2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part5

1 :774RR:2020/05/01(金) 08:18:07 ID:BgSxYxaP.net
日本公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/

YAMAHA EU
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/offroad-motorcycles/adventure/tenere-700/

YAMAHA USA
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584399277/l50

492 :774RR:2020/06/21(日) 23:48:31.59 ID:uF1sx1G9.net
>>491
あっ…(察し)

493 :774RR:2020/06/22(月) 02:06:50 ID:YMEbzrt3.net
我、アパートメント民バイクカバー待ち…

494 :774RR:2020/06/22(月) 05:40:19.70 ID:z202NZ5U.net
ローダウンしたらフロント突き出しで調整するんだよね?

495 :774RR:2020/06/22(月) 06:08:10.30 ID:LUNjggsj.net
せぬ

496 :774RR:2020/06/22(月) 06:18:58.13 ID:C7IQJM42.net
左様

497 :774RR:2020/06/22(月) 06:30:18.95 ID:anbQNH9n.net
プリロード、減衰力調整、フォーク突き出し量、油面調整が本来は必要だよ
どこまで煮詰めるかは貴方次第

498 :774RR:2020/06/22(月) 08:43:05.34 ID:C7IQJM42.net
足つきのためなら何でもします(何でもするとは言ってない)

499 :774RR:2020/06/22(月) 09:28:11.82 ID:QaD+W3bM.net
ん、何でも?

500 :774RR:2020/06/22(月) 09:39:38.08 ID:j1vKeYiz.net
テネレ700ってスーパーテネレよりホイールベース長いのか

501 :774RR:2020/06/22(月) 10:22:41 ID:FWnKFoDr.net
GSもそうだけど、ミドルのほうがホイールベース長いの何でだろ

502 :774RR:2020/06/22(月) 10:36:55 ID:0V+zG3Z3.net
R1200GS 1550mm
スーパーテネレ 1540mm
アフリカツイン 1560mm
テネレ700 1595mm

クルーザーやスクーター除けば史上最長クラス
別に良いけどなんでこんなに長いん?

503 :774RR:2020/06/22(月) 11:11:19.63 ID:anbQNH9n.net
軽快さと安定性のバランスを煮詰める為にステアリング周り、スイングアーム長、ホイールベースを色々と試したらしいよ
F850GSも1595mmだね

504 :774RR:2020/06/22(月) 11:19:13.15 ID:+DYyRoRV.net
でかいなぁヤマハが日本市場に消極的だったのも分かる気がする、日本の国土の特徴や標準体型を考えるとオーバーなバイクだわ。

505 :774RR:2020/06/22(月) 12:11:19.70 ID:V91DQBkb.net
そんなに長くて曲がるんすかね

506 :774RR:2020/06/22(月) 12:13:24.46 ID:bPzj5IJ0.net
外人がノーマルでモトクロスコースで走ってる動画上がってるな

507 :774RR:2020/06/22(月) 12:24:49.65 ID:Wa8ZUeNx.net
>>504
ローダウン仕様出すな厨はBMWあたりの回し者だったんだろうなw
いや、ほんとデカい

508 :774RR:2020/06/22(月) 12:39:41.87 ID:Axzj/ypU.net
>>506
こういうの上げるから勘違いして結構な山道入って遭難する奴が出てくるんだよ
罪深い

509 :774RR:2020/06/22(月) 13:29:00.45 ID:ULJtp+vs.net
大丈夫フラットフラット!

510 :774RR:2020/06/22(月) 14:18:10.30 ID:Ey+qKYTJ.net
大丈夫イケるイケる!
下りたなら上がれる上がれる!

511 :774RR:2020/06/22(月) 15:28:01 ID:oLXbssg+.net
どれほどの初心者を欺いてきた言葉だろうか…

512 :774RR:2020/06/22(月) 15:45:13 ID:3uBvNhbw.net
>>507
ローダウン仕様「だけ」出すな厨
なんだけど、巨人族にはローダウンされるとハイリフトする手間がかかるんで困るのよ。

513 :774RR:2020/06/22(月) 17:21:55.45 ID:zr117C3Y.net
さっき赤白頼んできた
だが「入らないかもしれない」
とか言われちゃった

514 :774RR:2020/06/22(月) 17:35:25.06 ID:mq2IZbra.net
これはデブとピザは無理だよ
FJRより長い
入らないかもしれない←🆕

515 :774RR:2020/06/22(月) 17:46:38.03 ID:FWnKFoDr.net
TDMと比べてでかさ感はどんなだろう

516 :774RR:2020/06/22(月) 18:57:01.44 ID:Y0SgZRiF.net
たしかに全長2370mmって長いねw
下手したら外車のビッグアドベンチャーを凌ぐ。
こりゃ駐輪場とか狭路地の取り回し苦労するぞ。
広大なビッグオフ専用車って感じだな。

517 :774RR:2020/06/22(月) 19:37:40 ID:YSf1BjAd.net
(いまさらDSC4より長いなんて言えない)
(しかもホイールベースもほぼ同じなんて)

518 :774RR:2020/06/22(月) 19:38:56.77 ID:8E4AxjED.net
KTM買うわ

519 :774RR:2020/06/22(月) 19:40:28.56 ID:pUy3x+TI.net
>>517
え、マジですか?

520 :774RR:2020/06/22(月) 19:44:41.86 ID:Ki/UFdqj.net
>>505
キャスターが立っているので当たり前だけど
クルーザーなんかより全然曲がりやすい
ダートはまだ走ってないからわからない

521 :774RR:2020/06/22(月) 19:46:31.44 ID:Ey+qKYTJ.net
乗ってる本人はデカイって感じるけど、乗ってるシルエットを客観視すれば案外バランス取れてる気がするな。

522 :774RR:2020/06/22(月) 19:51:38.22 ID:YSf1BjAd.net
>>519
T7 全長2370 軸間1595
DSC4全長2340 軸間1610
(T7は写真マジックでスリムに見えるけども)
(実際は車体ドーン!のシートドーン!!のタンクドーン!!!やで)

523 :774RR:2020/06/22(月) 20:15:25.61 ID:YAFWZDss.net
連絡まだ来ない…(´;ω;`)

524 :774RR:2020/06/22(月) 20:16:20.21 ID:7GE77avA.net
>>523
キャンセルしといたよ♪

525 :774RR:2020/06/22(月) 20:27:26.20 ID:p0I/RdeS.net
>>523 君はずーっとまっててーねれっ♪

526 :774RR:2020/06/22(月) 20:29:12.08 ID:YAFWZDss.net
不人気の黒だったら、まだある?(´;ω;`)

527 :774RR:2020/06/22(月) 20:31:09.68 ID:8H15/luN.net
オフ車の走破性
アメリカンの直進安定性
アドベンチャーとしてのツアラー機能
コミコミでええやん!

528 :774RR:2020/06/22(月) 20:31:30.50 ID:HRLCVuoe.net
Twitterで即納可能って呟いてるディーラーもあるから電話してみたら

529 :774RR:2020/06/22(月) 20:31:59.39 ID:8H15/luN.net
>>526
割とマジでどっかのYSPにあったぞ!急げ

530 :774RR:2020/06/22(月) 20:58:10.62 ID:VW1U7i9o.net
>>520
なるほどなサンクス!

531 :774RR:2020/06/22(月) 20:58:20.16 ID:7GE77avA.net
>>526
ないよ♪
もう何色だってないから諦めて♪

532 :774RR:2020/06/22(月) 21:18:20.42 ID:YSf1BjAd.net
ワイ「3/11に予約したで!早期納車は確実や!」
イタリア「経済活動止めるわ」
ヤマハ「休業するわ」
店「7月後半です」
ワイ「」

533 :774RR:2020/06/22(月) 21:28:45.75 ID:zeHIedP5.net
黒が一番かっこいいだろ
青とか赤黄は主張が強すぎる

534 :774RR:2020/06/22(月) 21:47:03.74 ID:HRLCVuoe.net
そういやノーマルでもローシートとリンク貰えるって話はどうなったの?
ローを選ぶとノーマルシートも貰えるって話がホントなら不公平感が凄いけど

535 :774RR:2020/06/22(月) 22:13:42.23 ID:6MH1T1+a.net
ウニモグの行く道を走るテネレ二人旅すげえな。いつの間にかミラー割れてるのな

536 :774RR:2020/06/22(月) 22:17:07.52 ID:HRLCVuoe.net
あの動画英語だったら良かったのになぁ

537 :774RR:2020/06/22(月) 22:24:37.56 ID:6MH1T1+a.net
一瞬そう思ったけど英語でも分からんから一緒だった

538 :774RR:2020/06/22(月) 22:59:50.11 ID:LUNjggsj.net
長いから取り回しが・・というのは間違ってはいないけども
数値上は最小回転半径2.9m
MT-25も2.9m
今乗ってるTDM850も2.9m
TDMで小回りきかないと感じたことはない

2.9mの軌跡の上空ではみ出す部分が大きい恐れはあるが

539 :774RR:2020/06/22(月) 23:58:02 ID:2hV2i8rj.net
>>534
今後の話は分からないけど俺の店では初期出荷組は
ローしか頼めなくて(そういうお達しみたい?)好きな方つけてねって感じだった。

ヤマハ公式でローのページ見ても本体+ロー仕様2つつけて同額って扱いだね。

540 :774RR:2020/06/23(火) 00:25:06.32 ID:hg1Kgf4O.net
マジ、テネレ700とF850GSで悩んでます。
どうしよう。

541 :774RR:2020/06/23(火) 00:30:41.40 ID:dQcwh52l.net
すぐ欲しいか半年待てるか

542 :774RR:2020/06/23(火) 08:32:12 ID:bkYXr6ZT.net
>>504
日本人の30歳以下の平均身長は172cm
米国人の男性の平均身長は175cm
たいして変わらん

543 :774RR:2020/06/23(火) 08:46:49 ID:6lzuJGml.net
>>542
股下がちがうぞ

544 :774RR:2020/06/23(火) 09:10:44 ID:DwLlZO6p.net
これのメインターゲットは欧州だろう
むこうはもっとデカイぞ
ドイツとか巨人の世界だ

545 :774RR:2020/06/23(火) 11:00:34.97 ID:HP6iY+zg.net
http://imgur.com/kd43d8n.jpg
北米仕様はマフラーのエンドがネジ止めらしいんだけど、日本仕様はやっぱりリベットだよね?

546 :774RR:2020/06/23(火) 11:02:50.11 ID:HP6iY+zg.net
写真見る限りは日本仕様も同じネジ付いてるっぽいなぁ
バッフル外せる構造で車検通るんだろうか

547 :774RR:2020/06/23(火) 11:44:18 ID:fZYwF4my.net
一応オフ車なんで、傷ついたマフラーエンド交換できる仕様じゃないのかな
そもそも純正マフラーって、パイプと隔壁で消音だから
切った張ったか穴あけるかしないと改造できないんじゃい

548 :774RR:2020/06/23(火) 12:00:47 ID:+VSbDAF4.net
日本仕様
http://imgur.com/KzIlPeX.png
飾りだね

549 :774RR:2020/06/23(火) 12:22:28 ID:/VLLHQPw.net
投稿をよく見てみたらバッフルじゃなくてspark arresterって書いてあった
北米で森林保護のためにアフターファイア防止するために付いてるものらしい

550 :774RR:2020/06/23(火) 12:39:31 ID:/VLLHQPw.net
https://i.imgur.com/YsuN4SJ.jpg
https://i.imgur.com/mchfNzQ.jpg

551 :774RR:2020/06/23(火) 13:09:25.79 ID:a/VCF9dA.net
未だにクラッシュバーとエンジンガードどれにするか悩んでる

552 :774RR:2020/06/23(火) 13:58:40.71 ID:BnwUvhei.net
>>551
HEED, Outback Motortek
片側3点フレームマウントかつ左右一体型のガード力最強モデル
outback は上下セパレート式
HEEDはエンジンガード一体型の最強バージョンもある


Touratech, Adventure Spec, Hepco & Becker
片側一点フレームマウント、ステムのサブフレームにもマウント、左右一体型
Touratech、hepcoは別でエンジンガードもある
Adventure Specはアルミ製で最軽量級だがエンジンガードなし
Hepcoはカウル下部が無防備


SW Motech, GIVI
カウル下部のみをガードする簡易タイプ
小さい割に意外とデザイン的に浮いてて目立つ
SW Motechはアッパー部分あり

553 :774RR:2020/06/23(火) 14:05:09.64 ID:BnwUvhei.net
俺はデザイン的にバイクとの一体感の高かったTouratechにしたよ
他のメーカーのは正面とかから見ると妙に出っ張ってたりしてマッチしてないんだよね
かっこいい反面マウントが少ないのでマウント部にダメージが集中しないか不安
https://i.imgur.com/LMOVVYf.jpg
https://i.imgur.com/Eqh0QgW.jpg

554 :774RR:2020/06/23(火) 14:27:26.48 ID:a/VCF9dA.net
ちょうどツアラテックかOutbackMotortekかで迷ってるんよね
250トレールで走り慣れたところをテネレで行くつもりだからマウント多いOutbackにしようかなと思うけどウォータポンプ部分大丈夫か…?と思ったりツアラテックはデザインいいし上下分かれててウォータポンプ守れそうだけどマウント少ないかな?って
ツアラテックって納期どれぐらいなんだろ

555 :774RR:2020/06/23(火) 14:35:06.33 ID:bkYXr6ZT.net
北米は未だにユーロ3規制だものいいよなあ

556 :774RR:2020/06/23(火) 15:12:48.51 ID:ywSKM7AZ.net
>>554
ツアラテックは在庫あれば意外と早かった
在庫あれば

557 :774RR:2020/06/23(火) 15:30:25 ID:a/VCF9dA.net
>>556
ありがとう
どうせリアキャリアとヘッドライトガード買うつもりだったしクラッシュバーとエンジンガードもツアラテックにするよ

558 :774RR:2020/06/23(火) 17:12:55.14 ID:mVwXERtV.net
ツアラテックはカッコいいけど上下で7万近いんだよなぁ

559 :774RR:2020/06/23(火) 18:58:57.45 ID:c+qUf/2a.net
箱はいいわよお姉さん「はわわ💦箱忘れないでくださーい❗💦」

560 :774RR:2020/06/23(火) 19:05:37.60 ID:pobsfsad.net
オフロードバイクに箱なんか付けねーよババア!

561 :774RR:2020/06/23(火) 19:48:20.89 ID:c+qUf/2a.net
箱はいいわよお姉さん「ひどいですぅ😭」

562 :774RR:2020/06/23(火) 20:24:43.51 ID:JrwCY7xj.net
ぶっちゃけ箱はいいぞ、なんて人に会ったことがない。

563 :774RR:2020/06/23(火) 20:37:05.65 ID:MA9qmvv2.net
わからんか?
550で箱が出ているのを誰も指摘していない
箱はあって当然装着していて当然という意識が出来てしまった
もう戻れない
もう無理なんだ

564 :774RR:2020/06/23(火) 20:40:20.55 ID:cFhekweF.net
ホムセン箱のことじゃないんか

565 :774RR:2020/06/23(火) 20:59:13.46 ID:0irJltAy.net
いい加減にしろよ。
箱付けてる奴の方が多いだろうが。
ロンツー行くなら箱なんだよ箱!
シートバッグだのタンクバッグだのと紐やストラップ等で
一生懸命工夫してるように見せて嵩張らせてる方が滑稽でダサいわ。

SSに付けてるスリムでコンパクトな必要最小限のバッグならいいいよ。
グランドシーバッグだのキャンピングシートバッグだのゴールドウィンのどでかいのに加えてようわからん袋提げてるのなんだよあれ。汚らしいんだよ。
オフ車でもアドベンチャーでも箱でシュッと簡潔にまとめてる方が賢くてカッコいいわ。

566 :774RR:2020/06/23(火) 21:02:54.22 ID:pugZEglG.net
スーパーテネレなら箱つけるがテネレには付けない

567 :774RR:2020/06/23(火) 21:14:19.21 ID:7OaHzHQF.net
>>565
ハコだめ絶対おじさん「ハコだめ!絶対!!」

568 :774RR:2020/06/23(火) 21:17:40 ID:h2Uzps8P.net
足つきおじさんは何時登場?

569 :774RR:2020/06/23(火) 21:20:05 ID:B9McwbXE.net
想像以上に足つかなかったので退場しました

570 :774RR:2020/06/23(火) 21:26:48.75 ID:MA9qmvv2.net
かわいそうです

571 :774RR:2020/06/23(火) 22:34:49.93 ID:n/Fji5o9.net
>>566
分かる、テネレの長所は軽さ
箱や必要以上のガード類を付けて重くしたく無いよな
キャンプ道具も登山用の軽量コンパクトを積んで身軽に走り回りたい
箱が便利なのはよく分かってるよ

572 :774RR:2020/06/23(火) 22:45:02.25 ID:8mtinZ3D.net
テネレ軽いのが魅力的と思ってたけど、あの車格にスポイルされてるんじゃないかと危惧している。
納車された方は是非取り回し感のインプレをお願いしたい。

573 :774RR:2020/06/23(火) 22:45:55.20 ID:lMl+EMBA.net
アドベンチャーなんだから箱ついてる方が使ってる感じが出てかっこいいと思う
GIVI箱なんて軽いもんだろ

574 :774RR:2020/06/23(火) 23:09:18.22 ID:hLKGVE25.net
MT07ベースならもっと軽く出来たと思うんだよなぁ・・・
まぁ買うけど

575 :774RR:2020/06/23(火) 23:20:41.81 ID:ndXN+5yz.net
>>574
MT07のエンジン流用してるがMT07ベースじゃないぞ
フレームから新設計

576 :774RR:2020/06/23(火) 23:29:18.93 ID:IwOet+ZR.net
身長165mの俺は厳しいかな、足付き的に。

577 :774RR:2020/06/24(水) 00:56:06 ID:DVpUQ86M.net
うん無理だ

578 :774RR:2020/06/24(水) 01:20:04.72
同じく165cmで跨ってきましたが無理でした。ローダウンして土曜納車です

579 :774RR:2020/06/24(水) 01:21:48.61 ID:rCDznp3z.net
取り回しなんてフローティングターンでもアクセルターンでも身につけりゃええねん

580 :774RR:2020/06/24(水) 06:11:17.18 ID:/Fo/8pbf.net
フローティングターンする時、箱は邪魔になるよね

581 :774RR:2020/06/24(水) 06:12:52.37 ID:GEMBwwu+.net
ならジャックナイフターンで

582 :774RR:2020/06/24(水) 06:22:08.80 ID:ddYzWAsb.net
エアターンでええやん
上のほうでトライアル的な事もやってたやろ

583 :774RR:2020/06/24(水) 06:22:21.49 ID:lR0V64Wn.net
国内価格が異様に割高なのはローダウンバージョンのせいなの?

584 :774RR:2020/06/24(水) 06:33:27.10 ID:PrLQBgEU.net
7月の4連休には間に合ってほしい

585 :774RR:2020/06/24(水) 06:53:47.06 ID:yyh+3lky.net
>>576 心配するな。
俺はお前より1cm低いがシート高900mm以上のバイクを乗り継いできたから。
注文したテネレ700は勿論ノーマルシートとサスだぜ。

586 :774RR:2020/06/24(水) 06:56:29.35 ID:+7x30yND.net
俺も最初は高いですねって思ってたが、実車みたらそんなことなかった。
テネレはいいぞぉ

587 :774RR:2020/06/24(水) 07:17:42.62 ID:ddYzWAsb.net
テネレはいいわよお姉さん「テネレはいいわよ〜 長くてスゴイのよ」

588 :774RR:2020/06/24(水) 08:17:59.54 ID:nH3PDDJK.net
テネレはやめとけおじさん「テネレはやめとけ」

589 :774RR:2020/06/24(水) 09:07:32.31 ID:t/kQ2xLh.net
ネット上の〇〇だから買わないおじさん
「タンクが小さいから買わない」
「リアがチューブレスじゃないから買わない」
「クルーズコントロールがないから買わない」


お前みたいなのには買えないし乗れないよ!!

590 :774RR:2020/06/24(水) 12:47:40.16 ID:ZlsCAn0f.net
>>585
Wow!その兄貴最高だぜ!

591 :774RR:2020/06/24(水) 13:06:06.36 ID:+9suNX93.net
>>585
シート高900以上のバイクって、乗り継ぐ程台数あるか??
公道走れないモトクロッサーしか思い浮かばない

総レス数 1011
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200