2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 10台目【通勤快速】

1 :774RR:2020/04/30(木) 22:38:31.87 ID:4Tme4nX5.net
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 6台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556452023/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 7台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565579716/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 8台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571298053/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 9台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579699223/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

614 :774RR:2020/06/08(月) 21:35:00.90 ID:K4lUYTOQ.net
>>612
スウィッシュにするなら価格調査も大事だけど意外と初期不良もあるから
なるべく近場で評判の良いバイクショップなら少し価格が高くても保険だと思って
買ってもいいよね。
無料の1ヵ月点検もあるし何かあったら相談できるのも重要。

615 :774RR:2020/06/08(月) 21:39:37.23 ID:QikTmoH2.net
>>614
初期不良あるみたいですね、スレッド遡ってみましたが書き込みありました。
そうですよね、価格だけではなく多角的に見ていこうと思います。
お答えいただきありがとうございます。

616 :774RR:2020/06/08(月) 21:50:29.01 ID:soIxSBcb.net
SWISHに限らないけれど、多少高くても
・家に近いor職場に近いショップ
・何かと面倒見がいい
これに越したことは無いと思う
何かあったらしっかりメンテ頼めるし

617 :774RR:2020/06/08(月) 21:50:59.56 ID:ztxauI6I.net
29万って安いね
自分は頑張ってリボ活用しても37万だったわ

618 :774RR:2020/06/08(月) 23:27:35 ID:fieqYRpU.net
俺も買う時に割安な未使用車を打診された
詳しく聞いたら用品キャンペーンは適用だけど
盗難キャンペーンのほうは適用外になると言われたから断った

619 :774RR:2020/06/08(月) 23:46:34.36 ID:4ljZphTc.net
pcxは盗まれるって聞くけどswishは盗まれるのか?

620 :774RR:2020/06/08(月) 23:54:08.69 ID:9CfxvXu1.net
税込、保険込なら29でも買いでしょ

621 :774RR:2020/06/09(火) 00:01:22.64 ID:URmq+TfW.net
>>619
PCXは世界中に販売されてるから、窃盗団も部品供給に困らない国が多いので
転売しやすいんだよ、部品の入手に困る国には売れないから、トヨタランクルもそう
スウィッシュは数国しか販売されて無いから大丈夫

622 :774RR:2020/06/09(火) 00:08:06.88 ID:jpdpklkH.net
スウィッシュが盗まれる時はシグナスと間違えて盗まれる時だと思う

623 :774RR:2020/06/09(火) 00:09:04.94 ID:iaQGJqXn.net
間違えて盗まれたら嫌だなw

624 :774RR:2020/06/09(火) 06:55:54 ID:/oIf6JRi.net
大丈夫大丈夫
あのスズキのSのロゴ見たら安もんだって勘違いして盗まないから

625 :774RR:2020/06/09(火) 09:28:36.37
v125s乗ってた時は旭の顔が完全に隠れるぐらいのロングスクリーンで重宝してたのですが、同じくらいのロングスクリーンはありますか?
色々調べても、せいぜい胸辺りのスクリーンしか見つからなくて。
よろしくお願いします。

626 :774RR:2020/06/09(火) 08:43:44.78 ID:RcFfPlXi.net
>>624
ドロボーが皆、お前見たいにロゴ確認してくれたら安心してスズキ車乗れるのにな

627 :774RR:2020/06/09(火) 10:38:17 ID:wGgrH6pm.net
スウィッシュ納車したがオイル漏れしてる
今し方販売店に相談行ってきてメーカーに連絡するとの事でそのまま乗って帰ってきた
近所で購入したんで良かったってのはある
オイル漏れはシール周りから一晩で4、5滴

628 :774RR:2020/06/09(火) 10:54:16.70 ID:fhkvoNDR.net
スウィッシュ契約してきました
税金、自賠5年込、ナンバーは自分で取得の条件で、乗り出し29.4万円
グーバイクなんかで探せばもっと安いとこあるけど、自分は下取り車両があったので、この条件で納得しました

629 :774RR:2020/06/09(火) 12:10:38.58 ID:RcFfPlXi.net
>>628
おめおめ、
自分は他店で、買うなら無料で引き取ると言われた古い原付に
ダメ元で下取り交渉したら数万の価格を付けてくれたので踏み切った。

630 :774RR:2020/06/09(火) 12:23:19.29 ID:lpnFRPay.net
>>599
そりゃ28年前には一般的にPHSは無かったよね。
一般向けに発売されたの1995年だもん。

631 :774RR:2020/06/09(火) 12:37:53.02 ID:zhIsGMBh.net
コロナでテイクオフが増えてるけどマックとかのドライブスルーをバイクで通過したりしてる?
pcxくらいならまだ恥ずかしくないけどスウィッシュは小柄だからなんか躊躇しちゃう

632 :774RR:2020/06/09(火) 12:39:17.96 ID:0sS9tyKV.net
離陸するのか

633 :774RR:2020/06/09(火) 12:39:29.35 ID:85x/W3Ks.net
>>627
ドレンボルトじゃ無いのか?

634 :774RR:2020/06/09(火) 12:59:55.05 ID:wGgrH6pm.net
>>633
違うかった
エンジン周りからジワーって感じで素人目だとエンジンシールかな?って感じ

635 :774RR:2020/06/09(火) 13:41:57.31 ID:/nCJUkar.net
>>631
去年くらいに断られた
昔バイトしてた頃はいけたのに

636 :774RR:2020/06/09(火) 16:42:56.61 ID:BafOkp9z.net
>>609
リミテッド探しているが安い店だと29万ぐらい。
たぶん値引き限界だと思われ
一度登録だと保証が始まっているのと、盗難保証など新車特典がつかないから俺ならパスかな

637 :774RR:2020/06/09(火) 19:22:29 ID:HVdtRxay.net
コロナであの世にテイクオフ!

638 :774RR:2020/06/09(火) 20:06:25.22 ID:lD3Uo5lI.net
それは片道切符ですか?

639 :774RR:2020/06/09(火) 21:05:00.38 ID:an53Afjs.net
Ticket To Paradise♪
by ケイゾー中西

640 :774RR:2020/06/10(水) 07:25:49.53 ID:6CyKQ6Co.net
ヤダ・・・ここ加齢臭臭い・・・
(47才自営業)

641 :774RR:2020/06/10(水) 07:40:28.31 ID:KZjtW2z+.net
タイヤでオススメって何かある?
できればDr.スランプのガッちゃんが例え出てきても食べられないようなものだと嬉しいんだけど

642 :774RR:2020/06/10(水) 07:59:16.15 ID:hl3KZ6pN.net
つまりタイヤなら何でも良いと。

643 :774RR:2020/06/10(水) 08:50:01.85 ID:pAziSar4.net
ガッちゃんは、タイヤとホイールは残す。

644 :774RR:2020/06/10(水) 11:01:43.05 ID:TS3mIijE.net
街中走るには純正は結構グリップしちゃうんだっけ?
安いのでよさそう

645 :774RR:2020/06/10(水) 16:25:14.31 ID:8A25jcz5.net
黄色のスクーター・・・ww

646 :774RR:2020/06/10(水) 19:52:44.25 ID:8A25jcz5.net
市営土木事務所のおっちゃん or キチガイ病院の職員w

647 :774RR:2020/06/10(水) 20:05:24.01 ID:OAdxi96d.net
少し相談したいのだけど
自分の父親は世間体に有名な人でイニシャルだとWで"世界のW"とテレビで言われてます
父はスズキのSのマークが好きでバイクではロゴのS希んでで3年前にSと生涯一緒にいると契りを結びswishを買いました
でも今日テレビを見たらAV機器が〜と言ってて他のにも手を出してるみたいでした
息子としては生涯Sと添い遂げるつもりだと思ってたのでとてもびっくりしています
今はどうしていいか分からず父の相方であるビッグアイランドさんに相談しようか迷ってます
SWISHは日本語で"ヒュッと振り回す"という意味があるので実はドッキリなんでしょうか
僕はどうしたらいいですか?

648 :774RR:2020/06/10(水) 20:11:37.66 ID:S2GWlvNR.net
長い
3行で

649 :774RR:2020/06/10(水) 20:25:01.69 ID:KaoD6hDG.net
少し相談したいのだけど
(中略)
僕はどうしたらいいですか?

650 :774RR:2020/06/10(水) 20:53:40.67 ID:QN1yW5qx.net
土日も休まず働いたらいいと思うよ

651 :774RR:2020/06/10(水) 20:54:58.78 ID:/M8m34X+.net
もしかしてSマーク外してる人が多いのか?

652 :774RR:2020/06/10(水) 21:03:26.49 ID:tWg2E4/6.net
渡部 sさき希
av女優?との逢瀬
トイレでHらしいね
文春砲

653 :774RR:2020/06/10(水) 21:53:09 ID:zY8Vq/p+.net
コンビニでV125に乗ってきた女の人に「背中に毛虫ついてますよ」と言ったら大騒ぎ
落ちてた適当な棒で取って見せて終わったんだけど
女の人のこういう時の騒ぎ声っエロいよね「取って」というワード抜かせば
キャッ・アッ・アッ・アッ・イヤッとそのまんまで

エレベーターでたまたま乗り合わせた女の人がいて、ドアが閉まったらドアに大きな蛾、こんなときも同じ声を出す
オレだって嫌なのにくっついて後ろに回ろうとする
変声出して体に触れたら男はどうなるか分からないのだろうか

654 :774RR:2020/06/10(水) 22:04:04.92 ID:L3iYCdMr.net
女の人としゃべれていいなぁ

655 :774RR:2020/06/11(木) 00:24:49.17 ID:VHHE8Yue.net
女でも小うるさいNs.どもに囲まれるのって辟易ですよ…あいつらメスの皮を被った獣だ
最近、緊急事態宣言が終わってやっと落ち着いてきたけれどSWISHでまだ勤務先に通ってます

656 :625:2020/06/11(木) 01:56:08.78
引き続きロングスクリーン情報探してます。
また、ほかの車種のが合えばそれも検討したいです。

v125sのが合えばいいのですが…

657 :774RR:2020/06/11(木) 04:11:34.57 ID:fUvpCfkl.net
Nsって何?

658 :774RR:2020/06/11(木) 04:14:58.98 ID:fUvpCfkl.net
直後に閃いた
ナースか?

659 :774RR:2020/06/11(木) 06:23:33.48 ID:aXYhMA/9.net
何かコピペで荒れてるなw

660 :774RR:2020/06/11(木) 07:40:06.28 ID:RLlFG17n.net
Nsよりptの方がヤバいんだよなぁ

661 :774RR:2020/06/11(木) 07:49:22.56 ID:4QmxO2ml.net
あっ!あっ!襟の内側に入ってしまう!
と思っていても変な声出すの分かってて周りに変な目で見られるのも分かっているから何も言えない

662 :774RR:2020/06/11(木) 10:25:26.12 ID:k+cjucUn.net
エクスター・シー

663 :774RR:2020/06/11(木) 11:08:38.75 ID:CBSJHrfc.net
ptは何ぞ?

664 :774RR:2020/06/11(木) 11:13:19.81 ID:CQzlSY1i.net
パーティー

665 :774RR:2020/06/11(木) 12:40:55.57 ID:nG7/+6TH.net
>>647
児島ちゃっかりネタにされてて草

666 :774RR:2020/06/11(Thu) 16:24:29 ID:1kC+eoWX.net
>>663
パートタイマー?

667 :774RR:2020/06/11(Thu) 16:25:18 ID:9bdV40uM.net
>>651
俺はホンダのタイプRの車の赤色のホンダマークに入れ替えている

668 :774RR:2020/06/11(木) 18:15:58.31 ID:MpYGwll4.net
何か知らんが、話を逸らすのに必死やなw

669 :774RR:2020/06/11(木) 18:20:10.68 ID:MpYGwll4.net
リードに乗りたかったら乗ってもええんやで、別に誰〜も止めへんから
ブッサイクなバイクや

670 :774RR:2020/06/11(木) 18:39:15.78 ID:k9cqUVb0.net
たまにスリーポインテッドスターとか貼り付けてる痛いジジイいるな

671 :774RR:2020/06/11(木) 19:10:48.31 ID:BWHN4KKt.net
どう見てもダイハツの車なのにトヨタのエンブレム貼ってる奴もいるよなwwww

672 :774RR:2020/06/11(木) 19:24:59.41 ID:oBxbSNwh.net
ベンツにスズキのロゴつけてるのは俺くらいか

673 :774RR:2020/06/11(Thu) 19:58:08 ID:VHHE8Yue.net
>>663
理学療法士

674 :774RR:2020/06/11(Thu) 20:02:20 ID:zuOhMqb3.net
話の流れ考えたらptは白金やろさ

675 :774RR:2020/06/11(Thu) 20:04:08 ID:il6sFXjM.net
パンツじゃないの?

676 :774RR:2020/06/11(木) 20:17:44.35 ID:eu5+3vcE.net
パンツの穴

677 :774RR:2020/06/11(木) 20:22:12.27 ID:6/SEpk/F.net
>>671
そりゃOEMだろ

678 :774RR:2020/06/11(木) 23:57:21.06 ID:/0KXIZCQ.net
いい加減にしろ

679 :774RR:2020/06/11(木) 23:57:25.89 ID:KqfAdq5z.net
いい加減にしろ

680 :774RR:2020/06/12(金) 00:19:30.21 ID:SYj/SSq4.net
なんかフルLEDという誤情報が独り歩きしてるみたいだぞ
どうすんだこれ?
そのうち騙されて買った情弱がスレにカチこんできそう

681 :774RR:2020/06/12(金) 01:31:32.53 ID:Yv8o9Rl7.net
今時ウインカーが電球なことにこだわってるのなんてヤマハぐらいだと思ったらスズキもか

682 :774RR:2020/06/12(金) 06:21:14.91 ID:KVyVvwmy.net
ヤマハが拘るのって理由あるのかな?

683 :774RR:2020/06/12(金) 06:40:58.86 ID:SdX4Jz4h.net
NBSってバイクニューサービスって言うんだな 知らんかった

684 :774RR:2020/06/12(金) 06:59:50.75 ID:8Y88zAx9.net
>>682
むしろ拘ってないのかも?
https://www.youtube.com/watch?v=vKGKIcyfxl4
ホンダぐらいだよね250や125に平然とLEDウインカー採用してるの

685 :774RR:2020/06/12(金) 08:51:53.17 ID:/m0WwkAJ.net
>>669
デザインはSwitchの方がいいね。
でも、125でGSXのイメージとかなんかださい。

686 :774RR:2020/06/12(金) 08:53:17.36 ID:/m0WwkAJ.net
>>671
ダイハツ車にレクサスマークもいる。
走りを予感させる赤色レクサスマークも売っているよ

687 :774RR:2020/06/12(金) 10:59:37.76 ID:fYH2HJ9W.net
小学校の頃おかんのママチャリのハンドル部分に油性マジックでちっこくベンツのマークを書き込んでた田村の事を思い出した

688 :774RR:2020/06/12(金) 12:08:20.91 ID:eWGYVLHS.net
あのホームレスで段ボール食べてた子ね

689 :774RR:2020/06/12(金) 15:39:03 ID:gmFiB527.net
>>685
別にださいとは思わないけどな。
GSX-R/Sシリーズは125もラインナップされてるしね。

690 :774RR:2020/06/12(金) 16:33:15.70 ID:ktPvEkOi.net
>>689
ssに乗りたいとも思った事の無いおっさんだろう

691 :774RR:2020/06/12(金) 17:25:59.97 ID:6McV2t6h.net


692 :774RR:2020/06/12(金) 18:36:07 ID:bTNW5VU5.net
SSって公道をサーキットと勘違いしてる馬鹿が乗るバイクってイメージしかない

693 :774RR:2020/06/12(金) 18:39:48 ID:6McV2t6h.net
そんな事も無いぞ

694 :774RR:2020/06/12(金) 18:42:52.98 ID:fYH2HJ9W.net
>>627
だけど帰ってきた
やっぱ初期不良だったらしくて原因はオイルシールの破損
すぐ直って良かったわ
まだ70キロしか乗れてねぇ慣らししないと

695 :774RR:2020/06/12(金) 21:16:02 ID:2RIagC1L.net
慣らし運転中にやたら速い125ccにぶち抜かれたなぁって信号で追いついたら色違いのスウィッシュだった
ところで走行中アラレちゃんみたいな小さいキーーンって音するのは何が鳴ってるの

696 :774RR:2020/06/12(金) 21:21:51 ID:4eRsUbd8.net
アラレちゃんだろ

697 :774RR:2020/06/12(金) 21:30:02 ID:ZQJrLnUI.net
だな

698 :774RR:2020/06/12(金) 21:36:33 ID:2RIagC1L.net
やっぱりアラレちゃんだったのか

699 :774RR:2020/06/12(金) 22:01:21 ID:4ZS1QgcP.net
キーンでございまーす!

700 :774RR:2020/06/12(金) 23:04:27.84 ID:Eab2d0+B.net
>>695
スペーサーフロントアクスルという名のアラレちゃんが悪さしている
対策部品が店舗に置いてあるから、持っていけば、博士が15分くらいで無料で直してくれる
ただし、こちらから申告しないと博士も分からないので、ちゃんと「んちゃ!」と伝えること!

701 :774RR:2020/06/13(土) 00:07:22.56 ID:MAZUQ0z9.net
最近の納車だったらすでに対策パーツが付いてるんじゃないの?
あと考えられるのは、不具合ではないが吸気音か。

702 :774RR:2020/06/13(土) 06:58:31.88 ID:yvStrN2N.net
ググったら去年の5月以降生産の車体番号109311より後のは対策パーツがついてるって話だな

しかし、去年の年末に製造が間に合わないと言って2ヵ月ぐらい納車を待たされた俺のスウィッシュは
107xxx番台だった、当然対策パーツなどついておらず異音発生した、意味が解らない

703 :774RR:2020/06/13(土) 07:58:52.25 ID:w+SUovV2.net
まあそれくらいなら
自分が乗ってる車は100キロ超えるとずっとキンコン鳴る
なんなんやこれ

704 :774RR:2020/06/13(土) 08:01:44.84 ID:y3klxexA.net
何年前の車だよ?古いなー

705 :774RR:2020/06/13(土) 10:10:54.90 ID:N2b4HmU+.net
86レビン乗ってる頃、気になったんでカーステ裏のスポンジにくるまれた
黒いコネクタ外して鳴らなくしてた。

706 :774RR:2020/06/13(土) 10:23:24.54 ID:TnS4ZVaZ.net
>>702
対策された車体番号情報 参考になるわd

707 :774RR:2020/06/13(土) 14:55:57.25
>>702
数日前に納車されました。
うちのは車体番号109311より前ですが変更後の物がついてました。
大きさ(径)がだいぶ違うのですぐわかりました。
今のところ異音はしてません。

話は変わりお聞きしたいのですが、OGK Kabuto EXCEED XLサイズ、お使いの方いらっしゃいますか?
シート下トランクに収まるのかどうか知りたいです。

708 :774RR:2020/06/13(土) 15:20:21.61 ID:T9OTy95k.net
>>703
昔の車は、速度警告装置の装備要件と
して時速100kmで警告音が鳴るように
法律で定められていたのよ。
ちなみに廃止されたのは1986年。

709 :774RR:2020/06/13(土) 16:55:43.01 ID:9FAiejmE.net
廃止する必要ないよな何で廃止になんかしたんや

710 :774RR:2020/06/13(土) 17:14:24.75 ID:U7eHH7bm.net
楽に高速で100kmで走れる様になったからずっと鳴りっぱなしだと耳障りなんだよ

711 :774RR:2020/06/13(土) 17:28:33.07 ID:xY12N5ri.net
フロントアクスルのスペーサー、異音らしきものが
聞こえてた時期もあったけど3,000km過ぎたぐらいで当たりが
ついたらしく、一切鳴らなくなったよ
雨中走行もするし、シールが付いてた方がベアリングの為に良いので
対策品に交換してもらわなくて正確だった

712 :774RR:2020/06/13(土) 19:39:15 ID:eRmUhwyw.net
マンホールで滑った立て直せたのはスクータータイプだからかな大きいバイクならこけてたんたもう

713 :774RR:2020/06/13(土) 19:44:05 ID:lTa/iH3h.net
たんたもう?

714 :774RR:2020/06/13(土) 21:04:52.41 ID:yULBd0AL.net
>>711
正解!
何処から鳴ってるか解ってるんだから
少々大きな音が鳴ろうと当たりが当たりが付いて直るんだから
これと同じような事でブレーキの鳴きが有るね、メカに弱い人程気にする

総レス数 1005
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200