2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 10台目【通勤快速】

1 :774RR:2020/04/30(木) 22:38:31.87 ID:4Tme4nX5.net
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 6台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556452023/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 7台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565579716/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 8台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571298053/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 9台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579699223/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

523 :774RR:2020/06/05(金) 17:38:13 ID:x888wnLB.net
>>517、>>518
コメントありがとう
swish Lite買うことにした

524 :774RR:2020/06/05(金) 20:13:22.01 ID:T56SvGMF.net
>>518
確かに、今月決めるしかないかな

525 :774RR:2020/06/05(金) 22:26:04.41 ID:hRzI2Lxr.net
>>523
swishにliteは無いぞ?
limitedならあるが。

526 :774RR:2020/06/05(金) 22:38:25.17 ID:fiks1Nvn.net
老害スクーターのスレだけに変な流れ

527 :774RR:2020/06/05(金) 22:59:47.72 ID:h0iuwa3X.net
リミテッド買おうと思ってるが、色で迷ってる
リミテッドのブラックだと黒一色だし、白は警察みたいだから青か赤かなあ

528 :774RR:2020/06/05(金) 23:27:08.77 ID:lU8TC0TQ.net
赤は明るめのワインレッドだから青が一番派手に見えるかも
どちらもパールが入ってきれいだよ

529 :774RR:2020/06/05(金) 23:30:12.89 ID:pv9GhhSv.net
青いいよ!

530 :774RR:2020/06/05(金) 23:36:55.09 ID:LGooL1Vy.net
町中でよく見るのは白だな

531 :774RR:2020/06/06(土) 00:04:21 ID:/s6MlUj9.net
白のメリットって何だ?

532 :774RR:2020/06/06(土) 00:08:56 ID:LoAjrchO.net
膨張色なので他者から発見されやすい?

533 :774RR:2020/06/06(土) 00:18:45 ID:MZjO4rCW.net
>>531
無難

自分が(或いはパートナーの)好きな色でいいんじゃない

534 :774RR:2020/06/06(土) 00:25:23 ID:xgNMDBHf.net
>>531
パールホワイトはまあ好みだわな
営業車に使われるソリッドホワイトは
コスト安と傷や水垢の補修が容易というメリットがある

535 :774RR:2020/06/06(土) 00:29:34 ID:dJ6PZPI1.net
>>527
遠慮はいらんエクスターいっとけ

536 :774RR:2020/06/06(土) 02:31:42 ID:c1+ri8PX.net
自分は青と赤なら青一択   

車のイメージと同じに考えては駄目だとは思うのだけど 赤はどうしても色褪せを気にしてしまうから

537 :774RR:2020/06/06(土) 02:53:18 ID:NfGy35kL.net
寒冷色はぶつけられるぞい

538 :774RR:2020/06/06(土) 05:12:36 ID:30K/iJnP.net
昔こけてからリペが簡単な黒しか乗ってない

539 :774RR:2020/06/06(土) 05:46:57 ID:c1+ri8PX.net
単純に好み以外の理由で色を決めるというのは中々に難しいという事がよくわかって面白いし参考になる

540 :774RR:2020/06/06(土) 06:38:02.39 ID:0o4KOSCH.net
鈴木のSSのイメージカラーの青!

541 :774RR:2020/06/06(土) 07:45:25.22 ID:qou3zAx0.net
今まで赤と青と白のバイクに乗ってて盗まれた経験あるから最近は黒だな

542 :774RR:2020/06/06(土) 08:12:57.66 ID:kxiyw/ba.net
黒は自分乗ってるから 被るのでやめてね

543 :774RR:2020/06/06(土) 08:21:03.12 ID:22DyTfWw.net
わかったやめとく

544 :774RR:2020/06/06(土) 08:26:03.02 ID:L2dI+FTo.net
自分は被るの嫌だから黒買って白い塗装を合間に入れてゼブラカラーにしてる

545 :774RR:2020/06/06(土) 08:30:55.76 ID:kxiyw/ba.net
じゃ俺は黄色塗って虎柄にしよう

546 :774RR:2020/06/06(土) 08:48:53.37 ID:pCloaKb1.net
>>531
他車の視認性が高い、特に夜間
あと、塗装が長持ちするとか言われたな
最後まで白と青で迷ったなあ
結局、白にしちゃったけど最初のうちは青の未練も少しあった

547 :774RR:2020/06/06(土) 09:48:24 ID:LoAjrchO.net
シルバーやグレーが欲しい

548 :774RR:2020/06/06(土) 10:25:51 ID:BHWuqCQY.net
ミリテッドなら黒がいいよね

549 :774RR:2020/06/06(土) 12:20:53 ID:F0O761U/.net
マットレッドなら買いだが
ありきたりな赤でイマイチ

550 :774RR:2020/06/06(土) 12:23:38 ID:kxiyw/ba.net
赤は劣化が早い 車も赤は下取が安くなる

551 :774RR:2020/06/06(土) 12:28:14.45 ID:CCtaSRuC.net
でも3倍の加速力は捨てがたいから結局赤にしちゃうな

552 :774RR:2020/06/06(土) 12:33:51.58 ID:xjJPbKXt.net
>>549
そう、それ。
スズキスクーターの赤って地味というか、赤じゃなくて小豆色なんだよな。

553 :774RR:2020/06/06(土) 13:31:01.39 ID:xgNMDBHf.net
>>550
車の赤と黄はかなり勇気いるけどスクーターならいける

554 :774RR:2020/06/06(土) 15:58:53 ID:qou3zAx0.net
車の黄色はツライものがあるな
乗ってるのが若いお兄さんお姉さんならいいじゃないかーってなるが

555 :774RR:2020/06/06(土) 16:10:35.09 ID:F0O761U/.net
スウィッシュもアドレス125みたいな小豆色だっけ?

556 :774RR:2020/06/06(土) 16:50:21.38 ID:22DyTfWw.net
今日もショップで赤スウィッシュ見てきたけど、キレイなメタリックの赤だったよ
シャアザクよりサザビーに近い赤らしい赤

557 :774RR:2020/06/06(土) 17:15:45.29 ID:ymONQBi+.net
ザク、サザビーじゃ分からん
ズゴック、ゲルググ、リックディアス辺りで例えてくれ

558 :774RR:2020/06/06(土) 17:24:23.56 ID:o/qaaCdo.net
シャアザクってピンク色じゃん

559 :774RR:2020/06/06(土) 18:57:39.07 ID:bruwHpNy.net
>>479
リードとかPCXってバッテリーが高くなかった?

560 :774RR:2020/06/06(土) 19:03:55.80 ID:8BnL62Yq.net
>>559
普通に尼で売ってる互換バッテリーに交換できるが
高いのはPCXハイブリッドやエレクトリックの専用バッテリーのことじゃね?

561 :774RR:2020/06/06(土) 19:08:33.57 ID:o/qaaCdo.net
普通リチウムイオンにするよね

562 :774RR:2020/06/06(土) 19:13:16.42 ID:iRL+ES97.net
ちょっと燃費が物足りんな
前に乗ってたespエンジンのがパワー燃費共にいい気がする

563 :774RR:2020/06/06(土) 19:13:44.26 ID:KQM9pZwi.net
ブレーキロックはオプションで付けれたりしないの?
ブレーキロックに慣れたら無いと不満を覚えるようになった

564 :774RR:2020/06/06(土) 19:49:23.39 ID:LoAjrchO.net
バッテリーが高いのはNMAX

565 :774RR:2020/06/06(土) 20:06:09.40 ID:7bp9yzld.net
スターターリレーって何処にありますか?
キック付けなかったからアドSから部品取りしたのをすぐ換えれるようもっておこうと思ったのですが、バッテリー横のは形違うので別の場所でしょうか?

566 :774RR:2020/06/06(土) 20:41:03.16 ID:l8k3ayzl.net
スズキの大きいロゴ入ったスウィッシュ見た中々レアケース

567 :774RR:2020/06/06(土) 20:46:34.43 ID:mpRPfk23.net
>>564
ホンダのアイドリングストップ採用車は始動容量を上げた特殊バッテリーなので
スウィッシュよりも大分高いぞ

568 :774RR:2020/06/06(土) 22:48:56 ID:mpRPfk23.net
>>565
メットイン外した右の後ろ側
放置しない限りそうそう壊れるもんじゃ無いよ
v125は水が浸入しやすい場所に付いてるし、故障し易いのはあまり乗らない人が多いな

569 :774RR:2020/06/07(日) 00:04:30 ID:8/2ZQ4oq.net
>>568
ありがとう!
ちょっと面倒になったんだな…
スズキは4台目で毎回キックにお世話になってたし、リレーよくダメになるって言うから一応ジャンプスターターと一緒にお守りとして持っておきます
明日にでも場所確認してみます

570 :774RR:2020/06/07(日) 00:15:42 ID:PFXGnsBR.net
買ってすぐ前輪の異音で修理に出して
それから半年で今度はセルが回らなくなった
オプションでキック付けてたからそれでエンジンかけれたけど
このバイク故障多すぎだろイタ車かよ、正直買って後悔しつつあるわ

571 :774RR:2020/06/07(日) 00:36:40.40 ID:rzYu1vDh.net
バッテリーじゃなくて?

572 :774RR:2020/06/07(日) 00:44:35.82 ID:4UxU2VaK.net
>>570
ちょっと大げさイタ車はそんなレベルじゃない、もっと故障する

573 :774RR:2020/06/07(日) 00:59:13.90 ID:6vmloSqY.net
>>566
仕事でよく行くとこに白のスウィッシュのアンダーカウルに黒字のSUZUKIロゴ貼ってるの見るわ。

574 :774RR:2020/06/07(日) 01:05:50.18 ID:PFXGnsBR.net
>>571
バイクに詳しい訳ではないんで何が原因かは解らないが

前日までは何の問題もなかった
セルの回転が弱くてかからないではなく一切回らない
キックだと一発でかかる
ライトや指示器は問題なく光る
バッテリー警告灯はつかない

なんでリレーかモーターかその辺じゃないかなぁと思ってる

575 :774RR:2020/06/07(日) 01:17:17.55 ID:4UxU2VaK.net
>>574
スターターリレーならポコポコ音がして回らない、音がまったくしないならセルボタンの接触不良か
サイドスタンドが戻っていないか、この部分のスイッチの不良が怪しい

576 :774RR:2020/06/07(日) 08:47:07 ID:4UxU2VaK.net
左のブレーキスイッチも、ストップランプが付くか見た方がいいね

577 :774RR:2020/06/07(日) 21:25:59 ID:PX9LS0CT.net
>>563
社外でしかないな。
昔はどこの50ccにも普通についてて便利だったのにな。

578 :774RR:2020/06/07(日) 21:29:34 ID:PX9LS0CT.net
>>574
これだからFIこそキックが必要なんだよな。
オプションとはいえ出してるsuzukiは偉い。

579 :774RR:2020/06/07(日) 22:01:57 ID:SL897ek4.net
黒買ってヨシムラカラーにするんだ俺

580 :774RR:2020/06/07(日) 22:05:08 ID:5T8rkIht.net
>>578
アドレス125はデフォルトで付いてるで

581 :774RR:2020/06/07(日) 23:55:57.46 ID:B+s6E4/1.net
スウィッシュ志村けん仕様

582 :774RR:2020/06/08(月) 00:00:18.49 ID:Zu1mnSdl.net
チープなこのクラス買う人の財布事情を考えて、きっとこのクラス買う人は
バッテリーが駄目でも替えずに乗りたがるだろうと、メーカーの配慮

583 :774RR:2020/06/08(月) 06:29:06 ID:0CFtYnCO.net
>>582
いや、バッテリー死亡寸前の交換までの保険用だろ。
保険なんで任意のオプション扱いという。

584 :774RR:2020/06/08(月) 06:42:44 ID:J3/oNODB.net
一ヶ月の給料すべてつぎ込んでもチープなものしか買えないとは
バイクって高いなぁ

585 :774RR:2020/06/08(月) 07:24:33 ID:DMoSI3LT.net
贅沢は言わないから1ヶ月の給料で軽トラくらい買えるようになりたいよな

586 :774RR:2020/06/08(月) 08:09:51.62 ID:Swxvg3uI.net
めちゃ贅沢やんw

587 :774RR:2020/06/08(月) 08:20:07.30 ID:1GvjRdge.net
月収100万くらい?

588 :774RR:2020/06/08(月) 08:31:35 ID:EvEpIRHr.net
スウィッシュと婚約指輪は給料3ヶ月分

589 :774RR:2020/06/08(月) 09:50:16 ID:fc64aoCx.net
今って軽自動車も結構高いよな
商用車で100万位か、自家用で良いのだと乗り出し160万とか普通にするもんな

590 :774RR:2020/06/08(月) 09:53:40 ID:Zu1mnSdl.net
年配の会社の人が言ってたけど、昔給料が2万円位の時に125ccは12万位だったらしいから
今のバイクは海外生産になって格段に安いと思った

591 :774RR:2020/06/08(月) 10:33:17.21 ID:loKJJX66.net
60年前か

592 :774RR:2020/06/08(月) 10:42:41.21 ID:aQUvcdmf.net
なんでカワサキはスクーター作らないのか不思議

593 :774RR:2020/06/08(月) 10:55:30 ID:Zu1mnSdl.net
噂では女子供が乗るようなバイクは作らないと言ったとか

594 :774RR:2020/06/08(月) 10:59:00 ID:1bjZtzZp.net
漢カワサキ

595 :774RR:2020/06/08(月) 11:15:11 ID:3YmPX+nj.net
作り方知らないんでしょうね

596 :774RR:2020/06/08(月) 11:42:21.81 ID:J3/oNODB.net
売ってはいる

597 :774RR:2020/06/08(月) 11:43:25.81 ID:Gu1PjvVB.net
特許だらけで安く出来ないしまるごとOEMでやったほうがマシだから作らないんだよ

598 :774RR:2020/06/08(月) 12:42:44 ID:oa1RxWpK.net
>>590
懐かしいな
昔は電話加入権が初任給上回ってて電話回線引くのすら大変だった
電話加入権を担保に金借りたりとか

599 :774RR:2020/06/08(月) 12:58:10.40 ID:1bjZtzZp.net
そんなに昔ではないものの、一人暮らし始めた28年前
当時はまだ携帯どころかピッチすら一般には普及しておらず
固定電話引くのが当たり前だったんで俺も申し込んだが
代理店通して10万くらい払ったかな
今は親の介護のため実家に戻ってるが、ずっと姉に貸してた加入権を
もういらないって言われて厄介者扱いのように押し戻されたw
まあ俺もいらないんで解約手続きした
電話一本で済むのね、アレ

600 :774RR:2020/06/08(月) 15:35:02 ID:8u3tgZNw.net
何の話やねん( ´・ω・`)

601 :774RR:2020/06/08(月) 15:39:04.32 ID:aQUvcdmf.net
>>599
回線っ所有者で無くても解約できんの?別れた嫁の回線がわしの親戚のおじさん名義でややこしいんだけど

602 :774RR:2020/06/08(月) 15:57:50.92 ID:/Z7TE5TJ.net
>>601
俺もよく知らんけど、姉が解約試みようとNTTに電話したら本人じゃないとできないと言われたとかで
直接連絡入れてくれと頼まれたんで俺が電話したらすぐ解約できた
昔の話にしろ、安くない権利買ったのに、書面のやり取りもなく解約できちゃうことに軽く脱力w

603 :774RR:2020/06/08(月) 16:06:32.71 ID:FbtIgsxr.net
やっぱりスウィッシュ乗りはオヤジばっかりか…

604 :774RR:2020/06/08(月) 16:32:45.90 ID:Zu1mnSdl.net
最近スウィッシュほんとに増えてきたな、街中でも良く見るし
アドレス125並に良く見る

605 :774RR:2020/06/08(月) 18:11:14.36 ID:9QpFykW7.net
それはないやろ〜

606 :774RR:2020/06/08(月) 18:27:31.25 ID:9CfxvXu1.net
AXISよりはよく見る リード並
シグナス、PCXにはかなわないけど

607 :774RR:2020/06/08(月) 18:51:42.92 ID:Zu1mnSdl.net
シグナスは新型はあまり見ないけどね、新型に関しては比較対象外だがやっぱり歌舞伎顔のPCXだな

608 :774RR:2020/06/08(月) 20:33:58.54 ID:uiyRp3FY.net
今朝通勤時に信号待ちでpcxが4台並んでてワロタわ

609 :774RR:2020/06/08(月) 20:35:52.23 ID:QikTmoH2.net
バイク屋見に行ってきたんだけどスウィッシュが新古車で売ってて乗り出し価格290000万だったけど高いのやすいの?走行距離0キロで購入されて名義変更してキャンセルされたって言ってたな。保証は14ヶ月くらいあったかな。
値下げ率が高いバイク屋だと新車でこれより安くなったりする?
バイクに疎くてすまん。

610 :774RR:2020/06/08(月) 20:44:51.11 ID:6gXnZm45.net
29億かすげーな

611 :774RR:2020/06/08(月) 20:46:40.57 ID:aLBTf39E.net
保証半分で29万は高すぎ
安い所なら新車買えるし

612 :774RR:2020/06/08(月) 20:57:57.54 ID:QikTmoH2.net
>>611
早速ありがとうございます。
いい勉強になります。
もっと多くのバイク屋に足を運んでみようと思います。

613 :774RR:2020/06/08(月) 21:33:04.61 ID:BuYFpcxM.net
シグナスと違ってノーマルマフラーでもサマになるからオジサンとしても抵抗ない

614 :774RR:2020/06/08(月) 21:35:00.90 ID:K4lUYTOQ.net
>>612
スウィッシュにするなら価格調査も大事だけど意外と初期不良もあるから
なるべく近場で評判の良いバイクショップなら少し価格が高くても保険だと思って
買ってもいいよね。
無料の1ヵ月点検もあるし何かあったら相談できるのも重要。

615 :774RR:2020/06/08(月) 21:39:37.23 ID:QikTmoH2.net
>>614
初期不良あるみたいですね、スレッド遡ってみましたが書き込みありました。
そうですよね、価格だけではなく多角的に見ていこうと思います。
お答えいただきありがとうございます。

616 :774RR:2020/06/08(月) 21:50:29.01 ID:soIxSBcb.net
SWISHに限らないけれど、多少高くても
・家に近いor職場に近いショップ
・何かと面倒見がいい
これに越したことは無いと思う
何かあったらしっかりメンテ頼めるし

617 :774RR:2020/06/08(月) 21:50:59.56 ID:ztxauI6I.net
29万って安いね
自分は頑張ってリボ活用しても37万だったわ

618 :774RR:2020/06/08(月) 23:27:35 ID:fieqYRpU.net
俺も買う時に割安な未使用車を打診された
詳しく聞いたら用品キャンペーンは適用だけど
盗難キャンペーンのほうは適用外になると言われたから断った

619 :774RR:2020/06/08(月) 23:46:34.36 ID:4ljZphTc.net
pcxは盗まれるって聞くけどswishは盗まれるのか?

620 :774RR:2020/06/08(月) 23:54:08.69 ID:9CfxvXu1.net
税込、保険込なら29でも買いでしょ

621 :774RR:2020/06/09(火) 00:01:22.64 ID:URmq+TfW.net
>>619
PCXは世界中に販売されてるから、窃盗団も部品供給に困らない国が多いので
転売しやすいんだよ、部品の入手に困る国には売れないから、トヨタランクルもそう
スウィッシュは数国しか販売されて無いから大丈夫

622 :774RR:2020/06/09(火) 00:08:06.88 ID:jpdpklkH.net
スウィッシュが盗まれる時はシグナスと間違えて盗まれる時だと思う

総レス数 1005
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200