2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part24

1 :774RR :2020/05/04(月) 21:51:01.92 ID:YuOsoOpO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part23
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581677185/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

404 :774RR (ワッチョイ eac3-MWp5 [211.14.229.109]):2020/05/19(火) 03:33:58 ID:+qDVrGSU0.net
>>397
同じくヨシムラショート管のTスペックの音と見た目が好きなんだけど車検対応のやつは近くで見せてもらったけど純正とほぼ音量変わらずで斜めから見ると弁当箱が結構目立ってたかな。

405 :774RR :2020/05/19(火) 08:32:00.05 ID:EIMtT68E0.net
ヨシムラの黒ショートはテールパイプ茂呂土管やろ?
太過ぎるのも度を越えとるわ
おまけに隣の土管から廃棄漏れさせるやん

もうカコイイバイクマフラーの体を成してないね

406 :774RR (スプッッ Sd70-OjfR [49.98.12.49]):2020/05/19(火) 10:27:57 ID:uDS/tR6Sd.net
日本語でおk

407 :774RR (アウアウウー Sa23-Y9FA [106.132.86.113]):2020/05/19(火) 11:49:44 ID:tfPjgX/Ma.net
国内仕様はユーロ4対応だからECU書き換えたらアイドリングやエンスト問題解決するのかもな
温まれば普通に乗れるから俺はそこまでやる気にならんが

408 :774RR :2020/05/19(火) 13:14:36.42 ID:wU7eKyYf0.net
>>403
アイドル調整ネジってスロットルバルブのストップ位置を直接動かすから
どちらにひねっても回転が変わらないってことはないと思うんだよね。そしたらアクセルにも反応しないし。

暖機終了前に調整しちゃったとか、(だから暖気が終了すると調整したときより下がる)、スロットルケーブルの遊びが少ないとか
(スロットルケーブルが張ってる時はいいけどブレーキングとかでフォークが沈んでちょっと緩むと回転が下がる)とかは?
まあ意味合い的にはどちらも結局アイドル回転の調整不良だけど。

409 :774RR (ワッチョイ 70aa-DZeH [60.113.58.237]):2020/05/19(火) 15:18:40 ID:1UJ4SKK70.net
マフラーは割り切って好きなの着ければ良し
車検前に簡単に交換出来るんだから

410 :774RR :2020/05/19(火) 15:58:34.21 ID:id7xwqCN0.net
>>409
ノーマルマフラーを置いとく場所が無い、、

411 :774RR :2020/05/19(火) 16:03:56.80 ID:5K9FSahv0.net
>>410
スチールラックに吊る

412 :774RR :2020/05/19(火) 18:09:23.94 ID:+qDVrGSU0.net
>>409
簡単に交換出来る? 自分で交換とかした事ないからオオニシとかアメドリに憧れるけどプラザに持っていけなくなるから交換に踏み切れません

413 :774RR :2020/05/19(火) 18:40:02.04 ID:x3IpaLv7M.net
なんでプラザに持っていけなくなるの?

414 :774RR :2020/05/19(火) 18:50:43.08 ID:uDS/tR6Sd.net
車検通らないからだろ

415 :774RR :2020/05/19(火) 19:02:47.60 ID:CiwfVCHa0.net
プラザは違法改造車は受けない。車検が通るECU書き換えもダメ、保証が利かなくなる。プラザあるある話。

416 :774RR :2020/05/19(火) 19:05:34.19 ID:wU7eKyYf0.net
そりゃ自分で勝手に改造しておいて、
そこに問題が出たらカワサキの積み立てた金で直せってのは都合よすぎでしょ。
改造に関係ない部位の保証修理も無効になるならともかく。

417 :774RR :2020/05/19(火) 19:16:22.69 ID:5HnonQrjx.net
プラザ持って行けなくなる(>_<)とかいう奴は100パーやめとけよ

418 :774RR :2020/05/19(火) 19:18:51.65 ID:5HnonQrjx.net
そういや昨日この人見て度肝抜かれたな
事故って真っ新のフレームから組み上げたらしいw
https://youtu.be/O7zaRn6sSWY

419 :774RR (ワッチョイ 05b9-XmIU [42.150.27.95]):2020/05/19(火) 19:41:51 ID:eFBsF42R0.net
新車買ったほうが安くつくだろフレームもエンジンもASSYで交換とか・・・

420 :774RR (アークセー Sx7f-djZI [126.228.93.197 [上級国民]]):2020/05/19(火) 19:45:22 ID:5HnonQrjx.net
こういうことする人にそういうこと言うのは無粋というものだろ

421 :774RR (ワッチョイ 8cb5-OjfR [221.118.202.143]):2020/05/19(火) 20:44:58 ID:URKPOlsa0.net
>>418
すげえな
エンジン乗せ替えぐらいまでならできるけどフレーム交換とか絶対やりたくねえ

422 :774RR (アークセー Sx7f-djZI [126.228.93.197 [上級国民]]):2020/05/19(火) 22:01:49 ID:5HnonQrjx.net
最初からフレームも逝ってるって分かってたら流石にやらなかっただろうね
しかしもうエンジン買っちゃったし後戻りはできないとw

つかフレームがモノタロウで買えるというのは驚いた
普通にdiscoveryチャンネル辺りで番組になるレベルだけど詳しい工程の動画が残ってないのが惜しまれる
俺らにとってはめちゃめちゃ貴重な動画になったのに

423 :774RR (ワッチョイ 1755-4C8D [118.110.245.252]):2020/05/20(水) 07:59:04 ID:NqLIe0sJ0.net
ドリームとかyspもやっぱ車検非対応マフラーは入店整備拒否なのかな?

424 :774RR (オッペケ Sr4f-yHzt [126.255.65.27]):2020/05/20(水) 10:13:18 ID:sAYb8C+Vr.net
詳しい工程も何もただの新品に載せ換えるだけでの工程なんて見ても時間の無駄
再生数が物語ってるしレストアでもねーのにディスカバリーとか大袈裟
本人自己レスとか疑いたくなるわ

425 :774RR (アークセー Sx4f-E6XZ [126.228.195.140 [上級国民]]):2020/05/20(水) 10:14:19 ID:LiljG/nsx.net
お前はそうやってケチだけつけて一生人に嫌われてればいいよ

426 :774RR (ワッチョイ 7ff3-eKkY [14.8.82.0]):2020/05/20(水) 10:59:05 ID:8Ex42TYE0.net
車検対応のショート管で1番デカい音出るのはどこのやつ?

427 :774RR (ラクッペペ MMee-AxoR [133.106.94.109]):2020/05/20(水) 11:03:16 ID:gxJCvpMYM.net
デカい音?
バカなの?

428 :774RR :2020/05/20(水) 11:09:31.79 ID:Kcw/EnZIa.net
みんな何で音デカくしたいんだろう?
ハーレー軍団とかダサくね?

429 :774RR :2020/05/20(水) 11:16:18.34 ID:ag1VB7wG0.net
>>424
俺もそう思うわ、、、
例えば四気筒を六気筒に変貌させるような超絶職人技こそ見る価値があるってもんだ
新品取り寄せじゃなくて「直せよ」って思う

430 :774RR :2020/05/20(水) 11:17:48.33 ID:+snhFGbNd.net
デカい音のマフラーを聞いて、それを避けて買うかも知れないのにバカって単純なんだなー

431 :774RR :2020/05/20(水) 11:26:42.05 ID:LiljG/nsx.net
>>338でまとめてくれてるからそれ参照

「ヨシムラ直管」て書いてあるのはホントの直管じゃなくて車検対応品のストレートサイクロンのことだと思う(非対応ストレートサイクロンは105db)

432 :774RR (スプッッ Sdc2-bydY [1.75.254.248]):2020/05/20(水) 12:07:59 ID:lUxwggiEd.net
>>429
素人動画になに期待してんだ?

433 :774RR (ワッチョイ 62c3-QPgs [211.14.229.109]):2020/05/20(水) 12:14:00 ID:IjMbBxm60.net
ヨシムラショート管の政府認証の方はめちゃくちゃ静かでしたよ。忠男は聞いたことないけど動画で自分で交換してる人数人観たけど静かだなって第一声で言ってました。

434 :774RR (ワッチョイ 62c3-QPgs [211.14.229.109]):2020/05/20(水) 14:07:26 ID:IjMbBxm60.net
最近黒アワビみたいなテールランプの人居て気になってる。後ろ姿とてもエッチだったよ

435 :774RR (オッペケ Sr4f-yHzt [126.200.112.50]):2020/05/20(水) 14:27:00 ID:0k0vd7EHr.net
素人動画程度がdiscoveryの番組になるとか思っちゃうんですかねぇニヤニヤ

436 :774RR (アークセー Sx4f-E6XZ [126.228.107.118 [上級国民]]):2020/05/20(水) 14:35:17 ID:wNoIn+Qix.net
誰がつけたか知らんけどアワビランプとか命名されちゃうと途端に付けるの躊躇するw
あとブレーキ灯が横棒じゃなければもうちょっとカッコ良かったな

437 :774RR :2020/05/20(水) 15:50:23.29 ID:lUxwggiEd.net
おまんこテールは定番化して被りそうだから純正でいいや

438 :774RR :2020/05/20(水) 16:31:00.15 ID:ag1VB7wG0.net
ヴァギナテールってどこメーカなの?

439 :774RR :2020/05/20(水) 16:57:39.74 ID:p3XEfCBw0.net
>>438
検索するとフランスのモトヴィジョンというとこみたい、送料別で75ユーロとなってるが
電気ものは初期不良やら面倒だから国内の取扱店から買った方が良いんでないかな。
俺は純正行燈テールは好きではないが赤テール好きなのでこのクリアテールは見送り

440 :774RR (ワッチョイ e6ce-jiYv [153.179.6.114]):2020/05/20(水) 17:18:43 ID:ag1VB7wG0.net
>>439
ありがとう

441 :774RR :2020/05/20(水) 19:17:00.66 ID:TpN/89kJ0.net
そんなみっともない名前の物付けません!

442 :774RR :2020/05/20(水) 21:07:36.41 ID:IjMbBxm60.net
黒アワビはPMCですよ

443 :774RR :2020/05/20(水) 21:10:36.78 ID:9wJgt+7J0.net
ムサシとPMCのテールは同じ物でしょ

444 :774RR :2020/05/20(水) 21:54:10.73 ID:Y51f9NiD0.net
>>418
その人の動画でジェネレーターカバー交換の動画を見た事あるけど、、、
本人じゃなくてお父さんらしき人が作業していた
ネジ山潰してグラインダーで削ったり、ハンドル交換中にタンクを凹まして
次回動画でタンク交換していた
手際が悪いというか詰めが雑というか、、、見ててイライラした

445 :774RR :2020/05/20(水) 22:48:37.20 ID:QWqBP92S0.net
>>443
はじめはPMC版を注文したけど、納期未定になってしまったので
キャンセルしてムサシ版を買った。

446 :774RR (ワッチョイ 87b9-O5Ya [60.61.218.138]):2020/05/21(Thu) 00:59:15 ID:hlQiTbj+0.net
>>444
あの動画の人、全般的に作業が雑だよね、養生もしないで作業するからタンク凹ますレベルの作業しか出来ない。

447 :774RR (テテンテンテン MMee-yHzt [133.106.132.203]):2020/05/21(Thu) 01:08:18 ID:xDfWUGRKM.net
その程度でdiscoveryで番組になるとか言ってんのかよアホだろ

448 :774RR :2020/05/21(木) 09:15:04.87 ID:L3IjG8Yt0.net
>>445 黒アワビか透明アワビで悩む。どっち頼んだ?

449 :774RR :2020/05/21(木) 10:30:57.19 ID:z/cfH3EA0.net
ピンクアワビ

450 :774RR (ワッチョイ 0225-crVl [125.202.56.111]):2020/05/21(Thu) 11:13:40 ID:M3J4SfHg0.net
>>448
熟女好き? ロリ好き?
そこに答えがある

451 :774RR (ワッチョイ e6ce-jiYv [153.179.6.114]):2020/05/21(Thu) 12:11:22 ID:tDrZaKXq0.net
黒アワビ届いたら既に閉経しててランプ自体が点かんかったら嫌だなぁ

452 :774RR (アウアウウー Sa6b-B1PQ [106.132.83.151]):2020/05/21(Thu) 12:21:01 ID:K1+qRV9za.net
kawasakiのステッカー剥がしてkuroawabiに変えたら?

453 :774RR (ワッチョイ b38e-O5Ya [210.171.83.236]):2020/05/21(Thu) 14:28:52 ID:L3IjG8Yt0.net
>>450
いい考え方だね。
クリアにするとテールランプってピンクっぽい色になるんか?ピンクアワビは大歓迎だけどテールランプは赤がいい

454 :774RR (ワッチョイ 62c3-QPgs [211.14.229.109]):2020/05/21(Thu) 14:30:25 ID:4ePKVGgN0.net
>>452
それ良いね。ちょっとエンブレムタコ糸で剥がしてくる

455 :774RR (オイコラミネオ MM57-t/q/ [150.66.92.27]):2020/05/21(Thu) 15:08:30 ID:W+MYoB8KM.net
>>448
どっちを選んでもバカっぽさが増すよね

456 :774RR (ワッチョイ e6ce-jiYv [153.179.6.114]):2020/05/21(Thu) 15:39:03 ID:tDrZaKXq0.net
このバイクに真面目に乗るのが一番バカっぽいから、、、どこかで抜かんとねwww

457 :774RR (ワッチョイ 62c3-QPgs [211.14.229.109]):2020/05/21(Thu) 15:57:51 ID:4ePKVGgN0.net
黒アワビかピンクアワビどっちで抜くんですな。
そーいやバイクの話に戻すけどアケビって果物?あれ小学生の時に木に登って取ったりしたけどあれ見た目超エッチだよねえ

458 :774RR :2020/05/21(木) 16:21:26.20 ID:L3IjG8Yt0.net
>>455
このバイク乗るのに向いてないんじゃない?他のバイクに乗り換えた方がいいよ

459 :774RR :2020/05/21(木) 16:45:14.22 ID:4ePKVGgN0.net
>>458
持っていない可能性も大かと。

460 :774RR (ワッチョイ 1fb9-crVl [110.131.121.96]):2020/05/21(Thu) 21:15:26 ID:x09a79hM0.net
>>448
スモークの方。
消灯時はテールカウルの形が引き立つし、点灯時はテールランプの形が引き立つから。

461 :774RR (スププ Sda2-uhHA [49.98.75.5]):2020/05/21(Thu) 21:47:39 ID:CZWusvWid.net
ttps://twitter.com/Yoshimura_JPN/status/1263449099686141952

Z900RS/CAFE用のアルミフューエルタンクが受注開始になりました!
職人によって叩き出しで作り上げられるハンドメイド製のアルミタンクは、STD比約35%の軽量化ながら3.0リッターUPの容量を確保しています。
納期は3か月ほどかかりますので予めご了承ください。
http://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=19904
#ヨシムラ

https://i.imgur.com/wpqBjHE.jpg
https://i.imgur.com/r7fFFlp.jpg
https://i.imgur.com/nNMOofn.jpg
https://i.imgur.com/fE9O8o7.jpg
https://i.imgur.com/De4wPDr.jpg
(deleted an unsolicited ad)

462 :774RR (ワッチョイ fbb9-tKWB [42.150.27.95]):2020/05/21(Thu) 21:51:15 ID:pQs0Wa8u0.net
たけぇ

463 :774RR (アークセー Sx4f-daqb [126.226.25.36 [上級国民]]):2020/05/21(Thu) 22:00:52 ID:nd/7Fngqx.net
セパハンにしても当たらない形状にしました
とかだったらまだ買う価値あったのに

464 :774RR (ワッチョイ 42b5-bydY [221.118.202.143]):2020/05/21(Thu) 22:01:57 ID:Kb8dSCTS0.net
ロゴだせえ

465 :774RR (ワッチョイ 1fb9-crVl [110.131.121.96]):2020/05/21(Thu) 22:03:37 ID:x09a79hM0.net
アルミタンクなんて、エンジンとかのパーツキットを出し切ってから仕上げで用意するもんじゃん。
ヨシムラパーツでフルチューンしてないのにヨシムラマークのタンクなんか載せられないじゃん。

最近、ヨシムラの商品企画って全くもって的を射てないんだけどどうしちゃったの?

466 :774RR (ワッチョイ 7ff3-vdj3 [14.13.133.161]):2020/05/21(Thu) 22:14:09 ID:1EBFL7a50.net
ヨシムラロゴガダサイナ

467 :774RR :2020/05/21(木) 22:48:10.97 ID:M3J4SfHg0.net
同じ形でアルミになっただけで24万円、、、あほくさ
しかも子供が書いたようなヨシムラのレリーフが変な位置にある

こんなの買うなら純正タンクを買って好きにカラーリングした方がいい

468 :774RR (ワッチョイ 62c3-O5Ya [211.14.246.37]):2020/05/21(Thu) 23:39:27 ID:Eu/Asu/K0.net
>>460
ありがとう。参考にします。
非点灯時はクリア、点灯時はスモークが理想的なんだけどな 
ノーマルアワビ出ないかな

469 :774RR (ワッチョイ 938a-awlA [114.134.224.120]):2020/05/22(金) 00:01:23 ID:d+DyQQrX0.net
3L増えるなら結構でかい気がするが

470 :774RR (テテンテンテン MMee-yHzt [133.106.146.88]):2020/05/22(金) 00:07:05 ID:JUWYYISvM.net
ヨシムラロゴの位置とバランスがPOPやなぁ

471 :774RR (ワッチョイ 6e1f-7RJm [111.65.213.142]):2020/05/22(金) 00:13:50 ID:H4ISvAE80.net
塗装して車両につけた写真は無いの?

472 :774RR (アークセー Sx4f-daqb [126.226.25.36 [上級国民]]):2020/05/22(金) 00:17:06 ID:OGM79uZDx.net
ノーマルと同形状なんだからそんな写真あっても無くても同じだろう

473 :774RR (ワッチョイ 87b9-O5Ya [60.61.218.138]):2020/05/22(金) 00:55:10 ID:O9aEgcAI0.net
製作してるのは◯ーダーじゃ無いかな? 最近のヨ◯◯ラはステップしかり外注ばかりだし

474 :774RR :2020/05/22(金) 07:19:22.31 ID:93pH9di80.net
ポップが泣いてるぞ

475 :774RR (ワッチョイ e6ce-jiYv [153.179.6.114]):2020/05/22(金) 08:19:41 ID:Rf4KCn/W0.net
ヨシムラは現在自社ブランド展開を外注依存する商社ですよ?

476 :774RR :2020/05/22(金) 09:26:39.38 ID:8JBue/c/0.net
>>469
360キロは余裕で走れるようになるね

477 :774RR :2020/05/22(金) 09:59:09.35 ID:ByAnfT+70.net
20“Z900RSのECUってリミッター解除されてるのホンマ?

478 :774RR (ワッチョイ 87b9-O5Ya [60.61.218.138]):2020/05/22(金) 12:01:31 ID:O9aEgcAI0.net
確証は無いけど、ECUは同一だと思う。H2SXから速度リミッターは付かない、って話が湾曲して広まっただけでは?ECUメーカーの作業内容もそれまでの〜19と変わりないし。並行車は速度リミッター無しもあるけど。

479 :774RR :2020/05/22(金) 12:45:40.77 ID:A5Yzukvcd.net
20モデルもリミッターあるよ

480 :774RR :2020/05/22(金) 13:56:59.23 ID:YJuxdp/H0.net
オフ車とかタンク小さすぎる
オプションでもいいからビックタンクを最初から準備すべき

481 :774RR :2020/05/22(金) 14:37:08.23 ID:ByAnfT+70.net
バロンの人に19”モデル (一部の18“モデル)辺りからカワサキもリミッター破棄してるって聞いたけど

482 :774RR (ワッチョイ 87b9-O5Ya [60.61.218.138]):2020/05/22(金) 14:55:26 ID:O9aEgcAI0.net
>>481
それって、国内仕様でなくて並行車じゃない?
国内仕様は、部品番号に変更ないから18〜途中?〜からの変更は無いね。 並行車なら速度リミッターの無い仕様は発売時からあるよ。

483 :774RR (ワッチョイ e68a-ze6u [153.197.128.180]):2020/05/22(金) 15:16:57 ID:ByAnfT+70.net
国内仕様と勝手に思い込んで聞いてしまってた…
ただ他社も含め大型車のみ19”モデルよりリミッターを撤廃しだしてるとドヤ顔で言うとったから…
なので20“Z900RSもそうなんかなと…

484 :774RR (ワッチョイ 87b9-O5Ya [60.61.218.138]):2020/05/22(金) 15:56:51 ID:O9aEgcAI0.net
>>483
H2SXなんかは付けずに販売したりカワサキも曖昧なんだわ、情報共有の場なんだから、気にしないでOK!!

485 :774RR :2020/05/22(金) 17:09:21.86 ID:36cKdE/a0.net
20年モデルリミッターついております

486 :774RR :2020/05/22(金) 17:47:32.53 ID:5e0C6V4p0.net
つーか180キロも出すなよ

487 :774RR :2020/05/22(金) 17:53:05.35 ID:5t/QLkDN0.net
すいません相談なんですがwebikeの納期はどこまで信用できますか?
というのはとあるパーツを製作会社(例えばヨシムラ等)に直接注文しているのですが納期は2か月といわれています。
ところがwebikeで同じものを確認するとメーカー入荷待ち約2週間で入荷予定とでます。
直接注文よりwebikeがはやい事なんてあるのでしょうか?

488 :774RR (スプッッ Sda2-v7Y9 [49.98.13.142]):2020/05/22(金) 18:25:32 ID:vNkERmLad.net
過走行の中古Z900RSを安価で入手したぜ。
エンジンのオーバーホールついでに魔改造する予定。誰もトライしてないツインターボ化だな。
とりあえず作業頼めるショップを探している途中。H2やZX14に負けるけど、ZX10Rに勝てるスペックにしたいと考えている。※ちな直線

489 :774RR (ワッチョイ a65e-f9J/ [121.95.249.112]):2020/05/22(金) 18:29:13 ID:jO7bAsij0.net
>>487
Webikeの納期は信用できないが可能性としては問屋が持ってて納期が早い場合もあるよ

490 :774RR (ワッチョイ a65e-f9J/ [121.95.249.112]):2020/05/22(金) 18:30:10 ID:jO7bAsij0.net
>>488
タービンはどこの使うの?

491 :774RR (ワッチョイ 0225-crVl [125.202.56.111]):2020/05/22(金) 18:34:24 ID:2h1ccWha0.net
発売されて2〜3年しかたっていないのにオーバーホールしないといけない個体なの?
オーバーホールしてターボ化するお金があるなら最初からh2の新車を買えばいいのに

お金があるんだか、ないんだか分からない人だな

492 :774RR (スプッッ Sda2-v7Y9 [49.98.13.142]):2020/05/22(金) 18:35:08 ID:vNkERmLad.net
>>490
アルトワークスの純正を流用だね。
小さい🐌×2ヶで、考えている。排気回りは、ワンオフになると思う。

493 :774RR (ワッチョイ 6270-VIJV [211.128.225.112]):2020/05/22(金) 18:43:16 ID:lUUTIrgL0.net
>>488
面白そうだな
ツインターボもいいが
どうせならスーパーチャージャー&ターボで
Z900RSスーパーターボにしようぜ

494 :774RR (スプッッ Sda2-v7Y9 [49.98.13.142]):2020/05/22(金) 18:46:02 ID:vNkERmLad.net
>>493
提案はありがたいが、制御が面倒だからやらんよ。
🐌なら増やしても知れてるし、レイアウトも収まりが何とかなる。

495 :774RR (ワイーワ2 FF1a-daqb [103.5.142.232 [上級国民]]):2020/05/22(金) 18:46:18 ID:f6e2UT08F.net
スーパーターボとかマーチかよw
あんなクルマが売ってたとか時代だな

496 :774RR (ワッチョイ a65e-f9J/ [121.95.249.112]):2020/05/22(金) 18:46:31 ID:jO7bAsij0.net
>>492
軽用純正タービンはハウジングがサビまくる印象があるけど最近のは大丈夫なのかな?
シングルと違ってツインだと過加給になりそうだからセッティング大変だろうけど
面白そうだから期待してます。

497 :774RR (ワイーワ2 FF1a-daqb [103.5.142.232 [上級国民]]):2020/05/22(金) 19:07:07 ID:f6e2UT08F.net
速攻で「嘘末」ってレスつきそうなのに
意外とここはいいスレやな

498 :774RR :2020/05/22(金) 21:05:48.15 ID:drYZtyXW0.net
俺も昔通学用の軽をツインターボ化してたわ。
ひゅんひゅん鳴ってて女の子にモテモテだたーよ

499 :774RR :2020/05/22(金) 21:08:08.40 ID:gp2FVV3G0.net
まあ、エンジンをイチから作る気でなければブーストは下げざるを得ないので
軽用タービン1個でも十分すぎるから、ツインターボなんか見た目以外のメリットはないけど
嘘松と言われないようにちゃんと作ってもらおう。

せっかくワッチョイもあるので次来るときはアップよろしく!

500 :774RR (ワッチョイ 87aa-2kKv [60.113.58.237]):2020/05/23(土) 00:51:06 ID:KC6XG0sk0.net
RB26載せちゃえ

501 :774RR (ワッチョイ 7ff3-Eda1 [14.11.34.32]):2020/05/23(土) 05:29:42 ID:Tlj1CiyX0.net
>>491
過走行と書いてあるが

502 :774RR (アウアウクー MM8f-nZQE [36.11.224.17]):2020/05/23(土) 08:55:18 ID:bLoppadtM.net
3l増えるのはいいけどたけえわ…

503 :774RR (ワッチョイ 6eee-G4IS [175.131.80.230]):2020/05/23(土) 09:33:31 ID:MwW9vxDa0.net
逆に発売からわずか2年程度で過走行させちゃう前オーナーの方が気になる

総レス数 1004
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200