2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 13台目

1 :774RR :2020/05/04(月) 23:30:39.39 ID:Tr3osh8+0.net

ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg
発表日:3月20日予定
発売日:6月26日予定
価格:440,000円(税込)予定

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 12台目

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586173813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

434 :774RR :2020/05/18(月) 22:00:02.53 ID:wVro1/Awd.net
>>433
ニホンで販売しても売れるかどうか怪しい。

435 :774RR :2020/05/18(月) 22:07:41.37 ID:S1KpN+jA0.net
細タイヤはASEAN地域でしか流行らないでしょ

436 :774RR :2020/05/18(月) 22:13:09.29 ID:cRnUJWp50.net
今年中に乗れる奴何人いるかな?w
ウェアハハハハハ

437 :774RR :2020/05/18(月) 22:22:19.09 ID:rwVCHQDja.net
>>434
スズキの安さで勝負すれば需要あるだろうし、いけると思うんだがなぁ
他メーカーが追随しなけりゃハンターカブの一人勝ち確定だわな

438 :774RR :2020/05/18(月) 22:32:10.05 ID:lJuw9L230.net
>>437
未だに、シェアー争いの時代だと思ってるの?

439 :774RR :2020/05/18(月) 22:34:57.50 ID:hbKebGCd0.net
シェア争いなんてどこに書いてんの?

440 :774RR :2020/05/18(月) 22:41:30.80 ID:rwVCHQDja.net
>>438
いいや、4メーカーにこだわりは全くないぞ
単純に選択肢が増えた方が嬉しいからな、大抵の人はそうだろう
気軽にトレッキングできるバイクが欲しいのさ

441 :774RR :2020/05/18(月) 22:44:56.66 ID:R03z4ksY0.net
>>440 新しい流れが来たかもね。ブランド化による高価格化には問題だが。
各社リメイクし始めるかも。JA44(110cc)にハンターカブ化するパーツが出てほしい。

442 :774RR :2020/05/18(月) 22:51:58.76 ID:Uyf/9gH30.net
ブランドで高いってよりバブル期から30有余年経てば物価も倍になるのが当たり前
逆にタイやインドネシア、インド産の価格が2/3位に迫ってるって、どんだけ日本が貧乏になってるかって証
30年前なら1/10とか1/20だったでしょ

443 :774RR :2020/05/18(月) 23:15:00.59 ID:lJuw9L230.net
>>440
あんたが嬉しいかどうかなんて関係ないわな。
小さな市場に多くのメーカーが参入してパイを奪い合う時代ではないよ、ってことだ。

444 :774RR :2020/05/19(火) 00:25:25.26 ID:1yCKiUHJd.net
>>441
それクロスカブじゃん?

445 :774RR :2020/05/19(火) 00:34:27.44 ID:taZqYmzbM.net
>>432
本当は小型二輪MTとりたかったけど、通える距離の教習所どこもAT限定しかなかった

中型は乗る予定なし
車と小型バイクあれば不自由しないからね

446 :774RR :2020/05/19(火) 00:36:24.46 ID:uDx2mkHV0.net
スズキのやつ25万以下ではよ

447 :774RR :2020/05/19(火) 00:38:22.64 ID:1MhZEGakK.net
>>445
> 車と小型バイクあれば不自由しないからね

こうやって自分に矮小な枠(または檻)を設定しちゃうのが、今のヷカモノの気色悪いところだ。

448 :774RR :2020/05/19(火) 01:00:54.97 ID:GNNcP5oO0.net
車と小型バイクが有ればとか
どこかの年金爺みたいなことを言ってるなと思ったら
わしのことだった

449 :774RR :2020/05/19(火) 01:00:55.42 ID:VJLo6TUX0.net
>>444 クロスカブは、なんちゃってクロスカブだから

450 :774RR (ワッチョイ e6aa-Gqsb [126.51.249.31]):2020/05/19(火) 02:27:46 ID:6vBfaXMn0.net
老害センパイはすぐ超個人的な感情論振り回すから困る
コロナがそういう脳にだけ作用するウィルスだったら良かったのに

451 :774RR (スフッ Sd14-B8V3 [49.104.39.157]):2020/05/19(火) 08:13:53 ID:Q8/eZ1QId.net
>>449
CTだってなんちゃってハンターだろ

452 :774RR (JP 0H57-5f3g [180.42.15.208]):2020/05/19(火) 08:19:53 ID:LaDgrOIiH.net
駄菓子菓子それがいい。

453 :774RR (ワッチョイ 7aee-6Ho2 [59.129.204.8]):2020/05/19(火) 08:23:46 ID:XxA7HZow0.net
大人のだがしよ

454 :774RR (スププ Sd14-jx3T [49.96.15.227]):2020/05/19(火) 08:33:37 ID:Jpp5uxakd.net
なんちゃってカブ

455 :774RR :2020/05/19(火) 11:34:54.66 ID:taZqYmzbM.net
>>447みたいな老害、ほんと気色悪いわ…
早く免許返納してほしい

456 :774RR :2020/05/19(火) 12:16:32.75 ID:785NBnbtd.net
たーのーしーみー

457 :774RR :2020/05/19(火) 13:00:28.15 ID:6sgoZQdw0.net
おれは完全に買えば満足するタイプなので、
納車するまでが一番楽しいんだよな。
手元に届いてしまうとあとは汚れたり痛んだりで悲しみが増える。

458 :774RR (ワッチョイ e6aa-Gqsb [126.51.249.31]):2020/05/19(火) 15:42:20 ID:6vBfaXMn0.net
>>457
最高最良の状態が崩れていくの苦痛だよな、わかるよ
動かさないと痛みの早い箇所もあるから一応は乗るけど…

459 :774RR :2020/05/19(火) 18:36:20.92 ID:XULUBb7G0.net
CTとC125闘いが・・・

460 :774RR :2020/05/19(火) 18:39:08.86 ID:XULUBb7G0.net
44万円でカブは考えさせられるな
これで良いの 本当に良いの
そう考えるとGSXを買うのに躊躇事がなくなる不思議

461 :774RR :2020/05/19(火) 18:40:01.69 ID:XULUBb7G0.net
>>414
白髪よりまし だと言い聞かせて

462 :774RR :2020/05/19(火) 18:41:24.97 ID:XULUBb7G0.net
>>419
そして自慢会をあちこちで

珍しくないのでたたき売りかな

463 :774RR :2020/05/19(火) 18:42:45.62 ID:XULUBb7G0.net
>>429
白バイの餌食か

464 :774RR :2020/05/19(火) 18:58:23.14 ID:uivsFx6y0.net
俺グロムでGSXR125とよくツーリングするけどスペックシート程の差は無いかな
GSXR125は直線少し速くてカーブはグロムって感じ
CT125はグロム+10万だから納得の価格と思うけどなぁ

465 :774RR :2020/05/19(火) 19:18:21.77 ID:lNbrMwEtp.net
>>457
風俗店の待合室で姫と対面するまでが楽しいのと同じ感覚ですね

466 :774RR (ワッチョイ 4eee-augB [115.37.206.13]):2020/05/19(火) 19:34:02 ID:FtFobDr/0.net
公式の写真がジジイやんお前らもこんぐらいなの?gn125のアウトドアバージョンでないかな

467 :774RR (ワッチョイ 4eee-augB [115.37.206.13]):2020/05/19(火) 19:34:40 ID:FtFobDr/0.net
公式の写真がジジイやんお前らもこんぐらいなの?gn125のアウトドアバージョンでないかな

468 :774RR (ワッチョイ 81b8-2td9 [220.144.74.105]):2020/05/19(火) 20:28:19 ID:uDx2mkHV0.net
そろそろジクサーのエンジンでオフ車でそうな気がする

469 :774RR (ワッチョイ 8341-8g7I [218.228.136.202]):2020/05/19(火) 20:36:18 ID:qOzG1wx80.net
>>468
gooseの逆パターンだな
DR復活なら心が揺らぐ

470 :774RR (ワッチョイ ee7a-A9dN [147.192.180.150]):2020/05/19(火) 20:56:43 ID:WCBBQ6sD0.net
ジクサーのエンジンはヤバイみたいだから敬遠だわ
あり得ない壊れかたしててビビった

471 :774RR (ワッチョイ 6a4b-wHYS [219.100.86.111]):2020/05/19(火) 22:15:25 ID:s3u5Ame00.net
スズキはなぁ・・・
価格なりでなぁ・・・
分かっていればいいけどなぁ・・・

472 :774RR :2020/05/20(水) 00:02:47.61 ID:8lmZZ9SK0.net
ストップひばりくん

473 :774RR (アメ MM7b-GxNv [218.225.236.47]):2020/05/20(水) 08:11:22 ID:SnseKsvTM.net
純国産じゃなきゃ嫌だ
日本の2/3のアジア価格で売れ
日本人は騙されてる

日本人は世界一貧困になれ
との主張なのかな…

474 :774RR (ワッチョイ 2eb3-NwDo [39.110.123.104]):2020/05/20(水) 08:30:22 ID:E9a2kKp10.net
>>473
お爺ちゃんバブル時代はとっくに終わってるんだよ

475 :774RR (ワンミングク MM32-k0Dl [153.251.150.193]):2020/05/20(水) 09:31:05 ID:X8N0UdAtM.net
今は、コロナ期でしばらくすると
氷河期がやって来るかもしれない

476 :774RR (スプッッ Sda2-y0er [49.98.9.52]):2020/05/20(水) 10:07:45 ID:TNbJ0zfsd.net
たーのーしーみー

477 :774RR (ワッチョイ b2da-cCIj [133.200.206.192]):2020/05/20(水) 10:24:13 ID:H5W39b7x0.net
道の駅で注目されて自慢できますか?

478 :774RR :2020/05/20(水) 11:12:26.90 ID:lTVuScsed.net
センスよくカスタムされてる車両に女子が乗ってるならされるよ

479 :774RR :2020/05/20(水) 11:52:21.91 ID:SnseKsvTM.net
>>474
国産で安いの望むって国力取り戻すとは逆の発想だけどね
給料増を望まないって、国力を貶めて沖縄や北海道を実効支配したい勢力の人かな?

480 :774RR :2020/05/20(水) 12:02:37.10 ID:2yLOVOGwM.net
高かろうが安かろうが売れる数は同じだから結局値段をあげるっていうことでしょ?

481 :774RR (スプッッ Sda2-y0er [49.98.9.52]):2020/05/20(水) 12:11:51 ID:TNbJ0zfsd.net
>>477
おじさんがおじさんとおじいちゃん達に自慢出来るよ
おじさんパラダイスin道の駅とダム

482 :774RR (バッミングク MMdb-Y32i [122.29.67.119]):2020/05/20(水) 12:17:26 ID:H/1XnSHwM.net
ハンター買って、世界一周するんだ

483 :774RR (スププ Sda2-M41l [49.96.18.205]):2020/05/20(水) 12:23:23 ID:7CDt++fwd.net
>>477
出たときのモンキー125と同じくらい

484 :774RR (ラクッペペ MMee-BhAG [133.106.83.12]):2020/05/20(水) 12:42:14 ID:2yLOVOGwM.net
>>482
途中の国でコロナが再発し国境封鎖され
お金が尽きて野垂れ死になる可能性と予測

485 :774RR :2020/05/20(水) 13:51:45.03 ID:kiukLNfS0.net
はやくしちくりー

486 :774RR (オッペケ Sr4f-O5Ya [126.237.40.29]):2020/05/20(水) 17:07:19 ID:CcjuopoAr.net
フツーの110のカブじゃダメなん?

487 :774RR (ワッチョイ 9325-zJk2 [114.187.12.209]):2020/05/20(水) 17:12:18 ID:0tm0WVJg0.net
>>486
色々な考えあるさ。
ハンターカブっていうブランドさ。
実際、かっこいいとは思う。
お金と置き場所に余裕あれば飛びついてたかもw

ちなみに俺は初代クロスカブに二代目クロスカブのエンジン積んだのが欲しいw

488 :774RR (ワッチョイ 9369-r9h8 [114.148.38.24]):2020/05/20(水) 17:18:35 ID:rpgXIDPL0.net
>>464
今度、峠行ったらGSXに乗らせてもらうといいよ

489 :774RR :2020/05/20(水) 19:26:17.55 ID:9YVYN+q+M.net
>>488
勿論乗らしてもらってますよ😀

490 :774RR :2020/05/20(水) 19:29:02.77 ID:N937IQDeM.net
興味のない人から見ると 変なミニバイク に見える

491 :774RR :2020/05/20(水) 19:35:30.66 ID:FyK/jjod0.net
予約で全額払ったけど、発売日先だしそれほど興奮もしなく、淡々と待ってるんだが、俺の予想では人気というより実際お店の押さえた枠でメーカーは予測してるだと思うんだよね。
普通に買える気がする(笑)
何でもそうだけど、あれこれ悩む時が一番幸せなのは確かだけどら、買うと決めたら一瞬だよな。カタログも雑誌も見ずにYoutubeで決心して三日以内に支払ったよ。
来た時にまた考えるか

492 :774RR :2020/05/20(水) 19:59:10.88 ID:IwJnp1mo0.net
>>486
カブ本来の乗り味を楽しみたいなら普通のカブ110かクロスカブの方がいいと思う
CTはかなり重いから多分乗り味はカブとは別物だと予想する

493 :774RR :2020/05/20(水) 20:26:58.41 ID:hNKG6GPwa.net
>>491
まとまり無く意味不明で、適度に改行しない長文
老害の特徴

494 :774RR :2020/05/20(水) 20:31:48.01 ID:Z1h3Dcl70.net
お高いけど美味しいと評判のラーメン屋。
開店前から並んで入店して食券を買って席で待っていたら
店主急用のため提供できません。
何時になるか尋ねたら、昼過ぎか〜夕方になるかも〜・・・

払い戻ししてもらって帰るよねw

495 :774RR (ワッチョイ 1746-Wo20 [118.241.195.107]):2020/05/20(水) 21:29:05 ID:3mp2SGrZ0.net
>>494
ラーメンスレに帰れよ

496 :774RR :2020/05/20(水) 21:46:21.77 ID:RmM17JRS0.net
バイクとラーメン同一に語られてもピンとこねぇわ

497 :774RR :2020/05/20(水) 21:50:12.95 ID:qdqu/ZU50.net
店主急用とコロナ禍を同じレベルにたとえられてもなぁ

498 :774RR :2020/05/20(水) 22:12:50.41 ID:+vvXJpA50.net
>>486
ハンターの高額な価格と車重で普通のカブのが良いんじゃないかと思い始めてる
あとレッグシールドの偉大さには惹かれるものがあるなあ

499 :774RR (アウアウウー Sa6b-1PFM [106.180.1.195]):2020/05/20(水) 22:22:08 ID:e5ga0B0sa.net
カブも結構悪路走破性高いからなー

500 :774RR (ワッチョイ f225-ZDwB [101.142.195.129]):2020/05/20(水) 22:32:13 ID:hiWWy0ik0.net
たしかに古いカブの軽さは悪路でも安心感あるもんなー
ダートのかなりの斜面でもなんか登れちゃうという

501 :774RR (アウアウウー Sa6b-QcVn [106.154.139.49]):2020/05/20(水) 22:34:18 ID:hNKG6GPwa.net
>>486
普通のカブは、お爺ちゃんや蕎麦屋配達って感じでダサい
ハンカブは、アウトドアって感じでカッコいい
てな感じに、見た目9割で購入を決めたらアカンかの?

生活に支障なく44万払える人なら、見た目だけで決めようが問題ないでしょ

502 :774RR (ワッチョイ e655-crVl [153.206.148.121]):2020/05/20(水) 22:41:59 ID:EadD4tYe0.net
昔セロー225乗ってた時期があって今は初代クロスカブ所有だけど
カブで一番弱力を感じるのは小川とか大きめの水溜りを突破するときかな
ぬかるみは自動遠心クラッチの弱点だね

503 :774RR :2020/05/20(水) 23:03:25.53 ID:6PrfM0/ad.net
片手で蕎麦を運びながらオフロードを走る人には利点になるかもしれない

504 :774RR :2020/05/20(水) 23:13:36.74 ID:Pavzh2Li0.net
そんな蕎麦屋なら贔屓にする

505 :774RR :2020/05/20(水) 23:14:47.33 ID:T7wQLive0.net
ジェネレータの強化が1番実用的なカスタムかもしれない

506 :774RR (スプッッ Sda2-y0er [49.98.8.146]):2020/05/21(Thu) 07:36:05 ID:LWUD6IPQd.net
>>501
むしろ生活の一部として選ぶならこのバイクは真っ先に除外だよな
趣味9割に振ってある。

507 :774RR :2020/05/21(木) 08:37:32.38 ID:fBtS9eBLM.net
125ccに対して古設計の250cc出してドヤってるアホ居るけど、近所の幼稚園や小学校は刺叉用意して警戒した方がいいんじゃないか
俺のほうがデカくて強いって叫びながら乱入してきそう

508 :774RR (ワッチョイ 87aa-/U/l [60.128.148.169]):2020/05/21(Thu) 08:51:31 ID:S4iN5jyg0.net
250乗るようなやつは通り魔みたいなもんだからな
>>507

509 :774RR (JP 0H1f-A3qO [180.42.15.208]):2020/05/21(Thu) 08:56:02 ID:bzRdrjNIH.net
あとひと月ちょぃ。

510 :774RR :2020/05/21(木) 11:35:04.89 ID:eORSDtr/0.net
あとひと月か・・・
他人のレポみながら、いつになるかわからない自分の納車を悶々と待つ日々が始まるのねw

511 :774RR :2020/05/21(木) 12:12:13.43 ID:LWUD6IPQd.net
>>510
まぁ、Youtubeに右にならえの内容スッカスのレビュー動画が我先にと競うように上がるから笑
再生数稼ぎたくて必死になってあげてくるよ

512 :774RR (アウアウウー Sa6b-DfsA [106.154.139.172]):2020/05/21(Thu) 15:43:49 ID:GNGCM5rYa.net
>>511
水深何cmまで問題なく走れるかという動画を自前CTでやってくれたら高評価してあげるわ

513 :774RR :2020/05/21(木) 17:18:35.28 ID:o+lkPsei0.net
>>511
あれバイク紹介動画じゃなくて自分紹介動画だからな
バイクをネタにして自分のレビューしてるだけ
自分を消してひたすらバイクのレビューしてる動画なんて見たことない

514 :774RR (ワッチョイ 8b41-BsFt [218.228.136.202]):2020/05/21(Thu) 20:00:04 ID:JBM/gpSW0.net
早く納車されてTwitterでたくさんのいいね貰いたいよー

515 :774RR (ワッチョイ 7ff3-y0er [14.8.65.32]):2020/05/21(Thu) 20:26:13 ID:1MnVwd9I0.net
>>512
わかった
2台買って1台壊れるまでやってみるわ

516 :774RR :2020/05/21(木) 20:31:01.80 ID:LbrpVxo10.net
>>512
同意。
千里浜辺りで潮水アタックもして欲しいわ

でもさ、その動画が100万回再生されたら、
もう一台買えるくらい貰えるの?

517 :774RR :2020/05/21(木) 20:58:58.41 ID:bSmn9q6F0.net
>>487
クロスカブの初代と二代目の両方所有ですか?

レビュー動画で初代はオススメできないっていってる人いたけど二代目はよくなった?それぞれの長所短所教えてくだせー!ハンターとも比べてどれか買いたいです。

518 :774RR :2020/05/21(木) 21:24:07.49 ID:1MnVwd9I0.net
>>516
4月前までは40万再生ぐらいで元が取れるぐらいだった。
まぁ普通に出してもこれなら元取れそう
林道とかオフロードビレッジ走ってみた動画需要あるならあげる。
そもそもコース入れるんかな?

519 :774RR :2020/05/21(木) 21:44:51.12 ID:d7GUk64dd.net
>>518
ケタ間違えてるだろ

520 :774RR :2020/05/21(木) 22:02:06.56 ID:GcwxmnU4M.net
ホンダ「CT125・ハンターカブ」は2人乗りもできる! カスタムサンプル〈ストリート スタイル〉はモリワキのマフラーにも注目

https://www.autoby.jp/_ct/17363674

おいらには胸キュンしないが

521 :774RR (ラクッペペ MMee-MSkC [133.106.79.124]):2020/05/21(Thu) 22:59:25 ID:PbhemtlNM.net
>>516
実況中の事故でCT大破くらいすれば伸びるよ

522 :774RR (ワッチョイ 9325-zJk2 [114.187.12.209]):2020/05/21(Thu) 23:13:54 ID:cz8WT8Jw0.net
>>517
初代はリコール問題が解決してればいいんじゃないかな? 特に燃料ポンプ。
フロントブレーキ、カッコン音問題はシム挟めばいいし
寒い時期のエンジンガラガラ音問題は暖気するしかないかな?部品交換してもガラガラいうw オイルを10w−40使ってるからかな?
今20000km程走ってるけども普通に走れてる。てか調子いい。
二代目は知り合いのと俺の初代を交換してツーリングした事あるだけだよ。
違いは… あんまり分からんかったわw
脚に当たる風は違うね。レッグシールド効いてる。

これは俺が思ってるだけだけど、ずっと乗るなら、エンジン含めて二代目の方が安心感あるように思う。
リコールもハンドルエンドのオモリがなんちゃらってだけみたいだしな。
スタイルにこだわらなければ二代目クロスカブ。
ハンターカブのスタイルが!ってんならハンターカブだろう。元のエンジンやらは実績あるしね。
まぁ乗ってみなくちゃわからんのやないかな?
焦らないなら出揃ってから試乗かレンタルで全部乗ってみる事をオススメするけどね。
一年ぐらい立ったら不具合も出て対策もされるだろうし。

でも早く乗りたいよね? 楽しく悶々としてくださいなw

523 :774RR (JP 0H53-oenw [194.5.48.10]):2020/05/22(金) 00:04:22 ID:ata+x3RmH.net
モリワキだっせえよな
あんなん付けるぐらいならノーマルの方が圧倒的に格好良いわ

524 :774RR (アメ MM7b-GxNv [218.225.232.208]):2020/05/22(金) 08:10:11 ID:r/FzsGioM.net
格好の良し悪しは個人の感想だからな
ヨシムラなんか見た目すら飛び越えてスズキしか似合わないって人もいるし

525 :774RR (スッップ Sda2-N4cR [49.98.130.47]):2020/05/22(金) 10:04:54 ID:Kp7EDBLQd.net
ヨシムラ→スズキ
SP忠男→ヤマハ
モリワキ→ホンダ
ビート→カワサキ
なイメージの昭和脳のおっさんです

526 :774RR :2020/05/22(金) 10:45:15.68 ID:JldWEsWBM.net
南海商会→亭そう

527 :774RR (ワッチョイ 62b2-I6Yg [211.135.236.95]):2020/05/22(金) 14:41:22 ID:X/Wv4kRj0.net
>>525
ワイもそれだわw

528 :774RR (ササクッテロル Sp4f-PSTf [126.233.97.9]):2020/05/22(金) 14:43:37 ID:F8S2AQypp.net
玄人はカワサキ→ヨシムラ

529 :774RR (JP 0H1f-A3qO [180.42.15.208]):2020/05/22(金) 15:49:52 ID:A4EYEJJaH.net
プ!

530 :774RR (スフッ Sda2-93kk [49.104.13.186]):2020/05/22(金) 15:55:46 ID:9AQCisT6d.net
嫁さんにも小型自動二輪の免許を取らせて、天気の子仕様のピンクカブを買ってあげよう

531 :774RR (ドコグロ MMf7-DfsA [118.109.189.80]):2020/05/22(金) 18:38:47 ID:43IA7YwMM.net
>>530
ピンクカブはレンタル限定じゃないの?

532 :774RR (ワッチョイ 6b79-crVl [122.132.210.234]):2020/05/22(金) 18:50:03 ID:YstgZl5b0.net
カワサキ→KERKER

533 :774RR (ワッチョイ 6b0b-ia6H [112.139.111.17]):2020/05/22(金) 19:09:56 ID:CQ0aDGBE0.net
>>531
七夕に発売

534 :774RR (ワッチョイ 824b-mmTX [219.100.85.8]):2020/05/22(金) 20:05:23 ID:jsRs0Fz70.net
一周回った玄人、ウィルズウィン。

総レス数 1008
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200