2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】38

1 :774RR:2020/04/27(月) 21:57:17 ID:DDApiu/O.net
前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560578049/
【04から】スポーツスター【現行まで】37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582283327/

175 :774RR:2020/05/07(Thu) 07:06:24 ID:89Dz8/1F.net
フルブレンボでキャスティングってオチないよな?

176 :774RR:2020/05/07(Thu) 07:15:44 ID:HCx+rfqC.net
この内容でディーラーの工賃っていくらぐらい?

177 :774RR:2020/05/07(Thu) 07:49:28 ID:JSEi+Yii.net
iron1200なんだけどイグニッションコイル移設自分でやった人いる??

178 :774RR:2020/05/07(木) 08:27:45.05 ID:akqCp7NW.net
>>176
作業に重複が無いとして60万くらいかね
カスタム代総額に工賃は入ってるのかな
そうすると部品代が200万か

179 :774RR:2020/05/07(木) 15:57:50.58 ID:ZjFif0nY.net
俺は
前後ホイール 25
フロントスプリング2セット 5
リアサス3セット 35
前後ローター 15
前後キャリパー 10
前後サポート 5
ブレーキマスター 5
バックステップ 7
スタビライザー 3
サンダーマックス 12
エアクリ 5
タンクペイント 8
その他ウインカーやら色々 10 計145位かな?
取り付けは自分だからパーツ代のみ。
かかった金額は彼の半分だけど
数倍カッコ良いと自分では思ってる(^^♪

180 :774RR:2020/05/07(木) 15:59:55.16 ID:ZjFif0nY.net
あっ!トランプのマフラーが抜けてた
それが20。以上です🎶

181 :774RR:2020/05/07(木) 16:06:48.60 ID:yIy436Q4.net
トランプで一式やったのかな

182 :774RR:2020/05/07(木) 16:20:21.54 ID:yIy436Q4.net
あ、自分でって書いてあった、スミマセン。けどパーツリスト見ただけでまとまってそうなのがわかる内容ですね!

183 :774RR:2020/05/07(Thu) 17:21:31 ID:n+HuMzhV.net
>>182
それに比べて純正カタログ全部乗せみたいな260万マンのリスト

184 :774RR:2020/05/07(Thu) 17:21:48 ID:qT1tSjiP.net
そこまで自分から書いておいて文字だけじゃなく写真見せてくれないと

185 :774RR:2020/05/07(Thu) 17:27:54 ID:HZzG8NUV.net
>>177
パインバレーの移設キットでやったけど簡単

186 :774RR:2020/05/07(Thu) 17:29:54 ID:yIy436Q4.net
260万のドレスアップじゃないんだから見せる必要ないよ

187 :774RR:2020/05/07(Thu) 17:30:02 ID:jre2MUIh.net
峠かコース仕様って感じだな
俺も見たいわ

188 :774RR:2020/05/07(木) 19:41:54.70 ID:fPfhbgBz.net
スッキリがスポの利点なのに
てんこ盛りするならBTだよな

189 :774RR:2020/05/07(木) 21:00:22.93 ID:c8T3fyz5.net
スポはダートトラッカーだよ
こんな色々つけるのは素材選びを間違ってるよ

190 :774RR:2020/05/07(木) 21:19:45.75 ID:ZjFif0nY.net
176です
峠を楽しく走れる快適仕様です🎶
実車を見てもらいたいけど身元がバレるのでご勘弁を。

191 :774RR:2020/05/07(木) 21:54:58.01 ID:qT1tSjiP.net
持ってないならここに来るなよ

192 :774RR:2020/05/07(木) 22:03:26.36 ID:aMPC6NfT.net
>>190
インスタやらFBやってたら
すぐ身バレしそうだよね
晒すにしても
よっぽど差障りない箇所しか
晒せないよね

193 :774RR:2020/05/07(木) 22:04:43.67 ID:aMPC6NfT.net
>>184
見せろというと
先ずは自分から見せろって
うるさいヤツもいるから注意w

194 :774RR:2020/05/07(木) 22:21:42.75 ID:M8vmIylD.net
>>193
常識やろ
見せないとセロー乗り扱いされるぞ

195 :774RR:2020/05/07(木) 22:37:20.83 ID:lLv1kHkc.net
このスレの住民はだいたい妄想メスカブト乗りだからな
勘違いすんなよ

196 :774RR:2020/05/07(Thu) 22:50:50 ID:9/WvQaYo.net
スポスタ海苔におっさんいますか

197 :774RR:2020/05/07(Thu) 23:22:12 ID:NSh0LySh.net
おっさんばっかだよ

198 :774RR:2020/05/08(金) 00:42:58 ID:riJlnOjY.net
>>190
わかる。自分も同じようにイジってるけど細部でも見バレすると思う。パーツチョイスだけで内容わかる人にはわかるよ

199 :774RR:2020/05/08(金) 03:32:27 ID:igXACTDJ.net
ダートラにおすすめのタイヤってなに?

200 :774RR:2020/05/08(金) 04:00:33 ID:JkMp86Yr.net
自分のカスタムを全部書いて、ちょっとだけ自分を表現してみたくなっちゃったんだね。うんうん。
異常に身バレ怖がるけど、仮にバレたところで誰もなにも興味ももたんし世間は何もかわらないと思うよん

201 :774RR:2020/05/08(金) 04:01:22 ID:yEyVbVaV.net
ダンロップのTT100GPかK180の二択

202 :774RR:2020/05/08(金) 06:22:05 ID:8ygKO/rB.net
>>200
あいつ2ちゃんなんてやってるんだ!って軽蔑されたくないだけだよ

203 :774RR:2020/05/08(金) 07:29:09.62 ID:t9Zbp/fJ.net
〜2013モデル?までは
フロントブレーキキャリパーは確か2potで
キャストのブレンボに替えただけでも
制動力が上がるのに
なんでここではキャストのブレンボは
バカにされるの?
性能下げてるわけではないのに?
キャストのブレンボバカにする人は
キャリパー何着けてるんですか?

204 :774RR:2020/05/08(金) 07:39:00.20 ID:CoX0DECu.net
>>203
上で高額カスタム自慢なスポが話題になっててブレンボ入れるならハーレー専用の484でしょうって煽ってただけでキャスティングキャリパーをディスってたわけじゃありません、すみません

205 :774RR:2020/05/08(金) 07:40:10.22 ID:CoX0DECu.net
>>190
タイヤは何入れてます?3945かな。ホイルサイズ換えてたらラジアルもいけるよね

206 :774RR:2020/05/08(金) 08:13:01.63 ID:t9Zbp/fJ.net
>>204はキャリパー変えたり
ブレーキ周りは何かしてるんですか?

207 :774RR:2020/05/08(金) 08:22:51.82 ID:E0wdLoI9.net
>>206
>>174

208 :774RR:2020/05/08(金) 08:41:23.48 ID:sy1u2SKl.net
ブレンボはカスタムブームの時、安売りしすぎたからな。スクーターにも付いてたし、パープルやオレンジもあった。自分でブランドイメージ下げたんだから嘲笑されてもしゃーない

209 :774RR:2020/05/08(金) 08:42:55.07 ID:sm/c/gYZ.net
>>203
ブレンボにしたからって止まるって足し算かよ馬鹿じゃねーの

210 :774RR:2020/05/08(金) 08:55:37.53 ID:E0wdLoI9.net
ノーマルの片押しよりマシでしょ?ブレンボ以外でブレーキの選択肢なんて無いに等しいし…。ベルリンガー、PM、apくらい?

211 :774RR:2020/05/08(金) 10:31:22 ID:eE/npmj5.net
>>201ダートでTT100GPはしれんの?
K180一択かと思ってた

212 :774RR:2020/05/08(金) 10:41:46 ID:A5OZalAk.net
原チャリにヤマンボが付いていたタイプのおじさんならここに

213 :774RR:2020/05/08(金) 10:54:38 ID:TlxtkrcP.net
クラシックタイヤ(オールステート)に換えてるからノーマルのブレーキ(14y)でもロックしまくるわ
なのでノーマルの糞ブレーキが超高性能ブレーキ状態w

214 :774RR:2020/05/08(金) 11:47:10.10 ID:A5OZalAk.net
06キャブスポなんだがバックステップをどこのやつにするか悩んでいる
オプション部品使ってノーマルマフラー装着時に一時的に位置変更出来るのはトランプだけ?

215 :774RR:2020/05/08(金) 12:12:05.25 ID:E0wdLoI9.net
>>214
悩むほど選べた?トランプが一番いいんじゃないの

216 :774RR:2020/05/08(金) 13:24:13 ID:A5OZalAk.net
まぁ年式的には選べる状態ではないかもしれんな

217 :774RR:2020/05/08(金) 17:51:12.74 ID:8OKPdQke.net
>>205
187です。
F19R18の仕様で今はFR共に39を履いてる。
自分の腕なら45(今は46)で十分だけど45のパターンが嫌いで39を。
ラジアルを試したくてT30を1度だけ履いたけど
まあ、こんなもんか?!で39にwww

218 :774RR:2020/05/08(金) 17:56:08.16 ID:8OKPdQke.net
>>214
バックステップを位置変更してノーマルマフラーに付け替えるのって車検の時かな?
06のキャブ車なら触媒が初めから付いてないから
詰め物して音量を下げれば車検は大丈夫なはず。
現に自分がトランプのマフラーに詰め物してユーザー車検で通ってる。
だからバックステップは何でも大丈夫かと。

219 :774RR:2020/05/08(金) 18:03:28.22 ID:A5OZalAk.net
そうなんだー。
情報ありがたいな。

220 :774RR:2020/05/08(金) 18:50:33 ID:lTS0YAg9.net
>>217
コンチ履いてみたら?

221 :774RR:2020/05/08(金) 19:55:42.87 ID:I68hc5KW.net
https://www.webike.net/sd/21133990/
2007年式のXL1200のリアウインカーに↑をつけようとしています。
他に必要になるのは配線以外でどういった部品ですか?
なるべく純正ウインカーを外した後の余分な穴?などが目立たないように処理したいと考えています。

222 :774RR:2020/05/08(金) 19:57:57.75 ID:sm/c/gYZ.net
それが判別つかないのに自分でやんの?

223 :774RR:2020/05/08(金) 20:13:29 ID:DeuytAba.net
>>221そんなのわかんねーなら買うなよ

で、どこにつけたいの?純正と同じ位置でいいならあとギボシのオススメ×2と鉄製のボルトナット×2でつくんじゃねー?
鉄製でないとアース取れないからそこは絶対で
あとW(ワット)合わせないとハイフラッシャーになったりするから

224 :774RR:2020/05/08(金) 20:21:47 ID:EX8KZWun.net
>>223
冷たいと思いきや

凄く優しいw

225 :774RR:2020/05/08(金) 21:24:00 ID:8ygKO/rB.net
>>220
コンチ、高くて〜www

226 :774RR:2020/05/08(金) 21:53:31 ID:be7czOg3.net
でも純正ハーレーダビッドソン書いてあって格好いいね
ディーラー高いから減っても同じの入れんけど

227 :774RR:2020/05/09(土) 06:40:35 ID:PB/wPMF/.net
>>226
コンチにはハーレーなんて書いてねーよ

228 :774RR:2020/05/09(土) 08:08:22 ID:ZWOC6noo.net
>>223
ありがとうございます。
位置は元の位置につけるつもりです。バルブのことは盲点でした。
ウインカーの穴がM8用っぽいのでボルトのサイズは元々のが使えなそうなので何とかしないといけなそうです。

229 :774RR:2020/05/09(土) 12:39:44 ID:M77ZsYom.net
>>227
そうなん?ダンロップだけど書いてあるわ

230 :774RR:2020/05/09(土) 12:43:21 ID:npnNF/5X.net
>>229
勘違いしてない?
コンチってコンチネンタルってタイヤメーカーだけど。

231 :774RR:2020/05/09(土) 12:46:26 ID:M77ZsYom.net
>>230
知っとるわw
ミシュランとか色々採用有るけどコンチには書いてないのか

232 :774RR:2020/05/09(土) 13:03:17.93 ID:QmQRUXfz.net
>>231
え〜ホントに(笑)
知ってるようなコメントじゃないけどねwww
話しが繋がらないけど。
2237から分かりやすく繋いでみて。

233 :774RR:2020/05/09(土) 13:04:03.07 ID:QmQRUXfz.net
2237じゃなくて223ね。

234 :774RR:2020/05/09(土) 13:11:02.81 ID:nj3an2P4.net
>>233
言ってる意味が解らんわ
サイドウォールに純正はハーレーダビッドソンとロゴ入ってるやろ
コンチ知らん奴居ないだろ車バイク好きで
ベンツに標準の時もあるし

235 :774RR:2020/05/09(土) 13:56:50 ID:k3dtVh9u.net
コンチは日本市場でリプレイス用途の見かけないからマイナー
新車時装着でディーラーが扱ってる程度じゃない?

236 :774RR:2020/05/09(土) 15:19:56 ID:t3csdqDr.net
IRCはお値段レベルに合わせて減りが早くて悲しい。
ミシュラン入れときゃよかった。

237 :774RR:2020/05/09(土) 19:11:54 ID:PB/wPMF/.net
>>235
オレ>>220だけど、話の流れからリア18ならラジアルが履けるからコンチネンタルロードアタック3履いたら? の意味だったんだけどね。

238 :774RR:2020/05/09(土) 19:33:10 ID:ZVMKAFea.net
>>228そしたらM8用かってくりゃいいじゃん
ついでにワッシャーをサイズ違いでかませりゃ良いでしょう?
M8ボルト×2+M8ワッシャー×2+バネワッシャー×2+M8ナット
これにウインカーの穴がM8ボルトより大きいならM10ワッシャー、逆にM8が入らないなら
M6で全部揃えてすっぽ抜けないようにM8ワッシャーもついでにかませるの

239 :774RR:2020/05/09(土) 19:41:21 ID:mKohXvCE.net
たしかリジスポは前後4ポッドだったと思うけど、2ポッドって何年式なの?
現行は?

240 :774RR:2020/05/09(土) 20:01:00 ID:Dtko5GVp.net
>>238
それすら思いつかないやつに説明しても無意味だろ

241 :774RR:2020/05/09(土) 21:15:17.62 ID:bfqbVIfF.net
オイルタンクからドレンに繋がるところがひび割れ出した。あのパイプは純正品で手に入るのかな?適当な耐油ホースで垂らしちゃっても良いんだけど。
交換した人、いくらしました?

242 :774RR:2020/05/09(土) 22:17:25.10 ID:bfqbVIfF.net
ドレンホース自己解決しました。

243 :774RR:2020/05/09(土) 22:40:22.44 ID:Ol/sukoN.net
>>239
95年式は片押しの1ポッド

244 :774RR:2020/05/09(土) 23:15:51.57 ID:zqRY8LCP.net
M8のようでM8じゃない♪

245 :774RR:2020/05/09(土) 23:23:23.08 ID:RLAlCJY0.net
>>239
04から2ポッドで最近のは知らない

246 :774RR:2020/05/09(土) 23:32:30.36 ID:cmhvj9wl.net
>>244
これな。インチネジだぞ。

247 :774RR:2020/05/09(土) 23:33:39.19 ID:zqRY8LCP.net
まぁ穴だけなら関係ないがね

248 :774RR:2020/05/10(日) 09:42:00 ID:0pLTTLEa.net
>>246ウインカーにボルトもナットもついてないからミリでもインチでもどちらでもよいのよ

249 :774RR:2020/05/10(日) 14:43:48 ID:DOWo/pCj.net
流れぶった切りだけど
これからキャブスポって値段上がると思う?
04のゴムキャブだけどどうかなぁと

250 :774RR:2020/05/10(日) 14:49:23 ID:dmd5Tkdk.net
>>249
05、06は上がるかもね。04は過渡期モデルで埋もれそう

251 :774RR:2020/05/10(日) 15:02:02 ID:cU+SFbCH.net
エンジンが銀色なだけだろ04は

252 :774RR:2020/05/10(日) 16:01:46.83 ID:DOWo/pCj.net
>>250
過渡期での違いってなんでしょう?

253 :774RR:2020/05/10(日) 16:14:46.73 ID:dmd5Tkdk.net
>>252
確かスイングアームのアクスル回りが03と同一だったと思う。リアアクスル、ホイル規格が05以降と違う。

254 :774RR:2020/05/10(日) 16:35:00.17 ID:DOWo/pCj.net
>>253
なるほど、自分語りで申し訳ありませんが、
スロポジセンサーやらバッテリー上がりやら
故障続きで下取りにだそう!ってなってたんですが
今じゃたいして価格つかないし、なんとなく愛着わいてしまったんで、残しとくか迷ってたんです
色々と教えてくれてありがとう

255 :774RR:2020/05/10(日) 19:45:19.55 ID:hpUf+kZb.net
>>254
おれはダイナに乗り換えたよ。
スポにはスポの良さがあるけど、距離がかさんでくると、BTと同程度のランニングコストがかかってくるのがバカくさくなってきてね

256 :774RR:2020/05/10(日) 21:20:17.70 ID:DOWo/pCj.net
>>255
それ言われると揺れるなぁ
確かに維持費考えたらほとんど変わらんし
むしろ小さい分だけ損してるんですよね
あとはスポへの愛の深さが試されるとこですね‥

257 :774RR:2020/05/10(日) 21:32:49.06 ID:QJTDcchQ.net
>>256
ハーレーに乗りたくてスポを買ったのか
スポに乗りたくてスポを買ったのかの違いだと思う。
前者は割とあっさりとでっかいハーレーに乗り換えて
後者は維持費が掛かっても乗り続ける。

258 :774RR:2020/05/10(日) 21:53:02 ID:yATCEEA3.net
ゴムキャブなんて価値0だからとっとと売ってソフテイルでも買えってんだ

259 :774RR:2020/05/10(日) 22:55:42.34 ID:JHRcqCP3.net
ハーレー乗りたくてスポーツスター選ぶ人なんているのか?

260 :774RR:2020/05/10(日) 23:44:05.71 ID:SLA1p8xX.net
ゴムキャブに乗り続けるマゾもいてほしい
四速エボスポに乗り続けるマゾのように

261 :774RR:2020/05/11(月) 00:10:36.81 ID:Kj5+uYOW.net
ここにいるぞ(04)

262 :774RR:2020/05/11(月) 00:21:44.97 ID:SSOFKZWC.net
>>260
長年、4速に乗ってる人ってストイックだよな。
あれも価値は低いのに、愛情のかけ方とかが別格。
4速ってそんなに面白いのか?
俺だったらアイアンに乗る。
タペット調整はめんどうらしいが。

263 :774RR:2020/05/11(月) 03:06:53 ID:ddGwbc2y.net
馬岱発見

264 :774RR:2020/05/11(月) 07:28:44.05 ID:2N1Y2TYA.net
スポなんて、その昔88.3マソでも買えたほどお手軽なものなのに、クラッチプレートやレギュレーターなどリコールじゃねえのってほどクソだし、そのくせパーツや修理費は規定のボッタクリ設定。これじゃユーザー離れるでしょ

265 :774RR:2020/05/11(月) 08:29:43 ID:cL/3yTli.net
クラッチプレート逝っちゃったら心折れるわ。ダイヤフラムスプリングが弱くなったから出やすくなったトラブルなのかな

266 :774RR:2020/05/11(月) 08:43:06 ID:yDSMQ1Bj.net
そもそもあそこのパーツをリベットにするのがイカれてる

267 :774RR:2020/05/11(月) 08:45:55 ID:cL/3yTli.net
まぁそうなんだけど、頻発してるのは現行でリジスポ時代ではあまり聞かなかったトラブルだと思う

268 :774RR:2020/05/11(月) 09:03:11 ID:O85lxRKt.net
イヤ、あのクラッチトラブルは
ゴムの中でもホンの一部の年式と聞いてるけど?

269 :774RR:2020/05/11(月) 09:06:24 ID:QWTSxh1a.net
04〜09の持病らしいけどこの年式に何が有るんだろう?
構成は91〜一緒なのにね

270 :774RR:2020/05/11(月) 09:20:23 ID:rHb4jkEr.net
俺はこんなのに怯えながら乗るのがイヤで、寺に対策費きいたらそれすら8万と言われ、うんざりして降りた
https://plaza.rakuten.co.jp/kagosima2kazuyan/diary/201801270000/?scid=wi_blg_amp_diary_next

271 :774RR:2020/05/11(月) 09:28:24 ID:rMGLuwOR.net
恐ろしいなこれ

マジでラバスポどの年式でも起きるのこれ?
リジだと聞かないよねほとんど

272 :774RR:2020/05/11(月) 09:34:58 ID:7dqxsfMj.net
>>260
マゾなんですかね‥
>>262
価値はわからんけど愛情のかけ方に関してはわかる気がする
>>270
こええ、スロポジセンサーの時も原因不明で絶望したけど
こんなんされたらマジで無理だわ

273 :774RR:2020/05/11(月) 09:43:34 ID:rMGLuwOR.net
>>270
あのカスタム費用260マンかけたスポがこのスプリングプレート問題で廃車になったらどうしようw

274 :774RR:2020/05/11(月) 09:47:28 ID:cL/3yTli.net
クラッチ調整が適正なら起きないトラブルではあるよね。ライトクラッチ入れてて調整できてないとヤバいだろうけど。
クランクポジション、ニュートラルセンサー、ドレンホース、ロッカーオイル漏れ、ステータコイル焼け、他に定番トラブルってあるかな?

総レス数 1010
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200