2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  ツッコミ多めスレその3【チョイノリ3.0】

1 :774RR:2020/05/04(月) 18:11:33 ID:1NQdhkqn.net
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581145273/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586249950/

613 :774RR:2020/05/15(金) 23:54:47.80 ID:WaXfz0/E.net
>>612
SV650X 用のセパハン出ましたよって記事↓
https://mc-web.jp/goods/new-item/27673/
608はTANTOにこのセパハンとでも言いたいんだろか?

614 :774RR:2020/05/15(金) 23:58:52.11 ID:WaXfz0/E.net
>>610
それは思う、下げるにしても下げすぎてると思う
スケッチかなんかでライダーはおろかハンドルも
描きたさ無いんなら良いのかも?

615 :774RR:2020/05/16(土) 00:11:28.97 ID:B4HgZbYE.net
>>613
650xは元々セパハンやん…?
なるほどノーマルは開き気味だから絞り角を狭くしたのか…
ってカタナ形式(上げて下げる)やんけ!
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/05/th_HS4123G.jpg

616 :774RR:2020/05/16(土) 00:12:18.94 ID:2otIkq0b.net
>>610
いやそうするとカウルと前輪の間が開きすぎて間抜けになると思う
つまりベースから間違ってる

617 :774RR:2020/05/16(土) 01:13:42.45 ID:fITiIZMT.net
>>613
ほー、この角度から見たこと少ないのか、
ハンドル周りがスッキリしていて新鮮だなあ。

618 :774RR:2020/05/16(土) 01:13:55.79 ID:k4QLWazt.net
>>601
もう単発まぜっ返しバカうざいわw
たまには二回以上書けやwww

619 :774RR:2020/05/16(土) 02:09:30.13 ID:B4HgZbYE.net
どこと誤爆したんだ

620 :774RR:2020/05/16(土) 02:52:44 ID:xJe0L6Gi.net
誤爆か。突然どうしたのかと思った

621 :774RR:2020/05/16(土) 05:38:24 ID:ZDLPL+3F.net
>>615
ちょっと絞ってちょっと高くなって(絞った分タンクと干渉しないように逃がした?)
ノーマルでポジションきついと思ってる人には良いのかもしれない
ってKATANAスレで続ける話題でも無いな

622 :774RR:2020/05/16(土) 06:42:18.12 ID:ytREjYA5.net
カタナもさ
セパハンバージョンのKATANA X出せば見た目問題もほぼ解決やん
同じスズキなんだし出すんじゃね?

623 :774RR:2020/05/16(土) 06:55:04.97 ID:Q6vtHY8L.net
お前の目玉は金玉か?
あんな噴火口みたいなハンドルポストの位置だから不恰好なへの字セパハンしか無理

624 :774RR:2020/05/16(土) 07:07:43 ID:qIzQ1104.net
>>492
ツッコミワロタw

625 :774RR:2020/05/16(土) 07:20:39 ID:J6AX8vJ5.net
発表発売前後にいっぱい居ましたね
『ハンドルくらい自分で変えろ』
『オプションでセパハンが準備されているらしい』
ハンドルの動きが全然解っていない人

626 :774RR:2020/05/16(土) 07:34:29 ID:dKJjZeVS.net
たとえハンドルだけ直しても


リヤがあのままだと売れないよ

627 :774RR:2020/05/16(土) 07:51:05 ID:9LHcEqkC.net
買えない雑魚が吠えるだけのスレ

628 :774RR:2020/05/16(土) 07:52:53 ID:i+42XCzi.net
ハリケーンセパハンの肝はハンドルホルダーとハンドルバーがそれぞれ単品売りしてるとこやで
ハンドルバーの立ち上がりの高さが色々あるから特に専用品じゃないよね
リザーブタンクステー付属なので加工が面倒な人には向いてるか

629 :774RR:2020/05/16(土) 07:56:07 ID:ZDLPL+3F.net
シリンダ前傾させて、空気の流路を曲げないように
従来のタンク位置がエアクリボックスになってってのは
いつ頃から何だっけ?
昔のアクロスとかのように抱える所はダミーで
尻の下から後ろがタンク(尻切れだと無理)とかでも無いと
ラクダのコブみたいにタンクが高くなって
干渉しないようにハンドルも高くなってる・・のか?

630 :774RR:2020/05/16(土) 07:56:13 ID:Q6vtHY8L.net
たとえリヤを直しても


タンク容量があのままだと売れないよ

631 :774RR:2020/05/16(土) 07:56:18 ID:1p20s8Ry.net
ハンドルはセフティーオート墨田の専用品が出れば一気に解決するだろうね
あーアウトバーンのマフラーにマックレーンのバックステップも要るか、、、

632 :774RR:2020/05/16(土) 08:04:44 ID:dKJjZeVS.net
世の中ストファイ流行ってるからバーハン採用w

しかし、不法改造で刀狩りされた耕運機ハンドルのあの750よりも醜い始末

633 :774RR:2020/05/16(土) 08:20:10 ID:Q6vtHY8L.net
醜いというより明らかに不自然な形状のバーハンドルを不自然に立った形でセットしてる
最初にボディを作って後から干渉しないようにハンドルを四苦八苦して付けたんだろうな

634 :774RR:2020/05/16(土) 09:00:46 ID:28GSqao4.net
キーシリンダーの位置があそこじゃなけりゃカバーで誤魔化して
トップブリッジの位置を誤認させることもデキそうだったなw
オプションか社外品のハンドルブレースつけりゃメーターの移設とか
スマホやカメラのホルダー取り付けにも利用できたかね

635 :774RR:2020/05/16(土) 09:02:48 ID:HQoKnxy2.net
>>629
多分FZ250フェーザーやFZ750だな
フェーザーもガソリンは11リッターくらいしか入らないんだよね

636 :774RR:2020/05/16(土) 10:18:20 ID:3tW7KTmw.net
フェーザーの頃からか
既にありふれたものになったダウンドラフト吸気のせいで
タンク容量の確保やハンドル位置にこんなに四苦八苦してるっていうのは
車体デザインの完成度が低すぎる証左だな…

637 :774RR:2020/05/16(土) 10:35:35 ID:0Bftn188.net
>>625
今思えばあれもスズキの仕込みだったりしたかもね
つべこべ言わず買え的な
一番の問題は欠陥に気付かずデザイン買ってきたスズキなんだけど
ほんとにプロか?

638 :774RR:2020/05/16(土) 11:49:06.15 ID:fITiIZMT.net
タンク容量は少ない、ハンドルはどうにもならない、
ETCは標準装備じゃない、そろそろ発売から一年なのにETCのオプションすらない。
もう売るのヤメて、見苦しい。
せめて最後はすっぱり「生産終了します」と宣言して欲しい。
今ならコロナのせい出来る。

639 :774RR:2020/05/16(土) 12:24:43 ID:B4HgZbYE.net
いや、レッドカタナと艶消しカタナはバカ売れするはずだ!!

640 :774RR:2020/05/16(土) 12:31:40 ID:ZDLPL+3F.net
>>639
はっきりした注文が入らないと
販売店は仕込んだりしないと思うぞ

641 :774RR:2020/05/16(土) 12:42:38 ID:Q6vtHY8L.net
艶消しで今度こそ欧州で販売数2万台を達成するといいねぇ

642 :774RR:2020/05/16(土) 12:44:22 ID:B4HgZbYE.net
そ、そうとも
海外で売れ過ぎて日本の分まで生産に手が回らなくなるし
今予約しても納期未定ってワールドで聞いたし

643 :774RR:2020/05/16(土) 12:54:06 ID:dKJjZeVS.net
ホンダドリームやカワサキプラザ以外の販売店では大型の売れる商品が欲しい

そこに各方面の様々なカタナについての情報から入手困難対策として複数台仕入れる

一年経過した店舗在庫情報では回転寿司状態を確認できる

644 :774RR:2020/05/16(土) 14:00:23 ID:HummOP3A.net
ワゴンセールコーナー移動直前と申しましょうか
タイムセールの値札シール貼替直前と申しましょうか

645 :774RR:2020/05/16(土) 14:07:07 ID:NyWRwIiL.net
このレッドと艶消しでカタナ人気にひひ火が付くぞ。在庫は一掃され、さらなる増産を行わねばなるまい。
げ現行の良さに多くの人間が気付き、バカにしていた奴らはひれひれ伏すぞ…ふ、フフフフ(血走った目)

646 :774RR:2020/05/16(土) 14:11:37 ID:HummOP3A.net
そっ そうなのか?
人類の心の奥底に秘めていた 隠していた叫びが解き放たれてしまうのか(しぇーくすぴあ風

647 :774RR:2020/05/16(土) 14:17:04.26 ID:TkLXJboN.net
MS TVのカスタム赤カタナ
ダミートップブリッジってなんやねんw
そんなん初めて見たわ 茶ー吹いたw
サポート使ってラジアルマウントブレーキキャリパー化しちゃうくらい恥ずかしい子供騙しカスタムやんかw

648 :774RR:2020/05/16(土) 14:43:07.23 ID:2rUED/GR.net
>>643
>ホンダドリームやカワサキプラザ以外の販売店では大型の売れる商品が欲しい

そこでスズキなんかに期待しちゃったのがそもそもの間違いだわな

649 :774RR:2020/05/16(土) 15:17:10.61 ID:Q6vtHY8L.net
大型はなんだかんだ言ってもハーレーが売れてるだろう

650 :774RR:2020/05/16(土) 15:38:44.43 ID:XnS5s2CN.net
もうオワコンでっしゃろwww

カルトの残党が細々と生き残ってるだけ

651 :774RR:2020/05/16(土) 16:48:39 ID:Q6vtHY8L.net
今でも上位は大分ハーレーに持って行かれちまってる
よくパクれてると思うんだがボルトが食い込めない

https://bike-lineage.org/etc/ranking/250over/2019_all_401.html

652 :774RR:2020/05/16(土) 17:52:30.88 ID:j5W3+lCI.net
またどこかで扱ってくれねぇかなぁ
確かこれ20万位で売ってたんだよな。
https://monkeymotoblog.com/2019/06/suzuki-gf125u-katana-body-katana-mesin-raider-125-knalpot-shogun-kebo/

653 :774RR:2020/05/16(土) 19:16:48.77 ID:XnS5s2CN.net
カタナならもうナンでもいいの?www

654 :774RR:2020/05/16(土) 19:57:57.18 ID:mmSAOAmN.net
マメカタナった感じだね

655 :774RR:2020/05/16(土) 20:30:25.35 ID:Q6vtHY8L.net
カタナとしては新型よりも遥かに良心的だな

656 :774RR:2020/05/16(土) 20:32:54.18 ID:R0pNPTDw.net
いやいやカタナだったら何でも良い人は極少数だった訳で

657 :774RR:2020/05/16(土) 20:35:03.40 ID:1u8ugDbP.net
アッパーカウルの位置が低くてハンドルとのバランスがおかしい
メールも短くてアンバランス
以上の点を修正してみたらボルドールみたいになっちまったwhttps://i.imgur.com/iKbQJbA.jpg

658 :774RR:2020/05/16(土) 20:53:36.28 ID:lEGSo9/5.net
>>657
GPZ900Rの方が近いかな
最初からこれで120万ぐらいならまぁ

659 :774RR:2020/05/16(土) 21:01:51.26 ID:dKJjZeVS.net
vstromのフレームに4気筒載せれば良かったのに

660 :774RR:2020/05/16(土) 21:04:38.55 ID:3tW7KTmw.net
>>657
タンクの長さも調節した上でシートのサイズをいじった方がバランス良くなりそう
カタナって、横から見た時にフロントカウル・タンク・フロントシート+サイドカバー・リアシート+テールが
大体同じくらいの長さやボリューム感で並んでるのも特徴だと思うんだよね
https://bike-lineage.org/suzuki/gsx1100s/img/gsx1100sl.jpg

661 :774RR:2020/05/16(土) 21:19:22.66 ID:B7l4jHOh.net
↑こんなの令和の今出したって、古くさくて爺ですら買わないでしょw

昔のカウンタックだって今見ると・・・ってな感じだよw

662 :774RR:2020/05/16(土) 21:40:16.73 ID:0Bftn188.net
>>645
あれ本気でやる気かね?カラーオーダー制かな?
やったらますますジェンマだな…

663 :774RR:2020/05/16(土) 22:03:53.29 ID:QJIn4h6O.net
>>657
カタナのステッカー貼ってる面とその上の面の上下幅が広過ぎなんだよな

664 :774RR:2020/05/16(土) 22:10:04.57 ID:bWqh9lxq.net
>>661
1部の美的感覚が崩壊したアレな人しか買わなかった新カタナさんをdisってんの?

665 :774RR:2020/05/16(土) 22:11:46.84 ID:3tW7KTmw.net
>>661
昔のまま出せなんて話はしてないんだよなぁ
いや出してくれるなら俺は買うけどね?

666 :774RR:2020/05/16(土) 22:19:15.66 ID:SHWCOLVE.net
むしろ新カタナよりは売れるんじゃね
スズキがアンケート取ったら若い年齢層には古い方が評判良かったんだろ?

667 :774RR:2020/05/16(土) 22:37:49.66 ID:dKJjZeVS.net
SRみたいな売り方なら良かったのにな

668 :774RR:2020/05/16(土) 23:08:01.29 ID:mmSAOAmN.net
>>662
スズキはホンキ・・・と思う
既レスでも在庫何とかして捌かにゃならんから窮余の一策としてってのがあったし

669 :774RR:2020/05/16(土) 23:34:41.32 ID:fITiIZMT.net
>>668
って事は、外装の銀塗装を削りとって、赤に塗り直すのかな?
生産終了後の10年?はパーツを残さなければならないから、
銀パーツは外して保管に回すか、赤とかはゼロから作れば良いし。

670 :774RR:2020/05/17(日) 00:04:07 ID:TJHWGt04.net
>>669
コケたら下から銀の塗装が出てくるんやろ

671 :774RR:2020/05/17(日) 00:15:23.66 ID:QkDa8zhD.net
現実的には銀パーツは取っ払って保管だろうねぇ
やっぱりカラーオーダー制にするのが合理的かな
カラーアンケートも取ってるみたいだがロクにオーダー来なかったら悲惨だな・・・

672 :774RR:2020/05/17(日) 00:55:30.37 ID:sOIGYiL4.net
>>657
なんかアヒルみたいになったな…

673 :774RR:2020/05/17(日) 01:15:40.53 ID:d/6uL60h.net
そもそも新カタナのディスりに便乗して調子こいてる馬鹿が糞ダサイセンスのお披露目するのが始末に負えん

なんというカオスwww

674 :657:2020/05/17(日) 01:55:36 ID:nnkKZ2pX.net
テールとメールを間違えてる汗
iPhoneの予測変換っておかしくないか?

657の画像はPhotoshopでカウルとテールを切った貼った変形ゆがみ拡大して
下の元画像部を隠してるのでバランス的に変になってる
しかも荒い画像ベースを15分ぐらいで適当に作った
メーカーがやればもっとマトモに作れるはずなんだが
あくまでカウルを上げたらどうなるかを試しただけで
カッコイイと思ってる風に受け取られたら「心外です!」

675 :774RR:2020/05/17(日) 02:06:15 ID:sOIGYiL4.net
>>673
いじられる前のカッコイイ新カタナを買ってやれよw

676 :774RR:2020/05/17(日) 03:08:57 ID:l7sJDDrc.net
>>629
635の言うとおりジェネシス思想のFZ750と250だね
シリンダーを前傾させてフロント加重を稼ぎ、ダウンドラフトキャブで吸気の効率化を図る
今じゃみーんなこうなってるから、ヤマハの先見性は大した物だ

677 :774RR:2020/05/17(日) 03:11:13 ID:l7sJDDrc.net
>>661
気持ち前下がりにしてリア周りをすっきりさせれば十分だよ

678 :774RR:2020/05/17(日) 03:22:56 ID:NHS/SYk1.net
>>676
カワサキのサイドカムチェーン化によるストレートポート化とヤマハのダウンドラフトきゅうき

679 :774RR:2020/05/17(日) 03:31:33 ID:NHS/SYk1.net
途中で送信してしまった。

ヤマハのダウンドラフト吸気が合わさったのが今に至るまでの最適解だね。
前傾シリンダーに付いてはその後どんどん起きてきて、今じゃ直立に近いところに落ち着いているからバランス的に難しいものだったんだろうな。

MotoGPでスズキが前傾シリンダーを採用しているから将来的に前傾シリンダーが復活する可能性もあるかもしれないけどね。

680 :774RR:2020/05/17(日) 05:26:13.20 ID:+rb5z3jk.net
カウル タンク サイドカバー ホイール
それぞれ色を選択出来るようにしてはどうか

681 :774RR:2020/05/17(日) 05:56:11.40 ID:UE98FkGM.net
ショッキングピンクのカウル
ガンメタのタンク
ライトイエローのサイドカバー
カーボン調のホイール

カッコ良すぎて失明しそうだな

682 :774RR:2020/05/17(日) 06:01:02.66 ID:0ATAM5DW.net
>>680
そんな特殊な人は、日本に3人くらいしかいないのに?
他人のバイクからパーツ盗んで来たかの様に見えるのに?

683 :774RR:2020/05/17(日) 06:22:04.37 ID:UE98FkGM.net
盗難車より事故車に見えるだろうよ

684 :774RR:2020/05/17(日) 06:47:15 ID:aaU0tk7O.net
>>682
GPZ250R「・・・・」

685 :774RR:2020/05/17(日) 06:52:25 ID:YpnRtgQl.net
>>684
尻切れ先駆者

686 :774RR:2020/05/17(日) 07:00:51 ID:UE98FkGM.net
GPXと違って殆ど売れなかったからもう忘れてやれよ

687 :774RR:2020/05/17(日) 07:55:45.74 ID:KA/XMuF7.net
>>684
色んなカラーオーダーが出来るアイデアは悪くなかったと思うんだけどね
如何せんデザインがあの鳩サブレではなあ
あ、でもそうするとカタナにカラーオーダーを導入しても無駄ってことに…

688 :774RR:2020/05/17(日) 08:09:50.54 ID:UE98FkGM.net
カラーオーダーってもシートとホイールカラーを選べるだけだった覚えがある

689 :774RR:2020/05/17(日) 08:39:54 ID:N6d3N8g5.net
売れないのは色じゃなくバイクとしての出来だから焼け石に水

690 :774RR:2020/05/17(日) 09:13:41 ID:UGnBFPTN.net
天竜浜名湖鉄道(株)歴代気動車カラーで話題を呼べないだろうか

691 :774RR:2020/05/17(日) 09:28:17 ID:pLQnxwBG.net
色を語れるレベルのバイクじゃないし 色で何とかなるバイクでもない
スズキは色で誤魔化そうとするだろうが無理な話 そんなヒマあったらタンク容量1Lでも増やす努力せい!

692 :774RR:2020/05/17(日) 10:20:58.11 ID:9RpQSd63.net
シルバー=カタナなので、それ以外の色は諸刃の剣

他のバイクと違ってシルバー以外の希少性まで利用しないと売れないのであれば、安易にカタナの名前を使ったことがそもそもの間違い

693 :774RR:2020/05/17(日) 10:35:59.21 ID:dOPTum4h.net
タンク容量17リットル確保して、トップブリッジ下にクリップオンのセパハンつけられるようにしたら
今のデザインでも売れると思うよ

694 :774RR:2020/05/17(日) 10:45:04.66 ID:2Wd9oqMM.net
それやるにはデザインを1から作り直しだw
これが欠陥バイクだと言われる所以

695 :774RR:2020/05/17(日) 11:26:33.85 ID:aPAze/l/.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/06/084-01_OK.jpg
これくらいにできたら売れそうだけどな

696 :774RR:2020/05/17(日) 11:32:23.81 ID:UE98FkGM.net
そんな垂れ角、絞り角の無いフラットバーハンドルぽいと乗り難いし、相変わらずカッコ悪い

697 :774RR:2020/05/17(日) 11:32:24.02 ID:UE98FkGM.net
そんな垂れ角、絞り角の無いフラットバーハンドルぽいと乗り難いし、相変わらずカッコ悪い

698 :774RR:2020/05/17(日) 11:33:32.45 ID:+8mlnw4S.net
>>695
この画像はよく出ますけど
着座位置をもっと後退させないと
凄く窮屈な上半身に成ると思います

699 :774RR:2020/05/17(日) 11:42:43.54 ID:9RpQSd63.net
1000Fをシルバーにしてカタナカウルにするだけでカタナとしたら文句言いながら買う奴もいたかも


安いから

700 :774RR:2020/05/17(日) 11:47:22.28 ID:+8mlnw4S.net
どのカラーが良く売れるか試す

ホンダトリコロールに塗って翼ステッカー
ヤマハUSインターナショナルカラーに塗って音叉ステッカー
スズキカタナカラーに塗ってSUZUKIステッカー
カワサキライムグリーンに塗って川重ステッカー

売上げの50%を各メーカーに迷惑料として支払う

701 :774RR:2020/05/17(日) 11:49:56.71 ID:9RpQSd63.net
vstromをシルバーに塗った程度のマシンで多目的刀として売る方が儲かると思う

702 :774RR:2020/05/17(日) 12:03:09.31 ID:KA/XMuF7.net
>>695
少なくとも現行よりはマシなデザインだと思う
これでタンク容量と値段がまともなら今よりは売れただろう

703 :774RR:2020/05/17(日) 12:14:48 ID:HO4Z9NB6.net
スズキは色変えるにしてもS1000fとかよく見ると他のカラーのカウルパネルの組み換えだったりするからな
素人流用カスタムかよ

704 :774RR:2020/05/17(日) 12:24:19 ID:9RpQSd63.net
純正カスタムですw

705 :774RR:2020/05/17(日) 12:29:22 ID:KA/XMuF7.net
>>703
それ初めて気付いたわ
合理的と言うべきかケチ臭いというべきか

706 :774RR:2020/05/17(日) 12:40:10 ID:8jyXMrvX.net
クチバシ縮めてセパハンにしたVストローム1050のほうがカタナっぽい気がする

https://i.imgur.com/pjiHvPC.jpg

707 :774RR:2020/05/17(日) 12:42:18 ID:Vy4LP2j2.net
あのさぁ...

708 :774RR:2020/05/17(日) 12:48:26 ID:8DEGK4g7.net
酸っぱいもの食べたみたいな顔しやがって

709 :774RR:2020/05/17(日) 12:49:09 ID:Cte01RX1.net
雑コラで草
でも嘴ない方がかっこいいね

710 :774RR:2020/05/17(日) 12:53:50 ID:+8mlnw4S.net
新型カタナにクチバシを装着すると?
新しい世界が有るかも

711 :774RR:2020/05/17(日) 13:01:32 ID:wUUYfNfw.net
>>706
思ったよりカタナで草
銀色にして赤SUZUKIシール貼ったら…

712 :774RR:2020/05/17(日) 13:17:26.78 ID:bbU11XhE.net
>>706
絶対これの方が乗り味含めてカタナらしさあるよな

713 :774RR:2020/05/17(日) 13:19:18.82 ID:9RpQSd63.net
フロントフェンダー下側黒
リアシートのみシルバー
サイドカウルの凹み小さく2箇所黒
フレームもシルバー
エンジンもシルバー


で職人さんお願いします

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200