2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  ツッコミ多めスレその3【チョイノリ3.0】

1 :774RR:2020/05/04(月) 18:11:33 ID:1NQdhkqn.net
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581145273/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586249950/

900 :774RR:2020/05/21(Thu) 08:56:54 ID:CxAw09mS.net
中古をこんな値段で売ってたら他の商品もぼったくり疑われるわな

901 :774RR:2020/05/21(Thu) 08:57:01 ID:za/uH7jh.net
>>876-877
ほんそれ
バイクとしての基本性能や完成度は低くて、カタナってだけで納得できる人でなければ安くなっても他を買うよね

902 :774RR:2020/05/21(Thu) 09:16:52 ID:FsQelsLD.net
だんだん核廃棄物の最終処分場のなすりつけ合いみたいな様相になってきたなあ。

903 :774RR:2020/05/21(Thu) 10:02:53 ID:tCzCinjH.net
売った販売店は下取らないわけにもいかんしな
安く売って下取りも安く取るか、普通に売って高く下取るか
本音は高く売って安く取りたいけど信用なくすしねw

904 :774RR:2020/05/21(木) 12:07:58.67 ID:tDrZaKXq.net
事務的に査定表に従って取るだけだよ?
その査定表はとても無慈悲なものだ。
消費者側はつい情状的に解釈したがるけどね。

下取りに関して幅が出来るのは次に買う「新車」の対策金が幾らかによるだけ。

905 :774RR:2020/05/21(木) 12:30:27.61 ID:1G8heJVV.net
昔、原子力船むつってのがあってな

906 :774RR:2020/05/21(木) 12:31:33.91 ID:uqhzQ2//.net
黒色の新車が在庫として有って
銀色の本当は中古車で売りたいレンタル車両が有って
これが下取り車両で入って来たんでしょ?

心中お察し申し上げます

907 :774RR:2020/05/21(木) 12:33:49.31 ID:2+M6Ta4S.net
1万キロ以上の中古を査定表で買い叩いておいて130万で売ってたら本当に「モトショップ・別世界」はヤベー店だな

908 :774RR:2020/05/21(木) 12:34:04.51 ID:o7htNUug.net
広告騒動含めてバイクだけではなくメーカーにまで憎悪を抱きたくなるレベルの失策だよなぁ……逆に感心する。
国内4メーカーでここまでのレベルの失敗って他になにかあったっけ?

909 :774RR:2020/05/21(木) 12:48:12.74 ID:2+M6Ta4S.net
1700のV-MAXは売れなかったけど悪くは言われなかったなぁ
もしあれが強烈にカッコ悪かったら前作ファンからボロクソに叩かれただろう
やっぱりリバイバル車をカッコ悪く作るってのは罪深い

910 :774RR:2020/05/21(Thu) 12:56:09 ID:uqhzQ2//.net
カタナシリーズに関して言えば
これにKATANAと名付けるの?は有ったけどそこまででした

新型カタナは現物にも広報内容にも怒りを感じたかな

どんな不人気車にも負けないダントツ1位だと思う

911 :774RR:2020/05/21(Thu) 13:00:07 ID:1G8heJVV.net
カタナなんて

ナカッタ

912 :774RR:2020/05/21(木) 13:33:46.72 ID:lFqVfJsI.net
そんなにダメかなーー
ジムカーナの練習用とかにいいと思うけどなーー

俺は買わないけどw @外野

913 :774RR:2020/05/21(木) 13:35:58.17 ID:2+M6Ta4S.net
ジムやるならウェイトバランス、転んだ時のダメージからしてベースのS1000の方が全然いい

914 :774RR:2020/05/21(木) 13:38:55.03 ID:0v1mq/xg.net
スズキはカタナの名前だけでカッタナ(勝ったな・爆売れ)と思っていた

915 :774RR:2020/05/21(木) 13:51:35.11 ID:3KUEa/E9.net
>>909
あれは余りにも価格が上がり過ぎたからな。
あれじゃ旧型ユーザーは乗り換えに躊躇するよ。

>>912
スロットルパイプだけは使えるな。

916 :774RR:2020/05/21(木) 14:01:48.47 ID:vO9Lqink.net
>>912
ジムだとSSをアップハンにしてる車両も多いから ジムの練習場や大会の会場なら違和感ないのかもな
初代を追うようなカスタムは諦めて ゴツいガードバンパーみたいの付けてジムやエクストリーム系カスタムにするのが生きる道かも

917 :774RR:2020/05/21(木) 14:25:13.76 ID:xVIaEhzF.net
作田さんがGSX-Sでジムカーナをやっていたが成績はいまいちだった
結構弄っていたが苦戦していたな
実はあの手の競技に向いてないかも

918 :774RR:2020/05/21(Thu) 14:52:52 ID:Yz/mcvqP.net
>>916
もうそれカタナじゃないし、そんなことまでして延命させる価値あるの?

919 :774RR:2020/05/21(Thu) 15:12:15 ID:vO9Lqink.net
>>918
世に出ちまったもんはしょうがないし
みんながイメージしてる初代のコンセプトに近づけるカスタムは莫大な費用と労力 物理的な限界もあって現実的じゃない
ならば、他に生きる道を探すしかあるまい スズキがオーナーに渡った分、市場に出た車両全てを回収し無かった事にしない限りは。

920 :774RR:2020/05/21(Thu) 15:35:44 ID:tDrZaKXq.net
最近近所のショップがなんと未使用車のZ1Rのレストアやってたわ。
未使用車ってだけでもう外観は朽ち果ててるわけだけど、仕上がったバイクは
およそ新車だった。
塗装のクリア層も日に当てても全く小波がなくガラスの様、メッキ、各部樹脂も
やりました感満載のギトギト一切なくもの凄く普通の仕上がりだったわ。
依頼主、同時にカルフォルニア(?)から空輸したZ1000R1とR2も完レストア、、、、
大袈裟でなく「今」新車が手に入る技術があるならカタナのオリジナル新車を
手に入れるのもありかと思ったわ。

因みに其処はモリワキの歴代レーサーをレストアするショップですのん

921 :774RR:2020/05/21(木) 16:07:38.56 ID:hKA+iI0B.net
154万円でどこまでできるんやろな

922 :774RR:2020/05/21(木) 17:33:02.15 ID:Fj7v51I+.net
みんなにちょっと質問なんだが
最近スズキのHP見ていて、ラインナップのカタナの表記が只の「KATANA」になってるのに気付いた
前は「GSX-S1000S KATANA」だったように記憶していたんだが、これも広告宣伝の一環なのかな
記憶違いだったらスマン

923 :774RR:2020/05/21(木) 18:20:54.68 ID:o7JO+2eP.net
自分の記憶だとスズキ公式がGSX-S1000Sだと名乗った事は殆ど無かったような気がする
URLはgsxs1000sってなってるけど

924 :774RR:2020/05/21(木) 18:23:35.12 ID:xVIaEhzF.net
バンディット400の正式名称がGSF400だったのと同じ

925 :774RR:2020/05/21(Thu) 19:07:45 ID:2+M6Ta4S.net
マローダー250の正式名称がGZ250だったのと同じ

926 :774RR:2020/05/21(Thu) 19:19:49 ID:Ab0j1fFS.net
テンプターもST400vだった

927 :774RR:2020/05/21(Thu) 19:28:04 ID:o7JO+2eP.net
コブラがGSX250SだったせいでGSX250Sカタナ(GSX250SS)という変な事になってた250カタナ

928 :774RR:2020/05/21(Thu) 19:30:25 ID:FsQelsLD.net
>>922
最初から「KATANA」だったと思うよ、
だからこそ、販売台数をS1000/Fと合算して汚いと思っていた記憶がある。

929 :774RR:2020/05/21(Thu) 19:48:09 ID:zzdg+7Iv.net
スズキの2輪HPラインアップ 401cc以上

1段目 GSX-R1000R 新 GSX-R1000R 旧青 GSX-R1000R 旧白
2段目 KATANA Vストローム1050XT新 Vストローム1050新
3段目 GSX-S1000新 GSX-S1000F新 GSX-S750新
4段目 ・・・
5段目 ・・・

新型カタナの配置が変
販売台数合算の姉妹車を何故に離すのか
他モデルも色やホイール等の装備で割るのも変

930 :774RR:2020/05/21(Thu) 19:54:15 ID:1G8heJVV.net
S1000の文字が入ってしまうと、
何で元が同じなのに150万なんだってなるからかな

931 :774RR:2020/05/21(Thu) 19:54:35 ID:Fj7v51I+.net
やっぱり記憶違いだったか。レスサンクス
でもGSX-S1000Sって何処から出てきたんだろうね

932 :774RR:2020/05/21(Thu) 19:57:19 ID:YtdPXvRD.net
ベース一緒でLexusがつくと丁度カタナ価格分値が上がるクルマもあるし

933 :774RR:2020/05/21(Thu) 20:02:43 ID:Fy+7UWKI.net
>>929
やっぱりフラッグシップじゃないんだな。すげー中途半端な位置

934 :774RR:2020/05/21(Thu) 20:27:43 ID:FsQelsLD.net
>>931
最初からS1000Sとは使われていないと思う。

935 :774RR:2020/05/21(木) 20:32:53.23 ID:FsQelsLD.net
>>929
スズキはラインナップが少ないから、特別色程度でも別表記にする。
Vスト250とか三台もラインナップするアホっぷり。

936 :774RR:2020/05/21(Thu) 20:59:39 ID:Fj7v51I+.net
カタナに赤と艶消し黒が追加されたら別表示されそうな予感

937 :774RR:2020/05/21(Thu) 21:11:15 ID:8L38oS4f.net
>>922
販売決定時に名称も「KATANA」だけに決まった。

938 :774RR:2020/05/21(Thu) 21:18:22 ID:zzdg+7Iv.net
GSX-S1000S KATANA
http://unicornjp.shop16.makeshop.jp/shopdetail/000000011793/

939 :774RR:2020/05/21(Thu) 21:25:08 ID:mEURllas.net
海外だと
ADVENTURE(Vスト1050/650/250)
SPORT(GSX-R/GSX-SF/GSX250R)

KATANA(KATANA)

STREET(GSX-S)
SCOOTER(バーグマン/アドレス)

と、カタナだけ別カテゴリーになってるw

940 :774RR:2020/05/21(Thu) 21:38:18 ID:zzdg+7Iv.net
そう言えば・・・台湾仕様だったかな?
サイドカバーの KATANAステッカーが GSX-Sステッカーだった様な・・・

941 :774RR:2020/05/21(Thu) 22:06:41 ID:xVIaEhzF.net
カ、カタナは?

Z900RS/CAFE用のアルミフューエルタンクが受注開始になりました!
職人によって叩き出しで作り上げられるハンドメイド製のアルミタンクは、STD比約35%の軽量化ながら3.0リッターUPの容量を確保しています。
納期は3か月ほどかかりますので予めご了承ください。
https://pbs.twimg.com/media/EYisJVkUYAE_Jpc.jpg

942 :774RR:2020/05/21(木) 22:18:20.53 ID:x09a79hM.net
>>900
中古車を買う時は、商品を見るんじゃなくて売ってる奴を見るって鉄則だからね。

943 :774RR:2020/05/21(木) 22:46:50.56 ID:Fj7v51I+.net
>>937
>>938
レスサンクス
スズキの公称では只の「KATANA」なのに余所では「GSX-S1000S」になってたりするから
頭がごっちゃになったみたいだ。このスレのタイトルにも書いてあるしねw

944 :774RR:2020/05/21(Thu) 22:58:52 ID:syhqcZkM.net
ますます何で合算してるのwってなるな

945 :774RR:2020/05/21(Thu) 23:35:31 ID:nYfjYXa7.net
>>909
VMAX1700もカタナと同じでタンクが小さかった
航続距離150kmだと
社外タンクが販売されてて結構売れたらしい。

946 :774RR:2020/05/21(Thu) 23:41:30 ID:FsQelsLD.net
>>941
スズキの「変な所にキー」のせいで、カスタムタンクとか不可能だよねえ。
タンク裏も複雑怪奇だろうけど、タンク先端もどうしようかというね。
カウルと繋がっているから、その兼ね合いもあるし。
最初から「S1000のカスタム→KATANA」なので、もう弄る余地が無いのかもなあ。
キーと吸気のせいで、苦肉の策でこのKATANAになったので。

947 :774RR:2020/05/21(Thu) 23:44:01 ID:vO9Lqink.net
合算で販売台数発表してるから建前ってか正式名はGSX-S1000S KATANAなんだろ 正式名からGSX-S1000Sを外しKATANAだったらKATANA単体で販売台数発表しなくちゃならなくなるからな、それは非常に都合が悪い。
ラインナップを多く見せたい、KATANAは独立した車種とユーザーに印象付けたいからセールス上はKATANAなんだろね。

948 :774RR:2020/05/22(金) 00:36:21.12 ID:c4DqvMfY.net
>>941
カタナのあの切れ込みタンクを叩き出しで作ったらいくらかかるだろう…

949 :774RR:2020/05/22(金) 00:52:05 ID:elD2z4KY.net
>>947
いや、正式名称が多分本当に「KATANA」だと思う。
三車種合計なのは、KATANA、S1000、S1000F、の型番が全部2BL-GT79Bだから。
スズキとしては三台が同じ型番だから、合算になるのは当然。
一般人としては、なんで三台同じ型番なのか不思議。

950 :774RR:2020/05/22(金) 01:05:56 ID:elD2z4KY.net
ホンダもCBR650RとCB650Rは同じ型式だから販売台数は合算。
NC750XとNC750Sは、共通部品が非常に多いけど型式が違う。
だから合算はされず、750Xは出た頃は売り上げ上位まで単独で食い込む活躍を見せた(今は売り上げ落ちてる)。
750Sは最初から全然売れてないけど。

951 :774RR:2020/05/22(金) 02:29:06 ID:3q7zyFhJ.net
>>939
カタナはどのカテゴリーにも属さない独自のジャンルだと言いたいワケだなスズキは
ある意味、唯一無二の存在になってしまっているが

952 :774RR:2020/05/22(金) 02:42:46.51 ID:VMBhAq7F.net
>>949
今のスズキは予算が少なくて認定型式とるのが大変だと聞いた

953 :774RR:2020/05/22(金) 04:47:50 ID:DvjvjgXt.net
金が無いクセに無理して作るからこんな惨めな事になるんだ

954 :774RR:2020/05/22(金) 06:37:27 ID:VsnAVGcl.net
>>949
なるほどな 形番まで同じとなると、そもそもスズキ社内の新型カタナへの扱いが加古の自社フラッグシップであり社会的にも名車であるカタナを復活させる!って意識じゃなくあくまでGSX-S1000の派生モデル そんな扱いなんだよなぁ
ならこの手抜き具合も理解出来る。

955 :774RR:2020/05/22(金) 07:35:34 ID:O0WiTWcT.net
もうスズキだめぽ

956 :774RR:2020/05/22(金) 08:15:14 ID:Rf4KCn/W.net
そりゃスーパースポーツにプルバックハンドルつけて「どうですか?」って言われたら
僕はちょっと要らないですねー、って誰もが言うと思うな

957 :774RR:2020/05/22(金) 09:27:48.98 ID:elD2z4KY.net
性能としてはS1000/Fと同じ。
でもKATANAは「耕運機ハンドル」「後ろから見たらピザ屋」
「横から見たらPHAZER250」「前から見たらビグスク」
「人が乗ると125cc」「ETCどこに付ければいいの?」
「ETC不要、タンク容量的に高速乗らない設計思想のハズ」
「だけど50万値上げするお」で絶惨発売中だ。

958 :774RR:2020/05/22(金) 10:01:47.79 ID:enoyKz4T.net
>>957
性能としてはS1000/Fと同じでも総合評価は明らかに下
当然値付けは同等かそれ以下にしなけりゃ売れっこないのだが、スズキは何時になったらそれに気付くのか
このまま差額は販売店に押し付け続けるつもりかな?だとしたら酷い話だ

959 :774RR:2020/05/22(金) 10:05:10.16 ID:nIVG1N9h.net
>>955
この出来で勝算アリとするスズキ、本当にヤバい

960 :774RR:2020/05/22(金) 10:46:18.55 ID:H8cPmaCE.net
もうすぐ発売一周年だがそしたら値下げ祭り始まるのかな

961 :774RR:2020/05/22(金) 10:58:36.89 ID:yLNYFDw5.net
一周年にあわせて、またスズキが広告費つっこんで提灯ライターのヨイショ記事が溢れるのかな
「発売から一年、まだまだ話題沸騰中の新型カタナを徹底的に乗り尽くす!」
とかさ。もちろん日本含めて世界中での惨敗な販売状況やカタナファンからの不満の声には触れずに。
いまから想像できてウンザリする

962 :774RR:2020/05/22(金) 11:00:33.74 ID:bJSd9tcG.net
>>959
勝算はあります!
なぜならカタナだから!!

売行きを見るまでは本気で思ってただろう

963 :774RR:2020/05/22(金) 11:06:21.32 ID:fJgGFJeN.net
今でも表面上は自信満々で勝利を確信してるけどな
実際どう思ってるかは知らんけど

964 :774RR:2020/05/22(金) 11:27:50.78 ID:5F8jTBTq.net
S1000スレでも装備が進化した物ならS1000のMCで反映されただろうにってハリボテ具合が不評
それはどこ風で赤出したり安定のカラチェンでお茶を濁すスズキ

965 :774RR:2020/05/22(金) 11:59:47.75 ID:R87kXp55.net
Fがツアラー風で無印がストファイ風なのになんで似たようなモデルのさらに改悪版を出しちゃうかなぁw

単に旧カタナ風外装付けて10万円アップ程度にしておけば売れたものを

966 :774RR:2020/05/22(金) 13:31:53.08 ID:enoyKz4T.net
新型隼の新しい噂出てきたね。GSX1400Rになりそう
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/74965908.html

これベースでGSX1400Sカタナとか出さんかなあ…

967 :774RR:2020/05/22(金) 13:34:37.36 ID:1+yuTGn7.net
色変えても12リットルタンクじゃ・・・

968 :774RR:2020/05/22(金) 13:38:19.35 ID:DvjvjgXt.net
ここは間もなく埋まりそうだな
ユーザースレは激過疎なのにな

969 :774RR:2020/05/22(金) 13:59:56.94 ID:Qk4281Go.net
>>947
1100と誤植しちゃってるけどw「単に“KATANA”が正式名称となっている」と書いてある。
https://mr-bike.jp/mb/archives/1210

970 :774RR:2020/05/22(金) 17:04:48.70 ID:R87kXp55.net
新たなるストリートバイクの伝説を鍛造する(Forging a New Street Legend.)

鍛造(たんぞう、forging)とは、金属加工の塑性加工法の一種。金属をハンマー等で叩いて圧力を加える手法で、古くから刃物や武具、金物などの製造技法として用いられてきた。


このスレで叩くことも新たなるストリートバイクの伝説の為には必要

971 :774RR:2020/05/22(金) 18:00:04.03 ID:Ar3+9Y8d.net
刀と書いてだそくと読む

972 :774RR:2020/05/22(金) 18:15:21.75 ID:DlJjpUeh.net
>>945
旧型もダミーのタンクカバーをサブタンクにするキットが有ったよな
V-maxはあの独特のスタイリングで全て許せる

973 :774RR:2020/05/22(金) 18:50:11 ID:DvjvjgXt.net
新カタナは許せん箇所ばっかりだが、No1はやっぱり大アップハンドルかなぁ

974 :774RR:2020/05/22(金) 19:02:31 ID:R87kXp55.net
機械的な問題以上に

意思決定を許したヒトの問題

975 :774RR:2020/05/22(金) 19:59:37.53 ID:Pkhpa9SS.net
大アップハンでしかも広い フロントカウル回りが低く小さいんでギャップがパネェわな
着座位置も高めで上体が起きてるのが追い討ちをかけてる

976 :774RR:2020/05/22(金) 20:21:02.43 ID:MaV4CTrj.net
>>974
意思決定した人間のバイクに対する認識能力の鏡になってる
少なくとも機能要件から成立する機能的フォルムとコスプレハリボテの区別はついてない
つまり常日頃から乗ってない、乗ってりゃ嫌でもわかる
残念なことに誠意を尽くして諭してくれる腹心もいなかった

977 :774RR:2020/05/22(金) 20:52:52 ID:OZie5JQ0.net
大アップハンドルのせいでバックミラーもメチャメチャ目立つ
昆虫の触角に見えてしゃーない

978 :774RR:2020/05/23(土) 01:25:02 ID:VfbFedio.net
あの汎用ミラー見た目がしょっぼいんだよなあ
もうワンランク上の部品使えばいいのに

979 :774RR:2020/05/23(土) 05:19:14 ID:KAbbAp0k.net
ジャンケンミラー(チョキ)が標準でいいよな

980 :774RR:2020/05/23(土) 05:38:30 ID:JBrl2eFi.net
>>957
フェーザーに見えるのはあくまでも上に出ていたカラーリング次第じゃないの
フェーザーを銀に塗ったらカタナに見えるかと言うと・・・・

981 :774RR:2020/05/23(土) 06:42:20.05 ID:KAbbAp0k.net
残念ながらFZ250の方がカッコいい

982 :774RR:2020/05/23(土) 07:29:13.56 ID:UwSLbrqD.net
そこにPHAZERのデザインスケッチがあるけど、KATANAに似てね?
ttps://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/collection/fz250phazer/story/

983 :774RR:2020/05/23(土) 07:34:47 ID:UwSLbrqD.net
こっちの初期デザインはもっと似てる。
ttps://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/collection/fz250phazer/story/interview/

984 :774RR:2020/05/23(土) 08:08:31.71 ID:ltdfcwpE.net
だから30年以上前にはあったデザインで斬新さも目新し感もないんだよな

985 :774RR:2020/05/23(土) 08:54:17 ID:KAbbAp0k.net
だから30年以上前にはあったデザインに大アップハン付けるのは斬新だと思ったんじゃねーのかな

986 :774RR:2020/05/23(土) 09:01:20 ID:GrntoFND.net
新しくはなくなったが独特の美しさは長く評価されて普遍性を獲得した
時の試練に耐えたんだよ
日本の特に4輪メーカーはなんでも新しい=良いって自己緊縛してるが、その価値観自体が高度経済成長脳でもう古いんだわ
アルトの時に和田智から学ばなかったのか?
新型が全く捌けず旧型が売れてる現状をプロなら少しは分析してみるといい

これまで過去の製品を爪弾いてバカにしてせせら笑ったメーカーで業績が持ちなおしたメーカーはない

987 :774RR:2020/05/23(土) 09:16:55 ID:AvHXoXaC.net
斬新さを通り越して妙ちきりんなデザインになってしまっているんだよなぁ
そこまで斬新であることが重要だったらカタナに拘らなければ良かったのに

988 :774RR:2020/05/23(土) 09:30:02 ID:xz4XxNBY.net
>>986
和田智なのか?
https://nikkan-spa.jp/788831?display=b

それにこの8代目は売れていると思うけれどな。
君は思い込みをやめた方が良いよ

989 :774RR:2020/05/23(土) 09:38:43 ID:3dJM9pak.net
>>988
君は思い込みをやめた方が良いよ
そっくりそのままお返しします、と>>987に言われちゃうよ
文脈からして捌けていないのはKATANAであって現行アルトじゃないでしょ

990 :774RR:2020/05/23(土) 10:00:51 ID:djINAJKX.net
>>982
似てるけどこっちのほうがずっと良いな
バランスがいい

991 :774RR:2020/05/23(土) 10:01:48 ID:JOaCEJOX.net
アルトは興味ないからよくわからんがアルトも新型が売れてないってことで引き合いに出したんじゃないのか?

992 :774RR:2020/05/23(土) 10:11:54 ID:GrntoFND.net
>>988
違う、俺はアルトや和田智からスズキは大切なことを学んだだろ?って言いたいわけ
なぜ2輪にもその思想を援用しないのか、と
非公式ながら関わってるんだ、デザインコンセプトの白米のように愛されるデザインってのは和田さんの矜持でもある

993 :774RR:2020/05/23(土) 10:54:19.61 ID:emZN8Nxh.net
またスズキの中の人がw

994 :774RR:2020/05/23(土) 11:25:45.91 ID:nZADud7k.net
アルトは後からグレードを追加して最初に買った人が気の毒だと思ったよ

995 :774RR:2020/05/23(土) 11:30:30.30 ID:bcOefRJK.net
アルトが売れてない訳がない、営業車からスポーツグレードまで路上で見ない日はない
デビュー当初、これまでスズキなど意識すらしてなかった高所得層の人達が販売店に見に来て驚かれたんだから
デビュー前から和田さん監修の噂が流れ、目ざといヨーロッパ車好きは注目してたんだ

自前の財産を上手く使ってセンスよく仕上げれば、そういう層にも訴求していくことができる
「安いからスズキにしました」じゃない層のことだよ、いいものだったら金はキチンと出すって人達
2輪部門も頑張れよ

996 :774RR:2020/05/23(土) 11:59:56 ID:omtSCKCr.net
一年前の明日は価格と発売日の発表がありました

次スレよろしくお願いします

997 :774RR:2020/05/23(土) 12:18:13 ID:emZN8Nxh.net
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  ツッコミ多めスレその4【チョイノリ3.0】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590203845/

998 :774RR:2020/05/23(土) 12:28:33 ID:bcOefRJK.net
スレ作成ありがとうございます<(_ _)>

999 :774RR:2020/05/23(土) 12:42:11.31 ID:omtSCKCr.net
ファン、ユーザースレが揉めてる

1000 :774RR:2020/05/23(土) 12:54:34.93 ID:emZN8Nxh.net
ロンギヌスの槍

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200