2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】38

1 :774RR:2020/04/27(月) 21:57:17 ID:DDApiu/O.net
前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560578049/
【04から】スポーツスター【現行まで】37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582283327/

645 :774RR:2020/05/27(水) 17:17:01.61 ID:i6aBF5uI.net
>>640
キャリパーサポートはミスミのを使えたから一緒かと。

646 :774RR:2020/05/27(水) 21:25:34 ID:b0Wsknjk.net
1200だけどクラッチ軽いよね
メガスポ乗ってたときみたく疲れないわ

647 :774RR:2020/05/28(Thu) 00:59:01 ID:KVQznvY5.net
>>637

VPクラッチの有名な話があるよね

VPクラッチをつけたハーレー乗りが
ある時、気づかずに走行途中に財布を落としてしまっていた。

宿に泊まり食事も取りいざ支払いのときに気づいたので
困ったわけだが、そのときに、VPクラッチを取り外して渡すと
これで宿も満足してくれてそのまま旅を続けれれたという話。

VPクラッチならではだね。
他のクラッチではそんなゴミいらねーでおわっちゃう。

648 :774RR:2020/05/28(木) 04:46:20.04 ID:Tl5e2u2H.net
>>647
クソつまらんのだが、お前はそれ面白いと思ってんの?

649 :774RR:2020/05/28(木) 09:37:37.40 ID:VdtB4HsZ.net
コピペにマジレスカコワルイ

650 :774RR:2020/05/28(木) 09:57:16.84
CXですけど
VPクラッチかキジマライトクラッチのどちらか付けようと思ってるけど、比較された方みえますか?
軽さはどちらも30%減と表記されてますけど、クラッチの繋がりとか操作性はどうでしょう?

651 :774RR:2020/05/28(Thu) 10:14:18 ID:iUMdAEGY.net
コピペ厨にハッキリとつまらないと言ってやらないといつまでも生き恥晒しちゃうじゃん
>>648の親切心だよ

652 :774RR:2020/05/28(木) 10:56:26.58 ID:s68N55NC.net
コピペ改変の上面白くないとか終わってんな

653 :774RR:2020/05/28(木) 16:18:02.13 ID:VdtB4HsZ.net
ガン無視が一番効くんだよ

654 :774RR:2020/05/28(木) 17:54:27.57 ID:EvVvZ1UR.net
>>653
きも

655 :774RR:2020/05/28(木) 18:03:43.30 ID:gz9Mq3MR.net
ブレンボ以外だとPM、ベルリンガーくらいしか見たことないね。

656 :774RR:2020/05/29(金) 00:26:30.54
コピペの有名な話があるよね

コピペをつけたハーレー乗りが
ある時、気づかずに走行途中に財布を落としてしまっていた。

宿に泊まり食事も取りいざ支払いのときに気づいたので
困ったわけだが、そのときに、コピペを取り外して渡すと
これで宿も満足してくれてそのまま旅を続けれれたという話。

コピペならではだね。
他のコピペではそんなゴミいらねーでおわっちゃう。

657 :774RR:2020/05/28(木) 23:45:01.32 ID:0dwnkCfV.net
>>654
無視されてるw
だっせぇwww

658 :774RR:2020/05/29(金) 01:50:12.62 ID:0iqa0GUJ.net
おめえが1番だせぇよ
荒らしに構うな

659 :774RR:2020/05/29(金) 19:08:09 ID:TKAmC77K.net
技術とセンスがないから自分でカスタムするのに限界を
感じてきたわ‥ショップにまかせてコンプリートカスタムに
してる人とさいますか?

660 :774RR:2020/05/29(金) 19:25:46 ID:astCsVPq.net
>>659
八王子のテイストさんのコンプリート車両が好き(^^♪
http://www.taste-concept-mc.com/complete/complete02.htm#idcomp02

661 :774RR:2020/05/29(金) 20:05:01.50 ID:I5lK0T9w.net
280万円かけて丸投げしてもクズが出来上がるよ

662 :774RR:2020/05/29(金) 20:05:34.46 ID:KQtRNyER.net
>>659
人任せでコンプリートしたよ。やっぱちゃんとしたプロの仕事は凄いと思う

663 :774RR:2020/05/29(金) 20:41:44.11 ID:qZoat/fc.net
>>660
めっちゃかっこいいな
ハーレーショップでは見たこと無いこういうハーレーどこに売ってんのとおもってたけどこういうところで買うのね

664 :774RR:2020/05/29(金) 20:54:39.81 ID:t9VUz+TB.net
ショップみたいにパーツがゴロゴロ転がってるならともかく
一足飛びに座りのいい形にはならんよ
個人のブログなどでカスタムの変遷見るのも楽しい

665 :774RR:2020/05/30(土) 00:19:26.39 ID:/TKcbq+3.net
>>660
めちゃかっこいいですね
>>662
確かにやっぱりプロは違うよね。自分じゃあんな風にカッコよくできんわ

個人的にカスタムショップに入ったことなくて、
なんとなく尻込みするんだよな。カスタム費用の概算出てるところならいいんだけど、殆ど書いてないし一体いくらかかるんだろう‥とかね

都内なんで、イージーライダースさんかブラットスタイルさんあたりに行ってみようと思ってる

666 :774RR:2020/05/30(土) 02:22:30.95 ID:sAtQiMXq.net
>>665
少なくともあのディーラーポン付280万円よりは遥かに安いだろうw

667 :774RR:2020/05/30(土) 08:58:53.13 ID:X0fhKISA.net
レブテックの金はプライマリーにも使えると書いてあるけど、使ってる人います?
いつもプライマリーはレブの白なんだけど、それより良いのかね?

668 :774RR:2020/05/30(土) 09:08:34.39 ID:TztlqBiI.net
>>667
プライマーオイルはスペクトロを入れている
普通にシフト出来るけど良いか悪いかは知らん

669 :774RR:2020/05/30(土) 11:31:43 ID:yJhqauTs.net
fp3でバンスショートショットで七三拍子再現できてる方、使用感どんな感じですか?

670 :774RR:2020/05/30(土) 11:44:01 ID:n9h+Q9uM.net
1200だけどFP3気になるわ
マフラーエアクリノーマルだけど低速ノッキング無くなるなら欲しい

671 :774RR:2020/05/30(土) 12:48:58.91 ID:B8zlwUCi.net
俺もエアクリだけ変えたいな

672 :774RR:2020/05/30(土) 13:09:14 ID:94wnaAux.net
>>671
s&sほしいわ。suも好みだけどキャブ自体変えるつもりないしなぁ

673 :774RR:2020/05/30(土) 17:10:58.85 ID:bhUbwnFe.net
>>669
FP3で三拍子はどーやっても再現できないよ
できたって人の話は真に受けないほうが
>>670
ノッキングはなくなりますよ
自分もノッキングとアフターファイヤの為に買ったようなもんでして

674 :774RR:2020/05/30(土) 17:38:21.73 ID:UfPwHsDA.net
ノッキング?

675 :!ninja:2020/05/30(土) 18:39:52 ID:l2lNlCqp.net
俺のバックファイヤー出るから結局元に戻したまま。
オートチューンしても変わらず

676 :774RR:2020/05/30(土) 19:42:59.38 ID:kl5icLf2.net
>>395
バックファイヤをググッてごらん

677 :774RR:2020/05/30(土) 19:43:56.13 ID:BYDwNH7z.net
ハンドルとどう関係があるのだろう

678 :774RR:2020/05/30(土) 20:19:11 ID:cpJ1X00J.net
ただの安価ミスでしょ

679 :774RR:2020/05/30(土) 20:35:42 ID:/DoP7K2N.net
>>669
バンスじゃないし、三拍子云々は個人の感覚で違うから何とも言えんが、あくまでもご参考

https://youtu.be/gQFNoL8KBF0

680 :774RR:2020/05/30(土) 20:46:31 ID:BrrsvlTs.net
>>679
これ系のアイドリング音いいなぁ
かなり回転数低そうだけど
マフラーなんだろ

681 :!ninja:2020/05/30(土) 22:41:49.62 ID:l2lNlCqp.net
発進時にエアクリ側がパンパン鳴るの

682 :774RR:2020/05/30(土) 23:59:04.49 ID:Z+hnm7Gu.net
>>681
FP3のオートチューンはほとんど意味ないよ。サンダーマックスのそれとは全然別物。

683 :774RR:2020/05/31(日) 00:35:36.21 ID:e0GWDcq5.net
インマニのシールあたりやろ

684 :774RR:2020/05/31(日) 04:21:11 ID:JOGqjuTo.net
じゃあどうしろってのさ

685 :774RR:2020/05/31(日) 04:30:04 ID:xoqLcFTm.net
毛煮〜

686 :774RR:2020/05/31(日) 05:15:27 ID:simZ1BLJ.net
FP3は価格とスマホでいじれる敷居の低さは魅力的だけど、濃いのか薄いのかは乗り手のフィーリングで判断というキャブ時代そのものだし、
変更できるパラメーターが多すぎる上に燃調は噴射時間や量じゃなくてVE値だから全然ビギナー向けじゃないんだよなあ

687 :774RR:2020/05/31(日) 05:36:16 ID:/0AT0Y6E.net
このスポスタの三拍子最高だな
マフラーの音もいい
https://www.youtube.com/watch?v=eUeHwC3TKCo

こういうの見るとやっぱり現行は物足りないな

688 :774RR:2020/05/31(日) 21:58:12.17 ID:JOGqjuTo.net
FP3に入ってるやつに書き換えてオートチューンしてもショップでチューンしたものとは全然違う物なんでしょ?

689 :774RR:2020/05/31(日) 23:29:26.97 ID:9M5ohcVm.net
>>683
ショップでダイナモ載せてしっかりセッティングしてもらったのを100%としたらFP3は完成度50〜80%ってイメージ。

オートチューンやると逆に調子悪くなるって言う人もいるね

俺はオートチューンで3速固定でアイドリングちょい上からレッドまでの全開加速とか半開加速とかやったらベースマップよりスムーズに回るようになった。

まあ純正のO2センサーは計測域が狭いからやらないよりはマシ程度のフィードバックしかしないみたいだけどね。

BTのM8だけどハイカム入れてダイナモでセッティングしてもらったのも乗ってるけど、やっぱプロの仕事は乗りやすいしパワー出てるね。

まあエアクリマフラーくらいでまったり乗るなら俺はFP3で十分だと思う。

690 :774RR:2020/05/31(日) 23:41:57 ID:brL+/bL6.net
キャブ車&触媒不要年式でほんと良かった

691 :774RR:2020/06/01(月) 04:03:27.99 ID:pzh176i3.net
純正シルバーホイールをパウダーコートに出そうと思いますが
つや黒だと後日、擦り傷など使用感が目立ってきますかね?
やはり半つや黒が妥当でしょうか。
フォーティーエイトやロードスターはつや黒でしたっけ?

692 :774RR:2020/06/01(月) 04:30:10.94 ID:LuCMDtV6.net
>>691
そんなことしたら余計にカナブンだのカブトムシメスとかいわれちゃうけどいいの?

693 :774RR:2020/06/01(月) 06:11:42.90 ID:pzh176i3.net
経験豊かな高齢者の助言
いたみいります

694 :774RR:2020/06/01(月) 07:56:15.99 ID:L+ewlZXW.net
ガンコートの方がいいよ

695 :774RR:2020/06/01(月) 08:21:03.88 ID:Kn8pPtAz.net
純正の梨地ホイールにパウダーコートをやったけど
何ヶ所か塗装がハゲ落ちた(^^♪
それが嫌になってグライドのメタリックブラックのホイールにした(^^♪

696 :774RR:2020/06/01(月) 08:22:00.85 ID:Kn8pPtAz.net
純正の梨地ホイールにパウダーコートをやったけど
何ヶ所か塗装がハゲ落ちた(^^♪
それが嫌になってグライドのメタリックブラックのホイールにした(^^♪

697 :774RR:2020/06/01(月) 08:44:22 ID:NoIsNOFl.net
>>691
艶の有無はあまり関係ないと思います。塗装自体の質に左右されるかと。値段次第ではグライドも考えてみては?

698 :774RR:2020/06/01(月) 18:42:08.32 ID:pzh176i3.net
皆さんありがとうございます。
高齢ハゲ以外の意見を参考にしたいと思います。

699 :774RR:2020/06/01(月) 19:06:24 ID:LuCMDtV6.net
>>698
いえいえどういたしまして
最近のハーレー乗りにはカナブンメスカブトスタイルが流行りということがわかりました。
勉強になりました。

700 :774RR:2020/06/01(月) 19:09:37 ID:biitdAs/.net
鋼のメンタルw

701 :774RR:2020/06/01(月) 20:30:24 ID:qY02WL2k.net
スリップオンマフラー程度の交換ならインジェクションチューニングは不要みたいに言われたんだけど
これ本当ですか?

702 :774RR:2020/06/01(月) 20:33:48 ID:YlQ0MIPz.net
エンリッチナーでおけ

703 :823:2020/06/01(月) 22:04:09.59 ID:4laIxc7x.net
>>687
こんなの三拍子じゃねえよ
スポだったらこれくらいじゃなきゃ

https://youtu.be/h0w6IlVcPU0

704 :774RR:2020/06/01(月) 22:49:23.23 ID:LuCMDtV6.net
>>703
これ後付のSEだろ
こんな気持ちいい三拍子、いくらリジスポだからといっても出せるはずがない!

705 :774RR:2020/06/01(月) 23:05:19.95 ID:gwYIu48t.net
>>703
不安になるくらい回転数低そうやな
コレがスポの真の三拍子なん…?

706 :774RR:2020/06/02(火) 00:02:12 ID:z7CEXeUy.net
>>703
今にも息絶えそう

707 :774RR:2020/06/02(火) 05:39:56.88 ID:vowD6frC.net
>>703
ここまで回転数低いと無理してる感じはするな
すげぇいい音だとは思うけども

708 :774RR:2020/06/02(火) 11:38:42 ID:OhXBUN59.net
一時期流行ったな
ハーレショップで必ずこういう883居たわ

709 :774RR:2020/06/02(火) 12:09:39.21 ID:TmTgcNwm.net
スポで三拍子は滑稽すぎるな
頭悪そうだな

710 :774RR:2020/06/02(火) 12:33:18.77 ID:Glh75t1y.net
>>709
ここでもしょっちゅう話題になってるが?
おまえここを全否定するのかよ?

711 :774RR:2020/06/02(火) 13:13:27 ID:ym8/4iq7.net
1200は綺麗な三拍子出にくいんだっけ

712 :774RR:2020/06/02(火) 14:37:56.48 ID:D8r95eSF.net
883と1200はクランク共通
883のクランクマスが過大なのか1200が過小なのかは知らないけど、どちらにせよ1200は883より低回転に向いてない

713 :774RR:2020/06/02(火) 15:17:40.25 ID:ph40R6Vn.net
プラグは何を使ってます?
約10年前に新車で購入してからずっと純正を使っています。
たまには別の高性能って言われているようなプラグにしてみようかとググってみて
候補に上がっているのはブリスクというプラグ。
誰か使っている人がいたら感想をお聞かせ下さい。
また、これが良いよ!と言うのがあれば教えて下さい。

714 :774RR:2020/06/02(火) 15:23:14.08 ID:Glh75t1y.net
イリジウムに決まってんだろ

715 :774RR:2020/06/02(火) 15:26:56.29 ID:gUWGDM1R.net
信頼のNGK

716 :774RR:2020/06/02(火) 15:33:34.36 ID:ym8/4iq7.net
ハーレーにオーバースペックのプラグはいらない

717 :774RR:2020/06/02(火) 15:34:47.70 ID:ph40R6Vn.net
>>714
ありがとうございます。
イリジウムはスポには良くない!と結構見ましたがどうなんでしょうか?

718 :774RR:2020/06/02(火) 15:35:16.62 ID:ph40R6Vn.net
>>715
ありがとうございます。
候補に入れます。

719 :774RR:2020/06/02(火) 15:35:53.21 ID:ph40R6Vn.net
>>716
ありがとうございます。
そうなんですね。

720 :774RR:2020/06/02(火) 15:41:09.75 ID:Glh75t1y.net
>>717
10年以上付けてますが全く問題ないですよ

何をもってオーバースペックなのか
ハーレーに関して妙なケチ草信仰アホだろ

721 :774RR:2020/06/02(火) 15:44:43.05 ID:ph40R6Vn.net
>>720
イリジウムで問題無いのですね!!
安心して候補に入れさせて頂きます。

722 :774RR:2020/06/02(火) 15:54:30 ID:ym8/4iq7.net
ポン付け君現る

723 :774RR:2020/06/02(火) 16:06:41 ID:VeXGKhGS.net
キャブとFIでも違うのかな。イリジウム

724 :774RR:2020/06/02(火) 18:30:13 ID:4fnsaLVC.net
アイアン1200かっこよすぎん?

725 :774RR:2020/06/02(火) 18:38:01 ID:vMLpyGrK.net
こんな発想のアホが多数いるのが腫れ珍海苔

726 :774RR:2020/06/02(火) 19:16:52.89 ID:gUWGDM1R.net
と、わざわざ嫌いなものを覗きに来るセロー乗り。

727 :774RR:2020/06/02(火) 20:02:06.12 ID:D8r95eSF.net
ノーマルの燃調ならキャブもインジェクションも薄すぎなのでイリジウムは効果的というね

728 :774RR:2020/06/02(火) 20:27:43.14 ID:4fnsaLVC.net
アイアン1200まじおすすめ

729 :774RR:2020/06/02(火) 23:50:46 ID:z3AE7xte.net
ディーラーの養分なので次のプラグはスクリーミンイーグルのやつ考えてたわ

730 :774RR:2020/06/03(水) 00:01:05 ID:AHqu18rE.net
うちは燃調濃いめにして冷却優先にしてるわ
チンチンに回して使うエンジンじゃないし

731 :774RR:2020/06/03(水) 00:04:29 ID:b8Ok8X9P.net
話ぶった切りですまん
スポスタを最近中古で買ったんだが、バンスのショートショットがついててめちゃくちゃ音がでかくて少し周りの目が気になる
でもあんまり静かなのも面白みがない
そこで北米マフラーを買おうと思うんだけど、20mmパンチアウトのマフラーだと音量バンスと変わらないかな?
使ってる人いたら教えて欲しい

732 :774RR:2020/06/03(水) 00:32:05 ID:s8rwhIFR.net
バンスのショートショットにバッフルつけたらええやん

733 :774RR:2020/06/03(水) 07:22:59.98 ID:PQSGtSrk.net
バンス缶とかどう考えても違法なマフラーつけてる恥さらし
耳腐ってんじゃねーの

734 :774RR:2020/06/03(水) 07:56:02 ID:U3/Dlmmr.net
>>730
どうやって濃くするんです?

735 :774RR:2020/06/03(水) 09:17:55 ID:suKzyqs4.net
調整してだろアホか

736 :774RR:2020/06/03(水) 10:35:51 ID:1GVylQTI.net
ハーレー乗って静かなマフラー付けてるやつってなんなの?
国産乗れよ

737 :774RR:2020/06/03(水) 10:50:25.08 ID:aV3G4A3L.net
と、社外マフラーすら買えないセロー乗りおじさんなのでした。

738 :774RR:2020/06/03(水) 11:57:07 ID:rvXc0S+Q.net
アイアン1200ならそのままハンドル交換できるな

739 :774RR:2020/06/03(水) 12:18:10.61 ID:AHqu18rE.net
>>734
すまん、うちキャブ車なんでな
インジェクター調整なら金がかかるかもしれん

740 :774RR:2020/06/03(水) 14:07:48 ID:1GVylQTI.net
アイアン1200最高

741 :774R:2020/06/03(水) 16:38:26 ID:eo8jAVkG.net
バンス&ハインズにスーパークワイエットは無理し過ぎた様な音で気持ち悪かったです。

742 :774RR:2020/06/03(水) 16:47:27 ID:1GVylQTI.net
xl1200ns スポスタの究極形態

743 :774RR:2020/06/03(水) 16:49:03 ID:X3SmDnGs.net
ところで、〜14年モデル?までのプーリーと現行のプーリーだと衝撃のダイレクトさは違うんだよね?
現行だと北米と同じだし

744 :774RR:2020/06/03(水) 17:15:55 ID:qq+IrrMD.net
ブックオフに20年前のスポスタ雑誌売ってて今の流行りはスリム&コンパクト、目指せ三拍子って書いてあったわ

今の若者でそれ求めてる人どれくらいいるんだろ

745 :774RR:2020/06/03(水) 19:06:14.18 ID:s8rwhIFR.net
xl1200nsを超えるマシンは今後出ないだろうな

総レス数 1010
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200