2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part10【クォーターマルチ】

1 :774RR :2020/05/01(金) 18:15:23.09 ID:UxkxNZZL0.net

新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part8【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581690273/
【Kawasaki】ZX-25R Part9【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586125729/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR (ワッチョイ 61aa-7tKh):2020/05/16(土) 13:39:56 ID:kGFNUzeB0.net
レース仕様で48ラム効果で50psと予想

953 :774RR (ワッチョイ cb41-gPN8):2020/05/16(土) 13:52:12 ID:+kJCEepj0.net
CBR250RRが41馬力って話だからやっぱり当初の噂通り43あたりでしょ。
40後半とかは夢見すぎとしかw

954 :774RR (ワッチョイ 1dc6-gIXh):2020/05/16(土) 13:54:01 ID:QZN6S29n0.net
40後半だと400が売れなくなる

955 :774RR (ワッチョイ eb6b-dSBM):2020/05/16(土) 14:02:01 ID:sXYJBscc0.net
馬力だけの問題じゃないし
排気量の違いは

956 :774RR (ワッチョイ 77aa-uRPb):2020/05/16(土) 14:06:08 ID:1kHqjcWW0.net
2輪でも4輪でも排気量問わず30年前より馬力はでてるから
この250マルチだけ30年前の45PSより劣るとかは無いんじゃね?

957 :774RR :2020/05/16(土) 14:19:30.38 ID:z4SrLudt0.net
これで37馬力とかだったら盛大にズゴーってされそう
俺は買うが

958 :774RR :2020/05/16(土) 14:24:09.72 ID:h2GVSksj0.net
供給元として小排気量用のスーチャー作ってくれたら良いな
H2とは桁が違う量産効果で軽自動車みたいに+5万くらいで過給器選択できるようになったら理想

50ccで7馬力
125ccで20馬力
250ccで50馬力
400ccで70馬力
このくらい出てたら夢が広がるw

まぁ無理だけど
軽自動車の過給器はコスパ高すぎる

959 :774RR :2020/05/16(土) 14:28:18.75 ID:+kJCEepj0.net
>>956
30年前は250ツインでも40馬力だったんだが…

960 :774RR :2020/05/16(土) 14:36:33.72 ID:1kHqjcWW0.net
あれ?ツインの最高はVT250Fの40馬力じゃね?

961 :774RR :2020/05/16(土) 14:38:08.28 ID:1kHqjcWW0.net
あ、違った43馬力な

962 :774RR :2020/05/16(土) 14:45:16.22 ID:jWAf6Rogp.net
まるち

963 :774RR :2020/05/16(土) 14:49:06.97 ID:xhIQvA2Jp.net
250Vツイン最強はアプリリアRS250の70馬力
エンジンはRGV250Γのだけど

964 :774RR :2020/05/16(土) 14:50:50.03 ID:+9GRzVEnp.net
そんな馬力は無駄遣い。大型バイクも無駄の極み

965 :774RR :2020/05/16(土) 14:51:27.14 ID:sXYJBscc0.net
2スト出すとか空気読め

966 :774RR :2020/05/16(土) 14:54:48.68 ID:st3JzRp1M.net
馬力の話になると自ずと最高峰の話題になる罠

967 :774RR :2020/05/16(土) 14:57:21.09 ID:sXYJBscc0.net
ホンダRS250Rは87馬力だがな
アプリリアなんかカス

968 :774RR :2020/05/16(土) 14:59:36.68 ID:+9GRzVEnp.net
馬力など10もあれば十分

969 :148 :2020/05/16(土) 15:00:52.54 ID:GtHIRhTg0.net
>>961
カタログ値ならGPZ250Rが43ps、GPX250Rが45psだったはず。

970 :774RR :2020/05/16(土) 15:02:51.67 ID:1kHqjcWW0.net
じゃあ実戦投入とならず幻となったNR250 TURBO
過給圧2.0で153ps/18500rpm

971 :774RR :2020/05/16(土) 15:10:06.32 ID:h2GVSksj0.net
買ったら早速エンジン開けてバランス取りしてレブを1500回転くらい上げる人でそうだな
18500回る楽器

972 :774RR :2020/05/16(土) 15:12:08.18 ID:TvuJpVyid.net
なんだかんだ言っても軽二輪クラスは軽さが重要だな。
ABSやTRCのユニットなんてそこまで重たくないし、今の250ccクラスみたいに、ぱっと見の車格「感」のためにブクブク太らせる必要はない。

973 :774RR :2020/05/16(土) 15:12:54.12 ID:sXYJBscc0.net
カワサキは今業績悪いから社運をかけて最高なのを出してくるかもしれん
会社も窮地になると良い物を作ったりするものなので

974 :774RR :2020/05/16(土) 15:15:58.31 ID:h2GVSksj0.net
バイクに合わせて人間も3月下旬に70キロから減量して62キロまで来てるが今年は海開きもバイク発売もなさげw
腹筋ローラー2年続けた結果過去イチの腹筋なのに

975 :774RR :2020/05/16(土) 15:16:10.25 ID:lA9mf+1Up.net
>>953
レース仕様って書いてあんだろwちゃんと嫁

976 :774RR :2020/05/16(土) 15:16:44.79 ID:lA9mf+1Up.net
てか早よ新スレ建てろよ

977 :774RR :2020/05/16(土) 16:32:39.00 ID:cjkXDvA60.net
俺らの時代は4スト4気筒250ccなんて女が乗るバイクって感じで
下に見てた節があるけど、バイク売れないんだな高校生でバイク乗ってるの
見ないもんな

978 :774RR :2020/05/16(土) 16:34:56.36 ID:5guK1iSJa.net
スペック焦らすの好きねカワサキさん

979 :774RR :2020/05/16(土) 17:25:26.43 ID:YPPQqPdDH.net
昔と比べて収入増えてないのに価格が倍近くまで上がってるし路駐でキップ切られるようになったからな
そりゃバイク人口減るわ

980 :774RR (スップ Sdb7-sXKW):2020/05/16(土) 18:01:11 ID:x+OzyPbbd.net
誰かがカタログ40馬力で測ったら30馬力しかなかったって言ってるし
多分ホンダに敬して35馬力当たりじゃね?
たったヤクルト4本だし

981 :774RR (ワッチョイ bd58-YvQ7):2020/05/16(土) 18:03:34 ID:MFoHPRwr0.net
>>970
昔の予選でタービンぶっ壊すのが当たり前だった時代の資金とパワーの時代にアホなこと考えて設計された機体かな。
回しすぎで、加圧入れすぎ、いくら少数でも量産機のそれじゃないぞやろ…

982 :774RR :2020/05/16(土) 18:44:12.50 ID:ldVhQ79a0.net
>>968
そりゃ腕があればな
無い人はコーナーで現実を見せつけられるから直線で差をつけられる馬力しかないんですよ

983 :774RR :2020/05/16(土) 19:02:08.02 ID:N4nybTIv0.net
パパが女子高生に勝ってあげるのに丁度良さそうなバイクやな。昔を思い出すわ。

984 :774RR :2020/05/16(土) 19:17:20.05 ID:QZN6S29n0.net
今日これがあるからお見逃しなく


#3 30年前のZXR250と最新のNinja400でサーキットアタックバトル!カワサキレプリカ vs SS対決!|VS 250cc直4シリーズ

https://www.youtube.com/watch?v=1y3S_5-PClU

985 :774RR :2020/05/16(土) 19:51:08.14 ID:lA9mf+1Up.net
>>983
娘の為とかこつけて自分が乗るんですね分かります
世の中のパパさん真似して下さい

986 :774RR :2020/05/16(土) 20:16:40.31 ID:Ce+T8Wbk0.net
>>970
ひゃ、ひゃくごじゅうさん馬力・・・
当時のGP500が120馬力くらいで重量120キロ前後だったからすげぇなw

987 :774RR :2020/05/16(土) 20:22:44.33 ID:FRuf4yYx0.net
ガンマ500弄ってる人が居たけどシャシダイで180馬力とか言ってたかな
キャブも変わってたしワンオフチャンバーとかメッチャ金かけてたし結構詳しそうな人だった

988 :774RR :2020/05/16(土) 20:40:19.23 ID:ylsnk7rbM.net
すげーノーマルサウンドf1かよw

989 :774RR :2020/05/16(土) 20:40:22.41 ID:Ce+T8Wbk0.net
それおそらくミ〇イ〇ガンマのことだろ。340kmで竜王走ったとかいろいろ言って根拠示さないからひどくたたかれてた
市販車のガンマどう頑張っても純レーサーより馬力出せないかと
あとガンマは500より400の方がパワー出るとあったなもちろん排気量は500にしての話だけど

990 :774RR :2020/05/16(土) 20:46:53.51 ID:5CbKwhFG0.net
>>984
ZXRってもう三十年前なんだな
Ninjya400に勝ってほしいな

991 :774RR :2020/05/16(土) 20:48:22.05 ID:FRuf4yYx0.net
どのみち純正キャブに難ありなんだっけ
最終型の125〜250も排気デバイスの掃除怠るとピストンに干渉して壊れるとか聞くね

992 :774RR :2020/05/16(土) 20:52:32.26 ID:OSPxjchx0.net
>>990
結果知っててワザと言ってそう。

993 :774RR :2020/05/16(土) 21:21:52.48 ID:lA9mf+1Up.net
早よスレ建てろよコノヤロウ

994 :774RR :2020/05/16(土) 21:28:24.36 ID:MWoSc1sc0.net
>>987
なにをどうしてもそんなには出ないぞ
当時のGP500マシンで150馬力とかの時代だ
どんなに頑張っても120馬力超えたら凄いくらい

995 :774RR :2020/05/16(土) 21:35:52.67 ID:1kHqjcWW0.net
>>986
ホンダは1.5リッターターボのF1時代に予選で1500PS絞り出したといわれているから
2輪でのGPで250ターボも試作したんだろけど、出力特性が唐突過ぎて危険とか、すぐ禁止になりそうとかあったのかも
車は特に会社は小排気量ターボが流行っているからバイクでも250ターボとかあれば面白いのに・・

996 :774RR :2020/05/16(土) 21:37:33.55 ID:1kHqjcWW0.net
>>994
確かにゴガンで180馬力とか盛りすぎだな

997 :774RR :2020/05/16(土) 22:32:17.42 ID:LlGTXIStd.net
【Kawasaki】ZX-25R Part11【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589635908/

998 :774RR :2020/05/17(日) 00:58:20.19 ID:4oJuB49Zp.net
ピーターサガン

999 :774RR :2020/05/17(日) 00:58:33.05 ID:4oJuB49Zp.net
アームストロング

1000 :774RR :2020/05/17(日) 00:58:47.52 ID:4oJuB49Zp.net
イッヒ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200