2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】38

1 :774RR:2020/04/27(月) 21:57:17 ID:DDApiu/O.net
前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560578049/
【04から】スポーツスター【現行まで】37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582283327/

66 :774RR:2020/04/30(Thu) 09:17:16 ID:IV/+Ui7z.net
俺、R
もちろん上げてない
タンク下部のラインを地面と並行になるように
タンク前部を下げたい

67 :774RR:2020/04/30(Thu) 10:56:46 ID:pZNE/qm1.net
ブローバイのオイル漏れの件、ダイノマンのスムースバルブに交換すれば良化、改善が見込めるもの?
結局はそこからも漏れる様になるだけ?



>>49
私も48ですが同じ経験があります。
でもタンクを変えようにも10万コースなんで重い腰が上がらない。

68 :774RR:2020/04/30(Thu) 11:45:28 ID:ey+7zhCO.net
>>65
お前が格好いいと思えないだけで、格好いいと思える人ともいる
お前がそう思うからってみんながそうだと思うなよ
タンクあげて喜んでるおじさんが可哀想だろ

69 :774RR:2020/04/30(Thu) 11:53:20 ID:IV/+Ui7z.net
>>67
けど48のタンクは格好良いですよね

70 :774RR:2020/04/30(木) 12:01:20.80 ID:XhC9ItCs.net
CXだけど結構峠楽しいよ
バンク角浅いのが難点だけど
社外バックステップ欲しいけどフルエキに変えなくちゃならんのが致命的やな

71 :774RR:2020/04/30(Thu) 13:08:38 ID:bfsDkbRU.net
皆さんアドバイスありがとうございます。〜03スレも覗いてみます。
本当に気まぐれで試乗会に遊びに行き、アイアンに乗ったら免許取り立ての時乗ったクラブマンを思い出して欲しくなりました。
正直高速には全く乗らず田舎道か山道を走るだけなのでメガツアラーは持て余していました。
883Rを前向きに考えたいと思います。

72 :774RR:2020/04/30(Thu) 13:17:19 ID:bfsDkbRU.net
ちなみにMINIではなくホンダGB250クラブマンの方です

73 :774RR:2020/04/30(Thu) 15:30:31 ID:oIKG7cio.net
>>72さすがにそれは間違えないだろ

74 :774RR:2020/04/30(Thu) 15:36:17 ID:FwZ+gtsj.net
バイク雑誌かと

75 :774RR:2020/04/30(木) 18:42:30.51 ID:QxJUstAi.net
>>65
キーとイグニッション部分カバーがプラスチックで安っぽいので取りたくなる
エンジン上がすっきりすることでエンジンが冷えやすくなる
タンクアップするとフレームとタンクの隙間に放り込めばいいだけなので配線処理が楽
イグニッションやキーの位置を変えたりでお手軽だけどわりとカスタムした気になれる
結局はトータルのバランスやカスタムの方向次第で似合う似合わないがあるので好みの問題
みんなカッコイイを目指しているに決まってるだろ、センスありなしは別として

76 :774RR:2020/04/30(木) 18:52:49.37 ID:xpPwX+kD.net
フレームとエンジンが別々に大きく動くラバスポのエンジンにキーシリンダーを移設するの大丈夫?って思う

77 :774RR:2020/04/30(木) 19:29:27.13 ID:QxJUstAi.net
>>67
スムースバルブ付けたけどブローバイは出てる
アレンネスのインバーテッド付けててかなり漏れてたのでエアクリの中にブローバイ貯まるオイルトレー自作したわ
1000kmくらいは掃除しなくて平気になったしフィルターは綺麗なまま使えてる
漏れるのが嫌ならエルボー型にするのがいいんじゃない?

78 :774RR:2020/04/30(Thu) 20:32:54 ID:fvRDHPxJ.net
>>71
〜03現行スレはタンデムの書き込みはないね
過去スレ内を「タンデ」で検索すると色んな意見が読めるよ

79 :774RR:2020/04/30(木) 21:57:06.54 ID:pZNE/qm1.net
>>77
効果はありませんでしたか。
逆流するガスを分散出来れば多少は良くなるのではないかと考えましたが。
ちなみにトルクアップて乗ってて感じられましたか?

80 :774RR:2020/04/30(木) 22:57:22.36 ID:QxJUstAi.net
>>79
トルクは分からないwそんな効果うたってたっけ?
エンブレ軽減は結構感じられるので乗りやすくはなると思う。
ブローバイのマヨネーズはネジ付近に貯まるので時々掃除は必要ね

ちなみにオイルキャッチタンクはこんな感じで100均素材と金属パテで作った
3カ月たつけどノートラブルです
https://imgur.com/gallery/xj1LSkg

81 :774RR:2020/05/01(金) 07:30:51 ID:Nf2BBlyO.net
>>67
ブローバイのオイル漏れに悩んでるならFORKのOSRにすれば良いんじゃない?

82 :774RR:2020/05/01(金) 20:38:37 ID:6JBN4pmJ.net
>>80
すみません。トルクではなく馬力でした。
調べた際に装着前後でシャシダイで計測して比較したら2〜4馬力程度アップしたと書いてあるショップブログがあったもので。

>>81
ちゃんと対策されているエアクリがあるのですね。でもデザインが個人的に好みではないですね。

83 :774RR:2020/05/02(土) 08:02:23.34 ID:jsfiPYRc.net
>>82
2〜4馬力位変わった所で体感なんか出来ないよ。

84 :774RR:2020/05/02(土) 11:33:50 ID:w0W+moN+.net
馬が4頭も増えたら大変だぜ

85 :774RR:2020/05/02(土) 13:57:45.73 ID:wMbNmG89.net
なんかフロントブレーキ辺りから走行中ずっと異音
新車から一年半経過3000キロ
目視では原因解らず 保証期間内だからディーラーに持って行くけど原因なんだろ
ブレーキ握っても離しても異音のテンポ変わらんし
古いママチャリのリアブレーキみたいだわw

86 :774RR:2020/05/02(土) 14:22:40.94 ID:JEAeWvlo.net
ホイールベアリングだろ
中のカラーが指でピクリとも動かないくらいにベアリング圧入してる生産ラインだから

87 :774RR:2020/05/02(土) 16:51:34 ID:w0W+moN+.net
アクスルシャフトを規定トルクで締め上げた時に潰れると
軽く回るようになるんだよ
ホイール単体時に軽く回るのは異常

88 :774RR:2020/05/02(土) 17:53:41.58 ID:LUjsfIMv.net
>>67
ダイノなんとかっていう高いのより日産純正で十分だよ(^^♪
『スポーツスター ワンウェイバルブ 日産』でググってみて。

89 :774RR:2020/05/02(土) 21:31:05 ID:t11iLJZt.net
>>88
検索しました。
もう感謝の言葉しかありません。
来月辺りに買ってしまおうと思っていたのでこれなら費用を大幅に抑えられます。

90 :774RR:2020/05/02(土) 22:25:08 ID:qkViBLsF.net
ワンウェイバルブって他にも600円くらいから売ってるよね?
なのでなぜ日産のが選ばれてるか理由が知りたい
大きさ?圧?
知ってる人いたらたのむ

91 :774RR:2020/05/02(土) 23:17:21.64 ID:1hG9jrMJ.net
>>90
スポーツスターで使われてる3/8サイズのホースの内径が
日産のワンウェイバルブの径とドンピシャだからかと。

92 :774RR:2020/05/03(日) 00:16:27 ID:ll7CuajB.net
ドライサンプだからあまり意味ない気もするけどね

93 :774RR:2020/05/03(日) 06:26:34 ID:y8U0DFp6.net
去年夏に交換したドライブベルトがたった5000キロで断裂してしまった。
切れたのが幸い家の近くだったから良かったけど…。

94 :774RR:2020/05/03(日) 07:32:12 ID:WdnhOO2Y.net
>>93
石とか噛み込んでたのかな。プーリー自体に何か問題あるのかも

95 :774RR:2020/05/03(日) 08:17:05 ID:1aTCUNnk.net
>>93
怪談にはちと早いぞやめろ

96 :774RR:2020/05/03(日) 08:35:22 ID:y8U0DFp6.net
>>94
多分ドライブベルトの張り過ぎが原因のようで。新調後はちょい緩位の調整にしときます。

97 :774RR:2020/05/03(日) 08:45:18 ID:nSQYtMAP.net
>>96
張りすぎはヤバいですよーベルトで済んでよかったですね。ホイルベアリングや下手したらドライブシャフトのベアリング逝くこともあるようです(そうなると腰下バラし…

98 :774RR:2020/05/03(日) 14:38:28.60 ID:0pySrkKJ.net
張りすぎるとサスも動き悪くなるし

99 :774RR:2020/05/03(日) 17:23:53 ID:EdSOYgss.net
FacebookのSOGって言うスポーツスターのグループに入っているんだけど
普通に関東圏の奴らがツーリングの写真を投稿していて
それに何も言わない約立たずな管理人達に呆れた。
そんなんだから今退会してきた。
俺の考え方が間違ってる?

100 :774RR:2020/05/03(日) 18:30:22 ID:CUiMdlCe.net
退会の挨拶でそのありったけの想いをぶつけてくれば良かったのに

101 :774RR:2020/05/03(日) 18:58:54 ID:2O4vRyX0.net
自粛警察かよ

102 :774RR:2020/05/03(日) 19:19:21 ID:D39xSqxv.net
前提を共有してないのに
謎のルールを当たり前のように話されてもな

103 :774RR:2020/05/03(日) 19:26:40 ID:jtGQGYip.net
>>99
気に入らないなら退会してもいいと思うけど、ここに書くのは間違えてると思う。

104 :774RR:2020/05/03(日) 20:45:33.46
考え方が合わないなら離れるのは間違ってない
アウトロー集団にとっては
人から言われた自粛が納得できないんだろう
自分で納得できなければ自粛しないのカモね
そんな明確な意思や考えが有る集団かは知らんけどね

105 :774RR:2020/05/03(日) 20:15:41 ID:uyFOWlCR.net
こんなとこで文句言われてもな
正義マンはどこにでもおるな

106 :774RR:2020/05/03(日) 21:14:06.22 ID:vvwsf29k.net
変なのが抜けて皆もありがたいだろうね
そもそも存在を認識されてたかどうか

107 :774RR:2020/05/04(月) 00:48:09.40 ID:dC7zYRxN.net
バイクのメーカー・種類関係なく乗ってる奴らは乗ってるし遠出もしてるだろうよ
県外行く気にはならんけど俺も通勤と近所は乗ってるわ、すまんな

108 :774RR:2020/05/04(月) 06:20:52 ID:cbm16+rb.net
ここだけじゃなく、色んな所で議論してるね

万一のとき医療関係者に迷惑かけないようにって言うけど、その理論を振りかざしてバイクもだめ登山もだめってのは過剰だと思う

109 :774RR:2020/05/04(月) 07:41:34.23 ID:99/CB1UM.net
不要不急の外出の自粛の要請が叫ばれてる昨今
ツーリングや登山がそれに該当するかは少し考えればわかる事。
まあ、またこんな事を書くと『自粛警察か!』とか言われるのだろう。
ここは低脳低モラル集団の集まりみたいだから(笑)

110 :774RR:2020/05/04(月) 07:54:30.67 ID:WGuidF0a.net
>>109
お前に他人のことを言う権利は無いよ

111 :774RR:2020/05/04(月) 08:04:17.16 ID:dC7zYRxN.net
>>109
と、低モラルの人が申しております

112 :774RR:2020/05/04(月) 09:28:46.11 ID:8bbRli0C.net
ほんのり漂うアスペっぽさ

113 :774RR:2020/05/04(月) 09:56:54.52 ID:YJTlaVni.net
めっちゃ早口で言ってそう

114 :774RR:2020/05/04(月) 10:10:38.83 ID:fYrBcnss.net
行くのは勝手だし
人それぞれ考え方があるだろうけど
わざわざアップする
自己顕示欲は何とかならんのかな?
とは思う

115 :774RR:2020/05/04(月) 11:05:06 ID:XLozQDO7.net
>>114
それはわかる。

116 :774RR:2020/05/04(月) 11:24:15.54 ID:ywTOrpkZ.net
>>114
うむ

117 :774RR:2020/05/04(月) 12:59:32 ID:DgtH2lRu.net
これは去年の写真だけど、と一言添える文化が生まれてるところもあってちょっと面白い

118 :774RR:2020/05/04(月) 13:24:45 ID:hQo0/gZ6.net
#no密run
てのも見たな

119 :774RR:2020/05/04(月) 14:26:04.01 ID:ZWE7ef+P.net
SOGは乞食が多くて不快だからあまり見ないな
パーツ変えましたって写真載ると、必ず外したパーツくれくれおじさんが湧いてくる

120 :774RR:2020/05/04(月) 17:51:58.17 ID:ZKrqaEhY.net
https://i.imgur.com/bihnhpX.jpg
久しぶりに見たらさらに格好良くなってた

121 :774RR:2020/05/04(月) 17:57:07.64 ID:XLozQDO7.net
マフラーの焼跡スニーカーが溶けたんだね。
金あるならブーツくらい買えばいいのに。

122 :774RR:2020/05/04(月) 18:02:12.45 ID:YJTlaVni.net
素人だけどどこに260万かかってるのか分からん

123 :774RR:2020/05/04(月) 18:14:12.12 ID:ZKrqaEhY.net
これだからトーシローは

124 :774RR:2020/05/04(月) 18:34:42 ID:hQo0/gZ6.net
なんでフォークブーツなんか
付けてるのやら

125 :774RR:2020/05/04(月) 19:32:41 ID:R2kNMWdh.net
ハンドルバーのカバンとスマホホルダー、いきなり生活感出てやっぱりダサいな

126 :774RR:2020/05/04(月) 19:50:44.21 ID:OxYfAzne.net
そんな金かけるくらいならサイドバルブの旧車買うわ

127 :774RR:2020/05/04(月) 20:23:00.18 ID:ywTOrpkZ.net
どうせ近所しか走らないのに携行缶とか

128 :774RR:2020/05/04(月) 20:59:21.02 ID:iITtefJH.net
ダサさが凝縮されてる

129 :774RR:2020/05/04(月) 21:43:28 ID:CGzGDyEa.net
カッコわるー
ラーメンて言うと全部乗せだな

130 :774RR:2020/05/04(月) 21:57:05.20
カメラアングルや撮影場所のセンスが残念=バイクの美的感覚が残念
って法則でもあるのかな?
撮影の仕方でカッコ良く見える可能性もあるんだけどね

131 :774RR:2020/05/04(月) 21:52:46.39 ID:OxYfAzne.net
やっぱりダイナとかでいいんじゃないか
スポでアタックバーとチンスポイラーとシーシーバーの共存がよく分からない

132 :774RR:2020/05/04(月) 21:56:34.85 ID:R2kNMWdh.net
チンスポイラーて

133 :774RR:2020/05/04(月) 22:03:06.64 ID:7fACh4G1.net
ドコに金掛けてるのかわかんないようなバイクに200万以上ポンって出せるのは粋だね!デラ営業もウハウハ。こーいう人がいてもいいんじゃない?
フルブレンボとか言っちゃって鋳物だったら素人全開で萎えるなぁ。ここまで来たら当然484入れてくれると期待。

134 :774RR:2020/05/04(月) 22:05:10.38 ID:ywTOrpkZ.net
オイルクーラーつけさせたいなぁw

135 :774RR:2020/05/04(月) 22:08:41.70 ID:uWl9JZio.net
セトラブの馬鹿でかい奴を

136 :774RR:2020/05/04(月) 22:08:57.12 ID:OxYfAzne.net
何ヶ月で飽きるか
中古売り出し価格はいくらか

くらいしか興味がないな

137 :774RR:2020/05/04(月) 22:09:10.74 ID:OxYfAzne.net
何ヶ月で飽きるか
中古売り出し価格はいくらか

くらいしか興味がないな

138 :774RR:2020/05/05(火) 01:02:54.39 ID:ZSuBo3MH.net
>>91
サイズかあ
なるほどね
サンクス

139 :774RR:2020/05/05(火) 08:39:40.86 ID:e0Fj0Qff.net
>>129
わかる

140 :774RR:2020/05/05(火) 10:50:49 ID:j8r4SJst.net
>>129 >>139
それじゃあバランスは悪くないし美味いじゃんw
トッピングで“もんじゃ乗せ”くらいのレベルじゃね

141 :774RR:2020/05/05(火) 12:39:26 ID:e0Fj0Qff.net
なんというか
ワビサビがないというかな
まあこういうのは人それぞれだからあんまり気にするな

142 :774RR:2020/05/05(火) 12:40:44 ID:EhIKOIQ9.net
アレはどう見てもバランス悪いしカッコ悪い
マジで誰か引き算を教えてやれよ
例えるならラーメンじゃなくてココイチの全部乗せだ

143 :774RR:2020/05/05(火) 12:52:57 ID:ZSP/Wo7B.net
ラーメン全部乗せはうまそうだもんな
ココイチ全部乗せはしっくりくる

144 :774RR:2020/05/05(火) 13:26:47 ID:LbHnms5y.net
やめろよ、CoCo壱食べたくなったじゃないか。テイクアウトするかな

145 :774RR:2020/05/05(火) 16:29:37 ID:IMXKVtMm.net
改めて方向性って大切なんだと勉強させてもらった

146 :774RR:2020/05/05(火) 20:18:37.26 ID:XVwWJZ9b.net
>>120
このカスタムをフォーティーエイトでやる必要あるのかなーって思いました(小並)

147 :774RR:2020/05/05(火) 21:01:36.30 ID:DkPbj7mj.net
CVOにするとかローライダーSベースでイジるとかすればよかったのに。さいつよのスポーツにするにはまだまだフルカスには遠いですね!

148 :774RR:2020/05/05(火) 21:24:46.36 ID:j8r4SJst.net
気持ち悪いヘッドカバーと気持ち悪いサイドカバー、それと気持ち悪いエアクリカバーを
ノーマルに戻し、取って付けた様なマヌケなカウルとゴミが引っ掛かってる様なアンダー
カウルを外せば悪くない

149 :774RR:2020/05/05(火) 22:03:14.72 ID:ZSP/Wo7B.net
あとは全部黒にしとけばなんとかなると思ってるあたりもだな

150 :774RR:2020/05/05(火) 22:27:26.99 ID:Wc7O/IGr.net
オイルタンクに貼ったカッコ悪いゴムみたいのも、実は何万円もするのかな?

151 :774RR:2020/05/05(火) 22:36:37.83 ID:Vx3Y06rh.net
>>149
確かカスタムペイントする予定が
あるんじゃなかったっけ?
俺はそれが楽しみで楽しみで

152 :774RR:2020/05/05(火) 22:51:49.31 ID:Fa2g31QG.net
18年以降のスクリーミンイーグルのマフラーと
パンチアウトしていない北米マフラーとでは
どちらが音量が小さいですか?

153 :774RR:2020/05/05(火) 22:58:17.19 ID:sqIfIm2A.net
見たことはないんだけど、ゴキブリの内臓みたいな感じだな、気持ち悪い。

154 :774RR:2020/05/06(水) 00:23:35 ID:RD6/ZXkk.net
こんな改造するならダートラカスタムにすればいいのにな
もったいねえ

155 :774RR:2020/05/06(水) 04:01:41 ID:VK+DCXZ5.net
ボロクソだな

156 :774RR:2020/05/06(水) 07:14:24.04 ID:j9YjSPLE.net
>>147確かに。150万に260万カスタムでなく
260万に150万カスタムで称賛の嵐だったかと

157 :774RR:2020/05/06(水) 07:16:04.35 ID:j9YjSPLE.net
>>152そもそも18年以降のスクリーミンイーグルは車検対応
北米は車検不可
性能はSE>北米ノーマル

158 :774RR:2020/05/06(水) 08:02:36 ID:2kA/BovO.net
>>155
お前はこれのどこに褒めるところがあると思ってんだ?教えてくれ

159 :774RR:2020/05/06(水) 08:15:13 ID:/rwMCXyk.net
>>157
音量はどうですか?

160 :774RR:2020/05/06(水) 09:15:58 ID:k+kW89yX.net
>>157
良いな、18年式以降はスクリーミン車検対応なんだ
俺のディーラー基本車検対応でも受け付けてくれない
保証切れたら出入りしないようにするわ

161 :774RR:2020/05/06(水) 10:08:58 ID:tc/544eL.net
>>159
https://h-d.jp/pagm/pa/muffler18/sportster/

162 :774RR:2020/05/06(水) 10:22:07 ID:/rwMCXyk.net
音量は SE<北米ノーマル ですか?

163 :774RR:2020/05/06(水) 13:23:38.28 ID:VK+DCXZ5.net
>>158
何もない

164 :774RR:2020/05/06(水) 15:55:17 ID:UW3uG+vz.net
インジェクションチューニングはよいですか。

165 :774RR:2020/05/06(水) 16:09:30.59 ID:2kA/BovO.net
目的なくあれもこれもやると260マンみたいになるぞ

総レス数 1010
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200