2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja H2/H2R #22

1 :774RR:2020/04/23(木) 22:54:53 ID:Aslj8RZt.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2r/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2carbon/

前スレ
Kawasaki Ninja H2/H2R #21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558063632/

554 :774RR:2020/11/05(木) 04:59:08.53 ID:Gzt1J+de.net
さよなら川崎

555 :774RR:2020/11/05(木) 11:13:06.70 ID:rc4Invio.net
>>553
分社、合併は単なる企業の財務体質の改編の為。
経営の立場からすると、損益、売上高、純利、赤字、
全て連結がベストか、分社化して個別企業で税務報告したほうが
ベストなのかは方向性と、今までの社内留保、銀行との折衝で決まるから。
今回は分社化したけど、経営が上向きになった場合、また統合したほうが
無駄な税金払わなくて済むから。このまま統合出決算報告したら他の黒字化の部分で赤字部門吸収する羽目になるから。
節税効果見込めるのは赤字部門切り離して節税したほうがいい。
黒字化部門はそれなりの税金収めて銀行、国に対していい顔しとけばおかね貸してもらうときに有利になるから。

556 :774RR:2020/11/05(木) 11:24:55.32 ID:ioMBC/F7.net
>>555
しかし、普通に見れば売却準備だろうからな。
バイク板で大々的に報じられていい衝撃ニュースだと思うわ。

どこが買うとか噂ないのかしら?
中国、インド、台湾あたりだろうとは思うが・・・
川崎重工そのものが風前の灯火か。切り売りして延命してどこまでもつのか。

557 :774RR:2020/11/05(木) 11:37:48.36 ID:ZOvEUdoz.net
赤字になると分社化するのは川重がこれまでよくやってきたパターン。
改善すればまた本体に取り込まれる。
現に分社化するが今まで通りの取り扱いで変わらないよ。

558 :774RR:2020/11/05(木) 12:00:40.76 ID:eXo80wuy.net
>>556
知ったかすぎて笑えるんだけどwww

559 :774RR:2020/11/05(木) 12:01:21.59 ID:eXo80wuy.net
なんでこういうゴミって産まれるんだろ

560 :774RR:2020/11/05(木) 12:24:58.51 ID:1TLQldxs.net
何も考えてなく生活しても給料貰えるサラリーマンなんだろ?仕方ないさ

561 :774RR:2020/11/05(木) 17:07:19.36 ID:jYYwSsef.net
買われたらH2の後継機ちゃんと作ってくれるの?

562 :774RR:2020/11/05(木) 17:15:08.97 ID:rOuI6R9p.net
バイク板で語られても良いって
そりゃホンダがそうしたら語ってもいいわな。
多角経営のカワサキがやるのと意味が違うし。
ソニーから分社化した、会社はどうなった?
カワサキの場合は、唯一のBtoCの事業で利益も大きい訳だから早急に建て直しをしないといけないわけだ。
そうなると意思決定の速さも重要なので分社化というメリットもあるし、上に書かれている税金の話もあるわけ。
ま、最悪は身売りもあるけど。
背景も考えずに語る奴多過だろ

563 :774RR:2020/11/05(木) 20:16:07.63 ID:wyM0x3sI.net
はいはいあんたが大将

564 :774RR:2020/11/05(木) 23:19:37.66 ID:8avzvsTu.net
>>555
から。から。から。方言?

565 :774RR:2020/11/06(金) 05:47:59.97 ID:EeXrIlBe.net
めんどくさいタイプによく絡まれるね、この板

566 :774RR:2020/11/08(日) 11:24:23.52 ID:8/ljP1xG.net
コケて割れたカウル出品してみたけど下民共は買うんだなw
精々、俺の2015 H2カーボン計画の糧となるがいいww

567 :774RR:2020/11/08(日) 12:15:17.06 ID:xfpUTc6P.net
>>566
新品で買えない
下民w

568 :774RR:2020/11/08(日) 12:33:49.40 ID:T9G4QMjK.net
このスレじゃ下忍だろ?w

569 :774RR:2020/11/08(日) 16:02:48.31 ID:xfpUTc6P.net
>>568


570 :774RR:2020/11/09(月) 14:56:45.33 ID:ctkLolB0.net
アッパーカウル割れあり、削れなしなら欲しいね。あとタンクも。塗り替えるので中古で充分。
いま紫の銀鏡作ろうと考えてるので、外装一式そろえてるところ。
他の色も作りたいので、外装一式は数セットあってもいいかも。
モチロン中古で充分。

571 :774RR:2020/11/09(月) 18:19:18.31 ID:1GeVSmKD.net
>>570
下忍発見

572 :774RR:2020/11/13(金) 12:17:27.83 ID:jamAdQMx.net
うわさによると、
H2の後継機を造っているらしい。
羽がボデー側に付き、電制の300馬力だそうだ。
名前もH2-WR、サーキット用はH2-RRそうだ。
ここまでくると一般人に売れないから
H2を新車で買った人限定だそうだ。

573 :774RR:2020/11/13(金) 12:19:12.11 ID:jamAdQMx.net
まっ、最後の恐竜だな。

574 :774RR:2020/11/13(金) 13:32:42.56 ID:CqWitEqz.net
悲しくならない?自分で。貧しい人だな

575 :774RR:2020/11/13(金) 14:17:13.45 ID:VyUMQ5r/.net
>>572
頭の中が下忍発見ww
何だよ一般人ってww
俺たちも一般人だろwwww

576 :774RR:2020/11/13(金) 17:15:28.07 ID:jOprun6r.net
>>575
下忍失礼だよ。人間の知性と知能を持ち合わせてないよ

577 :774RR:2020/11/13(金) 21:07:17.24 ID:Y4ci8EHs.net
あれ、知らないの?
フェラーリとかお金持って行っても新車は買えないよ。
究極は、センチェリー、まず買えない。

578 :774RR:2020/11/13(金) 23:01:49.42 ID:jeg56Spc.net
>>577
それは都市伝説。うち30セルシオからの乗り換えで50センチュリーを新車で買ったけど。注文時に全額入れた以外は特に何もないよ。

579 :774RR:2020/11/13(金) 23:09:51.94 ID:FojVTiTJ.net
>>577
何歳だお前

580 :774RR:2020/11/14(土) 01:46:03.08 ID:m0aJPyc2.net
>>577
どうしても自分を特別視して欲しいんだよ。
このバカは。

581 :774RR:2020/11/14(土) 09:39:28.43 ID:Wpei7bfB.net
h2自体そんなに台数売れてないのにそこからさらに間口狭くして販売とか日本メーカーがするわけ無いだろ笑笑
バブル期ならいざ知らず

582 :774RR:2020/11/14(土) 10:18:22.36 ID:07Zk35kk.net
だな、バックオーダーだらけでプレミア価格とかにでもなってない限り妄想だろうな
まさしく頭がバブル期で止まってるおじいちゃんの発想やね

583 :774RR:2020/11/14(土) 10:31:08.56 ID:FImA8Xyj.net
>>572
何処の噂?
メグロでも作るのが精いっぱい

584 :774RR:2020/11/14(土) 19:10:33.57 ID:/fzpj66Z.net
76

585 :774RR:2020/11/16(月) 12:13:53.72 ID:TIQR4bPb.net
A76

586 :774RR:2020/11/17(火) 12:22:35.66 ID:AYmQPAyQ.net
ところで、KCBM 埼玉に集まるのかな?

587 :774RR:2020/11/18(水) 11:58:42.42 ID:np4YyCvC.net
>>585
あ な る?

588 :774RR:2020/11/18(水) 17:30:50.12 ID:3pnBwHoN.net
テージ高杉 値段ほどの価値ないだろ

589 :774RR:2020/11/18(水) 18:07:09.99 ID:Lyv7HvFD.net
メグロも

590 :774RR:2020/11/18(水) 18:33:15.57 ID:W456VkPs.net
>>588
ない

591 :774RR:2020/11/21(土) 03:11:11.57 ID:4hri8M95.net
>>501
これの色違いだな
ほぼ倍かw
https://item.rakuten.co.jp/kagunavi/rws-eiger/

592 :774RR:2020/11/21(土) 19:16:55.20 ID:ZrWmaCA1.net
青のメッキ、速いからかっこ良く見える。
この人から部品かったな。
https://www.youtube.com/watch?v=EExTbXwf88g

593 :774RR:2020/11/23(月) 17:07:32.76 ID:zhJe/CJ+.net
とうとうカワサキ公式見解出したな。
「現時点で22モデルH2の生産予定はない」

594 :774RR:2020/11/23(月) 17:09:59.97 ID:zhJe/CJ+.net
買ってないやつ今のうち買っとけ。
俺はそろそろ他のバイク買い足して、H2は保管モードに移行する(既に4万KM超)

595 :774RR:2020/11/23(月) 17:26:11.46 ID:w34ZBFjT.net
>>593
現時点

596 :774RR:2020/11/23(月) 17:30:29.55 ID:zhJe/CJ+.net
>>595
まさにこれな。現行エンジンではユーロ5通らない。
バランス型スーチャの方はユーロ5通ってるので、
こちらのエンジンで22モデル以降は作るだろうな。

597 :774RR:2020/11/23(月) 17:40:06.67 ID:w34ZBFjT.net
>>596
頭大丈夫

598 :774RR:2020/11/23(月) 18:15:28.55 ID:dTnM0oqQ.net
どこ情報?
最高時速主軸にしたモデルは今後出てくると思うけど、h2と色々変わって別の名前が付きそう

599 :774RR:2020/11/23(月) 19:21:33.94 ID:w34ZBFjT.net
>>598
君も頭大丈夫?

600 :774RR:2020/11/23(月) 22:16:05.81 ID:ZT+NfKux.net
>>597
>>599
脳味噌有る?

601 :774RR:2020/11/23(月) 23:07:28.81 ID:COozv5jh.net
>>600
お前が?じゃね?

602 :774RR:2020/11/24(火) 06:14:18.02 ID:QG9OS4dD.net
色々発表来てるな

えいちttps://www.kawasaki.com

603 :774RR:2020/11/24(火) 06:14:59.16 ID:QG9OS4dD.net
https://www.kawasaki.com

普通に貼れたわ、すまん

604 :774RR:2020/11/24(火) 13:31:23.12 ID:QPqe8ZSF.net
2015 の中古ええ玉無いですか?

605 :774RR:2020/11/24(火) 14:24:06.35 ID:DAsnb1W8.net
>>603

もはや過給機すら関係なく10Rにまでもリバーマーク付いててワロタ

606 :774RR:2020/11/25(水) 12:58:50.41 ID:HeXFKwYI.net
しかし、本当にH2って生産中止やろか?
そうすると、自分のH2は保存モードかな。
街中では、若い兄ちゃんから尊敬の眼差しかあ。
400kバイクだしなあ。。。

607 :774RR:2020/11/25(水) 13:02:35.47 ID:TmHTjb8o.net
>>606
いま750乗ってて、ほぼ満足しててリッターSS見てもなんとも思わないんだけど、H2だけは横に来ると見ちゃうね。ツーリング先だと話掛けちゃう。ウザくてごめんね(^^;

608 :774RR:2020/11/25(水) 15:26:10.51 ID:EssjW2gT.net
>>607
いいんじゃね?同じバイク乗りなんだから仲良くなることは良いことだよ。
自分が気に入ってるバイク褒められて嫌な気になる奴なんていないし。
俺は素直に嬉しいけどね。

609 :774RR:2020/11/25(水) 15:29:09.65 ID:PFuqPs1h.net
手当たり次第声掛けてる変な人もたまにいるからねぇ

610 :774RR:2020/11/26(木) 00:14:14.17 ID:yOz/PPfU.net
キッズ見つけては手当り次第絡んでる かにたん とかいうH2乗りとかな

611 :774RR:2020/11/26(木) 17:14:12.73 ID:Ftq6GAT0.net
関わっちゃダメなタイプやね
ツイッターで情報拾ってた時にちょっと見かけたけどワンランク上の厄介だった

612 :774RR:2020/11/26(木) 18:47:23.51 ID:zM4t9hqv.net
他の金持ちボンボンに比べたらやってることガキ臭いもんな
嫌味ったらしさに育ちを慮るわ

613 :774RR:2020/11/26(木) 19:06:29.06 ID:MWAMWLlF.net
>>612
だれのことゆーてる?

614 :774RR:2020/11/26(木) 21:44:44.41 ID:s5w5vxus.net
そんなに気になる??
ちょっといきってる若い子でしょ?
大した金持ちでもないし、実家が多少金あるってだけでしょ。
群馬の田舎もんみたいだし。こんなのムシムシ。

615 :774RR:2020/11/27(金) 00:37:51.28 ID:tDOneF8G.net
で?お前は何処の田舎モンなんだ?w

まぁ同じH2オーナーでも色んなのいるな
尊敬に値する人から値しない人まで
走りもピンキリだし、カスタムもピンからキリまで

四の五の言わずに楽しんだ者勝ちだよ

しかし414はあと少しだったね
加賀山さんも凄かったけど山根さんが凄すぎた

616 :774RR:2020/11/27(金) 00:42:43.33 ID:wVkWo6hF.net
おやおや

617 :774RR:2020/11/27(金) 09:19:41.82 ID:vewD3huM.net
あらー(ほっこり)

618 :774RR:2020/11/28(土) 08:05:37.34 ID:4QAmFkaP.net
こんな安いバイクでいきるなよ笑
俺の新型ハリアー新車で450万もしたぞ

619 :774RR:2020/11/28(土) 13:24:51.88 ID:olFTmNA4.net
ぼくのあうでぃTTは700万したぞえっへん

620 :774RR:2020/11/28(土) 13:31:30.38 ID:szewb7Fg.net
俺の自転車ですら300マン

621 :774RR:2020/11/28(土) 14:50:27.27 ID:Cdu0aene.net
>>606
またお前か、頭の弱い奴だな。
何だよ尊敬の眼差しってw
誰もお前なんか見てないよ。
お前の周りではH2買ったら尊敬されるのか?
それともH2が尊敬されてるって言いたいのか?

622 :774RR:2020/11/28(土) 15:03:10.10 ID:LSylfADJ.net
この流れ、一番くだらないよね。
車自慢したいならそっちのスレ行けばいいのに。。
H2の話しようよ。あと、価値観人それぞれなんだから、白いH2オーナ-叩いても何も楽しくない。
オーナーならもっと有意義な話しようよ。
自分のH2は外装(タンク除く)一式、交換して2セット目。銀鏡塗装とプラの相性は良くないよね

623 :774RR:2020/11/28(土) 15:26:05.87 ID:REwWxHXC.net
俺はコケた時の事考えてFRPにしてるけど幸いまだサーキットでコケてない。
先日オートポリスで電動バイク走ってたけどh2の加速力ですら全く追いつけないのな笑笑
ホームストレート終速いくら出てんだ?こっちは280超えてたけどなぁ

624 :774RR:2020/11/28(土) 16:32:44.83 ID:8U/m8Y9y.net
電気ってそんな速いんかあ

625 :774RR:2020/11/28(土) 16:56:08.96 ID:vHijBG4X.net
俺のTESI H2 税込み866.8万円
https://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2020/11/20201127_news_tesih2-02.jpg

626 :774RR:2020/11/28(土) 17:12:38.98 ID:ekKksa4m.net
>>625
不恰好だなあ

627 :774RR:2020/11/28(土) 18:12:00.27 ID:REwWxHXC.net
まためんどくさい奴等が湧いてきて無印やカーボン乗ってたら、我々にテージ買えなかった奴等とか言い出すんだろな笑笑

628 :774RR:2020/11/28(土) 19:28:30.94 ID:Li/9Kyye.net
>>627
買った奴になら言われてもまぁ…って感じだけど
買ってない奴に言われてもな
で、コレを買う人種はそんなめんどくさい事言わない人種だろうし
ソモソモこんな所見てないと思うわww

629 :774RR:2020/11/28(土) 22:22:20.91 ID:J9VleR3Z.net
確かにエアオーナーは大量発生しそう
ていうか普通のテージすら滅多に出会えないんだけどな

630 :774RR:2020/11/29(日) 01:18:44.22 ID:6mWbEGc6.net
別にテージもここで語る必要ないでしょ??
そんなに語りたいなら別スレ立てればいいだけ。
ここはH2 SX ZH2のネタも触れる程度で来てるんだからね。
所詮金持ってないのに金持ちぶりたいんでしょ。悔しかったらアメプラでも手に入れてくれ。

631 :774RR:2020/11/29(日) 06:01:41.31 ID:rlmx7j7x.net
>>630
アメプラって何?

632 :774RR:2020/11/29(日) 06:25:09.83 ID:hc4r4JI+.net
アマプラ

633 :774RR:2020/11/29(日) 09:56:08.68 ID:ImDO7uRo.net
アメプラで金持ちとかめっちゃ可愛いなw
KCBMにH2わらわら

634 :774RR:2020/11/29(日) 14:41:44.32 ID:H4V21F8Y.net
え?もしかしてアメックスプラチナの事?

小金持ちではあるだろうけど、金持ち気取るならセンチュリオン持っとけよ
俺みたいに

635 :774RR:2020/11/29(日) 15:04:50.82 ID:QHADhLLv.net
車両300万のバイクで威張り腐るとか中学生みたいで微笑ましい。
こっちはポルシェのオプションを何つけようか迷ってるというのに笑

636 :774RR:2020/11/29(日) 16:19:19.08 ID:o5dzLlZz.net
https://twitter.com/Hanri_Katakura/status/1332841006174072833?s=19


(deleted an unsolicited ad)

637 :774RR:2020/11/29(日) 18:36:38.86 ID:ImDO7uRo.net
>>636
クソ邪魔だな 許可貰ってるとかフニフニ言い訳してる奴見かけたけどただの客目線でこれは無いわ

638 :774RR:2020/11/29(日) 19:32:15.98 ID:6mWbEGc6.net
何だろ。H2欲しがるやつってランボ買う奴らと同じ思考のやつが結構いるって事??
同じに思われたくないから絶対日曜の昼間なんかにH2乗らない。

639 :774RR:2020/11/29(日) 19:43:15.01 ID:cMWucWUH.net
>>638
さすがアメプラ庶民w

640 :774RR:2020/11/29(日) 20:28:39.92 ID:6mWbEGc6.net
>>639
センチュリオンはむずいね。
毎月プライベートでしかも小口で回数沢山使わないともらえないんでしょ?
毎月300以上決済するのは俺には無理。
年収2000万そこそこの庶民じゃセンチュリオンはお声はかかりません

プラチナインビが関の山です。

641 :774RR:2020/11/29(日) 20:32:05.94 ID:6mWbEGc6.net
センチュリオンオーナー教えて?
どれくらいの年収、資産があればお誘い来るのか?
友人はダイナースのメタル(ブラック)持ってたけど、あれはどの程度の属性だと手に入るの?

642 :774RR:2020/11/29(日) 20:40:33.96 ID:cMWucWUH.net
>>640
だから貧乏人の癖に強がるなよ
ランボ買う奴とかな

643 :774RR:2020/11/29(日) 20:43:17.57 ID:3ZAt2vWy.net
今日のKCBMでオナクラが待ち合わせって事?
カードは知らないけど、なんか品が無いね。

644 :774RR:2020/11/30(月) 09:29:38.07 ID:z77HFwRW.net
>>641
法人カードがビジネスプラチナだったけど、それに付随してる個人カードでばかり経費決済してた。飲み屋や買い物など…
元々社長貸付が何千万とあったので減らそうと思いバイクの部品や車の部品、果ては風俗迄毎月150〜250万くらい使ってたら3年くらいでインビきたよ。
個人資産は不動産は何億とあるけど現金は2000万もない。

645 :774RR:2020/11/30(月) 12:25:30.90 ID:ZWUQP2Fr.net
聞くところによると
センチュリーオーナーは
@デーラーに貢献している歴代のオーナー
A地元に貢献して評判言い方、社長かな
Bトヨタの審査が通過した人
らしい。。。。お金持ってきて売ってくれと言われても
売らない。そりゃ~トヨタに顔だし、今じゃ天皇家の車だし。
ちなみに、中古も昔は出てたけど、
最近みないね。。と車屋が言ってたよ。

646 :774RR:2020/11/30(月) 12:59:53.62 ID:ZWUQP2Fr.net
職人の手造りだよ
https://www.youtube.com/watch?v=u6tBzf2fgW0

647 :774RR:2020/11/30(月) 14:36:05.19 ID:AdxtI3ac.net
ちょっと上に出てたカニたんって子こんなことになってんの?w
https://twitter.com/Hanri_Katakura/status/1333234172182237185?s=19
(deleted an unsolicited ad)

648 :774RR:2020/12/01(火) 16:43:51.03 ID:jpunPCoK.net
まー誰彼かまわず難癖つけてたらそういう相手も出てくるよね
そんでツイッターという性質上周りの目気にして無駄な自尊心のためにやり合うしかなくなる
相手が無敵の人だったりしたら赤字にしかならんのにな
その辺の冷静な計算できないあたりも含めて残念な人なんだろうね

649 :774RR:2020/12/01(火) 18:25:28.95 ID:89u7XIVk.net
https://twitter.com/NinjaH2_kani/status/1332839527669329921?s=20

この中にお前らもいるの?
(deleted an unsolicited ad)

650 :774RR:2020/12/01(火) 18:35:57.05 ID:5VXGl0LO.net
>>649
こんな臭そうな集まり行くわけないだろ

651 :774RR:2020/12/01(火) 20:51:38.31 ID:H48AU3hw.net
気持ち悪くて吐きそう

652 :774RR:2020/12/03(木) 12:25:34.31 ID:dnECuDZi.net
しかし、2030年前後にすべて電動化車両だと
バイクも電気かな。
最後の恐竜H2を大事にしよう。

653 :774RR:2020/12/03(木) 19:57:53.64 ID:7TRAwbTP.net
>>>652
日本のこと??
誰も全て電動化の方向で動いてないよ。
自工会と環境省の擦り合わせは、エンジン単体のモデルの廃止の方向というだけ。
当然ハイブリッドモデル、EV(圧電エンジン搭載車を含む)モデルの生産にシフトする
方向というだけ、二輪に関してはまだ(本格的な)議題に上がってない。
Byモト関係者
>>652

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200