2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE170【単気筒】

1 :774RR (ワッチョイ 3fb9-iAn9):2020/05/02(土) 08:50:07 ID:NeI2Uf7/0.net
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない


▽公式サイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
▽SR Cafe ※キック手順はここ
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽前スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE169【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574525083/

▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

110 :774RR :2020/05/14(木) 13:22:26.43 ID:6X1a53lB0.net
>>104
500のハイコンプにFCR41だけど、都内23km/L、最近空いてるので33km/L。
気温はもちろんビッグシングルなのでアイドリング時間の長さ、エンブレが多いとポンプ損失で結構変わるみたいね。
あと抜けが悪いマフラーだと落ちて、抜けがいいと上がる。250ccあたりだと逆なのにw

111 :774RR :2020/05/14(木) 17:46:22.71 ID:3MHmjBJ5d.net
FCRはキャブ部分の流速爆上げ仕様だしやっぱ流速ある方が効率上がるのかね

112 :774RR (ワッチョイ 73ee-MjJG):2020/05/14(木) 18:31:28 ID:6X1a53lB0.net
>>111
今まで色んなバイクにつけてたけど、普通にセッティングするだけでBSTよりは確実に燃費向上するよ。
加速ポンプを生かしてリーン気味にセッティングする方法もあって、ポンプ効くまでのノッキングに気をつければ
さらに燃費が伸ばしやすくなる。加速ポンプ様様やで

113 :774RR (ワッチョイ bde2-dsbf):2020/05/14(木) 19:48:30 ID:BFunNtyA0.net
400でTMR-MJNだけど25前後だな

114 :774RR (スフッ Sdd7-6PAd):2020/05/14(木) 19:53:08 ID:3MHmjBJ5d.net
S
>>112
SRの蓄熱ヘッドでリーンにするのはようやるわと思うわ

115 :774RR (ワッチョイ bbaa-nHeX):2020/05/14(木) 22:49:23 ID:LEup/J/O0.net
ETCキャンペーン再開したら付けたいんですけど
アンテナ目立たないようにするのってメーターの間に付けるのが一番ですかね
本体をシート下に付けられるのかも問題なんだけどとにかく目立たないようにしたい

116 :774RR :2020/05/15(金) 00:43:14.10 ID:J7G3Hkd20.net
>>114
リーンセットでも500ハイコンプで真夏100℃前後だよ。環八で渋滞に嵌ったら110℃。
そもそもパリダカ優勝エンジンが基になってるから想像するよりは冷える。
ホンダのXRエンジンは135℃行くからよゆーよゆー

117 :774RR :2020/05/15(金) 20:19:54.86 ID:umJLbROm0.net
>>115
ブレーキリザーバータンクの向こう側に貼り付けてるけど問題ないよ

118 :774RR (ワッチョイ bbaa-nHeX):2020/05/15(金) 22:12:00 ID:F+UPSFyb0.net
>>117
なるほどそっちもありですね
ネットで調べる限りは本体の収納はバイク屋次第っぽいですな

119 :774RR (ワッチョイ 77aa-6PAd):2020/05/16(土) 08:21:10 ID:ongu/TSn0.net
一応鍵無いとアクセスできないところに固定しないといけないからね
そんなもんええやろ見た目重視じゃ!ってところだと話は早いと思う

120 :774RR (ワッチョイ bbaa-nHeX):2020/05/16(土) 09:18:25 ID:fA4uzX5z0.net
初心者だから流れが良く分かってないけど
ETC付けてくれるバイク屋で上手く設置してくれるとこ見つからなかったら
とりあえず設置だけしてもらってから、近所のそれっぽいバイク屋に移設の相談すればいいですかね

121 :774RR :2020/05/16(土) 11:54:42.91 ID:FNlOEVtLd.net
それか近所のどこかで設置場所相談できるところ探すかやね

122 :774RR (ワッチョイ 6b25-Be+/):2020/05/16(土) 12:35:48 ID:Fio0lnZ60.net
最初に候補上げとけばそのどれかに設置してくれる。
「なんか目立たないところ」とか言われるとバイク屋も困るべ

123 :774RR (ワッチョイ bbaa-nHeX):2020/05/16(土) 12:46:11 ID:fA4uzX5z0.net
>>121 >>122
ありがとうございます
とりあえずいつも行ってる用品店がセットアップ店みたいなので相談してみます
急ぎでないのでまずは色々調べつつ助成金再開待ちます

124 :774RR (ワッチョイ 6125-8mPK):2020/05/16(土) 21:01:41 ID:i81BUWy90.net
SRにカーボンマフラー付けるのあり?なし?

125 :774RR (ワッチョイ d7aa-0fFq):2020/05/16(土) 21:02:24 ID:XWCz5RSG0.net
なぜ自分で判断ができないのか

126 :774RR (ワッチョイ 77aa-6PAd):2020/05/16(土) 21:04:54 ID:ongu/TSn0.net
おれは純正かシムズマフラーじゃないとダサいと思うからナシだと思う

127 :774RR (ワッチョイ bbaa-nHeX):2020/05/16(土) 22:11:01 ID:fA4uzX5z0.net
マフラー変えようかと悩めば悩むほどキャブ車純正マフラーが形も長さも理想的なんだよなぁ
初心者だからFI買ったけどそこだけは後悔

128 :774RR (ワッチョイ 73ee-MjJG):2020/05/16(土) 22:33:32 ID:BrWJJBzJ0.net
>>124
べつにいいんじゃね?ヨシムラはおすすめしないぞ。性能もイマイチだし音が下痢弁

129 :774RR (ササクッテロレ Sp63-qMiq):2020/05/16(土) 22:55:18 ID:l/gtSTYYp.net
>>127
ヒートガードって取れるの?
アレだけはゲキださなんだけど

130 :774RR :2020/05/16(土) 23:45:06.71 ID:fA4uzX5z0.net
>>129
取れるけど取っても下の受けの部分が丸見えになるだけでどうしようもない・・・

131 :774RR :2020/05/17(日) 00:00:36.71 ID:Jc8vwGqmp.net
>>130
やっぱりそうなんか、残念だね
俺も純正のカタチと長さが好きだね

132 :774RR (アウアウクー MM23-R6YM):2020/05/17(日) 00:51:53 ID:dLGAH8TlM.net
https://i.imgur.com/kNnNMgb.jpg
おまえらこれなんなんだ?

133 :774RR :2020/05/17(日) 09:09:53.51 ID:PwSMOssL0.net
どっかのFI用メガホンマフラーでキャブ純正っぽいのなかったっけ
あとはプラナスのロングがそれっぽい

134 :774RR (アウアウクー MM23-3lOM):2020/05/17(日) 09:32:36 ID:tpe/GyG1M.net
ETC本体はFIだとシート下とか無理だぞ
キャブならどうとでもなる

135 :774RR :2020/05/17(日) 11:43:02.59 ID:roXVokSp0.net
ここ最近はすっかり見なくなった

136 :774RR :2020/05/17(日) 12:14:18.88 ID:+mAFLT1J0.net
FI用の社外メガホンマフラーどれもなんか理想より短いんだよなぁ
無理して変なのつけて走り悪くなるのもやだし暫く純正で我慢しときます

137 :774RR :2020/05/17(日) 12:28:05.35 ID:envF+08P0.net
>>136
もうちょい長い方がいいわよね(ゝω・)vキャピ

138 :774RR (ワッチョイ bbaa-nHeX):2020/05/17(日) 15:01:27 ID:+mAFLT1J0.net
>>134
ETCに関して、自分のSRは4型FIなんですが
最近買ったK&Hのシートが5型のECU対応でシートベースの裏が結構抉れてるからそこに入りそうな気がしてきました
どうしても無理な時は美観優先して諦めます・・・

139 :774RR :2020/05/17(日) 17:55:09.81 ID:MLIWdVno0.net
>>138
サドルバックはダメ?鍵は掛からないけど

140 :774RR (ワッチョイ 89ee-XScl):2020/05/17(日) 19:52:21 ID:xYVQ/olc0.net
>>134
5型だけどシート下に入れてるよ

141 :774RR (ワッチョイ 5b25-8mPK):2020/05/17(日) 19:55:41 ID:cv72Gv2M0.net
SRにETC?こんな遅いバイクで高速乗る奴いんのか
下道専用だろ軽より遅いのに

142 :774RR :2020/05/17(日) 20:09:54.16 ID:vd8VJpdP0.net
この前比べたけどコペンよりはだいぶ速かったよ

143 :774RR :2020/05/17(日) 20:10:01.99 ID:AvGdMsND0.net
自分も一応ETCは付けてるけどSRで高速乗る事は一生無いと思うw
このバイクで100キロ以上出して長時間巡航し続けろとかなかなか出来ることじゃないよ

144 :774RR :2020/05/17(日) 20:27:27.97 ID:IVpEYKO50.net
大阪とか東京とか高速使わんとろくに通れないところもあるんだよ

145 :774RR :2020/05/17(日) 21:54:14.04 ID:envF+08P0.net
大阪はわかる R2の信号タイミングはマジでひどい
東京はわからん R20、246、東八のスムーズさは秀逸だもの(縦方向はびみょー

146 :774RR :2020/05/17(日) 22:15:12.32 ID:HfeARkhs0.net
高速はビスやらナットが無くなりやすい

147 :774RR :2020/05/17(日) 22:34:10.94 ID:Z+18/iIN0.net
現行はもっさりな分振動大したこと無いのかメーター100位で
巡行できた。アクセル開きっぱなしで足回りが落ち着かないから
気疲れはする。

148 :774RR :2020/05/17(日) 23:16:33.81 ID:0zNhWn0b0.net
高速は100km/h超でしばらくのあいだ振動に耐えたあとに
巡航速度を90km/hに下げてまったり快適感を味わうのが俺のジャスティス

149 :774RR (スフッ Sdd7-6PAd):2020/05/18(月) 14:50:28 ID:lbrWmYkld.net
リアサス換えないと高速で80巡航するにしてもフワフワして怖いわ

150 :774RR :2020/05/18(月) 15:03:05.18 ID:Cgq7FGtkr.net
むしろそのふわふわを楽しんでる

151 :774RR :2020/05/18(月) 18:04:59.49 ID:lbrWmYkld.net
タイヤのグリップ殺すふわふわが楽しいのか・・・

152 :774RR (ワッチョイ 3b3c-gkuG):2020/05/18(月) 18:54:53 ID:WYPafAvo0.net
SRほど前後サス代えて劇的に変化するバイク無いよな
コーナーほんと楽しくなった
キャブ最終なんだけどレブリミッタ−付いてるのかな?
いきなりガツンと7000回転で頭打ちするけど
見た目古いから付いて無く感じるけど

153 :774RR (オイコラミネオ MM49-0fFq):2020/05/18(月) 19:51:26 ID:t9wz0JTnM.net
レブなんかまで回したらエンジンより先に振動で俺の身体が分解しちまう!

154 :774RR (ワッチョイ 77aa-6PAd):2020/05/18(月) 20:00:45 ID:vs5adXEX0.net
レブはCDIだから見た目には関係ないよ
SRのほとんどより古い2ストにもついてるし

155 :774RR :2020/05/18(月) 20:27:09.07 ID:WYPafAvo0.net
そうだよね、やっぱ付いてるよね
もうちょっと穏やかにリミッタ効けば良いんだけどな
マフラー入れてた頃は振動で回す気せんかったけどノーマルだとマイルドに感じるからついつい回しちゃう

156 :774RR :2020/05/18(月) 21:41:06.19 ID:CTC6N83C0.net
srって遅いって言うけどどれくらい遅いの?
エストレヤやninja250 より遅いの?
プリウスより遅いの?

157 :774RR :2020/05/18(月) 21:51:49.12 ID:jwnRGmXK0.net
猛烈に乗りたいけどバイクは保険が意外と高いんだねー
とりあえず国からもらえる10万で免許は取り行く
ど素人は新車がいいのか古くてもいいのかわからん
車は旧車なんだけど

158 :774RR :2020/05/18(月) 22:02:16.27 ID:lZVxlK+L0.net
>>152
SRってスイングアーム短いからサスの僅かな違いでも大きな挙動として面白いほど表れるんだよね。

ちなリアに思い切って360mm入れてフロント20mm突き出して相対的にキャスター立てると「普通に
曲がる単車」になるよ。元がオフ車だから無理な感じもない。

159 :774RR :2020/05/18(月) 22:05:49.62 ID:lZVxlK+L0.net
>>157
SRの場合は
多少なりとも改造をするなら1998年までの車両が一番良い。
ただ単にノーマルで乗りたいならぜひとも最終を新車で買ってください。

160 :774RR :2020/05/18(月) 22:14:14.22 ID:jwnRGmXK0.net
>>159
まだ改造したいかもわかんないんだよねー
カフェレーサーはかっこいいとは思うんだけど

あとここで聞くレベルの話じゃないけど眼鏡しててもフルフェイスかぶれるもんですか?

161 :774RR :2020/05/18(月) 22:24:08.77 ID:sL1jivgb0.net
>>158
そんな尻上げ前下げにすんの?なんか怖いな…

162 :774RR :2020/05/18(月) 22:27:55.59 ID:YGaP67Jq0.net
>>160
メガネかけてるけどフルフェイスにしろジェットにしろ隙間あるから余裕ですよ
どっちにしろメガネは一回外さないと上手く被れない

163 :774RR :2020/05/18(月) 22:41:34.59 ID:lZVxlK+L0.net
>>161
思った以上に大丈夫だからケツの力抜け

164 :774RR :2020/05/18(月) 23:20:48.74 ID:HhdiVYSP0.net
漢は黙って前下げ尻上げセパハンバックステップ

165 :774RR :2020/05/18(月) 23:44:19.67 ID:oBy4xoGi0.net
俺のケツもっとみて

166 :774RR :2020/05/19(火) 23:13:49.75 ID:4HvDYzCg0.net
SR新車で買うかエストレヤのファイナルエディション買うかで悩む…
車検とキックが気にならないならSRの方が楽しいかな?

167 :774RR (ワッチョイ df25-NJkZ):2020/05/20(水) 00:34:43 ID:2rgYzCuy0.net
ヨシムラのステンマジック凄いです
研磨成分より化学反応の作用が強いので短時間の施工で済みます

168 :774RR (ワッチョイ df25-NJkZ):2020/05/20(水) 01:31:19 ID:2rgYzCuy0.net
>>166
エストレヤとか250TRとかもカッコいいけど車検とキックは作法ですね
分厚く図太い低速トルクのSRに酔いしれてください

169 :774RR (ワッチョイ 1b41-EIFi):2020/05/20(水) 09:44:36 ID:e9kiLs070.net
>>168
やっぱりトルク感はエストレヤよりもSRの方が魅力的ですよね
新車で買えるSRにします

170 :774RR :2020/05/20(水) 11:37:21.74 ID:U7vK1MIS0.net
>>169
SR買えるならそっちがいいし、エストレヤ系を買うにしてもフレーム形状がマシでエンジントラブルが
確実に少ない(少ない年式になる)250TRがお勧めだよ。
エストレヤのエンジンってふいんき重視で作られたから、過剰に回すとぶっ壊れるとか結構ある。

つっても日本の高速道路程度で即死するブリッド350の敵ではないようだがwwww

171 :774RR :2020/05/20(水) 12:00:33.08 ID:1TTs/k+Id.net
ロイエンとか中身も大昔の仕様で出来てるんだからそれこそシーラカンスだよ
高速走らすやつがアホ

172 :774RR :2020/05/20(水) 13:08:26.61 ID:U7vK1MIS0.net
>>171
ああ見えて比較的新しい設計のくせに潤滑設計が戦前レベルみたいだからね。
前にブリット調べてたら日本のオートバイが売れた理由がよくわかったわ。俺らが当たり前だと
思ってることが当時の世界市場では異常だった。
SRも長年p旧モノ」扱いだけど中身はかなりよく出来てるわな。伊達にパリダカ優勝してない。

173 :774RR :2020/05/20(水) 16:05:02.66 ID:58Ti4Xz00.net
https://ultimatemotorcycling.com/2014/05/19/2015-yamaha-sr400-photo-gallery-wallpaper/
この色って日本では売ってないとかですか?
初めて見たけどこれ欲しい
ガンガンカスタムするつもりはないけどタンクの色はそんなにこだわるとこじゃないですか?

174 :774RR :2020/05/20(水) 16:06:01.07 ID:58Ti4Xz00.net
URL間違えました!
この色です!

https://2yrh403fk8vd1hz9ro2n46dd-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2014/03/2015-yamaha-sr400-wallpaper-11.jpg

175 :774RR (ワッチョイ 1aee-9lxz):2020/05/20(水) 18:12:08 ID:U7vK1MIS0.net
>>174
いい色だね。日本であったっけ?w

176 :774RR :2020/05/20(水) 18:49:30.29 ID:/q4DXxbA0.net
タンクの色は渋いけどサイドカバーと色が違うのが気になる

177 :774RR :2020/05/20(水) 18:51:54.91 ID:/q4DXxbA0.net
写真の撮り方で黒が紺ぽくなってるだけのような気も

178 :774RR :2020/05/20(水) 19:40:05.85 ID:eghgypLL0.net
海外輸出カラーはYSPでなら注文できるんじゃないかな?田舎者だからよくわからん

179 :774RR :2020/05/20(水) 19:51:28.28 ID:P7gk3yhm0.net
>>169
250TR乗ってますが街乗りならどちらも変わらないですね
でもセルはやっぱり便利です。キックはもう自己満の領域なのでこの作法に憧れがないと後々めんどくさく感じるかも?

180 :774RR (ワッチョイ 8baa-r9h8):2020/05/20(水) 20:46:01 ID:/q4DXxbA0.net
最近SR買った者でFI車しか知らんけど
趣味で週1、2回乗るレベルだとキックはめんどくさいどころかむしろ楽しい
通勤なんかで毎日だと面倒くさくなるのかもしれない

181 :774RR (ワッチョイ 1aee-9lxz):2020/05/20(水) 22:07:44 ID:U7vK1MIS0.net
>>180
チョイチョイ止まって乗ってを繰り返さない限り面倒じゃないよ。
セルはバッテリーの様子を伺う必要があるのでむしろキックの方がラクなこともある かも

少なくともワイはかつて、ラクだからって理由でセル車の250買ったらバイク自体に乗らなくなった

182 :774RR (ワッチョイ 8baa-M41l):2020/05/21(木) 13:09:00 ID:tXeVgrcw0.net
>>109
72万円くらい。

183 :774RR :2020/05/21(木) 16:32:27.56 ID:pLjywVhK0.net
ギターみたいな色のやつかー
あれかっこいいよなー
欲しいけど無理やわ

184 :774RR (スフッ Sdba-/W3Y):2020/05/21(木) 21:29:12 ID:wn5b1Dizd.net
サンバーストは簡単やし自分でやれ

185 :774RR (ワッチョイ 63aa-92dK):2020/05/21(木) 21:40:19 ID:8SekvPAH0.net
出来る人は簡単と言うんですよ、いつでも。

186 :774RR :2020/05/22(金) 12:19:27.09 ID:GTyz+BmL0.net
>>182
すげーな
SRに72万か…

187 :774RR (スフッ Sdba-ZtLe):2020/05/22(金) 15:29:13 ID:6Sjxk0oud.net
XT500の未整備買えるやん

188 :774RR (ワッチョイ 5be2-nqGl):2020/05/22(金) 15:53:38 ID:OP8Jq/LP0.net
>>186
でも今40th中古で90超えてるし…

189 :774RR (ワッチョイ 1aee-9lxz):2020/05/23(土) 01:07:49 ID:PdKUzdYm0.net
>>188
新車で買える世紀のボロ車なのに…w

190 :774RR (ワッチョイ 5a0c-48jX):2020/05/23(土) 11:56:18 ID:CMlhSEkU0.net
バイクも車みたいに新車値引きしてくれたりするものですか?

191 :774RR (ワッチョイ 9ab9-mmTX):2020/05/23(土) 12:06:20 ID:6RHLljaw0.net
ユーロ5の新型まだ〜?

192 :774RR :2020/05/23(土) 19:03:34.07 ID:ElusfBeMa.net
シンプルさがウリのSRにもABSがつく時代か……
まあFIになったりキャニスターがついたりしてる時点で今さらか

193 :774RR (ワッチョイ df25-NJkZ):2020/05/24(日) 00:16:57 ID:KfhXpy+f0.net
ボアエースのバックステップ用キックが使いにくいのでFi用のキックアームを買ってみたけどアウトでした
BBS1012のステップバーはかわすけどブレーキペダルに当たります
12,000円が…皆さんのご参考までに…

194 :774RR (ワッチョイ 1aee-9lxz):2020/05/24(日) 00:34:16 ID:iiNYvH4g0.net
>>193
ビレットバックステップ買った人は数年内に漏れなく盆栽になるから気をつけて

195 :774RR (ワッチョイ df25-NJkZ):2020/05/24(日) 00:46:13 ID:KfhXpy+f0.net
>>194
漏れなく盆栽の人です

196 :774RR (ワッチョイ 1aee-9lxz):2020/05/24(日) 08:56:40 ID:iiNYvH4g0.net
>>195
えぇ…

197 :774RR :2020/05/24(日) 18:44:19.15 ID:7pCcCcyfd.net
>>193
FIのキックアームならオクで売れるぞ

198 :774RR :2020/05/24(日) 19:26:34.22 ID:iv7Pb64Np.net
現行の黒の現物見たら公式サイトの写真の印象より遥かにかっこよかったわ
青に気持ち傾いてたけど黒だなやっぱり

199 :774RR :2020/05/24(日) 19:32:20.56 ID:iiNYvH4g0.net
>>198
ファッション業界では「白・黒・グレー(銀)は色ではない」と言われる。
やっぱり色があったほうが気持ちが上がるし愛着もひとしおだよ。

黒なんてすぐデポジット出来ちゃうし、何もしなくても磨き傷が目立って残念な気持ちになるゴキブリさ

200 :774RR :2020/05/25(月) 00:27:21.44 ID:Os/tTtjR0.net
このバイクってナンバープレート破壊するってマジですか?

201 :774RR :2020/05/25(月) 00:55:02.20 ID:PtUlQ64o0.net
ちゃんとフルノーマルなら壊れません
アホみたいな振動の500なのに色気づいてナンバープレートホルダーとか外すと壊れます

202 :774RR :2020/05/25(月) 18:15:45.80 ID:ihoSyXBDa.net
青は「YAMAHA」のロゴなのがなー
青で音叉マークなら最高とおもうんだが

203 :774RR :2020/05/25(月) 18:48:27.52 ID:ugbxlQ8q0.net
40thぜんぜん見かけないわ。
みな盆栽にしてるの?

204 :774RR (オイコラミネオ MMe3-hLa4):2020/05/25(月) 19:22:31 ID:R3eWaaEBM.net
>>202
あれってちょっと前のボルトにそっくりなのあるよね。あれが好評だったとかそんな理由で持ってきたのかな?

205 :774RR (ワッチョイ bbf3-AL/w):2020/05/26(火) 13:19:49 ID:OrVy/HnU0.net
>>203
愛知は結構見かけるよ。自分以外で2台は見たかな。

206 :774RR (アウアウウー Sac7-FV/k):2020/05/26(火) 14:46:39 ID:W3afc6Sqa.net
40thで転んだら死ぬまで立ち直れなさそう

207 :774RR :2020/05/26(火) 15:41:21.31 ID:MEwBNFhT0.net
>>206
俺らに「成仏しろよ」って言われる明るい未来しかない

208 :774RR :2020/05/26(火) 15:45:42.23 ID:OrVy/HnU0.net
たいした傷は無いけど既に自宅車庫内で家族に倒されてるから神経質になル必要無くなってる。

209 :774RR (ワッチョイ 4925-ZBN0):2020/05/27(水) 19:09:57 ID:yHJ/sOFZ0.net
SR初軽自動車税だ
車に比べると安いなー

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200