2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】38

1 :774RR:2020/04/27(月) 21:57:17 ID:DDApiu/O.net
前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560578049/
【04から】スポーツスター【現行まで】37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582283327/

326 :774RR:2020/05/13(水) 06:11:29.26 ID:SoKAGmwE.net
まーたいつものセロー乗りとっちゃん坊やか。

327 :774RR:2020/05/13(水) 06:52:23 ID:thbNzfu7.net
>>323プアマンズVツインってどんなエンジンなんだろう

328 :774RR:2020/05/13(水) 07:23:33 ID:woqEwTXe.net
プアマンズ言いたいだけちゃうんかと

329 :774RR:2020/05/13(水) 07:24:56 ID:4ILcf/Mj.net
トランプサスってどうなの?凄く柔らかくて乗り心地良さそうなイメージだけど

330 :774RR:2020/05/13(水) 08:26:50.26 ID:YwRsbFw3.net
誰かワールドウォーク製リアサスつけてる人いる?
オーリンズには敵わないとは思うけどなんとなく気になるわ

331 :774RR:2020/05/13(水) 11:48:36.43 ID:/76JuclJ.net
俺はIKONだけど満足してるよ

332 :774RR:2020/05/13(水) 12:44:07 ID:ZAtpPWX7.net
>>330
前に少しだけ付けてたことあるよ
ノーマルと比べると雲泥の差 ノーマルの時は怖かった近くの橋(継ぎ目で物凄い衝撃が来る)が問題なく走れるようになったのは感動した
今はオーリンズにしたけどオーリンズと比べると少し硬め

333 :774RR:2020/05/13(水) 14:06:57.38 ID:dGh09O5i.net
そもそも純正サスは動かないという話が先行してて
一番弱くして底つきする人が多いらしい

334 :774RR:2020/05/13(水) 15:01:38 ID:BwP9px8o.net
11インチの人と13インチの人が自分の体重を伏せて語るので注意が必要

335 :774RR:2020/05/13(水) 15:43:20.89 ID:SoKAGmwE.net
80kgあれば純正13インチでそんなに不満はないけど

336 :774RR:2020/05/13(水) 16:15:49.05 ID:dXAyMT01.net
80kgあれば純正13インチでそんなに不満はないけど

337 :774RR:2020/05/13(水) 16:18:36.28 ID:ubd02CQ7.net
80kgあれば純正13インチでそんなに不満はないけど

338 :774RR:2020/05/13(水) 16:56:33 ID:3NRWprDI.net
>>335
なるほどそういう事が言えるんだね
いや俺は、高速で恐怖を感じるあんなサスで市販しちゃうメーカーの神経が
理解不能だったのよ
日本人に多い60kg台〜70kg台の人はほぼ居なさそうだねアメリカだと
想定外の体重なので、その領域での挙動はあまり重要ではないということか

339 :774RR:2020/05/13(水) 16:57:31 ID:3NRWprDI.net
ついでに言えば、あのサスの何が問題なのよ?と言ってた人はきっとデブw

340 :774RR:2020/05/13(水) 17:04:52 ID:4ILcf/Mj.net
2016年からリアサス変わってるよね?
カートリッジフォークはオプションなのかな

341 :774RR:2020/05/13(水) 18:58:03.77 ID:YwRsbFw3.net
>>332
レスありがとう、値段なりには価値ありそうだね
まぁ替えてるとこみるとやはりオーリンズかぁ
前オーナーが13からネオファクトリー製の11inchに替えてたんだけど初めて高速走ったら大きめの継ぎ目でケツが割れたよ‥
インカムで「えん”っ!」って聞いたことない声を発してめちゃくちゃ笑われたわ
>>339
デブだけどサス仕事してくれなかったよ‥

342 :774RR:2020/05/13(水) 18:58:16.00 ID:+hneBRGf.net
ノーマルは動かないけど、36Eも結構硬くない?
継ぎ目で跳ねる

343 :774RR:2020/05/13(水) 19:19:26 ID:v89GJHMx.net
>>341
某店の人は最低でも
自由長12.5inないと厳しいと言ってた

344 :774RR:2020/05/13(水) 20:13:26.26 ID:K5D6ujoO.net
不思議なのが、ノーマルサスってショーワなんだよな。なんでスポにだけクソなのがついてるんだろう?

345 :774RR:2020/05/13(水) 20:22:55 ID:GAPastc2.net
トランプのサス変えた人いるなら感想聞かせて

346 :774RR:2020/05/13(水) 22:24:08.47 ID:fjPizV0h.net
スポーツスターが来シーズン無いと聞いて来たがファイナルフラッシュ的なモデル無いんか?
個人的にはXR1200X再販してくれるだけで良いんだけど?

347 :774RR:2020/05/13(水) 22:47:49.54 ID:6ORtni61.net
じゃあ純正の11から13にしただけでもだいぶ違うの?

348 :774RR:2020/05/13(水) 23:25:29.47 ID:SoKAGmwE.net
違うよ

349 :774RR:2020/05/13(水) 23:37:34.22 ID:b5wVV5sK.net
338みたいに11だと予期せぬ段差でングエッ!と叫ぶことになる。交差点ではマフラー擦るしね。
オクで適当な純正13落として交換してみたら乗り心地良すぎてもう戻れない。コーナーのギャップも怖くない。
そりゃオーリンズとかの方が良いんだろうけど、とりあえず純正で不満はない。

350 :774RR:2020/05/14(木) 00:01:45.44 ID:dU0lRMja.net
15年式以降の話しでしょ?
14年式883Rはングエッてなる
ちなみに60kg

351 :774RR:2020/05/14(木) 00:18:09.28 ID:VwvY0pRa.net
HD指定の空気圧は高めだから気をつけよう

352 :774RR:2020/05/14(Thu) 10:05:10 ID:V/32GHbD.net
>>346
スポ廃止の話はもうズ〜っと続いてるから、もうそこを商売にしてるんじゃないの?
と疑っちゃうレベル
でもスポが無くなったら日本のディーラーは余程のダウンサイジングしないと潰れると思う
TOYOYTAで言うなら、86、C-HR、カローラ、プリウス、アクア、ヤリスを廃止と同じレベル

353 :774RR:2020/05/14(Thu) 10:48:18 ID:AjiCZi9B.net
パンアメリカ、ブロンクスとストリートがその穴を埋めれるって目論見なのかね?

354 :774RR:2020/05/14(木) 10:56:55.79 ID:WqH/gKB/.net
オーリンズのサスペンションの有名な話があるよね

オーリンズのリアサスをつけたハーレー乗りが
ある時、走行途中に財布を落としてしまっていたことに気づいた

宿にとまり食事も取りいざ支払いのときに気づいたので
困ったわけだが、そのときに、オーリンズのサスペンションを取り外して渡すと
これで宿も満足してくれてそのまま旅を続けれれたという話。

オーリンズならではだね。
他のサスではそんなゴミいらねーでおわっちゃう

355 :774RR:2020/05/14(木) 11:21:27.48 ID:gmm+j+qi.net
>>354
ハーレーはノーサスでも走っちゃうぜすげぇだろ ってことか

深いな

356 :774RR:2020/05/14(木) 11:23:18.65 ID:GO0Ksuut.net
オーリンズは飾りだから
あってもなくても同じって話やな

357 :774RR:2020/05/14(木) 18:19:57.99
>>352
いやいや、現行エンジンのスポがなくなるかも?って話だけで、そこは代わりのエンジン積んだ奴がでるでしょ。

358 :774RR:2020/05/14(Thu) 18:17:50 ID:W47B3Zap.net
>>352
その受け皿としてのソフテイルスタンダードだったりしてな
価格的な意味オンリーだけど

359 :774RR:2020/05/14(Thu) 18:30:43 ID:/nZyibcN.net
ハーレーって購入キャンペーン毎年やってるけどスポ(48)は対象なった事ないのか?
近年のはツーリングとソフテイルシリーズだけっぽかったけど

360 :774RR:2020/05/14(Thu) 18:35:16 ID:/AM1a6XK.net
貧乏人御用達スポ
くそだせぇ

361 :774RR:2020/05/14(Thu) 19:03:58 ID:GO0Ksuut.net
ユニット型4カムをBTと比較する間抜け

362 :774RR:2020/05/14(Thu) 19:04:24 ID:RUwrPqLk.net
オーリンズの話ちょっと笑った
サスの話からそれるけど、皆さんはハンドルどんなの付けてますか?
もちろんのカスタムの方向性の違いや体型による使用感の違いもあると思うけどもレビューもくれたらありがたい

363 :774RR:2020/05/14(木) 19:30:02.09 ID:W47B3Zap.net
>>361
めんどくせー奴だな
アスペは黙ってろ

364 :774RR:2020/05/14(木) 19:35:17.85 ID:lN/xOwsx.net
>>352
アメリカ本国ではスポスタを廃止してもアジアやヨーロッパは継続させそうだけどな

365 :774RR:2020/05/14(木) 19:38:43.45 ID:EauVXkbB.net
ミニエイプ
見た目より疲れない
ずっと走れそう
腕は自然な感じ
ワインディングはいまいち

366 :774RR:2020/05/14(木) 20:33:02.48 ID:rj68bvTn.net
>>319RSDのヴィンテージショートとHD純正のチゼルの中間くらいのオリジナル

367 :774RR:2020/05/14(木) 20:36:40.98 ID:RUwrPqLk.net
言い出しっぺが書いてなかったわ
車坂下のプルバック、結構楽ちんでいいですよ。
ノーマルからワイヤーも変えずにそのままでつくしね
気になってるのは10inchのzバー。10inchつけてる人います?

368 :774RR:2020/05/14(木) 20:38:00.00 ID:GTiVEUwS.net
ハーレーの恥さらしスポとかさっさと生産終了でいいだろ
コロナでハーレー潰れるだろうけどな

369 :774RR:2020/05/14(Thu) 20:39:19 ID:rj68bvTn.net
>>366思ったより背筋が延びて風圧がつらい
引き回しがめちゃくちゃ重くなった
ミニエイプとほぼ同じ幅と高さだけど、プルバックが無いので178cmで中指から中指で182cmでも腕ピーン

370 :774RR:2020/05/14(木) 23:33:54.90 ID:sFNSP5rf.net
>>368
スポをバカにするな
むかつんだよおまえ

371 :774RR:2020/05/14(Thu) 23:57:54 ID:LRWwabas.net
むかつんだよ

372 :774RR:2020/05/15(金) 02:17:58.36 ID:0p7C4giT.net
ハーレーにも乗ってないだろうし、ハーレーに乗ってる仲間も居ないから
BTとスポの両方を持ってるオーナーが多いことも知らんのでしょ

373 :774RR:2020/05/15(金) 02:31:25.08 ID:fkrRJVJB.net
ださ

374 :774RR:2020/05/15(金) 02:40:53.61 ID:SBsei1l1.net
ネットでマウント取りに来る奴なんて結局何も持ってないんだろうな

375 :774RR:2020/05/15(金) 03:19:07 ID:xYQ1Tqe7.net
>>373
おまえがださいよ

376 :774RR:2020/05/15(金) 06:45:29 ID:x554vnOy.net
お前うざいの次はむかつんだよか

377 :774RR:2020/05/15(金) 06:48:07 ID:JwN4iuyJ.net
ハーレーが乗りたいのか、スポーツスターが乗りたいのかで変わるだろうな

378 :774RR:2020/05/15(金) 08:56:48.49 ID:G+Gy1rfK.net
ハーレーといってもソフテイルやツーリングには全く興味がないスポスタ乗りは結構いると思うわ

379 :774RR:2020/05/15(金) 10:03:20 ID:xnNWSXsP.net
>>378
ハイ、俺そうです

380 :774RR:2020/05/15(金) 10:55:17 ID:U72bO+NR.net
貧乏人が必死だな
BTすら買えない底辺バイク乗り

381 :774RR:2020/05/15(金) 11:07:55 ID:k88Abuze.net
どっちでもいいじゃん。気に入らなければ乗り換えたら良いし逆パターンもあるし。

382 :774RR:2020/05/15(金) 11:29:54 ID:dOuAeGR+.net
まぁ揉めずに行きましょうよ
最近はやり?なのかクラブカスタムをよくみかけるんですが
スポでやってる人いますか?

383 :774RR:2020/05/15(金) 11:51:24.82 ID:PLIGHWfC.net
クラブカスタムやりたいならBTでやれよ貧乏人
スポでは似合わないんだよ

384 :774RR:2020/05/15(金) 11:53:45.57 ID:RqnfZ21G.net
BT引き合いに出せば悔しがると思ってるのかな?
欲しくもないバイクと比べる意味がない
デカいのが良いならボスホスでも乗ってろ

385 :774RR:2020/05/15(金) 12:04:36 ID:PLIGHWfC.net
>>384
貧乏人の上馬鹿丸出し

386 :774RR:2020/05/15(金) 12:21:13 ID:iuzj/peK.net
俺もBT興味ないな〜所有欲で言うならV-RODのBadlandカスタムなら欲しいな、乗らずに眺める用で。
普段乗りやツーリングならスポスタで充分なんだよな

387 :774RR:2020/05/15(金) 12:27:57 ID:XNRdewCq.net
スポスタ乗りにいじめられたのかな?

388 :774RR:2020/05/15(金) 12:41:47.11 ID:PLIGHWfC.net
スポでクラブカスタムって260万のだろw

クッソダサい

寸詰まりで全く似合ってねw

BTでやれよ貧乏人w

389 :774RR:2020/05/15(金) 12:48:35.33 ID:zF1eZk6K.net
セロー乗ってるけど、ハーレー乗りたい人とは違うんだよ。

390 :774RR:2020/05/15(金) 12:49:57.63 ID:/ZuYIgr+.net
xr1200乗りいますか

391 :774RR:2020/05/15(金) 12:50:22.79 ID:RqnfZ21G.net
>>385
自己紹介乙

392 :774RR:2020/05/15(金) 13:24:29 ID:LTpDOsuL.net
荒らしにいちいち反応するのなオマエラ

393 :774RR:2020/05/15(金) 13:41:16 ID:7deQaPAO.net
ハンドル話には全く食いつかないオマエラ

394 :774RR:2020/05/15(金) 13:54:44 ID:WB0AnOXY.net
モリアガッテマイリマシタ!(*゚∀゚*)

395 :774RR:2020/05/15(金) 14:13:42 ID:dOuAeGR+.net
>>393
もうちょっと触れてほしいですね

396 :774RR:2020/05/15(金) 15:42:14 ID:x554vnOy.net
むかつんだよ
むかつんだよ
むかつんだよ
むかつんだよ

397 :774RR:2020/05/15(金) 17:04:25 ID:RYgHSDzT.net
荒らしに反応しちゃう低レベルなスポ乗り
かわいいのー、よしよし

398 :774RR:2020/05/15(金) 19:23:58 ID:rI8qgFO3.net
歴代スポーツスターの人気モデルって48。それ以外は?

399 :774RR:2020/05/15(金) 19:45:38 ID:Zed+pQZh.net
聞いてどうするの?

400 :774RR:2020/05/15(金) 21:50:47 ID:gTz0PUVE.net
閑話休題でしよ。
人気かどうかはあれとして、売れたのは07年頃の883Lじゃない?
ダイナローライダー、ソフテイルクラシック辺りがバカ売れしてた頃の。

401 :774RR:2020/05/15(金) 23:05:14.97 ID:znzSNeQu.net
883Rだな。長いサスとスポーティなグラフィックで、国産に飽きたおじさんライダーを多数勧誘した

402 :774RR:2020/05/16(土) 00:11:38 ID:tyI4PdOF.net
883R、なんでマフラーを2in1じゃなくしちゃったんだろう

403 :774RR:2020/05/16(土) 01:22:10.10 ID:L9+Rnp6Q.net
コストダウンでしょ

404 :774RR:2020/05/16(土) 01:26:08.74 ID:DqR0V5Qz.net
昔はフロントフェンダーが21インチと共通だったり
ローダウンモデルとブレーキホース共通だったり
いろいろあったな

405 :774RR:2020/05/16(土) 02:24:15 ID:dEUs+s9/.net
ね ブレーキってやっぱりブレンボ一択なの?
グリメカやパフォーマンスマシンとか純正と比較してどうなん?

406 :774RR:2020/05/16(土) 04:15:41 ID:xMkxjTvw.net
グリメカってブレンボのOEMかね?

407 :774RR:2020/05/16(土) 04:47:41 ID:w8eflg4V.net
劇遅でクソださいスポスレでオーリンズとかブレンボの話するって頭悪いのかな

408 :774RR:2020/05/16(土) 05:45:16.57 ID:0ec/Disi.net
PM流行った時期あったよね。クロームボディがアメリカっぽくて映えたけど、作りもアメリカンなのが・・

409 :774RR:2020/05/16(土) 07:47:06.87 ID:3gWuHngo.net
>>402ずっと2in1じゃないかい?

410 :774RR:2020/05/16(土) 07:47:59.97 ID:3gWuHngo.net
いや2in1in2か

411 :774RR:2020/05/16(土) 08:02:10.66 ID:OAW5FPLX.net
ソフテイルって身長170pじゃ滑稽?

412 :774RR:2020/05/16(土) 08:16:29.53 ID:JvoR1ppT.net
昔と比べて鋳物ブレンボ安いし何よりボルトオンは強み。ベルリンガー、apあたりもあるね。PMは昔からある薄い奴じゃなくて最近のも駄目なのかな?

413 :774RR:2020/05/16(土) 09:27:08 ID:cFaCY/Nx.net
>>411
敗戦国ジャップランドのイエローモンキーは皆滑稽だから気にするな。

414 :774RR:2020/05/16(土) 09:33:28 ID:ClMJv/RP.net
>>411
スレ違いの質問してることが滑稽

415 :774RR:2020/05/16(土) 10:09:38.87 ID:PVjRne2e.net
883r結構乗ってる人多かったと思う。
ブレーキは変えてみたいなぁ、前後サス含めて足回り変えたら
感動しそう。国産車じゃありえないことだけど
これはこれでうまい商売だと思うし、実際良くなった体感もすごそう

416 :774RR:2020/05/16(土) 10:28:34.60 ID:8uWZeom0.net
ベルリンガーはパッドの選択肢がなさすぎた。レーシングパッドなのかすぐ減るしローターへの攻撃性も強かった。
独立6podの時代なんでいまのアエロテックとかは知らん。

417 :774RR:2020/05/16(土) 11:26:46.77 ID:3dbTudGp.net
荒らしが来ると、たくさん投稿して、荒らしのレスを見えなくしようとしてる感じが必死だな
バカじゃん

418 :774RR:2020/05/16(土) 12:01:16.79 ID:MEhcOhVd.net
>>417
ご協力ありがとうございました

419 :774RR:2020/05/16(土) 13:05:42 ID:bBrSx5gb.net
>>417
なんでこのスレを荒らすんだ?
スポに恨みがあるのか?

420 :774RR:2020/05/16(土) 13:52:07 ID:0RJ4PoVx.net
>>412汎用性と価格の問題かと

421 :774RR:2020/05/16(土) 14:13:05 ID:GJ3tOo8t.net
大昔のドラムブレーキみたいに効かないなら解るけど、車と違ってバイクってすぐにタイヤが
ロックするし、ブレーキを強化する人って運転が上手い人なんだろうなと思う(嫌味ではなく)

422 :774RR:2020/05/16(土) 15:28:46.16 ID:khEwi9EA.net
お前が下手なだけ

423 :774RR:2020/05/16(土) 16:02:38.88 ID:dWaa3JgH.net
ここの皆さんは走りに行く時ってソロ?それとも
スポ数台で?
スポ数台で行く人ってどこで知り合うの?
やはりFacebookとかなのかな?
1月に中古の883Rを購入したのですが、回りには仕事関連の国産乗りしかいなくて
同じスポ乗りさんと走ってみたくてこんな質問をさせて頂きました。

424 :774RR:2020/05/16(土) 16:08:33.89 ID:DqR0V5Qz.net
ドラムブレーキって効かないわけでは無いんだぜ

425 :774RR:2020/05/16(土) 16:27:11.12 ID:xMkxjTvw.net
>>423
バイクなんだからん一人にきまってんだろ
集団で走りたいとかアホかと

うるせえのにさらにうるさくすんな他人依存症の雑魚
一人が嫌なら車にでも乗ってろ

426 :774RR:2020/05/16(土) 16:46:52.22 ID:fE/VdKok.net
>>425
はいはい、期待通りのコメントをありがとうございます(笑)

総レス数 1010
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200