2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  ツッコミ多めスレその3【チョイノリ3.0】

1 :774RR:2020/05/04(月) 18:11:33 ID:1NQdhkqn.net
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581145273/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586249950/

2 :774RR:2020/05/04(月) 18:19:48 ID:/1gNm2z6.net
>>1乙

3 :774RR:2020/05/04(月) 18:20:27 ID:/1gNm2z6.net
保守

4 :774RR:2020/05/04(月) 18:21:00 ID:/1gNm2z6.net
ホッシュ

5 :774RR:2020/05/04(月) 18:21:57 ID:/1gNm2z6.net
保守保守

6 :774RR:2020/05/04(月) 18:23:03 ID:3diGJ6O+.net
保守

7 :774RR:2020/05/04(月) 18:23:36 ID:/1gNm2z6.net
保守

8 :774RR:2020/05/04(月) 18:23:47 ID:3diGJ6O+.net
保守

9 :774RR:2020/05/04(月) 18:25:16 ID:/1gNm2z6.net
保守保守

10 :774RR:2020/05/04(月) 18:25:25 ID:3diGJ6O+.net
保守

11 :774RR:2020/05/04(月) 18:25:38 ID:3diGJ6O+.net
保守

12 :774RR:2020/05/04(月) 18:25:48 ID:3diGJ6O+.net
保守

13 :774RR:2020/05/04(月) 18:26:22 ID:/1gNm2z6.net
即死がある板はこれが面倒なのよね

14 :774RR:2020/05/04(月) 18:26:38 ID:3diGJ6O+.net
保守

15 :774RR:2020/05/04(月) 18:27:11 ID:/1gNm2z6.net
保守

16 :774RR:2020/05/04(月) 18:27:22 ID:/1gNm2z6.net
保守

17 :774RR:2020/05/04(月) 18:27:34 ID:3diGJ6O+.net
保守

18 :774RR:2020/05/04(月) 18:29:10 ID:/1gNm2z6.net
やれやれ

19 :774RR:2020/05/04(月) 18:30:06 ID:/1gNm2z6.net
もうちょい

20 :774RR:2020/05/04(月) 18:30:26 ID:ronMNjUV.net
はいよっと

21 :774RR:2020/05/04(月) 18:31:39 ID:/1gNm2z6.net
これでいいかな
他に保守してくれた人サンクス

22 :774RR:2020/05/04(月) 19:06:11 ID:lojXPu3E.net
一日でも早く生産終了宣言して欲しい。
スズキのダメな象徴と化しているし。
失敗は失敗と認められる社風になって欲しい。
今後、二度とユーザーの期待を裏切らないで欲しい。

23 :774RR:2020/05/04(月) 19:06:43 ID:1NQdhkqn.net
スズキを保守するためにカタナ買わないと!

24 :774RR:2020/05/04(月) 19:09:32 ID:mzRt83D5.net
ワッチョイないよ!擁護くんカモーン!壺から出ておいで!

25 :774RR:2020/05/04(月) 19:11:56 ID:1NQdhkqn.net
擁護には中の人など居ないw

26 :774RR:2020/05/04(月) 19:18:41 ID:mzRt83D5.net
前スレのビーズガレージのモデファイだがカウルとシートクッション以外原型ないじゃんw
これだったらS1000ベースでカスタム屋さんが造ったほうがいいような気がしてきた
純正カウルの無駄に太った部分を調整、それに合わせたタンクカバー(S1000タンクを
すっぽり覆ってしまうタイプ)と新造シングルシートカウルでKATANAを凌駕できるんじゃね?

27 :774RR:2020/05/04(月) 19:47:01.17 ID:/1gNm2z6.net
S1000に+40〜50万ならワンオフで外装作った方がマシな物になるとは前から言われてたな

28 :774RR:2020/05/04(月) 19:56:02.58 ID:X5O/Y4Vn.net
新型隼のネイキッド版で期待。

29 :774RR:2020/05/04(月) 20:02:31.63 ID:Gtc1amlA.net
BKING「…」

30 :774RR:2020/05/04(月) 20:03:54.29 ID:bGw3ppZA.net
>>28
バイクの王様に成れそうですね

31 :774RR:2020/05/04(月) 20:22:30.18 ID:1NQdhkqn.net
GSX-S1000R Hayabusa

リカージョンよりは売れるかも

32 :774RR:2020/05/04(月) 20:28:36.70 ID:YOYpfPa9.net
実質38スレ目かな

33 :774RR:2020/05/04(月) 20:30:12.70 ID:T1zT8zgP.net
>>26
スワローハンドルねえ
フォーク延長してクリップオンハンドルの方が良いな

34 :774RR:2020/05/04(月) 20:40:48.23 ID:jzELDKgH.net
バイ菌がなんだって???

35 :774RR:2020/05/04(月) 22:24:29 ID:bGw3ppZA.net
昨年の今頃は欧州惨敗の結果が出揃ったんでしょう
それで国内価格高め設定 国内大人気ですの大嘘広報
国内販売店に押し付け営業 
こんな感じで決まって行ったんでしょうね

36 :774RR:2020/05/04(月) 22:26:41 ID:+N51SZzA.net
この在庫の山はどうすんだろ
販売店が泣き寝入りするしかないんかな

37 :774RR:2020/05/04(月) 22:40:39 ID:bGw3ppZA.net
『走行1000km未満の超極上車』

『走行100km未満の新車同様車』

『走行10km未満の苦肉の策車』

『1年落ち新車』
の戦いですからね お気の毒です

38 :774RR:2020/05/04(月) 22:53:46 ID:Gtc1amlA.net
>>36
赤や艶消し黒を出すつもりかもしれんぞ

39 :774RR:2020/05/04(月) 23:03:36 ID:bGw3ppZA.net
『新型カタナは前乗り 両肘を突き出して』 → 爆笑
『新型カタナの女性とツーリング』 → 爆笑
『新型カタナで女性と密着タンデム』 → 大爆笑
『新型カタナ全4色で女性とキャンツー』 → 乞うご期待

40 :774RR:2020/05/04(月) 23:10:47.08 ID:sLO3ON5+.net
雑誌では相変わらず悪い点については書かんなあ。Z900RSとしのぎを削ってるとか持ち上げすぎだろうに

41 :774RR:2020/05/04(月) 23:24:15.35 ID:Gtc1amlA.net
スズキは「嘘も1000回言えば真実になる」を実行してるだけ
カタナは喝采と感激を持って迎えられ、世界中で大好評を博し大成功した、そのスズキにとっての真実を未来に残すため全力を尽くしている

42 :774RR:2020/05/04(月) 23:55:09 ID:6pS/ICjz.net
我々はグーの在庫状況見るぐらいですけど
ひょっとするとスズキの工場には
フレームやカウルタンクカバーがまだまだ
山積み状況なのかもしれない

43 :774RR:2020/05/05(火) 01:07:37 ID:zXmhd1QP.net
ホンダドリームやカワサキプラザと同様な、スズキカタナショップ(仮)の加盟料代わりなのか!

44 :774RR:2020/05/05(火) 02:13:35.38 ID:bMzWbabn.net
>>42
パーツが山積みならマシで、完成車が放置自転車回収置き場の様な末期的状態かも…。

45 :774RR:2020/05/05(火) 02:39:06.41 ID:tUM5tvQA.net
グー検索もひどい有り様だね。
580件もヒットしてほとんどが新車で中古も10,000kmを超えるものは無し
100q以下がぞろぞろ出て来る。ホントにこれ捌けるのか

46 :774RR:2020/05/05(火) 04:05:57 ID:YBT+wnoq.net
燃料タンク12リッター?
あんなん買って何に使うんだよ?

みたいなイメージがついちゃってるからなあ…

47 :774RR:2020/05/05(火) 04:20:37 ID:bMzWbabn.net
新古車が50万になればさすがに全部売れるとは思うが、店が潰れるかもなあ。

48 :774RR:2020/05/05(火) 04:34:19 ID:Q4pFppjZ.net
オークションに流しても安いんだろな

49 :774RR:2020/05/05(火) 04:46:24 ID:Oh06Hgbz.net
雑誌等のレビューはカッコイイ乗りやすい乗りやすい乗りやすい乗りやすいと最高評価、z900rsとしのぎを削るとまで言われてるのに、売れないはずがないだろ(白目)

50 :774RR:2020/05/05(火) 05:17:07.65 ID:C1RA6Vaf.net
航続距離200km無いんでしたっけ
ヤバイですね

51 :774RR:2020/05/05(火) 05:22:28.98 ID:lTLfNI8B.net
他にも航続距離200km無いバイクは結構あるから別にいいんだけど、とにかくカッコ悪過ぎて
所有欲を全く満たしてくれないから如何ともし難い

52 :774RR:2020/05/05(火) 05:24:13.33 ID:vMLgsFNp.net
>>38
この状況で出してきたらさすがに笑う
いい色出しても中身がアレでは・・・

53 :774RR:2020/05/05(火) 07:16:45 ID:d0NPm3Fz.net
SUZUKIはマーケティングの4Cもできていないのでは…。
・価値 → 所有欲× クソダサい×
・コスト → 高過ぎ×
・利便性 → タンク12L× 積載性×
・対話 → 既存のユーザーの声をフル無視×
ダメだコリゃ…。

54 :774RR:2020/05/05(火) 07:34:28 ID:Pc2cxxpL.net
>>53
スズキがカタナだと言ったらそれがカタナなんですよ、だからお察し
過去スレでも一時期同様のことを散々喚いていたヤツラがいたね
自分たちの都合のみでモノヅクリしてる
消費者は製品そのものを買うんじゃない、その製品がもたらしてくれる
満足感に対して対価を払うんだとD先生は言う。絶対的な真理だ

55 :774RR:2020/05/05(火) 08:00:36 ID:gRXH4szZ.net
確かにスズキがカタナと言ったらそれがカタナなのかも知れない
その代わりカタナはろくでもないバイクの代名詞に・・・・(T T)

56 :774RR:2020/05/05(火) 08:19:41 ID:lTLfNI8B.net
現実にスーパーカー並みの台数しか出てないから十年くらい経ったら「限定発売で夢の希少車だった」
という与太話が捏造されそうだな

57 :774RR:2020/05/05(火) 08:22:03 ID:rJyzie+F.net
>>44
どうせ店に一台くらいだろうし
100万が50万くらいの損自体では
潰れはしないから
どっかがやったら雪崩打つかなぁ。
また伝説誕生だなぁ。

58 :57:2020/05/05(火) 08:23:06 ID:rJyzie+F.net
あ、アンカー47の間違いでした。

59 :774RR:2020/05/05(火) 08:50:48.70 ID:Pc2cxxpL.net
>>57
スズキが一台あたり50万の損失補填をやるとして400台なら2億か・・・
スズキなら軽い軽い・・・くもないか
19年度決算では二輪事業の経常利益36億だからねぇ
カンパニー制で独立採算だし
ま、無駄撃ちした宣伝費に比べれば生きたカネの使い方なんじゃないの?
これからの商売を考えるならね

60 :774RR:2020/05/05(火) 09:15:22 ID:LYo6Ugo5.net
>>59
原価はS1000とさほど違わないだろうから皮算用が合わなかっただけになるんじゃね?

61 :774RR:2020/05/05(火) 09:53:03 ID:xd6SP6NP.net
丸山のようつべに出てきたカスタム赤カタナ結構いいな
リアテール延長しただけで凄くまともに見える
ハンドル周りは苦労してそう
ベース車のS1000乗ってるけど最初からこのスタイルなら新カタナの方買ったかも

62 :774RR:2020/05/05(火) 09:54:11 ID:gRXH4szZ.net
今のところ新車の乗り出し価格は安くても140万円台ぐらいだけど
極端な値崩れしないようにスズキがストップかけてるのかな
でもこの価格で粘り続けても無理な予感しかしない
最終的にどこまで値下げになるんだろうね?

63 :774RR:2020/05/05(火) 10:04:08.09 ID:lTLfNI8B.net
渥美清が生きてたら叩き売りして貰えばよかったんだがな
「結構毛だらけ猫灰だらけ、持ってけ泥棒98万円と来たもんだ」

64 :774RR:2020/05/05(火) 10:11:28.02 ID:zXmhd1QP.net
今のところ150万円から130万円前後で販売されているので、粗利10%とした場合135万円から117万円あたりが予想仕入価格
さすがに販促費の現金戻すわけにいかないだろうから別の新車の仕入価格を下げるとかしかないかな、知らんけど


でも、売れてるバイクあったっけ?

65 :774RR:2020/05/05(火) 10:19:10.64 ID:xd6SP6NP.net
バイク店からスズキへの入金は終わってるだろうし店がどれぐらい我慢できるか
地方の店だと00年ぐらいの大型新車が100万オーバーで死蔵されてるのとか見るし
試乗やレンタルに回されて半額ぐらいになったら物好きが買うとかね

66 :774RR:2020/05/05(火) 10:33:58 ID:LYo6Ugo5.net
100万まで下がってもS750買った方がいい
SV650並みになったら買おうか迷うレベル

67 :774RR:2020/05/05(火) 11:08:42 ID:V8Gu4q18.net
オートマジックのカタナフレームとGSXR1000のニコイチは上手く進行してるんだろうか

68 :774RR:2020/05/05(火) 11:11:33.96 ID:YSjLteZt.net
維持すること考えたら
いくら安くてもいらないな

69 :774RR:2020/05/05(火) 12:27:03 ID:VQvsGOdq.net
>>56
十年後も新車や走行距離数100Kmの在庫が残ってたりして

70 :774RR:2020/05/05(火) 13:35:58 ID:gRXH4szZ.net
冗談にしては笑えない

71 :774RR:2020/05/05(火) 14:21:18.97 ID:qaNElU7U.net
>>56
カタナは大成功、それ以外の真実は認めないだろうな

72 :774RR:2020/05/05(火) 15:06:08.79 ID:KJq88/Gc.net
SUZUKI MOTORSのレンタル上がりの中古カタナ 走行距離3000km 135万だっけ
レッドバロンで新車カタナが132万で売ってるんだから売れないだろうなぁ
それを尻目に中古のR1000をバンバン仕入れて次々と売れてるんだから アップハンがヒットに必要な物じゃないってハッキリわかるな ようはバイクなんてカッコ良きゃ売れるんだよ

73 :774RR:2020/05/05(火) 15:28:38.27 ID:ytWBAFCi.net
カスタムしだいでカッコよくなる要素はあるからもったいない

74 :774RR:2020/05/05(火) 15:53:17.73 ID:lTLfNI8B.net
改造する幅があれば救われたかもねぇ
S1000にカタナぽいパーツをギュウギュウ詰めにして作ったからイジりようが無いんだよな

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200