2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 13台目

1 :774RR :2020/05/04(月) 23:30:39.39 ID:Tr3osh8+0.net

ハンターカブ CT125発売決定
https://i.imgur.com/F0CpF4V.jpg
発表日:3月20日予定
発売日:6月26日予定
価格:440,000円(税込)予定

※前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 12台目

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586173813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

536 :774RR (エアペラ SDff-FYtO [148.67.72.49]):2020/05/23(土) 01:27:02 ID:Sjjp2x7VD.net
これは日本のみ発売予定?

537 :774RR :2020/05/23(土) 01:35:41.78 ID:qYGjnexaK.net
>>536
それを訊いてどうする?

538 :774RR :2020/05/23(土) 02:00:32.16 ID:BILZAUJD0.net
モリワキのステンエキパイに黒の耐熱塗装ってやっぱり経年劣化するのかな?

539 :774RR (ワッチョイ 0faa-O5Ya [126.220.100.118]):2020/05/23(土) 05:55:57 ID:u8jmm2zA0.net
>>538
形あるものいつかは朽ちる定めよ

540 :774RR :2020/05/23(土) 06:43:45.43 ID:+IxNdts60.net
>>535
噂段階から夢に駆け込み初日に予約した知人が9〜10月言われて一回キャンセル仕切り直し悩んでたから、その時期なら普通に買えるかも

541 :774RR (スッップ Sda2-Z84n [49.98.162.180]):2020/05/23(土) 07:17:40 ID:zAtmPBKmd.net
>>532
アメリカの雑誌を見るとお約束のようにカワサキ=KERKERという広告があったなw

542 :774RR (ワッチョイ a641-oW4g [121.85.140.208]):2020/05/23(土) 07:58:12 ID:dKWYyQx50.net
そろそろオプション決めてくれって言われても
欲しいと思うものが無いから困るな。

絶対につけるであろう電源もソケットだしね。
USBは壊れやすいってのも聞くけど
実際今のバイクには4年程つけてて問題ないし
後付けにするか。

ベトナムキャリアも実物を見てから選びたいしなぁ。

543 :774RR (ワッチョイ 7ff3-tKWB [14.10.102.128]):2020/05/23(土) 08:13:41 ID:fpebAqg40.net
>>502
スクーターだとそんな状況ではアクセル開けながらリアブレーキ掛けてってやってたけど
カブだと右足なので難しいかな.

544 :774RR :2020/05/23(土) 08:42:03.02 ID:IIu/dTJmp.net
モサいアンダーガードは変えたい

545 :774RR :2020/05/23(土) 12:09:34.40 ID:6881VB6Q0.net
>>536
前後の側面にリフレクターが付いてるから少なくともアメリカで売るのは確実だな
日本ではまだそのメーカ取り付け義務無いから

546 :名無し (ラクッペペ MMee-PclF [133.106.81.183]):2020/05/23(土) 13:23:41 ID:vOxxpXKMM.net
>>538
ステンレスに塗装してもすぐに剥離するよ。

547 :774RR :2020/05/23(土) 13:57:14.08 ID:6881VB6Q0.net
尼でアクションカムCrosstour CT9500のタイムセールやっとるで
4K/50fpsで手振れ補正利かせられて128GBのmicroSDにH265で録画すれば8時間録画できて価格のわりになかなか優秀
後はCT125の納車を待つのみ

548 :774RR (ワッチョイ 7ff3-y0er [14.8.65.32]):2020/05/23(土) 15:28:13 ID:Dsi/n6SH0.net
>>547
え?もしかしてYouTubeデビューするの?

549 :774RR (ワッチョイ 1708-S/TN [118.240.229.57]):2020/05/23(土) 15:43:18 ID:6881VB6Q0.net
>>548
違うよ。それにようつべで4K/50fps高画質は必要ないよ
自分で観るようの思い出記録とドラレコ代わり

550 :774RR (ワッチョイ 625f-ijCI [147.192.115.80]):2020/05/23(土) 16:29:04 ID:LrXTaevl0.net
>>547
このバイク高いから納車されたらyoutubeに投稿して取り返すんだ。なかなか手に入らないしみんな観るでしょ。

やったことないけど。

551 :774RR (ワンミングク MM32-YExx [153.235.47.98]):2020/05/23(土) 16:31:42 ID:dyrHWE86M.net
ホンダ「CT125・ハンターカブ」のアクセサリーパーツを一挙紹介! 街乗り、ツーリング、オフロード、ビジネス、あなたならどうカスタムする?

https://www.autoby.jp/_ct/17363678

グリップヒーター有り
アンダーガードは、シルバーとブラックが選べる

552 :774RR (スププ Sda2-M41l [49.98.65.84]):2020/05/23(土) 16:57:57 ID:rwmC025Ed.net
>>551
フロントキャリアからメーター突き抜けててワロタ

553 :774RR :2020/05/23(土) 17:20:08.44 ID:nltMLorkd.net
半分飾りみたいなモノだから。>フロントキャリア

554 :774RR :2020/05/23(土) 17:47:34.41 ID:6881VB6Q0.net
飾りだったらクロスみたいにボディ同色で太パイプが良いな

555 :774RR (ワッチョイ 623a-TkoK [211.11.89.73]):2020/05/23(土) 18:06:18 ID:BILZAUJD0.net
>>538
やっぱりステンポリッシュのほうが無難かなぁ

556 :774RR :2020/05/24(日) 03:01:45.76 ID:GbLcbXAGd.net
>>536
日本どころかタイ発の企画のモデル
モンキー125もカブ125もタイ
ホンダタイの中の人にすごく優秀な人(タイ人)がいる
次は250のヘリテイジ系に期待してしまう

557 :774RR :2020/05/24(日) 03:15:03.69 ID:BMjR9gY40.net
>>556
タイが担当したのは工場での量産化のための設計と聞いたが違うのか?ソースは忘れた
タイ発企画だったら>>431のスズキみたいなの出すと思う

558 :774RR :2020/05/24(日) 03:30:59.96 ID:kZ3VOOFjd.net
>>557
コンセプト発表時のインタビューではタイのデザインセンターで企画したって書いてたな

559 :774RR :2020/05/24(日) 03:32:17.41 ID:GbLcbXAGd.net
>>431
いやこっちの路線は出さないと思う
日本のホンダの人が言っていたがタイでは趣味のバイクが盛り上がっててバイク大国であった日本のレジェンド的なモデルに対する憧れがあるんだって。それをストレートに出してくれるからいい
日本だとカタナみたいに何か無理矢理にでも新しい要素をいれてしまう

インドとタイは今後の世界のバイクシーンを引っ張っていく感じだよね

560 :774RR :2020/05/24(日) 06:20:02.61 ID:t3xUR70I0.net
武川のマフラー、ノーマルと変わらんやんけ旧ハンターみたいなヒートガード出してくれ

561 :774RR :2020/05/24(日) 06:36:35.91 ID:OxUZskxnD.net
インドやタイのメーカーがmotoGPで常勝とかになるならな

562 :774RR :2020/05/24(日) 09:44:47.07 ID:BuF092RF0.net
DAX125が気になる

563 :774RR:2020/05/24(日) 11:59:10.06
モトラ125も宜しく

564 :774RR :2020/05/24(日) 11:30:25.70 ID:vM03wd7C0.net
お前らもYoutubeやるのは良いけど、間違っても自分で子猫箱に入れて拾う自作自演だけはするなよ。
人として最低限のボーダーラインは超えるな

565 :774RR (アウアウウー Sa6b-1PFM [106.180.4.221]):2020/05/24(日) 14:36:02 ID:bsq3ARdPa.net
>>564
そんなんあったんだ(笑)

566 :774RR (ワッチョイ 7ff3-y0er [14.8.65.32]):2020/05/24(日) 14:40:48 ID:vM03wd7C0.net
俺はまぁまぁの田舎に住んでるが、箱に入った捨て猫なんて生きてきて一度も見たことないぞ。
まして、雨に濡れた形跡もなく水も食べ物も入ってない綺麗な段ボールに心の優しい方拾って下さいなんて書き添えしてあるやつ。
ましてバイクで走っててそんなの目につかないわ

567 :774RR (ドコグロ MM9a-DfsA [119.240.141.209]):2020/05/24(日) 15:12:09 ID:XvcrrzR7M.net
>>566
ネタに長文マジレス
さすが老害

568 :774RR :2020/05/24(日) 15:17:13.43 ID:cynNB6Tk0.net
町中で逃げた馬を追いかける動画は面白かったな

569 :774RR :2020/05/24(日) 16:32:11.44 ID:OxUZskxnD.net
隕石が太平洋に落ちるんで、巨大津波を避けるのに、高地を目指す車の大渋滞をバイクですり抜けて山を目指す

570 :774RR :2020/05/24(日) 16:47:44.92 ID:S9pZlG+E0.net
>>569
ベトナム人 「あと2人くらい乗れただろ」

571 :774RR :2020/05/24(日) 17:27:02.21 ID:nnDM3Zf/0.net
純正ソケットかUSB後付けか非常に悩んでる 

572 :774RR :2020/05/24(日) 18:43:53.07 ID:pLXnte4Y0.net
>>569
映画の名前忘れた

573 :774RR :2020/05/24(日) 18:48:43.07 ID:IOMLwkMRp.net
隕石が落ちてくるならアルマゲドンだろ

574 :774RR :2020/05/24(日) 18:53:40.91 ID:vZCXkImz0.net
デイアフタートゥモローだろと思ったらディしか合ってなかったわ

575 :774RR :2020/05/24(日) 19:54:37.14 ID:pLXnte4Y0.net
あれだけの津波を発生させるインパクトだと、地球の裏側いても時速3桁で地面に叩きつけらるんだよな

576 :774RR :2020/05/24(日) 20:03:13.51 ID:6MwU1DhlM.net
>>571 自分も悩んで純正にしました!
USBソケットを差すことにしました。

577 :774RR (ワッチョイ 7ff3-B6JN [14.11.39.192]):2020/05/24(日) 20:54:10 ID:nnDM3Zf/0.net
>>576
LEDフォグランプ着けたいけれど純正と併用できないからなやんどるんどすよね
非常に悩ましい

578 :774RR (ワッチョイ 625f-ijCI [147.192.115.80]):2020/05/24(日) 21:04:40 ID:e2LNdK2a0.net
純正は所定の取り付け位置が用意されてるんだっけか。綺麗につくのが良いよね。

579 :774RR :2020/05/24(日) 22:17:49.93 ID:8lufbDtmp.net
アクセサリー穴には電圧計を付けることにした

https://i.imgur.com/TPfqonf.jpg

フォグとかグリヒとかUSB電源とか付ける予定で電圧降下は気になるところだからな

580 ::2020/05/25(月) 01:53:45.33 ID:jArHfPfO0.net
なんでクロスカブは日本製なのに
こっちはタイ製なんだろう?
日本メーカーのバイクって
排気量大きかったり高価な方が
日本製のイメージあるんだが

581 :774RR :2020/05/25(月) 02:14:25.19 ID:nX2zZ/rb0.net
コロナで生産地やら全部変わるかもな
3年はコロナとの戦いやで

582 :774RR :2020/05/25(月) 02:18:35.30 ID:mUmAIcIaK.net
>>580
生産体制のことをここで訊いて正しい答えが得られると思うか?
知りたきゃ本田技研に訊け。

583 ::2020/05/25(月) 05:24:16.77 ID:jArHfPfO0.net
それこそホンダに問い合わせても
答えてくれないでしょ
もしかして中の人も見てるかなと思って

584 :774RR :2020/05/25(月) 06:11:43.58 ID:o6aYn2TxM.net
その品物、車種がいちばん売れる地域、国で作るのが正しいが例外も有る
中華等で作っても生産コストと輸送コストを足してもお安ければ売れるのさ

585 :774RR :2020/05/25(月) 08:28:11.52 ID:w4X6Ovwi0.net
>>572
ディープインパクト

586 :774RR (ワキゲー MMfe-J+U9 [219.100.28.117]):2020/05/25(月) 15:56:59 ID:gE82MQglM.net
サンデーサイレンス

587 :774RR (ワッチョイ 7ff3-tKWB [14.10.102.128]):2020/05/25(月) 17:23:57 ID:TQLe789N0.net
>>583
基本的に原1や原2は外国生産です.
スーパーカブは日本でしか売れない外見なので仕方なく日本に持ってきました.

588 :774RR :2020/05/25(月) 18:52:46.66 ID:YJHvSr60M.net
>>587
日本でしか売れない外見だから?
円安&海外の人件費アップで、海外生産のメリットが薄れたことが原因だ
国内より海外の方が台数は出てる

妄想は自由だけど、デマ広めるのはやめて

589 :774RR (ワッチョイ 7ff3-y0er [14.8.65.32]):2020/05/25(月) 19:32:49 ID:lkGOThH80.net
たーのーしーみー

590 :774RR :2020/05/25(月) 19:59:09.12 ID:80OVuL2ld.net
>>587
タイホンダは日本産のカブも売ってるぞ
最近のタイはレトロなジャパニーズスタイルが流行りでC125とCT125の企画もその流れ

591 :774RR :2020/05/25(月) 20:37:59.82 ID:gQfGgORV0.net
>>590
APホンダのサイトに出てるスーパーカブも日本製なの?だとしたら、あの標準のタンデムシートなんかが日本で買えたりJA44に付いたりするん?

592 :774RR (ガラプー KK0b-qze/ [Fg62W5y]):2020/05/25(月) 20:59:25 ID:mUmAIcIaK.net
>>583
たとえ中の人が見てたって答えると思うか?
お前さんは会社というものに勤めた経験は無いのか?
モノ作り企業にとって生産体制は死命を制する要因だ。
その根拠や論理について会社の公式発表以外の情報なんぞ漏らしたら首が飛ぶ。
こんな場所に書き込むわけが無い。

本田技研の公式窓口に訊けば十中八九「お答えしかねます」と答えるだろう。
彼等がそう答えたならそれがこの世で唯一無二の答えだ。
それ以上に正確かつ信頼度の高い答えを語れる人間など地球上に一人も存在しない。

593 :774RR (ワッチョイ bbee-YpcQ [106.163.252.206]):2020/05/25(月) 21:19:35 ID:1UfOJs8q0.net
>>566
へ?あれヤラセなの?
その動画もう見れないよね

594 :774RR (ワッチョイ 02ee-FYtO [59.129.204.8]):2020/05/25(月) 21:20:32 ID:jG9qNssi0.net
納車9月イワレタ

595 :774RR (ワッチョイ 7ff3-y0er [14.8.65.32]):2020/05/25(月) 21:24:01 ID:lkGOThH80.net
>>593
消したと言うのはつまりそう言う事

596 :774RR (ワッチョイ bbee-YpcQ [106.163.252.206]):2020/05/25(月) 21:26:30 ID:1UfOJs8q0.net
>>595
ええー!
マジかよ!
よく見たらコメント欄も書けなくなってる

597 :774RR (ワッチョイ 7ff3-y0er [14.8.65.32]):2020/05/25(月) 21:37:53 ID:lkGOThH80.net
>>596
こいつはたった一月で子猫を拾った自演動画を上げるだけでこいつは145万も稼いだ。
Youtubeはもはや空前の野良猫ブーム
もうみんな真似するだろ
世の中狂ってる

598 :774RR :2020/05/25(月) 21:55:44.27 ID:0EZ8xvYy0.net
富士山で滑落したけど無事でした、首里城に火をつけました、岡村の弟です、ってバカがいたよね?
あんな内容でも閲覧数だけで稼げるの?

599 :774RR :2020/05/25(月) 21:59:19.82 ID:NksMK/xI0.net
広告付けてたら稼げるんじゃね

600 :774RR :2020/05/25(月) 21:59:51.60 ID:V7/gItMWd.net
今年中に納車されればラッキー?

601 :774RR (アウアウウー Sa6b-c7aR [106.132.204.95]):2020/05/25(月) 23:11:25 ID:4EvoJGH6a.net
カワサキ乗りが茶トラの子猫拾ったやつか?
確かにコメント機能オフになってるけど、明らかな自作自演の確証が無いのなら信じたくないな

別の話だが、オフ車で林道行ったら捨てられてた子猫5〜6匹を保護したオフ車乗りの動画、あれは立派だった
おまえらもハンターカブ買って林道パトロールしようず

602 :あ (ワッチョイ 82aa-3fcd [219.188.186.74]):2020/05/25(月) 23:15:18 ID:jArHfPfO0.net
>>592
うーん、それは表面的な
ちょっと硬すぎる考えだと思うなぁ

603 :774RR (ガラプー KK0b-qze/ [Fg62W5y]):2020/05/25(月) 23:26:10 ID:mUmAIcIaK.net
>>601
子猫ならぬ子蛙(オタマジャクシ)救出譚なら去年の夏に刈場坂峠で確かにあったぞ。
詳しくは当時の秩父スレ参照。

604 :774RR (ワッチョイ 7ff3-y0er [14.8.65.32]):2020/05/25(月) 23:27:17 ID:lkGOThH80.net
>>601
あれはそのワロスメンからのパクリでしょ
その動画からインスパイアされたのではとコメントでも指摘されてた

605 :774RR (ワッチョイ aeb2-s4/3 [119.239.102.51]):2020/05/25(月) 23:53:50 ID:ASba75uX0.net
来月発売か

606 :774RR (アウアウウー Sa6b-c7aR [106.132.204.95]):2020/05/25(月) 23:59:03 ID:4EvoJGH6a.net
>>604
まぁバイク乗りが世間から冷たい目で見られる中、こういう動画は広告収入とか抜きにしても一般の人から高評価されるのはいいことだよな
林道なんかに子猫捨てる外道だけに、ワロスメン氏の行動はあれだけ支持されたんだし

607 :774RR (アウアウウー Sa6b-c7aR [106.132.204.95]):2020/05/25(月) 23:59:41 ID:4EvoJGH6a.net
>>603
見てみるわ

608 :774RR (ワッチョイ 7ff3-y0er [14.8.65.32]):2020/05/26(火) 00:07:15 ID:9DVA2Jd20.net
>>606
いや、今回のは自演だぞ
褒められる要素は何一つない
バイク乗りがいい迷惑

609 :774RR (アウアウウー Sa6b-1PFM [106.180.4.221]):2020/05/26(火) 00:27:14 ID:Pc8IHkPma.net
ワロスメンさんのもやらせなの?

610 :774RR :2020/05/26(火) 00:53:35.22 ID:5p5OOCglM.net
リアリティショーなんて嘘っぱちさ!

611 :774RR :2020/05/26(火) 01:58:23.15 ID:vSUrG35hM.net
45万円って安っいなぁー!

612 :774RR (ワッチョイ 824b-mmTX [219.100.86.111]):2020/05/26(火) 06:16:04 ID:vbT5Z4N40.net
おれのオタマジャクシは見捨てられっぱなしで・・・

613 :774RR (アウアウエー Sa5a-5hCX [111.239.188.176]):2020/05/26(火) 07:53:37 ID:4xIkEhOCa.net
>>612
見捨ててるのは自分でしょ?
まぁ見捨てなくても勝手に出て行く場合も有るし、体に吸収される分もある

614 :774RR :2020/05/26(火) 08:00:41.30 ID:AbOmQLNAa.net
バラエティに演出は当たり前
YouTubeだってバラエティみたいなもんだ
ゆえにYouTubeで演出するのは当然と言える

615 :774RR (スプッッ Sda2-y0er [49.98.8.146]):2020/05/26(火) 10:05:16 ID:+JlmLklod.net
善意を演出して無垢の心を利用して金儲けが推奨されるのならもはや何でもありだな

616 :774RR (ワッチョイ 87aa-/U/l [60.128.148.169]):2020/05/26(火) 10:10:57 ID:oAe6Id++0.net
ああ。
俺たちはハンターだからな!

617 :774RR (ワッチョイ 42da-W7Uw [221.170.40.224]):2020/05/26(火) 12:18:57 ID:lJ+Xq8GR0.net
世の中には捨てハムスターを保護しましたって動画もあるくらいだしバイクで捨て猫保護くらい普通じゃね?

618 :774RR (ワッチョイ 8239-WyE1 [219.160.132.243]):2020/05/26(火) 12:25:21 ID:DQ10gWIe0.net
うちのリクガメもツーリング中に拾ったってことにしたら再生稼げるかな

619 :774RR (JP 0H1f-A3qO [180.42.15.208]):2020/05/26(火) 12:32:06 ID:EG3IGTqsH.net
うちの嫁も・・・

おっと誰か来たようだ。

620 :774RR (ガラプー KK67-qze/ [Fg62W5y]):2020/05/26(火) 12:44:58 ID:/QzXVlJeK.net
>>619の両親「あのな、大事な話があるんだ。今まで黙っててごめんな。」

621 :774RR (ササクッテロレ Sp4f-BsFt [126.247.163.207]):2020/05/26(火) 13:18:46 ID:SyDFZONfp.net
「実は父さん先月仕事やめたんだ」
「これからはバーチャルYouTuberで食っていこうと思うんだ」

622 :774RR :2020/05/26(火) 15:09:55.83 ID:+JlmLklod.net
俺もハンターカブきたら予めもらってきた子猫箱に入れて拾う演出するから猫好きとハンターカブ好きの登録者マルッとゲット確定だな。
1ヶ月で400万ぐらい稼げるんじゃねぇか?ウキウキすっぞ〜

623 :774RR :2020/05/26(火) 15:34:50.01 ID:3U4pXJgx0.net
子どもの頃実家で子猫が段ボール箱に入れられて近所のごみ回収場所に捨てられてたことはあった。回収業者が持っていかなかったからずっと鳴いてて俺が拾っきて糞まみれの身体を洗ってやった。
出目金みたいに目が膨らんでたのが超怖かったがそれは溜まりすぎた目やにで下からきれいな目が出てきた。
猫好きでもないしうちでは飼えないから何か食わせたら山に放とうと思った。当面の食糧に困らないようちくわに紐を通してチビの身体に何本かぶら下げてやろうと考えてたんだが
病気だったのかうちにいた数日で死んでしまった。結局山に埋めにいくことになった。

624 :774RR :2020/05/26(火) 17:56:24.32 ID:G2AqoLDd0.net
ちくわに泣けた

625 :774RR :2020/05/26(火) 19:03:42.49 ID:BEiF2akKa.net
最後に会えた人が>>623
よかったな猫(´;ω;`)

626 :774RR (ドコグロ MM9f-DfsA [110.233.246.20]):2020/05/26(火) 19:38:33 ID:4jWVlbegM.net
>>623
老害特有の長い作り話
とりあえずスレチなので、どっかいってよ

627 :774RR (ワッチョイ bbee-rJCj [106.157.108.40]):2020/05/26(火) 22:36:01 ID:Xm0gixEP0.net
ドライブ中に友人が轢いたんだけど
出てくるから!
ってガンダムのセリフっぼく叫んでた

628 :774RR (ワッチョイ ae94-O5Ya [119.244.44.174]):2020/05/26(火) 23:27:12 ID:UYL9dca90.net
ハンターカブ買うつもりだが、実車を見てからにしたい。
可能であれば、試乗も。
こんな悠長だったら、買えるのは1年先かな。

夢店で買うか、行きつけの街のバイク屋であるVAI・O・RAで買うかも悩み中。

色はベージュかな。

629 :774RR (ワッチョイ 2eaa-lCU6 [39.110.20.148]):2020/05/26(火) 23:57:43 ID:tlorbB5m0.net
レッドとブラウンの2台を1月末に先行予約受付し、
内1台は6月26日に納車出来そう、と言われた。
値引き無しの分、PayPay払いで5%還元。
2台では月の還元上限50万円を超過してしまうので、
家族で2台別々払いにした。
どちらの色が先に納車されるのだろう。。。

630 :774RR :2020/05/27(水) 00:36:46.91 ID:20Js++540.net
>>628 慌てて買う必要はない。高額なモノを確認もせずに買うなんてア〇がやることだ。慌てる乞〇は貰いが少ない。
現物を見て、納車を待ちながら、よだれ垂らして見てればいい。年内は無理そうだな。

631 :774RR :2020/05/27(水) 00:40:02.99 ID:20Js++540.net
>>629 かなりのお金持ちさんですね。日本もきちんと良いものを作って販売すればいいのに。
消費者にニーズの無いものを作って売れない売れないと嘆いているからな。
ハンターカブも何年も前にファンが嘆願書を社長に渡しているのに、ずっと放置しつづけてきたからな

632 :774RR (ワッチョイ eb46-UMqw [118.241.195.107]):2020/05/27(水) 00:57:52 ID:VCV0yELm0.net
嘆願書とかキモいわ

633 :774RR :2020/05/27(水) 01:28:05.29 ID:XUN8dTk1M.net
いやいや安っすいしょ?
レッツノートなんかプレミアムでちょっとカスタマイズしたらすぐに40万オーバー
それに比べたらハンターカブは安い安い

634 :774RR (ワッチョイ a6aa-wrj/ [39.110.20.148]):2020/05/27(水) 02:25:49 ID:SIHW/jmj0.net
価値観の違いなんだろうな。
カスタムしたレッツノートに40万払う人も居るんだろね。
オレはカスタムした20万のThinkPad方が価値ありだな。

雑誌とネットの情報でCTの価値は充分あると考えた。
一部は今までのカブの実績がそう感じさせた。

早く手に入れ、より多くを楽しむ方に価値を感じるなぁ。
2台のCTで、早く息子とキャンプに出掛けたい。

それにしても、嘆願書は本当のことなのかな?
それで開発、発売になったとは思えないが、、、

635 :774RR (ワッチョイ 7e1b-05E3 [153.151.211.169]):2020/05/27(水) 02:43:40 ID:20Js++540.net
>>634 よく見てよ、ずっとホンダが無視続けてたの。
>それで開発、発売になったとは思えないが、、、
まったく思えませんよ。タイホンダが勝手にやったんでしょう。

8年9ヶ月前の直訴が! ハンターカブ・CT125で実現!?
ttp://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/3187801.html
ttps://livedoor.blogimg.jp/supercub_no9/imgs/d/b/dbdfa354.jpg

総レス数 1008
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200