2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja H2/H2R #22

1 :774RR:2020/04/23(木) 22:54:53 ID:Aslj8RZt.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2r/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2carbon/

前スレ
Kawasaki Ninja H2/H2R #21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558063632/

952 :774RR:2021/01/21(木) 22:11:14.40 ID:Xkv8MD8V.net
コロナのおかげでコンビニフルフェイスのままでも文句言われないから
バイク乗りにとってはラッキーだよね

953 :774RR:2021/01/21(木) 22:50:36.79 ID:sI7QylpW.net
>>952
それは違うだろ

954 :774RR:2021/01/21(木) 22:54:11.84 ID:kz7YtEJ2.net
ヘルメット注意されるとイラつくから必ず脱ぐよ

955 :774RR:2021/01/21(木) 23:00:12.16 ID:oAp/kIfI.net
注意されたら咳してやれば良いよ

956 :774RR:2021/01/23(土) 12:54:12.16 ID:WCT8IaMc.net
これちょっと良くない?
https://www.ebay.com/itm/Pair-Carbon-Fiber-Front-Brake-Disc-Cooling-Air-Ducts-Brake-Ducts-Cooler-Channel/184007248041?_trkparms=aid%3D1110006%26algo%3DHOMESPLICE.SIM%26ao%3D1%26asc%3D20200520130048%26meid%3D5a58bf8b84274e899d0fd3b02a4e5fda%26pid%3D100005%26rk%3D2%26rkt%3D12%26mehot%3Dco%26sd%3D153825453505%26itm%3D184007248041%26pmt%3D1%26noa%3D0%26pg%3D2047675%26algv%3DSimplAMLv5PairwiseWebWithDarwoV3BBEV2b&_trksid=p2047675.c100005.m1851
試しに買ってみようかな

957 :774RR:2021/01/23(土) 13:07:47.09 ID:Ch2haB1P.net
>>956
音がうるさ過ぎてすぐ外した

958 :774RR:2021/01/26(火) 12:21:01.65 ID:6MUieWFf.net
しかし、本当にH2は打ち止めですかね?
周りは、そんな風に捉えているけど。
当のKawasakiは、製造中止って言ってないようね。。。

959 :774RR:2021/01/26(火) 13:49:23.44 ID:igxiknhU.net
アメリカでは販売するみたいだしね

960 :774RR:2021/01/27(水) 14:02:10.44 ID:3p+5LTLt.net
アメリカは独自の基準FMVSSで通りゃ、ユーロだろうが国連規則だろうが関係ないからねえ。
まあ、ヨーロッパ(ユーロ批准国)、日本、それと国連規則批准している国では販売できないけどね。

961 :774RR:2021/01/28(木) 08:29:41.78 ID:KMVQxsoR.net
ミラーのとこ羽にしてる人はミラーどうしてんのかな
バーエンドミラーの上付けくらいしか選択肢無し?

962 :774RR:2021/01/28(木) 09:03:47.57 ID:fefD7elp.net
>>961
自分は警察避けにそうしてる。
でも実際はバックカメラでしか後ろ見ていない。
モニターはiPhone

963 :774RR:2021/01/28(木) 15:38:39.62 ID:95UczTOL.net
スマホくっ付けてるの想像してワロタ
だせえからやめろよおっさん

964 :774RR:2021/01/28(木) 19:38:58.38 ID:fefD7elp.net
>>963
何で?ダサくないだろ?馬鹿なの?

965 :774RR:2021/01/28(木) 19:40:25.36 ID:Z9DoYg01.net
>>963コイツsxスレにも常駐してる荒らしだから相手するだけ無駄よ

966 :774RR:2021/01/28(木) 20:07:37.81 ID:aA1+BRTC.net
>>963
カエナイヤツノカナシイネタミ
「オマエラガウラメシイ」
「オマエラガウラメシイ」
貧乏人の恨み節が聞こえてきそうだな。。
おお怖!

967 :774RR:2021/01/28(木) 20:20:33.05 ID:wC3Bd7Rh.net
実際H2にスマホは格好悪いだろうよ
SXならまあねぇ

968 :774RR:2021/01/28(木) 20:24:20.23 ID:Z9DoYg01.net
>>967
ポケットの中に入れてたら邪魔だろ?

969 :774RR:2021/01/30(土) 20:13:14.88 ID:fH93vw/R.net
>>967
今の時代バイクの三種の神器
インカム スマホホルダー USBソケット
ちなみにETCは当たり前だよね。

970 :774RR:2021/01/30(土) 22:54:27.60 ID:sXvleKFw.net
快適仕様は似合わないよ

971 :774RR:2021/01/31(日) 03:32:37.14 ID:YWR/x4Ci.net
ツーリングに誘って貰えない寂しい奴が居るんだな

今時スマホホルダーも付けずにバイク乗るなんてどんだけ寂しい奴なんだよ

972 :774RR:2021/01/31(日) 04:55:19.53 ID:HMfLKtIr.net
群れてないと安心できないのかい?

973 :774RR:2021/01/31(日) 04:55:59.65 ID:HMfLKtIr.net
そもそもH2でチンタラ集団ツーリングとかあり得んだろ
お前ほんとにオーナーか?

974 :774RR:2021/01/31(日) 12:47:34.11 ID:hLpYfGDW.net
うわ、寂しい奴笑笑

975 :774RR:2021/01/31(日) 12:51:48.17 ID:NllVYuV3.net
h2で亀の子ツーリング

976 :774RR:2021/01/31(日) 23:01:12.33 ID:YWR/x4Ci.net
そんな特別なもんでもなかろうに笑笑笑
本当ここの一部のガイジはよっぽどh2が孤高の存在とか思ってんだろうな。
恥ずかしいから考え方改なよ。

977 :774RR:2021/01/31(日) 23:25:40.95 ID:DJ6rLrWJ.net
お爺ちゃん集団がH2で芋虫ツーリングとかやめて!

978 :774RR:2021/02/01(月) 09:14:28.24 ID:luG748Ep.net
ツーリングの仕方なんかどうでもいい
揶揄自体がださすぎる

979 :774RR:2021/02/01(月) 11:24:54.31 ID:ED4Uizag.net
なんかオーナーに対しての妬みが凄すぎる!
見てて笑えるレベル通り越して、哀れだな。
そんなに乗りたいなら、体験試乗させてやろうか?
ただし壊した時にちゃんと賠償出来るような奴だけな♪

980 :774RR:2021/02/01(月) 14:14:26.32 ID:qncjCBWw.net
必死に反論するチンタラ芋虫集団の一員w

981 :774RR:2021/02/01(月) 16:18:02.12 ID:6ohRlvt9.net
折角ならどんなパーツつけたとか、これが流用できたとか参考になる話題で盛り上がってくれよ
具体的な話題は一切出ず煽りあってるだけなあたりお察しだけど少しくらいは他人のブログでも読んで所有感演じてくれ

982 :774RR:2021/02/01(月) 19:32:02.10 ID:fiwTDGmI.net
そんなに高価か?このバイク
ふつーに働いてれば買えるレベルだぞ
何故か所有してることでドヤるオーナーが多く辟易する
某オナクラもそんな雰囲気が嫌で即退会したが

983 :774RR:2021/02/01(月) 19:35:58.07 ID:mlk8bwiP.net
そんなものは金があれば買えるw

984 :774RR:2021/02/01(月) 21:48:24.81 ID:a3yzPag/.net
俺の買った新型ハリアーなんか500万したぞ笑

985 :774RR:2021/02/01(月) 22:55:04.34 ID:c6cB6wKP.net
だよなぁ
貧乏人が頑張って買ってんのかなと勘繰ってしまう
特にこのスレのオーナー酷いわ
まあホントに所有してるのか怪しいもんだけど

986 :774RR:2021/02/02(火) 03:45:42.26 ID:8KLvrh5Q.net
金の話とか貧富の話とか、その上のツーリングで飛ばすだなんだとかさーそもそも考えがガキで惨めでだせーんだわ
他人と比べてどうだとかの話じゃなくバイクの話しろよなバカ

987 :774RR:2021/02/02(火) 06:15:11.97 ID:ts3wC44G.net
>>863
自分は大学生だけど初バイクがこれですよ。
親に買って貰ったんですけどね。

988 :774RR:2021/02/02(火) 06:57:05.96 ID:Kxi73EPM.net
76

989 :774RR:2021/02/03(水) 22:27:45.83 ID:aVuAfJuJ.net
まあ、ホントのオーナー少ないだろうね。
具体的な不具合情報出しても乗っかってこないし、クラッチ思い原因なんざ解決して、
原因だってわかってるのに、書き込まない。そもそもそんなに重くないけどな。
SRや、エボ時代のハーレーに比べりゃ軽い。ホンダのブラックバードも油圧のクセして重たかったな。
ちなみに俺の初期型は45000KMにまもなく到達
4速250迄全開暮れる乗り方4羽い以上してるけど、いまだにクラッチすべることないね。
スーチャインペラのスラスト方向のガタも基準値内。交換の必要なしだね。
思ったよりメンテナンスコストかからないね。いいバイクだよ。タイヤは3000KM毎の交換だけど、
ブレーキはフロント1回、リヤ3回、リヤディスク1回交換くらいか。
あ、と、リヤリンクのちっこいベアリングに3万超えたころからガタが出始めた。これレは交換した。
ステムベアリング、フロントホイールベアリングはまだ大丈夫
リヤのデカイロックナット、回り止めのピンが入ってるけど、これ結構な頻度で緩むよ。
スプロケ側、リヤタイヤ内部のインナー側、両方とも定期的に確認したほうがいいよ。
ちゃんと適正トルクで締めても緩んでくる。
ホントにオーナーいるんなら、続けてなんか書き込んでくれよ。
ちなみにクラッチの原因は、サプライヤーのブレンボの品質管理が悪いことが起因。
レリーズは一度分解して、ピストン、シリンダー内壁とも研磨して当たり出しすればスムーズになる。
シールは糞なので、いつでも少しおもらしするけど。
自分のは指2本でも操作できるほど今はスムーズ。

990 :774RR:2021/02/03(水) 22:34:48.48 ID:GGW1zroC.net
内壁の精度出し前提ってなると、症状出て新品交換しても無駄ってこと?
ブレンボはメーカーサイドで原因分かってんなら、今注文すれば対策品を供給してくれそうだが。
キュッキュいってシブくなるやつでしょ?

991 :774RR:2021/02/04(木) 05:37:13.60 ID:2o9iDHZa.net
今は部品番号変わってるから対策済みの奴だと思いたい。
俺のはお漏らし嫌だから社外に変えたけどね。
おかげで軽くもなったし

992 :774RR:2021/02/04(木) 06:12:30.21 ID:KlLTQVl+.net
次スレ立ててきます

993 :774RR:2021/02/06(土) 06:57:04.68 ID:ufu/0lH+.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612387280/
次スレ

994 :774RR:2021/02/06(土) 11:16:25.03 ID:DxBS+Mmf.net
H2

995 :774RR:2021/02/06(土) 11:16:55.09 ID:DxBS+Mmf.net
H2

996 :774RR:2021/02/06(土) 11:17:33.07 ID:DxBS+Mmf.net
H2

997 :774RR:2021/02/06(土) 11:17:56.70 ID:DxBS+Mmf.net
H2

998 :774RR:2021/02/06(土) 11:21:49.35 ID:NVSYjv7r.net
H3

999 :774RR:2021/02/06(土) 11:22:03.33 ID:NVSYjv7r.net
H4

1000 :774RR:2021/02/06(土) 11:22:15.24 ID:NVSYjv7r.net
H5

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200