2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part5

1 :774RR:2020/05/01(金) 08:18:07 ID:BgSxYxaP.net
日本公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/

YAMAHA EU
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/offroad-motorcycles/adventure/tenere-700/

YAMAHA USA
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584399277/l50

716 :774RR:2020/06/26(金) 14:09:08.68 ID:xAai5DtG.net
ジャックハンマー先生にアドバイスもらうしかないな

717 :774RR:2020/06/26(金) 14:16:12.07 ID:RfXqR1P9.net
>>711
YSP?それともバロンとかの大型店?

718 :774RR:2020/06/26(金) 14:32:05.60 ID:sE0lDMY0.net
>>717
YSPです
関東のアンフィニ系

719 :774RR:2020/06/26(金) 14:46:14.97 ID:/gXwItAU.net
170cmノーマルで乗ったら片足ツンツンやwww
まあ今までオフ車乗ってたから大丈夫だけどシートが良いからケツずらしにくい

720 :774RR:2020/06/26(金) 16:13:42.16 ID:TMRUV1Tt.net
Lowは試してみた?

721 :774RR:2020/06/26(金) 16:40:27.57 ID:RfXqR1P9.net
>>718
やっぱYSPが先行かー
バロンでヤマハ車を買ったのは失敗だったなぁ

YSPでキャンセル車両探そうかな

722 :774RR:2020/06/26(金) 17:09:12 ID:qmJpKOqb.net
YSPでもまだ来ないところもあるで

723 :774RR:2020/06/26(金) 17:26:27 ID:RfXqR1P9.net
>>722
YSP電話したらそんな感じだった
入荷も1〜2台みたいだし、キャンセルで浮いてる分は無かったわw

724 :774RR:2020/06/26(金) 17:38:43 ID:WoBaoXKX.net
全国見ればYSPない地域たくさんある
一番近い取扱店がバロンって人も多いだろうね
バイクもメーカー系ディーラー専売になりつつあり
馴染みの店で買えなくなるのは困る

725 :774RR:2020/06/26(金) 17:41:51 ID:wMkAg1Ey.net
YSPなのに扱ってない
うちの県って一体…

726 :774RR:2020/06/26(金) 19:45:14.95 ID:SmQc+WZU.net
>>677
両足付けば充分すぎるわ
片足でも安心感あるな

727 :774RR:2020/06/26(金) 19:57:42.67 ID:T1g6SDDF.net
結構すぐ水温上がらない?
前乗ってた900ccのバイクよりすぐファンが動いてる気がする…

728 :774RR:2020/06/26(金) 20:09:35.08 ID:w0HEtEf7.net
YSPでもバロンでもないが、7月14日にお店着と言われたよ
中旬から下旬が納車ラッシュと予想。

729 :774RR:2020/06/26(金) 21:07:27.66 ID:uOFpOepC.net
どうせマイチェンか上位機が出るだろうからいっそ待つのもありだろ

730 :774RR:2020/06/26(金) 22:18:31.96 ID:AIC2OMtJ.net
エウロパの気候を基準にラジエーターのカロリー設定してるのかも

731 :774RR:2020/06/26(金) 22:20:14.46 ID:qzGdZJA0.net
>>729
次のマイチェンはeuro5対応の劣化&高価格化だよ

732 :774RR:2020/06/26(金) 23:33:34.13 ID:E3BdFZPS.net
テネレ通勤するの楽しみだなあ

733 :774RR:2020/06/27(土) 00:19:00.70 ID:tGlPoYiv.net
テネレに使われてるトルクスネジのサイズ分かる方いますか?

734 :774RR:2020/06/27(土) 00:24:20.57 ID:F6ht9wU/.net
>>727
yes 高須クリニック

735 :774RR:2020/06/27(土) 00:29:39.75 ID:F6ht9wU/.net
>>706
言葉は荒いが彼の言ってる事は正しいと思う
by 先週納車

736 :774RR:2020/06/27(土) 00:32:13.03 ID:F6ht9wU/.net
>>715
セローは細身の車体だから参考にならないと
何度言えば分かるか?

737 :774RR:2020/06/27(土) 02:36:45.12 ID:6jEkj2qc.net
たとえ837であろうと
御ピザな御人には不穏当な高さでありましてよ

738 :774RR:2020/06/27(土) 06:02:04.91 ID:WacH30Ka.net
>>731
結局は最新型が魅力的に映るようにメーカーも上手くやってくるんだよなあ

739 :774RR:2020/06/27(土) 06:44:25.95 ID:IY5vsf4X.net
>>734
ysp高須クリニック  

740 :774RR:2020/06/27(土) 07:17:41 ID:a3saM5Tl.net
>>736
なんで両足点く必要あるんだよ
ケツずらして足を出すこともできないならオンロードバイク買えよ

741 :774RR:2020/06/27(土) 07:27:06 ID:RkGAPKak.net
これでオフ走行するつもりも無いし、経験も興味も無いがこのバイクに乗りたい人もいるんだから仕方ないよ
この手のバイクの宿命

742 :774RR:2020/06/27(土) 08:23:50 ID:gLCEskuM.net
>>738
どの車種も初期型は意図的に装備削ってるのはユーザーも分かってる
悔しい、けど買っちゃうの

743 :774RR:2020/06/27(土) 08:35:16 ID:IY5vsf4X.net
>>742
ビクン、ビクン!

744 :774RR:2020/06/27(土) 08:46:36 ID:MZ1GeCN7.net
後発のテネレ達は値段爆上げとか流石にないよな?

745 :774RR:2020/06/27(土) 09:56:32.99 ID:TSzRpo34.net
アドバンスディーラーのYSP
アドバンスディーラーでないYSP
アドバンスディーラーのヤマハ取扱店
その他
区別しようよ

746 :774RR:2020/06/27(土) 10:12:48.49 ID:WAKOkUZ3.net
片足で出す足変えるって慣れかなあれ
動画でやれてる動画みてると

747 :774RR:2020/06/27(土) 11:46:44.76 ID:tGlPoYiv.net
シートが滑らないタイプだからちょっとコツがいるかも

748 :774RR:2020/06/27(土) 11:53:13.21 ID:6+kGZgIR.net
お願いヤマハさん
サスストロークの短いLowモデルも出して下さい。

749 :774RR:2020/06/27(土) 12:37:21.60 ID:MAR8IT/q.net
Adventure Specのラックきたー
と思ったらCRF用でワロタヨ
https://i.imgur.com/7cXNq2Q.jpg

invoiceにはTenereって書いてあるから向こうの発送ミスだな


ちなみにトップラック、サイドラックと合わせてBarkbustetsのハンドガードも買った

750 :774RR:2020/06/27(土) 12:40:10.70 ID:EFtwaA7n.net
>>748
お前みたいな短足ホビットが興味持つようなバイクやないんやさっさとお帰り

751 :774RR:2020/06/27(土) 12:58:34.88 ID:cgabF0VY.net
>>749
これはラックにあわせてCRFを買うべきだよ

752 :774RR:2020/06/27(土) 13:08:12.64 ID:6+kGZgIR.net
ホンダは、Lowモデル出して大人気だよ

753 :774RR:2020/06/27(土) 13:41:11.92 ID:rnMxdkPb.net
ホビットはワイ、875なら行けるっしょと甘く見てたが、跨った瞬間シートだけローにして貰って家路に帰れたわ。
ちょっとこの脚付きはヤバいね。車重があるだけに

754 :774RR:2020/06/27(土) 13:55:57.22 ID:cgabF0VY.net
身長は?

755 :774RR:2020/06/27(土) 14:34:53.64 ID:n9dX9ojk.net
まだ店頭に現社があるのを期待して見に行ってみたが、朝一に納車されてて見られなかった。
本当は先週に行く予定だったが、家族で2泊3日のキャンプに出掛けて無理だった。
とりあえず、嫁の期限を損ねてはイカンのは仕方があるまい。
尚、俺の車両は7月6日にヤマハの工場から出荷されて、その週に入庫されるそうだ。

756 :774RR:2020/06/27(土) 14:39:31.79 ID:RkGAPKak.net
>>748
LOWモデルを売るのは良いんだけど、国内スタンダードモデルとしてデチューンされたLOWモデルだけを販売ってホンダの戦略は反感を買ったのよ
このモデルには同じ運命を辿らないで欲しいね

757 :774RR:2020/06/27(土) 15:24:38 ID:WAKOkUZ3.net
>>733
フロントカウルならちょうど持ってたM6で外せた
トルクスはそれしかもってないから断定はできんが

758 :774RR:2020/06/27(土) 15:33:06.50 ID:WAKOkUZ3.net
SEROWのヘルメットホルダー止めてるトルクス外すために買った

759 :774RR:2020/06/27(土) 15:37:56.20 ID:5DYoSvpe.net
日本人に乗れるサイズじゃなくなってきたなw

760 :774RR:2020/06/27(土) 16:08:58.65 ID:SlQIE+Sw.net
昨日話してきた
コーヒーミルもらった

761 :774RR:2020/06/27(土) 16:19:58.52 ID:IvJPMziK.net
>>758
ハンドルに移設した?
T30だね

762 :774RR:2020/06/27(土) 16:31:02.11 ID:tGlPoYiv.net
荷掛けフックのネジ固すぎる

763 :774RR:2020/06/27(土) 16:49:31.16 ID:2N4gMKEd.net
まだ慣らしだけど、トルクあるスムーズな加速で良いね。
マニュアル見てて思ったけど、これフロントサスのデフォ設定硬すぎね?

764 :774RR:2020/06/27(土) 16:58:00.77 ID:tGlPoYiv.net
フロントもリアも伸側圧側どちらも最大がデフォになってる

765 :774RR:2020/06/27(土) 16:59:02.35 ID:tGlPoYiv.net
ごめん見方間違えてたわ

766 :774RR:2020/06/27(土) 17:39:01.29 ID:OmIyrK4/.net
>>760
コーヒーミルってなんですか?

767 :774RR:2020/06/27(土) 17:39:19.28 ID:sKBQC66M.net
HPコルセの音が聞ける動画をどなたかご存知ではないですか。どうか…どうか…

768 :774RR:2020/06/27(土) 17:42:51.51 ID:R8ErREde.net
>>766
発売がおくれたのが原因かはわからないけど
テネレ700の刻印入りのコーヒーミルが貰えるようだ

769 :774RR:2020/06/27(土) 17:45:24.92 ID:sKBQC66M.net
自決しました
ttps://youtu.be/oldfjnLxw7E

770 :774RR:2020/06/27(土) 17:56:49 ID:OmIyrK4/.net
>>768
ありがとうございます
先週納車だったのですが貰えなかった
お店に聞いてみます

771 :774RR:2020/06/27(土) 17:58:04 ID:0AZKUvk4.net
今更コーヒーミルねだるとか乞食かよ

772 :774RR:2020/06/27(土) 18:28:25 ID:PohWdDSE.net
ヤマハの遅れてゴメンねコーヒーミル
https://i.imgur.com/AisofCQ.jpg

773 :774RR:2020/06/27(土) 18:33:15.18 ID:N6dIzLlM.net
遅れてごめんねイリザロフはありますか

774 :774RR:2020/06/27(土) 18:34:50.17 ID:3Uosf2il.net
>>770
私も貰ってません。

775 :774RR:2020/06/27(土) 18:39:51.09 ID:rwpnAlaa.net
店でピンはねしてる可能性ある

776 :774RR:2020/06/27(土) 18:44:52.72 ID:OmIyrK4/.net
>>771
ねだるのでは無く予約した人に等しく渡される
物なら貰わないといけない。うやむやにするのは
店の教育にも良くない

777 :774RR:2020/06/27(土) 18:56:34.26 ID:WAKOkUZ3.net
>>775
ピンハネの意味ちがう
この場合窃盗か横領か

778 :774RR:2020/06/27(土) 18:58:27.86 ID:RkGAPKak.net
ヤフオクやメルカリに出品して小銭稼ぎするのかもね

779 :774RR:2020/06/27(土) 19:17:38.08 ID:mcVu8lmI.net
三人の身長で足付きチェックしているけど、やっぱり180近くないと厳しそうだね。

https://youtu.be/cobZzotM104

780 :774RR:2020/06/27(土) 19:24:13.31 ID:wtWP86Hp.net
エンブレかけるとハーレーのアイドリングが聞こえてくる

781 :774RR:2020/06/27(土) 20:00:01.01 ID:tb9RDGmk.net
現在スーパーテネレでシートをハイのポジションで乗ってるので
同じ875mmだから足付きは気にしてないけど、シート幅はスッテネ比でどうなんかな
700の方が多少なりスリムな気がするから、より足付きいいと気が楽だなあ

782 :774RR:2020/06/27(土) 20:15:45.94 ID:b2nabSl+.net
検索したらやっぱりこのバイクをモタード仕様にして乗ってる人いるね

783 :774RR:2020/06/27(土) 20:23:41 ID:N6dIzLlM.net
ここまでのまとめ
6月納車組が予想以上のシート高に狼狽
デブとピザには無理だよこれ
黒が不人気
値引き無いのこれ
3/11に予約したのに7月下旬だって
FJRより長いDSC400より長い
早いうちに上質な中古がいっぱいでるよ
大丈夫フラットフラット!

784 :774RR:2020/06/27(土) 20:49:01 ID:37bBbgPA.net
本日LOWモデルを納車
身長174cmで両足つま先立ち状態
今日は受け取らなかったのだが
標準のシートとリンクをもらえるそうだ
と言っても使い道がないので
落ち着いたらダメもとで標準シートのスポンジを交換して
シート張り替えてカスタムシートを作ってみるか

785 :774RR:2020/06/27(土) 20:59:07.44 ID:mcVu8lmI.net
今日跨ってみたけど、今乗っているCRF1000Lのハイシートでシート高890mmとほぼ同じ位の足付きに感じた。シート幅が狭い分楽になるかと思ったけど、シート表皮が滑りにくくて腰をずらしにくいね。これだと175cm以下の人は停止時の轍に足を取られて立ちゴケ必至だと思う。

786 :774RR:2020/06/27(土) 21:09:24.86 ID:bcEIEEZc.net
写真とか見てるとトルクスネジの外側が六角になってるのは
六角ソケットレンチで外せる??

787 :774RR:2020/06/27(土) 21:38:16.51 ID:n9dX9ojk.net
なんだかなぁ。
とりあえず足が着かないとバイクに乗るのが怖い奴が多すぎる。
そんなに心配ならセローでも乗ってろよ。
まだ新車が買えるんだからさ。

788 :774RR:2020/06/27(土) 21:45:16.35 ID:PohWdDSE.net
>>787
YZ乗り継いできた俺も、そう思っていた時期がありました・・・。
実際に乗ってみると、こかしてもいいセローとは違って
絶対こかせられない(起こすの大変・高級感ダンチ)なこいつは
やっぱり足ついた方がいいよ

789 :774RR:2020/06/27(土) 21:56:49.57 ID:ietnViQv.net
>>786
当然外せる
お好きな方でどうぞ

790 :774RR:2020/06/27(土) 22:04:41.78 ID:T3+MPqS2.net
7月組も6月組の話聞いて準備したほうがいいぞ
納車日は絶対にやってくるんだから

791 :764:2020/06/27(土) 23:12:20 ID:OeFTCoqd.net
コーヒーミル欲しいなあ

792 :774RR:2020/06/28(日) 00:08:53.35 ID:GctRpk74.net
>>779
その動画、身長の違う人間を用意した点は評価するけど、背の低いヤツはどう乗ればいいのか、という一歩先の話がないのな
身長180cmの奴がLD欲しがってます!170cm台はセロー、170未満はPW50でも買ってね!ってハッキリ言えばいいのに・・・

793 :774RR:2020/06/28(日) 00:20:55.30 ID:8hxRW5gi.net
東京多摩、赤白6月26日納車、175cm70kgで両足爪先立ち
停車状態でシフト一速に入れる時グラっと来そうで気を使う。
今日は嫁とタンデムで走って来たがそれでもかかとまでは付かないし、道路の状態が悪い下道だと停車位置も気を使うし、かなり疲れた、、
こかさないで乗りたいなあ。
海老名PAで青テネと遭遇。ライダーとは会えなかったが、彼も足つきに苦労してるのだろうか

794 :774RR:2020/06/28(日) 00:25:45.76 ID:c2yapC4H.net
なんかブレーキペダル遠くね?
足27.5チョイあるけど、もうちょっと手前が良いと感じた。

795 :774RR:2020/06/28(日) 00:28:47.92 ID:oBqlwhkd.net
オフ車なんだからそりゃ離れてるだろ

796 :774RR:2020/06/28(日) 00:53:13 ID:GctRpk74.net
>>793
こういうコメントを見ると中古市場に出回るのは早そうだなぁと感じる

コースも走る予定だからオプションゴテゴテ付けた程度のいい中古盆栽狙ってもよかったなぁ

797 :774RR:2020/06/28(日) 00:54:23 ID:QdnTAWK6.net
こういう>>794みたいなのは手放すのも早そう
どう考えてもオフ車なテネレをアドベンチャーか何かと勘違いしてる奴はたぶん扱いきれない

798 :774RR:2020/06/28(日) 01:34:35.55 ID:LWdO8kCG.net
そもそもオジサンたちはアドベンチャー感が欲しいだけで実際にアドベンチャーやオフ車とかきたらアシツガーとか始める定期

799 :774RR:2020/06/28(日) 01:47:42 ID:gPDY3YQ/.net
背が低い人の対応策は1つ

無理をするんです

800 :774RR:2020/06/28(日) 02:11:17 ID:YKFd/d1J.net
あとライエ乗り、ライエ降り
ってもオンロードから来た人には通じないかな

801 :774RR:2020/06/28(日) 03:04:58.48 ID:UOlb8XV8.net
俺はオンもオフもそれなりに乗ってるけど
重量級の車体を公道で乗る場合は
足つきに関してオフとは考えを切り替える必要あると思う

802 :774RR:2020/06/28(日) 03:41:12.93 ID:E0/9IA6Z.net
足つき以外の話ない?

803 :774RR:2020/06/28(日) 03:48:10.97 ID:UCkEJv4x.net
ない
ない
ありません

804 :774RR:2020/06/28(日) 05:39:55 ID:Vg5FeH/I.net
エンジンパワー的には満足なの?
MT-07はもうちょっと欲しいというのよく見かけるけど

805 :774RR:2020/06/28(日) 05:52:21 ID:9dTdMpbq.net
ライエ乗りはシート高が1mの車両だからなぁ。
でもライエのおかげで俺のビッグオフライフが始まったから、俺には神様みたいな人だ。
ライエミーティングに行けないうちに亡くなられて悲しい。

806 :774RR:2020/06/28(日) 06:26:41.46 ID:UJp8b/AA.net
https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=4bs3zYAePxE
こういう乗り方?
通常時はなんとかなりそうだけど、何か想定外があったら簡単に詰んでしまいそうな。

807 :774RR:2020/06/28(日) 06:30:35.00 ID:etb9SL61.net
だから無理して乗んなって話だよ
しょせん海外販売がメインなバイクなんで一部の恵まれた人以外の日本人の体格じゃあ無謀なんだよ

808 :774RR:2020/06/28(日) 06:56:55.56 ID:cM4Sf/L0.net
XTZ660もモデルチェンジでシート高下がったよ。
テネレ700も来年度のモデルチェンジでシート高下がらないかな
やっぱり、ヤマハも売上上げたいだろうし。

809 :774RR:2020/06/28(日) 07:37:10.64 ID:FcL4C9kR.net
俺もツンツンしたいぜ

810 :774RR:2020/06/28(日) 07:50:30.74 ID:bbPlaHMs.net
>>800
汚れた英雄のオープニングだな

811 :774RR:2020/06/28(日) 08:12:53.57 ID:eT81jOoG.net
>>806
トップケースがあったら足をぶつけそうな気が……

812 :774RR:2020/06/28(日) 08:13:10.29 ID:XPilTKAF.net
最初はいいんだよ最初は。
でもなストレスというのは蓄積していっていずれ「キーッ」ってなる。
両足土踏まずとつま先の境目くらいまで着けばいいと思うよ。

片足付きだとせっかくアドベンチャー用途で買ったとしても、
各所スカイラインや山岳絶景道路の絶景ポイントの傾斜スペースやガレ場凹凸ポイントに気軽に停めれないぜ。
下手したらちゃんとした傾斜パーキングにすら億劫になるかもね。

平坦なところでウェーイするだけでいいのか?
道の駅で爺たちとバイク眺めるだけでいいのか?
高速乗って地方で飯食うだけでいいのか?
このバイク選定してるからにはそうじゃないんだろ?

813 :774RR:2020/06/28(日) 08:25:38.32 ID:+tPYCHpl.net
シート高は高い方がスタンディングと着座を繰り返すダート走行や酷道、険道系の走行でも自分は楽だな

814 :774RR:2020/06/28(日) 08:26:58.84 ID:bbPlaHMs.net
ダサいかもしれんが厚底買ってみてのレビューしてみるかな
知りたいひと多いだろうし

815 :774RR:2020/06/28(日) 08:39:40.23 ID:+tPYCHpl.net
オフブーツのインソールを厚底の物に交換している女性のオフ車乗りさんはいるよ
適性サイズのブーツだと1cmや1.5cmが限度で、カカト側が高くなる程度だけど不意の安心感は増すらしい

総レス数 1011
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200