) 12:32:28.82 ID:UHfy/6ef.net
>>380
自演までして面白いか?

382 :774RR:2020/09/26(土) 13:58:47.79 ID:PyufR27n.net
2015モデルの中古って今幾らなんやろ

383 :774RR:2020/09/26(土) 13:59:20.57 ID:pILNtdC4.net
>>382
お前は頭が悪いのか?

384 :774RR:2020/09/26(土) 14:01:36.92 ID:YQLHcgWe.net
>>383
なんで常にキレてんのおっちゃん
免許持ってるん?

385 :774RR:2020/09/26(土) 14:47:24.97 ID:xy/AW+SX.net
>>382

新車と中古両方視野に入れてここ1,2年見てるけど、無印は上がってきてるね。
そこそこで200万切るのも結構あったけど、今は程度どんなでも200万からだな。
意外にも緑フレーム灰フレーム関係なく距離と年式で決まってるみたい。
カーボンはそもそも中古が無い。あったとしても追い金で新車買うほうが良いような値段。

ディスコンが明るみになると間違いなく相場が上がるから、初期型狙いの人は今が買い時じゃないかな。

386 :774RR:2020/09/26(土) 14:50:53.18 ID:5325gMbx.net
>>384
頭悪いの?

387 :774RR:2020/09/26(土) 15:41:04.48 ID:wDeUFxtd.net
>>373
ばか。公務員繋がりの情報だ。

388 :774RR:2020/09/26(土) 16:22:55.81 ID:hiKixLCv.net
>>386
オーナーでもないのにここで憂さ晴らししてるん?

389 :774RR:2020/09/26(土) 18:38:58.03 ID:bdo89Qh+.net
>>388
は?なんで

390 :774RR:2020/09/26(土) 20:12:26.84 ID:Zg/2O9Ej.net
>>389
んじゃ証拠うぷしてみ

391 :774RR:2020/09/26(土) 20:39:06.26 ID:cvx6vAPJ.net
>>390
なんの?

392 :774RR:2020/09/26(土) 20:49:38.92 ID:vP8XTG+F.net
おっちゃんがオーナーである証拠だよ

393 :774RR:2020/09/26(土) 21:34:22.91 ID:Fh9p1Cof.net
>>392
なんで?

394 :774RR:2020/09/26(土) 21:34:30.92 ID:Fh9p1Cof.net
めんどくせぇわ

395 :774RR:2020/09/26(土) 21:35:22.28 ID:Fh9p1Cof.net
すぐ証拠とかって頭悪いの?何か意味あんのかな
小学生みたいだな

396 :774RR:2020/09/27(日) 01:57:31.38 ID:EA4mybKp.net
やっぱエアオーナーかあ

397 :774RR:2020/09/27(日) 09:08:10.59 ID:Qk5kszlB.net
2021USB充電ジャックつくみたいよ。
あと、メーターの変更有り。
レリーズの変更とかちゃんとやってんのね

398 :774RR:2020/09/27(日) 16:43:24.22 ID:wVNymFhr.net
>>397
タコメーターは前みたいに
全部の数字は点灯しないで
回した数字だけ点灯するようにして欲しい

399 :774RR:2020/09/27(日) 19:27:06.11 ID:s807LknJ.net
>>398
残念ながらそれではなかったね

400 :774RR:2020/09/29(火) 18:46:45.22 ID:dDfcVjL4.net
>>398
>>399
あれ、他にない個性でかっこいいのにね

逆に、「数字が点灯してないところまで回してやる!」
みたいに燃えるのにね…

コスト問題なのか、
自分みたいな酔狂な人が少なくて
一般的には受けなかったからかなあ?

401 :774RR:2020/09/29(火) 23:05:58.77 ID:TGAGTVJ4.net
いつまで同じ事言ってんだお前

402 :774RR:2020/09/29(火) 23:38:33.41 ID:SWaBS+fi.net
>>401
ぬーべー

403 :774RR:2020/09/30(水) 08:13:51.40 ID:5EnGbMiq.net
もう生産中止なら、
温存のため、盆栽だな。
足に安いバイクだな。

404 :774RR:2020/09/30(水) 10:07:36.31 ID:FvnanzL7.net
>>403
俺は足にsx se+
たまに乗るのにカーボンにしようかなとカーボン注文した。
早く4月にならないかなぁ

405 :774RR:2020/09/30(水) 10:47:44.46 ID:XDr9hgyr.net
中古がバンバン売れてるな
行きつけのプラザでも新古車がすぐ売れたみたいだ
買えなくなると欲しくなるの心理か

406 :774RR:2020/09/30(水) 12:24:51.93 ID:ll/xhlYy.net
急げ、高くならない内に
https://www.goobike.com/maker-kawasaki/car-ninja_h2/index.html

今見たら値落ちが少ないね。
ひょっとして益々注目されるか?

407 :774RR:2020/09/30(水) 15:28:32.87 ID:ag8F2PLw.net
もう持ってるし

408 :774RR:2020/09/30(水) 18:59:35.08 ID:w9tz6Bw8.net
いや落ちるはずも無いし
これで終わったら高騰する
初期型

409 :774RR:2020/10/01(木) 01:42:26.23 ID:Z7gvUcRx.net
初期型は無いやろ

410 :774RR:2020/10/01(木) 06:13:04.92 ID:6GYDzNLC.net
素人はそう思うのかね

411 :774RR:2020/10/01(木) 13:20:23.51 ID:mMiXe0wy.net
ネットで相場見たところ素人の店(???)が売ってる中古車の相場には初期型に付加価値が付いてないんだが、ここだけで信仰されてる宗教なのかな?

412 :774RR:2020/10/01(木) 20:59:44.72 ID:XTqHGLAM.net
>>411
カーボンに買い替え出来なかった貧乏人が吠えてるだけだよ。

俺は買い替えて天国さ。レリーズ不調が起こった時は地獄やったけど

413 :774RR:2020/10/01(木) 22:34:36.70 ID:nD721lgt.net
今カーボン頼むと半年くらい待ちなのか?
下取り車両ある時はどうなるんだ?

414 :774RR:2020/10/01(木) 23:13:03.05 ID:XTqHGLAM.net
在庫としてストックしてる店もあるだろうから
カラーチェンジもないしそのまま年明けて2021年モデルとして売るんやね?

415 :774RR:2020/10/02(金) 00:18:38.48 ID:1mbfp1Z0.net
うわ、今Goobike見てビビった。。
値上がりしてるじゃん。。
底値でスペア買おうとたくらんでいたのに。
ちなみに中古のRが出てたな。こっちの方が購買意欲そそられる。

416 :774RR:2020/10/02(金) 05:52:21.69 ID:C+f+Rffx.net
嘘乙

417 :774RR:2020/10/02(金) 12:20:05.15 ID:uTdaGj5H.net
ちなみに、バイク屋に聞いたが、
ガラス越しに新車を並べて置くのだが、
朝高校生が食い入るように見てたので
新車かなっと思ったが、整備中のH2だった。
やっぱり、H2は憧れのバイクなんだろうね。
自分は、400kバイクって言われたこともある。

418 :774RR:2020/10/02(金) 16:12:45.69 ID:imp78HfD.net
40万円バイク

419 :774RR:2020/10/02(金) 18:32:22.74 ID:XNNoW88T.net
https://youtu.be/BONk0VKPmds

新型かな

420 :774RR:2020/10/02(金) 21:35:01.34 ID:1dVxKa4Q.net
>>419
グロ

421 :774RR:2020/10/02(金) 21:43:27.15 ID:bcoajJ1x.net
>>419
多分ZXの方

422 :774RR:2020/10/04(日) 00:01:24.35 ID:wixrpAoQ.net
>>417
言われた事ないだろw
馬鹿が透けて見えるぞww

423 :774RR:2020/10/04(日) 00:06:00.36 ID:eQoXfzZ9.net
klxもファイナルとはいったんなんだったんだろうね。
当然H2もそうなるだろうなw

424 :774RR:2020/10/04(日) 03:07:16.76 ID:RSb3DEiL.net
H2は別にファイナルエディション出してないだろ
よってファイナルエディション詐欺はありえない
出たとしても普通に間空けてモデルチェンジなだけだろ。
けなし損ね乙

425 :774RR:2020/10/04(日) 05:38:27.81 ID:eQoXfzZ9.net
>>424
屁理屈乙

426 :774RR:2020/10/05(月) 08:18:56.00 ID:A4SwkLkk.net
まあ、H2としてのイメージ戦略は
終わったしな。
売れなければ終わりだろ?

427 :774RR:2020/10/05(月) 08:35:09.10 ID:6KknaTto.net
>>426
だな、あとはユーロ対応を理由に劣化版を出していけば良いと思ってるんやろ

428 :774RR:2020/10/05(月) 08:50:32.79 ID:Px8DWuxw.net
自演乙

429 :774RR:2020/10/06(火) 07:56:56.77 ID:5HBUZd7H.net
生産中止だと、
永遠のkawasaki
最速バイクとして
殿堂入り

430 :774RR:2020/10/06(火) 08:26:41.01 ID:s0851qj/.net
ナイナイ

431 :774RR:2020/10/06(火) 18:23:45.63 ID:lOjke+6p.net
あるよな!
ヤングマシンによると
これから電動バイクになるって
書いてあるぞ!
少なくても現時点で
400kバイクで最速マシンだな!

432 :774RR:2020/10/06(火) 19:22:51.11 ID:6n28L9mA.net
ホンダもF1撤退、ル・マンももはや寂しいもんだ
内燃は将来金にならないという流れだからね

433 :774RR:2020/10/06(火) 23:05:22.15 ID:0uyyoThV.net
Kawasakiも電動バイクにチカラを入れてるから
そろそろ発表あるんじゃないのかな?

434 :774RR:2020/10/06(火) 23:07:13.35 ID:PAwKIqut.net
h2がEvで復活になったら最高速どうなるんだろ
数年で追い抜けるんかな

435 :774RR:2020/10/06(火) 23:21:26.56 ID:0uyyoThV.net
モーターのトルクは凄いからね
航続距離さえ考えなければ馬鹿みたいなトルク出せると思う
バッテリーの規格を作ってスタンド等で交換していくように出来ると航続距離も伸びるし充電の手間も省けるんだけどね。

436 :774RR:2020/10/06(火) 23:55:00.69 ID:s0851qj/.net
いらねえよんなもん

437 :774RR:2020/10/06(火) 23:56:52.84 ID:0uyyoThV.net
>>436
なんで怒ってんの?馬鹿なの?

438 :774RR:2020/10/07(水) 00:09:20.86 ID:rpTVLZ3J.net
怒ったw

439 :774RR:2020/10/07(水) 09:14:58.88 ID:YbDERMlc.net
年次じゃなく新しいマイナーチェンジが出るたびに買い替え出来る人は新しい機能がついた性能さらによくなったH2を望み
一台買うのがやっとの貧乏人はコレで終わりにしてほしいと願う

自分も後者だが、自分のが最高の一台のまま終わって欲しい

440 :774RR:2020/10/07(水) 10:10:15.05 ID:SkPYdni2.net
リバーマークばら撒くのだけはやめて欲しかったな
急にH2が特別な物で無くなった気がした
言い過ぎだけど、フェラーリが安い軽自動車出してそこらじゅう跳ね馬付けた軽がウジャウジャ走ってる感じみたいな

441 :774RR:2020/10/07(水) 10:18:03.18 ID:wEiMof8n.net
んなもん誰も見てないし気にしてないよ

442 :774RR:2020/10/07(水) 11:27:27.13 ID:YbDERMlc.net
>>441
持ってない貧乏人は黙っとけよ

443 :774RR:2020/10/07(水) 12:20:34.18 ID:yXnj3zzX.net
リバーマークが付いているバイクは
スーチャーが付いている3種だよね。
他は付いていないと思う。
まあ、他にないしスーチャーは特別かな?

444 :774RR:2020/10/07(水) 12:47:50.11 ID:mVgs7Zmd.net
sxはわかるけど
ZH2はなぁ。。

445 :774RR:2020/10/07(水) 16:42:44.26 ID:qRFHMx44.net
>>439
それで余生乗り切れる?

446 :774RR:2020/10/07(水) 18:10:27.49 ID:Y9NDll4N.net
まあ、H2は、最初に付いたリバーマーク、それが無くなりそう!
新型が出ても永遠に記憶に残るバイクだよなあ!

447 :774RR:2020/10/07(水) 18:14:42.66 ID:OqdXWD0d.net
>>446
最初ではないよ

448 :774RR:2020/10/07(水) 18:14:43.58 ID:EtVwFmS0.net
お前ら程の金持ちならK-RACERが製品化されたらもちろん買うんだよなぁ?

449 :774RR:2020/10/07(水) 18:55:45.51 ID:btR5JnNO.net
>>446
カワサキがメグロを吸収した時のメグロカワサキが最初じゃないかな?リバーマークが付いたバイクは

450 :774RR:2020/10/07(水) 23:13:06.77 ID:YFvvVSUz.net
他人目線で見るとやっぱかっこええな。
https://www.youtube.com/watch?v=5YwQFNdOFCU

451 :774RR:2020/10/08(木) 02:16:59.21 ID:4Wyr7eiZ.net
>>450
グロ

452 :774RR:2020/10/08(木) 08:14:00.68 ID:ZRBNU0yy.net
今のリバーマークダヨ

453 :774RR:2020/10/10(土) 13:20:26.87 ID:SKEnWAf3.net
リバーマーク中華っぼくって好きになれない。

454 :774RR:2020/10/10(土) 22:08:24.25 ID:Yz3Etuqd.net
そんな事言ったら漢字自体が中国伝来な訳で・・・

455 :774RR:2020/10/11(日) 12:54:29.69 ID:goyU0bE2.net
わかる
そもそも重工にはなんの思いれもないしな

456 :774RR:2020/10/12(月) 11:00:25.20 ID:YIRSfke1.net
そろそろ初オイル交換なんだけど、オイル何入れてる?
普通に最速とか入れときゃいいのかな

457 :774RR:2020/10/12(月) 18:59:18.03 ID:GJrY3DhJ.net
メーカー指定+マイクロロン

458 :774RR:2020/10/13(火) 12:21:25.54 ID:HLzPnz8u.net
スーチャー保護のため、固めの最速だね。
自分はオイルメーカーの車のターボ用
50番手、静かで良い。

459 :774RR:2020/10/13(火) 20:44:51.10 ID:hg1EDZX1.net
オーナーじゃないんだけど、H2ってクラッチ乾式なの?車用のオイル使えるの?

460 :774RR:2020/10/13(火) 22:07:47.25 ID:dEpfP7/U.net
https://pbs.twimg.com/media/EkIEqrHVkAALlSN?format=jpg&name=large

461 :774RR:2020/10/13(火) 22:10:24.61 ID:dEpfP7/U.net
なんか頭デカない?

462 :774RR:2020/10/13(火) 22:43:14.86 ID:7JnG0x9J.net
それよりセンス無さ過ぎ

463 :774RR:2020/10/14(水) 00:10:36.31 ID:FSmsN5A2.net
ダサい
カッコつけてるつもりなんだろか
もうちょっと装備考えた方が…

464 :774RR:2020/10/14(水) 00:37:55.36 ID:V/dycHbZ.net
四頭身www

465 :774RR:2020/10/14(水) 02:19:36.73 ID:9EDUE7rJ.net
チー牛バイク(笑)

466 :774RR:2020/10/14(水) 03:39:51.64 ID:crJRBIO7.net
ウェアがチープ過ぎるから
バイクのカラーリングも相まって
安上がり感が半端無さ過ぎw
平成後期から令和のバイクなのに
何?その昭和感www

467 :774RR:2020/10/14(水) 07:39:01.16 ID:zk7vZI1H.net
ここまで全てじさくし

468 :774RR:2020/10/14(水) 20:49:01.90 ID:z3oQmAP/.net
リバーマーク赤くすると正に中華だな。

469 :774RR:2020/10/15(木) 08:16:04.97 ID:6g3yGXdZ.net
車用の安いオイルには、有機モリブデンが入っておりこれがクラッチをすべらす。高いターボ用オイルには入っていない。今まで無問題!

470 :774RR:2020/10/15(木) 21:40:47.93 ID:9+o2+2A7.net
昭和の特撮ヒーロー
オタク超人! ナル〜ン☆

471 :774RR:2020/10/16(金) 11:11:01.62 ID:B7t8OlIe.net
買ってびっくり燃料計すら付いてない笑笑

472 :774RR:2020/10/16(金) 11:22:00.73 ID:aE1c+Pgk.net
燃料警告点灯するの早くない?
ついてすぐだと13くらいしか入らない

473 :774RR:2020/10/16(金) 13:00:15.38 ID:0v05FMuU.net
燃費は悪いね
飛ばすと10k
峠で13k
おとなしい運転で15kくらいか。
まあ、燃費を気にする人は
他を探した方良い。

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200