2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 10台目【通勤快速】

1 :774RR:2020/04/30(木) 22:38:31.87 ID:4Tme4nX5.net
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 6台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556452023/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 7台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565579716/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 8台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571298053/

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 9台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579699223/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

733 :774RR:2020/06/14(日) 18:35:07 ID:yF2oLf7/.net
やはり沖縄県民か

734 :774RR:2020/06/14(日) 18:40:43 ID:lT+kOnqU.net
そんなに沖縄がめずらしいのかよw

735 :774RR:2020/06/14(日) 18:46:21 ID:5dWP6rPt.net
首里城にSWISHで行きたい

736 :774RR:2020/06/14(日) 19:22:39.44 ID:yV4l+1bN.net
>>731
Swishは売っているけど、リミテッドは
売ってないだろうね。

737 :774RR:2020/06/14(日) 19:39:55.96 ID:5dWP6rPt.net
YouTubeで見たんだけど最高速はリードの方が強いのかな

738 :774RR:2020/06/15(月) 07:24:21.70 ID:C/yF1uHa.net
>>716
50ccのダンクやタクトでも一時期ベルト鳴きが多発したけどあれと同じだったのかな

739 :774RR:2020/06/15(月) 07:50:18.05 ID:tpyQu/g2.net
>>737
リードは知らないけどスウィッシュは後輪が新品で頑張って実速100出るか出ないかって感じ
つるつるになると90出るか出ないか

740 :774RR:2020/06/15(月) 10:21:35 ID:iKTNctA+.net
ここの誰かが試乗車で115k出たとか言ってたな

741 :774RR:2020/06/15(月) 11:28:11.96 ID:yCqn8tjd.net
試乗車で最高速アタックて

742 :774RR:2020/06/15(月) 12:25:15 ID:Vwbi+yLh.net
あとスズキはバイクも車もメーターがかなり誤差あるから純正のメーター測りで0-80Kmは信憑性に欠ける

743 :774RR:2020/06/15(月) 12:41:07 ID:+Ka1uO9s.net
角度80度の坂でフルスロットルで走ったら123km出たぞ

744 :774RR:2020/06/15(月) 12:44:12 ID:+Dz6Etr6.net
90超えてくるとビビリミッター働く
相当いい直線道路じゃ無いと100は中々出せない

745 :774RR:2020/06/15(月) 12:44:25 ID:Vwbi+yLh.net
もうそれ直角やんけ

746 :774RR:2020/06/15(月) 13:04:11 ID:w2hgfSfe.net
>>743
どこをどう測って80度になったんだよ?w

747 :774RR:2020/06/15(月) 13:23:24.17 ID:xa3XQZ3+.net
10インチで最高速アタックはきついんじゃないのか

748 :774RR:2020/06/15(月) 13:55:53.85 ID:WSmsRDRR.net
>>742
どれも誤差が有って普通やけど、スウィシュはアド通によると新車時にGPSで計測で1%
逆にホンダ系は10%(PCX、リード)

749 :774RR:2020/06/15(月) 14:25:55.39 ID:XgrEVPT0.net
>>748
俺が見たのは新車時8%で5000q位でタイヤ減ってくると10%のハッピーだったな(船橋のバイク屋のブログ)
つーか1%のハッピーなんてありえないから測定ミスかなんかだろ

750 :774RR:2020/06/15(月) 15:20:26.59 ID:X24n+BdO.net
軽自動車とか小型バイクはどのメーカーのメーターも結構実測より高めさす
その方がドライバーの為にもなるしな

751 :774RR:2020/06/15(月) 16:28:18 ID:Vwbi+yLh.net
結局のところ最高馬力だとか加速性能最強だとか実際に使う分には全く重要じゃ無くてメットイン容量や足つきにフロアが広いとかの方が生活してく上で重要になってくる
購入する時は何故かその必要ない部分の最高馬力だとかが輝いて見えるんだけどさ

752 :774RR:2020/06/15(月) 21:34:59.23 ID:VZXR34D1.net
ふと思ったけどDAIGOがいつもウィッシュってやってるけど、そのDAIGOがスウィッシュ乗ったらどうなるの?
スウィッシュウィッシュでいいんだっけ?

753 :774RR:2020/06/15(月) 22:10:41.41 ID:WSmsRDRR.net
まだ言うてる奴おる

754 :774RR:2020/06/15(月) 22:15:22.44 ID:+8Pqdi4l.net
青に決めてたけど、今日赤みて赤も捨てがたいと思った
悩みすぎて決められないよー

755 :774RR:2020/06/15(月) 22:41:07.03 ID:jTlf01zJ.net
悩んでいるうちが花だ
買っちまったら次に何に乗るかで悩むことになる

756 :774RR:2020/06/15(月) 22:43:56.33 ID:+8Pqdi4l.net
そうだな
6年ぶりの乗り換えだからワクワクしている
しかし街中でスウィッシュは見ないけど、PCXは毎日10台以上は見てるわ
あれだけみんな乗ってたらますますレアなスウィッシュに乗りたくなるな

757 :774RR:2020/06/15(月) 23:03:37.05 ID:l2ULDooR.net
ドリンクホルダー付けたいよな

758 :774RR:2020/06/15(月) 23:33:47.33 ID:ieAlQPCJ.net
>>754
間とって黄色にオールペン

759 :774RR:2020/06/15(月) 23:36:31.03 ID:m4wtobe2.net
このクラスで一番乗ってみたいのはトリシティなんだけどね

760 :774RR:2020/06/16(火) 00:04:20 ID:s6MrnyFj.net
>>758
間とったら紫では?

761 :774RR:2020/06/16(火) 00:24:24 ID:itnCV6aA.net
>>757
ハンドルのインナー(メーターの手前)に穴開けて付けちまったよ、意識してないと蹴飛ばす

762 :774RR:2020/06/16(火) 06:53:11 ID:0lJQ0Aj3.net
>>757
フロントラックに2本入るが、それじゃダメなのか…?

763 :774RR:2020/06/16(火) 09:06:19.43 ID:0rGD1ihm.net
土日の晴れの日だけ特に目的も無く使いたいんだけど、スウィッシュはどうかな?
あまり乗らないので金は使いたくない、メンテや維持費も最低限にしたい
アドレス110, 125は安いけど乗りにくそうだと感じてる

764 :774RR:2020/06/16(火) 09:19:40.95 ID:hFWhrsXb.net
安く済ますならアドレス 装備重視ならコレ 乗り味はたいして変わらん

765 :774RR:2020/06/16(火) 10:34:07 ID:UK1OpMtS.net
安さならアクシスZかキムコのGP125
スウィッシュは価額だけ見たら割高

766 :774RR:2020/06/16(火) 11:18:32 ID:sLG5Jqdc.net
>>763
アドレス110を代車で4日間乗ったけど良かった
50ccとサイズ感同じだから取り回しやすさがそのままなのとよく登るし走ったな
キムコGPは更に安くてUSBまで付いてるって言う
女性にはスウィッシュよりは良いんじゃないかなって思った
走りに関しては安定性やらも良いけどスウィッシュに比べたらコーナーで差がハッキリ分かった
でも遠乗りしないなら関係ないと思う

767 :774RR:2020/06/16(火) 11:29:54 ID:sLG5Jqdc.net
ああー
アドレス110で気になった点がひとつだけあったのを書き忘れてた
フロアがすっごい狭いから50ccの原付みたく足元に大きめの荷物積むのがちょいツライかも
スウィッシュはフロア広いからその差は買い物行った時に感じた
それ以外メットイン容量はリヤに30リットルの付ければ問題ないし良いスクーターだった

768 :774RR:2020/06/16(火) 12:38:31 ID:ZF6uAGgx.net
>>763
土日の天気のいい日に近場をぷら〜っと走りたいくらいならアドレス110か125はいいんじゃない
足元の広さに折り合いが付けばアドレス110は安くて軽くて軽快。
半日〜1日掛けて遠出のツーリングもするならスウィッシュもいい。

769 :774RR:2020/06/16(火) 12:41:34 ID:FZnQhmgq.net
アドレス110はやめとけ

14インチの割にスウィッシュより乗り心地悪い
シートが硬すぎて痔になる
油断すると給油時漏れる
給油キャップがおもちゃ
スズキのロゴが入ってる
コンビニフックが飾り
タイヤが滑る重心高い
メットイン小さい
ミラーが見づらい
足が伸ばせない
アイスト非対応
リコール多発
シートが滑る

770 :774RR:2020/06/16(火) 13:14:07.95 ID:ZF6uAGgx.net
110を代車で数週間乗ったけど、給油関連、メットインが小さい、足が伸ばせないのは
確かにそうだけど、スズキのロゴとか言い出すと、ただ嫌いなんだろ?って思う
スウィッシュより軽くて軽快だと思ったけど、どちらも良くも悪くも価格相応。

771 :774RR:2020/06/16(火) 13:38:52.38 ID:hFWhrsXb.net
KYMCOは消耗品がな もっと代理店増えればな

772 :774RR:2020/06/16(火) 13:39:08.61 ID:Fh4KN+yr.net
自分もアドレス110借りて乗ったことあるけど気になったのがウインカーインジケーターの位置
地味に下の方にあるので目線下げないと視界に入ってこないし昼間は特に見にくい
あとステップのとこ狭い上に妙に角張ってるので乗り降りで引っ掛けるのか傷だらけだったw

773 :774RR:2020/06/16(火) 13:42:37.56 ID:0rGD1ihm.net
どちらにしろキャッシュレス還元があるから今月中に買おうと思ってる

774 :774RR:2020/06/16(火) 13:44:39.95 ID:hFWhrsXb.net
>>765
アクシスはキャリア付けたらswishと変わらんし

775 :774RR:2020/06/16(火) 15:39:01.12 ID:0rGD1ihm.net
シグナスなんかも好きなんだけど、
週末のあてのないツーリングにはオーバースペックかと考えてる
遊び目的にはシグナスの方が向いてるんだろうけど、色々金かかりそうだし

776 :774RR:2020/06/16(火) 16:10:32.69 ID:sLG5Jqdc.net
てか金掛けないってのがテーマならアドレスかキムコかアクシスになんない?
シグナス選べるなら他社の30万台も検討出来るし一気に選択肢広がる
PCXもBw’sとかオシャレなのも選べるしそこで変わってくる

777 :774RR:2020/06/16(火) 16:35:36.71 ID:0rGD1ihm.net
>>776
PCXみたいなでかいのは要らない
スウィッシュは値引きが大きいからコスパいいかなと思った

778 :774RR:2020/06/16(火) 16:37:21.91 ID:hFWhrsXb.net
つまりアクシスかコレだな

779 :774RR:2020/06/16(火) 16:38:55.81 ID:sLG5Jqdc.net
>>777
販売店によってはスウィッシュ乗り出しが28万とかで行けるところもあるみたい
28万なら個人的には良いかなと思う
ただ驚くべきことにキムコGPなんかは17万で乗り出し行ける店もあるみたいなんで一回近所販売店見て来たらいいんじゃね?
ただスウィッシュは他社の同価格帯と比べて割高なのは事実だよ

780 :774RR:2020/06/16(火) 17:00:57.78 ID:1zE3b7AP.net
キムコさん東京24区内ですら4カ所でしか売ってないのな
18万程度で買えるしアドレスv125乗ってた人は食いつきそうだけど販売店が少なすぎるのが残念ね

781 :774RR:2020/06/16(火) 17:02:54.82 ID:09AtiAqu.net
依然はキムコ車考えてたけど隣県いかないと代理店なかったから諦めたな

782 :774RR:2020/06/16(火) 17:19:15.81 ID:ZF6uAGgx.net
キムコGP、メットインはリヤBOXで補うとして
燃費がシグナスくらいならタンク容量がもう少し欲しいね。

783 :774RR:2020/06/16(火) 17:29:22.83 ID:UjOujvzj.net
>>776
SYMのオービス3も気になってる

784 :774RR:2020/06/16(火) 17:29:58.89 ID:UjOujvzj.net
オービットだった

785 :774RR:2020/06/16(火) 17:40:32.40 ID:sLG5Jqdc.net
スウィッシュはあまり売れて無いので値引きしてるお店が多いのも事実だからまあサイフ次第ではあるな
本当にコスパだけで選ぶなら買い易さ考えるとアドレスかアクシズか
上限30万台出しても良いよって言うならスウィッシュは良いと思う
他社の同価格帯で1番生活してくのに必要な要素が揃っていて走りも少しスポーツよりって感じ
見た目やスタイルとか起動性能はNMaxやらPCXには叶わないけど便利さではこっち

786 :774RR:2020/06/16(火) 17:43:55.93 ID:edy78cqn.net
LEDヘッドライトの有無、メットインの容量、足を前に投げ出したいか、車体の小ささ
そんなんでワイはスウィッシュにした

オイルやバッテリーなどの消耗品交換はどんなバイクも必須だけど、維持費考えるならキムコ良いよ
なんせ驚異の3年保証
何かあってもキムコジャパンが面倒見てくれる

787 :774RR:2020/06/16(火) 18:06:05.47 ID:VXtxNHAs.net
キムコはデジタルメーターでUSB電源も標準装備で18万ってどこでコストカットしてるの?
それとも日本メーカーの怠慢か

788 :774RR:2020/06/16(火) 18:10:18.69 ID:sLG5Jqdc.net
フレームベースが殆どキャブ時代の土台使ってる
ヤマハのアクシスがエンジンやらずっと昔のまんまだから安いのと同じだね
スウィッシュやアドレスはエンジンフレームベースはマイナーチェンジしてる
多分燃費で言えばアクシスよりアドレスの方がいいんじゃないかな
ただキムコGPベースが古いって言っても2ポッドキャリパーだし押さえてるところは抑えてあるから凄い

789 :774RR:2020/06/16(火) 18:15:53.15 ID:edy78cqn.net
GPは中国本土生産で設計がチョイと古いからメチャクチャ安い
給油口がシートの下だったり… でもFI車
日本市場開拓したいからスペシャルプライスにしてるんだと思う

まぁ国内メーカーも部品製造から組み立てまで東or東南アジアだから、似たようなもの

790 :774RR:2020/06/16(火) 18:17:54.59 ID:edy78cqn.net
てか、スウィッシュのスレなのに、いいトコ無いじゃんw

791 :774RR:2020/06/16(火) 18:20:52.33 ID:VXtxNHAs.net
スウィッシュは30万近くするんだからもうちょい見た目の高級感が欲しいわ
メーターやサス、シート、USB電源とかに金かかってるのは分かるけどHやYの動画価格帯に比べると見た目が安っぽい

792 :774RR:2020/06/16(火) 18:29:57 ID:sLG5Jqdc.net
>>790
突出して良いところがないと言うのは正解なんだけど各社の高級小型枠の中で1番ゲタ車資質が高いのがスウィッシュだと思う
全てにおいて中途半端だけど見た目に走行性能に積載量これまた全てに置いて1番バランスが良い
なので買いました

793 :774RR:2020/06/16(火) 18:37:16 ID:jaom9ZPc.net
アクシスも現行Zは新設計でっせ

それまではシグナスがXになる前からの使い回しだったけどw

794 :774RR:2020/06/16(火) 19:18:56 ID:jVpCLyn6.net
スウィッシュ、燃費良いね。
安定して50オーバーを叩き出してる。

795 :774RR:2020/06/16(火) 19:25:23 ID:bk2KfznL.net
台湾車推しなんなんだよw
パーツの供給改善されたんか?

796 :774RR:2020/06/16(火) 19:32:38 ID:weR9RQ43.net
今日の香港、明日の台湾、明後日の沖縄
全力で台湾を推していくぜ

797 :774RR:2020/06/16(火) 22:20:11.98 ID:edy78cqn.net
行け!アクシスZ!
忌まわしき記憶とともに!

798 :774RR:2020/06/16(火) 22:31:09.10 ID:n6PDuNrU.net
νアドレス110は伊達じゃない!!

799 :774RR:2020/06/16(火) 22:58:00.98 ID:3H6IbnNH.net
アドレスは125あるから110は日本じゃ一代限りで終わりじゃねーかと思う

800 :774RR:2020/06/16(火) 23:03:36.78 ID:+Y7KZXrR.net
原2最安だけあって街中でかなり見るし売れてるっぽいぞドレス110

801 :774RR:2020/06/16(火) 23:29:35.16 ID:2QWA+dp8.net
代車でアドレス110乗ったけど疾走感みたいなのはスウイッシュより格段に上で良かった
足場とメットインの広ささえあればアドレス110の方を買ってたと思う
スウイッシュが悪いって訳じゃないんだけど正直値段と釣り合っておらずコスパが悪い
売れないのが納得できる

802 :774RR:2020/06/16(火) 23:46:47.46 ID:s6MrnyFj.net
これ一台で大抵のことは何とかこなせるからコスパは良い
という見方も出来ますよ

803 :774RR:2020/06/16(火) 23:57:47.62 ID:uNJhZKsa.net
たかが30万のバイクにあれだけ装備も付いていて、割高と言う意見が納得出来ないな
ホンダの様にコンビブレーキとかアイストとか、入らない装備も特に無いし

804 :774RR:2020/06/17(水) 00:24:50.92 ID:oF4I3Mxb.net
普段街乗り(往復30km/日)、気が向いたら遠出(500km/日)で気楽に乗れるのはいいやね

USBが1Aしかないのはもう一声欲しかったがw

805 :774RR:2020/06/17(水) 03:30:05.16 ID:uYUXy2GR.net
アンペア数はさておき、たったの5vってのが…。

806 :774RR:2020/06/17(水) 07:54:56.88 ID:LfjsnPRR.net
USBで5v以上のってあったっけ?

807 :774RR:2020/06/17(水) 08:20:13.48 ID:s00n4gW2.net
>>806
滅多にないですね。

808 :774RR:2020/06/17(水) 10:20:56 ID:9BtP8Zs4.net
>>780
行きつけが代理店なんだけど部品とか取り寄せに結構まだ時間かかる言ってたな スクーターは消耗部品のサイクル早いからこれは致命傷

809 :774RR:2020/06/17(水) 12:11:44.68 ID:M0RKOso5.net
キムコは名前が悪い
ある程度の年齢だと冷蔵庫の中の黄色い奴に変換される

810 :774RR:2020/06/17(水) 12:21:04.80 ID:BWk8wEDz.net
キャッシュレス決済5%還元も、あと2週間、バイク屋に急げ!
安売り店は現金だけどな。

811 :774RR:2020/06/17(水) 12:27:01.21 ID:a4H7LsUv.net
auペイの大型キャンペーンを踏ん切りつかずに迷ってたら上限額下がって買う気失せた俺にキャッシュレスで原2を買う資格はない

812 :774RR:2020/06/17(水) 12:31:50.47 ID:3Gii9szn.net
スマホのシガーソケットタイプの純正充電器だって出力1Aだぞ。
スマホナビの電源としても充分だと思うが、みんな何に使おうとしてるの?

813 :774RR:2020/06/17(水) 12:38:29.38 ID:AbzGdym7.net
最近のは2Aじゃね?

814 :774RR:2020/06/17(水) 12:52:46.85 ID:vzlSytzG.net
夏の晴れた日にバイクでスマホナビ使うと信じられない温度までスマホが熱せられてたの以来怖くてバイクのホルダーにスマホ付けなくなった

815 :774RR:2020/06/17(水) 12:58:02.04 ID:9BtP8Zs4.net
モバイルバッテリーなんかも最近は2Aが標準
1Aで賄えてたのはガラケーだよ スマホも使えなくは無いがナビとか起動させながら充電すると充電しない

816 :774RR:2020/06/17(水) 13:30:30.06 ID:htfkTwtD.net
充電しないは言い過ぎでしょ
グーグルマップ起動させながら充電できたで

817 :774RR:2020/06/17(水) 13:48:40.89 ID:rdJ+G3+0.net
>>780
東 京 2 4 区

818 :774RR:2020/06/17(水) 14:05:22.71 ID:CE2w7s5K.net
最近増えたんだよ 24区
バビロンプロジェクト、知らない?

819 :774RR:2020/06/17(水) 14:14:24.51 ID:5dmZM4+e.net
最近ってあれ90年代の話やろw

820 :774RR:2020/06/17(水) 14:14:27.32 ID:NX8L1fVy.net
曲世大勝利END

821 :774RR:2020/06/17(水) 17:00:21 ID:wxFBC2wR.net
>>804
気が向いたら500kmてアンタそれ既に東京ー大阪間じゃないですか

822 :774RR:2020/06/17(水) 17:34:00 ID:GN0ofE1s.net
>>821
いや中国地方の山道だから難易度は緩いと思われ

…今年に入ってから県境を跨いでないぞい

823 :774RR:2020/06/17(水) 17:48:03.18 ID:adzZNuW6.net
たまにツーリング行くとエンジン調子良くなるよな
飛ばせるからカーボン取れるのかも

824 :774RR:2020/06/17(水) 17:53:12.86 ID:6WDtZlEG.net
200キロツーリングならいける!

825 :774RR:2020/06/17(水) 19:03:21.05 ID:TxRbqmAD.net
100km超えると腰の爆弾が点火する

826 :774RR:2020/06/17(水) 19:30:12.64 ID:elotOBk9.net
車でも100キロしんどい
北海道とかなら楽しそうだな

827 :774RR:2020/06/17(水) 19:31:16.06 ID:5DQbrUhj.net
前1日で200km走ったら割れてなかったまん丸お尻が桃みたいに筋が入ってそっから二つに割れたわ
割れてないお尻だけが取り柄だったのに

828 :774RR:2020/06/17(水) 19:39:22 ID:CZ/zROwU.net
fuel1でも入れておけば違うんじゃない?

829 :774RR:2020/06/17(水) 20:57:13.07 ID:pSPWdYmo.net
そんな僕は去年のGWに東京から大阪まで一日で行きました
朝六時にでて西成のネカフェに夜の11時くらいに到着
体中が痛く特に首が痛くて翌日の観光はつらかったです
さすがに帰りは浜松で一泊して2日で帰りました

830 :774RR:2020/06/17(水) 21:05:49.96 ID:U7zm33qE.net
静岡って自動車専用道路ばかりなのによくやったな

831 :774RR:2020/06/17(水) 21:19:09.40 ID:fWuW18+O.net
静岡かったるいから浜松までR299〜R152一択だな

832 :774RR:2020/06/17(水) 22:52:25.39 ID:UcY5e7vO.net
リミテッド27万で見積もってもらったが、グリップヒーターやシートヒーターいるかな?
ノーマルならもっと安くなるし、必要に応じてグリップヒーターだけつけたら安く済むよな
リミテッド買った人いますか?

833 :774RR:2020/06/17(水) 22:54:15.65 ID:K/eQ50Fb.net
ナックルガードはハンカバ付けれなくなるからいらんしシートヒーターもオバパン履くからいらん
俺ならノーマル買って全周グリヒ付けてもらう

総レス数 1005
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200