2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆152台目【旧/ヌ/FI/18/FE】

1 :774RR :2020/04/28(火) 19:52:02.65 ID:B03t24bM0.net
!extend:checked:vvvvv::
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆151台目【旧/ヌ/FI/18/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585488547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

443 :774RR :2020/05/20(水) 19:09:44.91 ID:EpFlOTho0.net
俺も契約してきた、30年ぶりのセローだわ。北海道ツーリングに行きたい。

444 :774RR :2020/05/20(水) 19:43:53.95 ID:Az0vn6j70.net
>>442
ex-ZERO

近所はジェット

445 :774RR :2020/05/20(水) 20:11:06.95 ID:6HhIo/OD0.net
>>442
HJCのやっすいオフメットだわ

446 :774RR :2020/05/20(水) 20:12:41.28 ID:q7g+9bLI0.net
>>442
今のヘルメットで乗って他のが欲しくなってから買えばいいと思う

447 :774RR :2020/05/20(水) 20:13:49.33 ID:Az0vn6j70.net
>>443
>>443
おっと、おまいらオメ色!

448 :774RR :2020/05/20(水) 20:14:16.57 ID:Az0vn6j70.net
>>442
>>443
の間違い

449 :774RR :2020/05/20(水) 20:17:57.30 ID:e5ga0B0sa.net
>>442,443
おめコ!
30年後も同じ車種の新車が買えるのは凄い

450 :774RR :2020/05/20(水) 20:38:21.26 ID:BEga2zcp0.net
TX3のガラモノ

ベンチ効きまくりで驚き
アライのメットすごいな。冬寒いけど

451 :774RR :2020/05/20(水) 21:10:31.36 ID:eJAxbmImr.net
ジェットだす。オフ走らないんで

452 :774RR :2020/05/20(水) 22:26:25.42 ID:IeJ813qQ0.net
むしろオフ(イゴイゴ)だからジェット

453 :774RR :2020/05/20(水) 22:31:36.25 ID:BX4b7fGy0.net
シールド内側がHUD?になってるヘルメットが出るらしいねフルフェイスだけど
ナビとバックビューモニターが表示されてインカムとBTも内蔵だって
ただ重さが2キロ弱で20万近くするらしいw

454 :774RR :2020/05/20(水) 22:31:38.49 ID:e5ga0B0sa.net
ツアークロス欲しい

455 :774RR :2020/05/20(水) 22:38:47.24 ID:tOoSs5x30.net
ツアクロ格好いいんだけどそろそろバージョンアップしてほしい
インナーバイザーついたらいいな

456 :774RR (スププ Sdba-Pn8u):2020/05/21(Thu) 00:23:57 ID:6LJ4UEF4d.net
セローのチョロバイってないの?

457 :774RR (ワッチョイ 9755-D8cI):2020/05/21(Thu) 00:53:38 ID:z476bukL0.net
後付けHUDも4万ぐらいで出るみたいよ
出始めだからまだ様子見した方がいいと思うけど

458 :774RR (ワッチョイ 33c5-xXUx):2020/05/21(Thu) 05:50:33 ID:M5twEu9c0.net
90年代は釜房林道とか多々石林道往復など余裕でしていたのに
52歳になって昨年中津川林道を走るので精一杯になってしまった。

459 :774RR :2020/05/21(木) 12:05:45.25 ID:/C/NhcSA0.net
隙自

460 :774RR :2020/05/21(木) 12:07:10.02 ID:iRSWRU0yd.net
SHOEIのホーネット、インナーバイザー(曇止め)みたいのついてるよ。

461 :774RR (ワッチョイ dae0-EHRt):2020/05/21(Thu) 12:42:00 ID:HRqvZG3Z0.net
>>460
用途が違う
インナーバイザーはサングラスの代わり
ピンロックシートは曇りどめ

462 :774RR (アウアウクー MMfb-lJAY):2020/05/21(Thu) 13:35:21 ID:Wc6JYeJZM.net
YX-6って品質としては良い?

463 :774RR :2020/05/21(木) 16:31:35.91 ID:Up4MiakAr.net
フロントホイールをチューブレス化してるんだけどオンロード用のチューブレスタイヤ何かないかな?

464 :774RR :2020/05/21(木) 17:23:43.46 ID:jqdJ4uUI0.net
>>463
スパコル

465 :774RR (ワッチョイ 9755-D8cI):2020/05/21(Thu) 19:45:38 ID:z476bukL0.net
>>462
HJCのOEM品だからそんなに悪い物じゃないよ
ただお財布に余裕あればアラショーにした方が満足感は高いと思う

466 :774RR (ワッチョイ 0e1b-MFSk):2020/05/21(Thu) 21:16:01 ID:9/4brayY0.net
EX-ZEROのインナーバイザーをスモークにしたやつ欲しいと思って数ヶ月
未だSZ-RAM4
ジェッペルの視界の広さときたら

467 :774RR (スッップ Sdba-cFKA):2020/05/22(金) 02:01:14 ID:y4MEzNebd.net
>>462
値段を考えれば悪くはないけどチープ感はある
頬の締め付けが強いから薄いチークパッド買った(今までの国内メーカーメットでは調整したことない)
アマゾンを数ヶ月監視してると12000円くらいまで値下がりすることあるから欲しいものリストに入れておくといいよ

468 :774RR (ワッチョイ 4e74-e8B+):2020/05/22(金) 05:04:17 ID:SIJkl3Vj0.net
>>463

オイラのセローには下記タイヤを付けている。 

前 バトルクルーズ 
https://www.shop-mach.com/index.php?pid=125713186

後 BT45

469 :774RR :2020/05/22(金) 09:25:55.21 ID:RxZvv2b1r.net
なるほどサンクス

470 :774RR :2020/05/22(金) 14:22:05.27 ID:uaYZHmkM0.net
今さっき知ったんだけどブラジルヤマハがセロー系のエンジンを使ったXTZ250ランダーというバイクを出している。
これって今後のセロー界にとってはかなりの福音じゃないかと思う。
XTZと言う名前ならYSP横浜戸塚の島田氏じゃないけど「閉店詐欺」のそしりは免れるし。
あとセローは最後まで国内生産という純潔を守り通したけど今やアジア生産アレルギーは過去の物だろうし。
まぁブラジルは南米だが。
すでに海外ユーチューバーがXT250の代替えとしてEU圏とアメリカでも売るという動画を上げている。
長文失礼。

471 :774RR :2020/05/22(金) 14:30:29.41 ID:fmA1OL9F0.net
何周遅れの情報だよ

472 :774RR (アウアウクー MMfb-lJAY):2020/05/22(金) 14:59:42 ID:02ftmMS7M.net
>>465
>>467
なるほどサンクス
チープ感っては内装とか?今ショウエイ被ってるけどそれより素材がチープって感じ?

473 :774RR (ワッチョイ 3622-xVew):2020/05/22(金) 15:21:58 ID:fGKMGVzx0.net
他人とかぶるのがいやなのでAirohのaviator ace使ってる

474 :774RR :2020/05/22(金) 16:00:08.11 ID:ysr6O1KQM.net
アメリカやオーストラリアって排ガス規制緩いの?
セローやWRが発売し続けていたとか羨ましい

475 :774RR (ベーイモ MM06-XdEJ):2020/05/22(金) 16:07:26 ID:vHRloIlSM.net
>>420 あたりまえだろ おもしろい事 言うね

476 :774RR (ワッチョイ 9755-D8cI):2020/05/22(金) 18:27:34 ID:W53ZG3km0.net
>>472
内装の肌触りとかフィット感とか
あと塗装だったりパーツ毎の細かい仕上げはちょっと見劣りする印象
割と用品店にも置いてるから実際確認してみてね

477 :774RR (ワッチョイ 9755-D8cI):2020/05/22(金) 18:29:26 ID:W53ZG3km0.net
てか2年後に新型トレールは出すって言ってなかったっけ?
このタイミングでも海外モデル導入の発表が無いって事は、ヤマハも中途半端なモデルでお茶濁す事はしたくないんでしょ

478 :774RR :2020/05/22(金) 22:35:09.06 ID:P1zT/0qR0.net
>>169
ペットボトルの中身が茶色から黄色に

479 :774RR :2020/05/22(金) 22:37:06.12 ID:P1zT/0qR0.net
>>176
あー!
ナイス!
払い忘れてるわ

480 :774RR :2020/05/23(土) 01:37:58.28 ID:mHdGFWRT0.net
>>434
現行R1と2台持ちだけど俺もセローのブレーキ普通に聞くと思うなぁ
軽いからかね

481 :774RR :2020/05/23(土) 14:50:23.37 ID:VDAvons70.net
ハンドルを引きの少ないものに変えた。上半身の自由度が増して非常に乗りやすい。20、30mm
でも全然違う。皆んなやってみて

482 :774RR (ワッチョイ fa43-k03f):2020/05/23(土) 15:53:37 ID:H3RFqHYM0.net
ツーリングシート検討中だけど、換えたらハンドル見直すものなのかな?

483 :774RR (ワッチョイ 8baa-BsFt):2020/05/23(土) 15:54:03 ID:eTx/n9AR0.net
ysp戸塚チャンネルのセロー祭りみんな見ましたか?

484 :774RR :2020/05/23(土) 16:19:53.25 ID:SAb/zCeJp.net
>>482
ハンドル低くなるから
19ミリアップのバーライズキットつけた方がいいよ

本来ならシートに合わせて
30ミリアップしたいところだけど
ワイヤー類の交換が必要になる

485 :774RR (ワッチョイ fa43-k03f):2020/05/23(土) 16:56:00 ID:H3RFqHYM0.net
>>484
なるほど、ケツが30mm上がればポジションも大概変わるもんなぁ
ありがとうございます。

486 :774RR :2020/05/23(土) 19:24:25.76 ID:y7Oh8zoE0.net
>>483
見た、長すぎワロタ、というか途中で寝ロタ
テンションが異常でワロタ
セロー神に選ばれしこのスレの民は皆約束の地へ行けるでしょう・・・

487 :774RR :2020/05/23(土) 19:27:12.17 ID:fYoKyJrZ0.net
俺はツーリングシート付けた時にバーライズキット付けたけど、後で外したよ
手の長さの違いとか身長とか人による(身長175cm)

488 :774RR :2020/05/23(土) 19:40:48.21 ID:v0yvRDvX0.net
>>487
立ち乗りしにくくない?

489 :774RR (ワッチョイ 1a25-crVl):2020/05/23(土) 20:14:25 ID:fYoKyJrZ0.net
>>488
分かっていると思うが、シートを替えてもステップ位置は同じだからね
スタンディングも問題感じないな(手の長さにもよるだろうけど)

逆にバーライズキット付けるとハンドリングのダイレクト感が減った感じがして
好きになれなかった

490 :774RR (ワッチョイ 970b-ia6H):2020/05/23(土) 20:32:27 ID:UaQkrDHv0.net
>>483
島田さんって商売としてタレントもやってるの?それとも喋りが異常にうまいだけ?

491 :774RR (ワッチョイ f625-7UEL):2020/05/23(土) 20:40:45 ID:v0yvRDvX0.net
>>489
いや、同じぐらいの身長なんだけど
俺はノーマル位置だと
立ち乗りしにくくてしかたなかったから聞いてみた
身長以外の要素もあるんだろうな

492 :774RR (ワッチョイ 5ab5-bydY):2020/05/23(土) 21:52:36 ID:L2JLNTiq0.net
ハイフロープレート付けてるやつおりゅ?
だいぶ広がるけどノーマルECUの噴射量補正幅越えたりしない?

493 :774RR (ワッチョイ 5bdf-ze6u):2020/05/23(土) 23:08:37 ID:VDAvons70.net
>>491
ノーマルバーは引きが強いからスタンディングだとグリップ位置が後ろで上半身が窮屈になるんだよ。平地でシッティングはともかく坂でのスタンディングには向かないポジションだ。

494 :774RR (アウアウウー Sac7-c7QQ):2020/05/24(日) 00:05:25 ID:peVoo8R2a.net
>>492
つい最近k&Nとの組み合わせで遊んでたよ
先ず音がかなりうるさい
ノーマルだと吸気音を意識する事がないせいもあるが、あれを少しだけ大きくなったと表現する人は色々麻痺してる
吸気音はスポンジ等を被せると少し小さくなる
ノーマルフィルターとの組み合わせだと低中速のレスポンスも加速も良くなった感じで、意外に高回転は変わらない印象
ただ全体的に荒っぽいフィーリングでK&Nとの組み合わせだとさらに荒くて高回転はパワーダウンしてるのではと思ったほど
Co調整も試したが数字1つで割と変わるのでしっくりくる感じにはならなかった
なんとか活かしたいけど現状はK&Nのオイルを薄付けにしてCo調整を+1にしてる
あ、あと排気系は忠男管にプラナスの組み合わせです
個人の感想であり年式仕様個体差があるので悪しからず

495 :774RR (ササクッテロラ Spbb-O5Ya):2020/05/24(日) 06:10:15 ID:CNf77qYNp.net
ハイシートにして、バーライズ付け・・・

ママチャリのサドルを、思いっきり高くして
特異なポジションで乗ってる高齢者とか
ときどき見かけるけど
それと似たような見た目になりそう

496 :774RR :2020/05/24(日) 08:51:11.62 ID:FuBPMf+S0.net
>>494
意外とデメリットが多そうだね
忠男管とウィスパーの組み合わせでどうなるのか気になるしまあ安いんでダメならオクに流します
ありがとうございます

497 :774RR :2020/05/24(日) 09:09:02.99 ID:n/4mDNwXM.net
>>496
まずは蓋とかエアクリ外して走ってみればいいのに

498 :774RR :2020/05/24(日) 20:35:50.90 ID:XWgke0g10.net
>>495
見た目はかわらん、わからんよ

499 :774RR :2020/05/24(日) 21:39:06.55 ID:rzuyBjr40.net
ホイールのスタッドボルトなめちまったー!
無事抜けるかなあ

500 :774RR :2020/05/24(日) 22:24:34.98 ID:AAIyEXOz0.net
>>492
リキゾーのアルミマフラー入れてから発生してたバックファイアがハイフロープレートとAIカット導入したら出なくなったよ
自分の17セローだと高回転のパワーがよく出てギアチェンジの手間が減った
抜けが良くなったので極低速のトルクは少し減ったかな 

501 :774RR :2020/05/24(日) 22:31:18.40 ID:AAIyEXOz0.net
あと追記
K&Nのフイルターも付けた

502 :774RR :2020/05/24(日) 22:33:24.58 ID:sWpvT6F7d.net
今日セロー250乗ったけど、これ一速はいつ使うの?

503 :774RR :2020/05/24(日) 22:42:58.12 ID:sxyB9Hk10.net
フェリーに止めるときとか

504 :774RR :2020/05/24(日) 23:08:29.65 ID:84PF7xac0.net

2速発進してるのか?

505 :774RR :2020/05/25(月) 00:35:26.41 ID:50kkKbjh0.net
>>502
教習所もう一回行きなよ

506 :774RR :2020/05/25(月) 01:18:00.90 ID:JSzClrgFr.net
>>499
ホイールにスタッドボルトなんて有ったっけ?

507 :774RR (ワッチョイ 4ec6-mbZu):2020/05/25(月) 01:31:03 ID:50kkKbjh0.net
>>506
スプロケ止めてる奴やろ

知らんけど

508 :774RR :2020/05/25(月) 02:12:40.85 ID:ydDah31HM.net
舗装路なら2速発進したい気持ちはわからんでもない
普通のバイクで慣れているとセローのローギアはローすぎるし

509 :774RR :2020/05/25(月) 04:05:05.58 ID:U8B6D5No0.net
>>502
気持ちは分かるけど慣れやで、慣れ。

510 :774RR (テテンテンテン MMb6-oT9P):2020/05/25(月) 07:07:20 ID:dzTK7vCSM.net
>>499
最悪はパイレンで緩まんじゃないか

511 :774RR (ワッチョイ 1aee-iIy9):2020/05/25(月) 07:34:14 ID:97EysPd+0.net
激しめのオフロードいくとなんでこんな1足高いんだと思うけどな

512 :774RR (オッペケ Srbb-yJvb):2020/05/25(月) 08:02:27 ID:CD6E1vyyr.net
ファイナル赤を注文した
納車が楽しみ

513 :774RR (ワッチョイ 3622-1yS3):2020/05/25(月) 09:08:43 ID:eywWvUF70.net
朝8時にバイク屋なんてやってるん?

514 :774RR (ドコグロ MM92-ia6H):2020/05/25(月) 09:29:26 ID:668a4GLkM.net
昨日のことでは?

515 :774RR :2020/05/25(月) 12:03:51.71 ID:ncLCEBe7a.net
>>511
激しいオフは走らないから実感できないけど、
225のセローはスーパーローが有ったらしいし、
出るとこ出たら今の一速でも高いんかもね。

516 :774RR :2020/05/25(月) 12:09:02.88 ID:NzXZ2tQCd.net
>>512
オメ色‼

517 :774RR :2020/05/25(月) 12:17:31.73 ID:Nk+h4yC20.net
18セロー はエンスト病あるから1速発進は必須

518 :774RR :2020/05/25(月) 12:26:12.82 ID:9nbw97ZwM.net
リコール対応してから報告あったん

519 :774RR :2020/05/25(月) 12:27:32.07 ID:ZFSgvUtlM.net
>>517
初期はそうかもだけど19,20年製造は問題ないだろ

520 :774RR :2020/05/25(月) 12:38:42.96 ID:+Som5oAza.net
青セローDG31Jに
パフォーマンスダンパー付けてみた。

コスパは悪いけど、
なんかシャキッと感が増した感じ。

521 :774RR :2020/05/25(月) 12:57:22.36 ID:l/QaYggs0.net
俺も昨日ファイナル緑で判子押したよ。
販促の木製マグカップってどうなの?

522 :774RR (オッペケ Srbb-yJvb):2020/05/25(月) 13:22:58 ID:L7nNW6Tdr.net
>>516ありがとう

昨日はネットでパーツを見たり
セローの動画を見てたら寝てた

遠足前日の子供みたいになってる

マグカップは貰えなかったよ

523 :774RR (ブーイモ MMe7-k03f):2020/05/25(月) 15:22:49 ID:9gu5wkXLM.net
>>521
6月までに対象店舗で契約すれば貰えるよ

524 :774RR :2020/05/25(月) 15:43:22.07 ID:blSKkluDd.net
前にXT250Xのシュラウドポン付けできると教えてくれた人。ありがとう。
本日ポン付けいたしました。
どうしても黒にしたかったので、過去のセロー250のパーツ検索してましたが、XT250Xで左右揃いました。
今見るともう在庫なしになってますが、、、。
しかも決まって右が在庫なしだったような。

525 :774RR :2020/05/25(月) 16:28:16.90 ID:PRH+Rkztr.net
>>507
あーあれスタッドボルトだったかエキストラクター使えば取れるね知らんけど

526 :499 (ワッチョイ f6eb-hLa4):2020/05/25(月) 17:17:31 ID:dw4vSmBX0.net
>>525
ブログとか見るとなめてる人多いね
汚れやすい場所だしロックナットだし(と自分の失敗を正当化)
この際全数取り替えることにした
ダブルナットでダメならバイスグリップでいけるだろ

527 :774RR :2020/05/25(月) 18:23:32.37 ID:Ae8PaKKV0.net
>>522
楽しそうだなおい!

528 :774RR (ワッチョイ 63aa-wkGa):2020/05/25(月) 22:55:24 ID:t++7QkSs0.net
廃校になった自動車学校を地主が貸してくれるっていうから走りに行くんだけどセローの純正タイヤだとキツイかなー
テクニック無いから無理しないけど

529 :774RR (ササクッテロラ Spbb-hLa4):2020/05/25(月) 23:02:04 ID:Y4pTHg3lp.net
>>528
貴様、坂道発進の坂でジャンプしたり
見通しの悪い交差点の茂みから飛び出したりする気だな
今までのハンコ全部取り消しだ

530 :774RR (ワッチョイ 5a92-tqmx):2020/05/25(月) 23:11:22 ID:MuSpo6OC0.net
セローは乗りやすくていいよね

531 :774RR (ワッチョイ 4ec6-mbZu):2020/05/25(月) 23:53:52 ID:50kkKbjh0.net
>>530
乗り易くはない定期

532 :774RR :2020/05/26(火) 06:57:46.58 ID:3ZEWFd2xd.net
フロントフェンダーの前半分って外すと困る事ありますか?

533 :774RR :2020/05/26(火) 07:29:45.23 ID:ikvL6cOe0.net
スーフォアから乗り換えたいんだけど近くにYSPの店ないなぁ

534 :774RR (ワッチョイ 970b-ia6H):2020/05/26(火) 07:46:07 ID:TuR9Guxg0.net
スーフォアいいじゃない
飽きちゃった?

535 :774RR (ワッチョイ 6705-O5Ya):2020/05/26(火) 08:11:41 ID:0T6YSPI30.net
>>532
うん

536 :774RR (ワッチョイ f6cc-/y12):2020/05/26(火) 08:33:23 ID:RKonG95b0.net
セローに乗り換えてからバイク乗るのが増えたな
デカイチャリ感覚

537 :774RR (ワッチョイ dfce-vvqY):2020/05/26(火) 08:55:36 ID:2N0ORhd00.net
チャリより乗りやすい笑

538 :774RR :2020/05/26(火) 10:03:17.79 ID:e1gvFPES0.net
すごいわかる
ツーリングより買い物とかで乗ることが多い

539 :774RR :2020/05/26(火) 10:58:07.68 ID:KAVHucVR0.net
なんにでも使えるセロー、さあみんなファイナルを買っておこう

540 :774RR (アウアウカー Sac3-gKvY):2020/05/26(火) 11:45:07 ID:gmQds5MIa.net
マグカップは6月迄でも数量限定なので、
出払ってたら貰えないんでない?

貰って飾ってるけど実用はしてないな。
ステンレスかチタンあたりなら、
キャンプとかで使いやすいんだけどね。

YSP横浜戸塚がyoutubeで
セローと真逆のマグカップと言ってたのが
思い出される。

541 :774RR (ワッチョイ a3b9-f9J/):2020/05/26(火) 11:47:24 ID:p/usHURM0.net
木製のご神体です

542 :774RR (ワッチョイ 1a25-crVl):2020/05/26(火) 12:28:31 ID:NJIsrJeY0.net
都内に住んでいると林道が遠すぎて98%舗装道路しか走ってないから微妙

良いバイクだけどオフロードを走る為にオンロードの走行性能を犠牲にしている
バイクだから、週一で林道行くような乗り方じゃないと無駄のような気もする

543 :774RR (ワッチョイ 5aaa-f9J/):2020/05/26(火) 12:49:23 ID:85Qkxlky0.net
軽い、視点が高い、足つきがよい、荷物がたくさん積める、頑丈、トルクがある
これだけでも十分に価値があるように思うけれど
ワインディングも普通にバイクの集団の流れに乗れるし
トルクがある分コーナー脱出とか低レベルなところでだが楽しいけどな

総レス数 1003
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200