2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 10台目【通勤快速】

1 :774RR:2020/04/30(木) 22:38:31.87 ID:4Tme4nX5.net
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 6台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556452023/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 7台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565579716/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 8台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571298053/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 9台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579699223/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

100 :774RR:2020/05/07(木) 09:11:45.28 ID:sL2JlhJr.net
>>99
違うタイヤに換えてても同一サイズでもタイヤ外径が少し違うし、乗る人の体格でもかなり違う

101 :774RR:2020/05/07(木) 09:13:29.08 ID:cK6ir9Gr.net
それがタイヤ一周あたりの距離っていうんや節子

102 :774RR:2020/05/07(木) 09:35:41.59 ID:ihoH1wQ5.net
>>100
最高速度に関しては乗る人の体格とか、空気抵抗なども影響するけど、
速度の正確性(精度)に関しては、時間×回転数×タイヤ1周辺りの距離で決まるよね。

103 :774RR:2020/05/07(木) 10:48:50.42 ID:Ypz043KR.net
面倒だからGPSのやつでいいや…

104 :774RR:2020/05/07(木) 11:16:16.85 ID:Z8S2vuk+.net
理屈っぽい奴は嫌われるってのがよくわかるね
今の場合、メーターとGPSで答えを出してる人と理屈だけ言って何の答えも出せない人

105 :774RR:2020/05/07(Thu) 11:51:59 ID:8a3EmEu9.net
普段まず出す機会はない最高速度なんて、だいたいわかればいい。

106 :774RR:2020/05/07(木) 12:21:24.17 ID:p64GIgi3.net
大体で良いなら、ココを見てれば解かるわな

107 :774RR:2020/05/07(Thu) 16:24:46 ID:A9k5AEQs.net
恐くてフルスロットルしたことないわ

108 :774RR:2020/05/07(木) 16:36:22.98 ID:uzwpGnJz.net
95キロ位からヒビリミッター働くよ

109 :89:2020/05/07(木) 18:35:25.30 ID:B+UEUub3.net
>>95 ありがとう!

110 :774RR:2020/05/07(木) 21:30:40.51 ID:3QLgrJhm.net
ローラーだけ違うのかな
スプリングレートも変わってそう
現地仕様のが速いこと多いらしいし

111 :774RR:2020/05/07(木) 21:33:48.21 ID:PzZRYUJS.net
ローラーは台湾仕様の方がいいわけ?

112 :774RR:2020/05/08(金) 03:57:30.09 ID:SM86720W.net
>>110
明確に違うのはWRとECUかな、もしかしたらメーターも違うかもしれん
台湾と日本だと気候が違うからマップも違ってくるんで
V125の時は台湾で日本仕様ECUが良く売れたなんて聞くし

>>111
WRについては台湾は加速重視ってだけだから其処は人次第

113 :774RR:2020/05/08(金) 10:57:57 ID:6etrvqrP.net
スタートダッシュ好きな人ばかりのイメージ

114 :774RR:2020/05/08(金) 15:37:23 ID:fzKfzOyv.net
GWは結構、暖かくて絶好のバイク日和だったのになぁ・・・

115 :774RR:2020/05/08(金) 19:28:28 ID:5AxDXzIw.net
このバイクでウーバーやってる人みた。

116 :774RR:2020/05/08(金) 19:37:41 ID:9UFfBFwA.net
白とすれ違った

117 :774RR:2020/05/08(金) 21:44:01 ID:L8KHF+1T.net
>>114
全くだぜ
例年遠出は5月しか行かないのに予定台無し

118 :774RR:2020/05/08(金) 21:45:12 ID:7QSsq7qo.net
俺も今日白見た
明日何かいい事ありそうだ

119 :774RR:2020/05/08(金) 22:10:18 ID:XpnY17YY.net
なんと!今日俺も白SWISH3台見た!

120 :774RR:2020/05/09(土) 00:30:10 ID:xez41eAD.net
そろそろスウィッシュの時代がきたな

121 :774RR:2020/05/09(土) 02:08:32 ID:QFljh5y1.net
せめて色のバリエーションだけでも増やして欲しいなぁ
淡い色のシルバーを出して欲しい、 白色だと商用車みたいなので

アドレスV125 ソニックシルバーメタリック
https://i.imgur.com/KaJ9Yn5.jpg

アドレス125 新色フラッシュシルバーメタリック
https://i.imgur.com/Cyg15AL.jpg
 

122 :774RR:2020/05/09(土) 05:28:35 ID:cXCtAPRX.net
シルバーあっても売れなさそう ダサい

123 :774RR:2020/05/09(土) 06:03:25 ID:RqcXr0Xr.net
レッツ4にある黄色が欲しい。

あと新型の発表は無いのかな?

124 :774RR:2020/05/09(土) 08:49:12.53 ID:cXCtAPRX.net
シルバーよりガンメタなら少しはマシ

125 :774RR:2020/05/09(土) 11:44:12 ID:F9I1Ddzq.net
スウィッシュの白は青味の強いパールなので、遠目で見てもすぐにわかるし、決して商用車イメージの安っぽい白ではないと思うけどね。

126 :774RR:2020/05/09(土) 12:52:55 ID:cXCtAPRX.net
ホワイトパールってヤツだな

127 :774RR:2020/05/09(土) 13:22:17 ID:8GoPodGj.net
濃いシルバーなら綺麗そう

128 :774RR:2020/05/09(土) 15:50:30.21 ID:AN/4+nZX.net
“パール”ホワイトと言えば秀人のFX

129 :774RR:2020/05/09(土) 18:43:35 ID:N0pk7YC5.net
ゲーゲッゲッゲッゲゲゲ...外道っ!

130 :774RR:2020/05/09(土) 20:27:00 ID:Eb1GyeOT.net
猿真似乞食乙。

131 :774RR:2020/05/09(土) 23:21:48.91 ID:8z6hfMx4.net
朝の通勤で、数多の原2ガチ勢や建築関係のビグスク勢に割り込まれたり、かまされたりするけれど、SWISH乗りは余裕を持って走りたいと思っている
目を三角にして、すり抜けしているのは、アドVやPCX、シグナス乗りに譲るよ

132 :774RR:2020/05/10(日) 01:24:20.05 ID:FNJsYhO4.net
黄色・・・ww

133 :774RR:2020/05/10(日) 12:39:58 ID:sRmX6oQ6.net
>>131
ホンコレ、
必死にスタートダッシュする奴とか、すり抜けで飛ばして走る奴らは可哀そうな人達だと思ってる。
そういうのに巻き込まれないよ気を付けてる。人気が無かろうがオッサンスクーターと言われようが全然構わん。
気に入ってるので大事に乗る。

134 :774RR:2020/05/10(日) 12:44:35 ID:lRoGosHs.net
臭w

135 :774RR:2020/05/10(日) 13:44:40 ID:6Q2T4rZm.net
リード乗ってるおっさんみたいな思考だな

136 :774RR:2020/05/10(日) 14:05:59 ID:mUzQgasb.net
だからスウィッシュの真のライバル車はリードだよ
俺は最後までこの2台で悩んだ
通勤等の実用ユースがメインで中年層向き

137 :774RR:2020/05/10(日) 14:08:16.91 ID:H/5sYA8u.net
必死こいてすり抜けてたバカがその先で接触事故や捕まってたりすると笑顔になれる

138 :774RR:2020/05/10(日) 14:11:47.86 ID:lRoGosHs.net
これは臭い訳だ人間が腐ってるなw

139 :774RR:2020/05/10(日) 14:41:26 ID:H/5sYA8u.net
確かに腐ってるね、モラルのないバカの自業自得

140 :774RR:2020/05/10(日) 15:39:48 ID:sRmX6oQ6.net
臭いとか腐るとか、STAY HOMEで疲れちゃった?

141 :774RR:2020/05/10(日) 15:47:09.21 ID:7fGdYvNy.net
ステイホームな

142 :774RR:2020/05/10(日) 16:22:29 ID:RTvcIxBt.net
>>136
俺もいまその2台で悩んでる
SWISHの方が少し安いね

143 :774RR:2020/05/10(日) 16:53:54 ID:stpLNbXo.net
コレよりリードの方が高いのかよだったらswish一択やんけ

144 :774RR:2020/05/10(日) 17:42:52 ID:In4NqVRA.net
うちの近所だとリードの方が安いな
スウィッシュの方が二万位高い

145 :774RR:2020/05/10(日) 19:55:02.46 ID:Un67f4hs.net
リードは足元の狭さが致命的だった。

146 :774RR:2020/05/10(日) 21:27:20.83 ID:V4e0JRZk.net
足元が致命的な他にも、
フロントの収納スペースも鍵付きで使い勝手がなぁ…。
鍵かける必要がある物を入れられるほどの容量もないし…。
リアキャリアもなぁ…。
リードにはメットインスペースしか見所を見出だせなかった。

147 :774RR:2020/05/10(日) 21:32:53.22 ID:1ogvu7YQ.net
>>145
現地のPV見れば分かると思うけどアジアの女性向けの買い物バイクだよ
マイチェンを繰返しても改善しないのは広いフロアの需要がないからさ
昔の国産リードとは別物ですよ

148 :774RR:2020/05/10(日) 21:49:41.04 ID:Un67f4hs.net
リードは元々90、100初期、100後期と乗り継ぐくらい気に入ってたんだよ。
フロントの小物入れにはそもそも期待してないw

4stになり海外生産になって正に別物になってしまった。

149 :774RR:2020/05/10(日) 22:17:49.57 ID:cdWpq/kG.net
このバイクは国内生産なのかね?

150 :774RR:2020/05/10(日) 22:32:16.19 ID:mUzQgasb.net
台湾生産。
というか、現行の原2スクーターで国内生産してるモデルってあるのかね?

151 :774RR:2020/05/10(日) 23:49:23.00 ID:mG15tRDh.net
国産だとフレームが灰色に成るしな

152 :774RR:2020/05/11(月) 02:18:21.51 ID:NVBvrzC7.net
>濃いシルバー
「ネズミ色」か・・・(´〜`;)

153 :774RR:2020/05/11(月) 08:44:57 ID:koAQ9OXR.net
灰色フレームはスズキ豊川工場謹製の
最強通勤特急アドレスV125Gを思い出すな

経年でフレームが錆びて見た目はボロさ爆発だったけど
フロントの設置感が無くなる程の発進加速は病みつきだったなぁ

154 :774RR:2020/05/11(月) 15:17:29 ID:MGrCSEeA.net
3密避けて都会で機動力抜群! 原付2種スクーターがいま人気の理由


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00010002-bikeno-bus_all

155 :774RR:2020/05/11(月) 15:24:26 ID:ILQzeXtZ.net
死人も出てるのにこういう形で宣伝するのはどうなんだろ
実際自転車や中古の原付は売れてるみたいだけど原二はそうでもないでしょ

156 :ねずみ避けの金網は黒です:2020/05/12(火) 00:51:35 ID:g6OEqQKO.net
>>153
k5乗ってたけど電装系がダメになり易かったね。

157 :774RR:2020/05/12(火) 11:14:40 ID:bzgDcjBm.net
ハンドルロックした時のピーピーって警報音がホーンになるよなw

158 :774RR:2020/05/12(火) 12:14:39 ID:tKKeWsoc.net
>>157
GとかSは警報用ホーンが錆びて誤作動してたね。
乗ってたK5は安いグレードの奴にだったのでそんな高級装備無かったから警報機の誤作動は無縁だったけど、ステータコイル付近のトラブルが2回程ありました。

159 :774RR:2020/05/12(火) 21:01:06.59 ID:occ0Qdbv.net
>>158
k5時代のステーターコイルのトラブルの原因は、配線の固定の仕方が悪かったのが理由だから
修理の時に新しい固定方に変更してたかどうかだな、家のk5は13万kノートラブル

160 :774RR:2020/05/12(火) 22:59:24 ID:uMMcsEGj.net
13万ってマジか…
うちのは5万キロ程で圧縮が落ちて来たのか
エンストからのしばらく再始動不可病が出て手放したな

今思えば20w-50くらいの固いオイル入れてやれば延命出来たかもしれんな

161 :774RR:2020/05/13(水) 00:49:29.19 ID:B2FehVLj.net
家のは4輪用4L缶を2000k毎、エレメント10000k毎でセル一発、7万kでバッテリーヘッド球が切れたぐらい

162 :774RR:2020/05/13(水) 09:23:46 ID:dUZ+hDRH.net
このバイク完全にシグナスのパクリやろ

163 :774RR:2020/05/13(水) 10:09:43 ID:nqOuQsEo.net
燃費の良いシグナスが理想の俺は、今乗ってるシグナス壊れたらこれに替えようと思ってる

164 :774RR:2020/05/13(水) 10:31:26.21 ID:TQsccAo7.net
シグナスに似てると言えば似てる、似てないと言えば似てない
完全にパクってたらこんなに完成度高くないでしょ

165 :774RR:2020/05/13(水) 11:53:34.77 ID:5VYwiiTi.net
>>162
シグナスのパクリならリヤ・ディスクブレーキとか4バルブとか12インチホイールとかパクって欲しかった。

166 :774RR:2020/05/13(水) 13:06:36 ID:aMrw8fDD.net
コンセプトが違うような気もするが
こっちは走りがいいお買い物バイク
あっちはお買い物もできるバイク

167 :774RR:2020/05/13(水) 14:54:03.86 ID:PzzJobEc.net
パクってたらフロントのデザインもうちょいマシだわな

168 :774RR:2020/05/13(水) 15:10:29.69 ID:Hw/UL3Qk.net
エッジの利いたデザインに筆記体の車名エンブレムが似合わない気がする
派手なステッカーのほうが好みかな
あと500回転刻みのタコメーター
100か、せめて200回転刻みが良かった

169 :774RR:2020/05/13(水) 15:49:01.42 ID:HgVAm2wL.net
どうでもいいから早くSaluto出して欲しい

170 :774RR:2020/05/13(水) 17:57:59 ID:jA6YtCPQ.net
野菜の直売所にswish停まってた

171 :774RR:2020/05/13(水) 19:27:34.22 ID:AS6kKyEG.net
これ乗ってる奴はよく直売所の野菜パクってるよなwww

172 :774RR:2020/05/13(水) 19:29:44.38 ID:aMEedmHe.net
乗ってる人を見かけるのさえ困難なのにすごい遭遇率ですね

173 :774RR:2020/05/13(水) 22:04:05.41
オイルの粘度を
10W-40 → 5W-40
に変えると違いでますかね?

174 :774RR:2020/05/13(水) 21:39:32 ID:zflA+c27.net
言うほど似てると思わんけどな

175 :774RR:2020/05/13(水) 22:56:32.47 ID:dtr0AyAn.net
正直シグナスの方がカッコイイ
メーターも向こうは見やすさはともかく高級感あるし

ただ下駄として道具として見た場合のシグナスは2流以下
実用性ならスウィッシュの圧勝だからな
誰かが言ってたけどシグナスのガワにスウィッシュのエンジン載せたような奴が欲しいわ

176 :774RR:2020/05/13(水) 23:45:41.30 ID:My5m2Fu8.net
何でいいとこ取りのスクーターを作れないんだろうな…( ´・ω・`)

177 :774RR:2020/05/14(Thu) 01:03:00 ID:GkLgVPAR.net
スウィッシュが良い所取りじゃないの、デザインなんて人の好みだから

178 :774RR:2020/05/14(木) 05:02:46.10 ID:1ARys7iO.net
試乗前はデザインで結構迷ったけど、試乗後はその場で判子を押して帰るぐらい気に入った程度

179 :774RR:2020/05/14(木) 09:32:54.68 ID:w+DAp8Yl.net
シグナスだ!と思ったらこれだったり、
SUZUKIと書いてるから、これだ!と思ったらアドレスだったり、、
見落としてるのかな?

180 :774RR:2020/05/14(Thu) 10:02:11 ID:jmpJwX5U.net
珍獣すうぃっしゅ!

181 :774RR:2020/05/14(木) 12:07:13.50 ID:yO/lgkGq.net
ふいーりっぴんみたいに言うな

182 :774RR:2020/05/14(木) 12:40:37.47 ID:7eGbFjLc.net
シグナスとそっくりだと言う奴は旧JOGとDIO50とアドレス50
の見分けもつかないんだろうな

183 :774RR:2020/05/14(木) 13:48:22.06 ID:SCyV72Wa.net
ピリピン

184 :774RR:2020/05/14(Thu) 19:06:17 ID:5cjJKSWz.net
足元の投げ出し部分を段差にしたのは悪いパクリだな。
素直にVシリーズやNEXの傾斜を文字通り踏襲しとけば良かったのに。
てか、日本スズキにはもう開発力なんてないんだから、
NEXをそのまま正規販売すれば良かったのに…。
まぁ、現状の国内で正規販売されてる原二スクとしては、
俺にとってはこれ以外考えられないくらい気に入ってるけどな。

185 :774RR:2020/05/14(木) 20:10:15.65 ID:NC+BWR0+.net
>>181
浜村淳乙。

186 :774RR:2020/05/15(金) 09:14:19 ID:C0sXomOw.net
>>184
NEX!,NEX!てひつこい、何年言ってるの

187 :774RR:2020/05/15(金) 10:01:42 ID:XJE147Lw.net
俺の珍獣は、初期はチラ見されていたような気もするが
今は何でもないっぺよ

188 :774RR:2020/05/15(金) 18:57:41 ID:UnTuZ3WC.net
>>186
もののたとえに必死になるなよ。

189 :774RR:2020/05/15(金) 20:55:34 ID:C0sXomOw.net
>>188
真に申し訳有りません(NEX厨と勘違いした)......土下座

190 :774RR:2020/05/15(金) 21:02:21 ID:QS6xOg6r.net
女の子が白乗ってた 

191 :774RR:2020/05/16(土) 10:03:17.08 ID:vmafMzWu.net
タイヤの大きさもシグナスパクって12インチにすれば完璧やった

192 :774RR:2020/05/16(土) 10:09:50.27 ID:wx+UNCnh.net
パクリとしては完璧かも知れないけど、12インチじゃ選択肢に入らなかったわ。

193 :774RR:2020/05/16(土) 12:33:03 ID:ADXEYKTq.net
12インチならシグナス買うわな
前後10インチの軽快さが良さなのに

194 :774RR:2020/05/16(土) 14:33:04.94 ID:zPEal2tn.net
オイル何に入れてますか?

このバイクもアドレスV125みたいにフルシンセ入れると
オイル滲みするのかな?
アドレスV125のときにフルシンセで10万kオーバーしたから
同じオイル入れようと思ってるんだけど、どうだろう?

195 :774RR:2020/05/16(土) 14:36:36.13 ID:6fQHuyey.net
ダメだ、って言われたら入れるのやめるのか?

196 :774RR:2020/05/16(土) 17:01:52 ID:p1B3Yjg1.net
エクスター以外の選択は無い

197 :774RR:2020/05/16(土) 17:38:11.07 ID:wx+UNCnh.net
俺はk7からswishの現在に至るまでシェブロン。

198 :774RR:2020/05/16(土) 17:41:20.48 ID:hMCJebEN.net
>>194
迷った時には純正オイル。

199 :774RR:2020/05/16(土) 18:06:42.82 ID:jxnVm6VU.net
ワシはAZ4リッター入り

総レス数 1005
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200