2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆93回転

1 :774RR:2020/05/05(火) 12:54:42 ID:/I+2uOrD.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆90回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566672816/
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆90回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576004054/ (実質91)
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆91回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583417522/ (実質92)

479 :774RR:2020/05/20(水) 11:39:15.27 ID:eEWPYW4+.net
マグネット式のタンクバッグ使いたいんですが
タンク部の前半分樹脂だけに無理?

480 :774RR:2020/05/20(水) 11:42:03.45 ID:nFMIOWVg.net
そこはマジックテープでだな…

481 :774RR:2020/05/20(水) 12:10:18.36 ID:uCLnLq77.net
本気でこれがかっこいいとか思ってるわけ?
だったらすでに病気だよ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-3c-93/hirotsuguy/folder/636425/53/24890053/img_5?1368534857

482 :774RR:2020/05/20(水) 12:12:17.11 ID:61U+yW+l.net
>>481
これはあかんやつやw

483 :774RR:2020/05/20(水) 12:14:44.78 ID:RzdGWV7f.net
>>479
吸盤のじゃなきゃむり

484 :478:2020/05/20(水) 12:22:08.06 ID:eEWPYW4+.net
>>480
>>483
有難うございます。
やっぱりマグネット式は無理なんですね〜
吸盤式も検討します。

485 :774RR:2020/05/20(水) 12:38:33.57 ID:ZLIh5f9B.net
>>484
一応自分側なら磁石くっつくし、ステムの所で紐回してれば落ちないよ。
ハードブレーキで前に動くとかはあるから小改造で、前に行かないような固定が出来ると良いぞ。事故らない限りは落ちることは無いぞ。風も当たらんしな。

486 :774RR:2020/05/20(水) 12:47:00.31 ID:ZLIh5f9B.net
>>481
ミラーを12Rにするショート化なら分かるけど、コレだと手元に風くるし改悪じゃない?
フェンダーも、フェンダーレスにするにしても他にあるやろ…
やたらとデブいSS風でまとまってるのはいいと思うけど。
タイヤ、メッツラーのM7かM9かコレ?この辺りならOKだが、順正よりランク上のタイヤじゃないと格好つかんぜ。
左の青いボトルホルダー的なのあるけど、NOSをつけるならいいけど、ペットボトルとかつけて走るのはダサいかと。
メンテナンススタンドとロアディフューザーにしてセンスタはずした方がこの場合よりイケメンかと。

487 :774RR:2020/05/20(水) 13:29:37 ID:R3OjM3Cg.net
>>481
一本出しは左側が見れたもんじゃないので無理だ
つーかショート化も無理だ

488 :774RR:2020/05/20(水) 13:30:26 ID:6jyt6LSa.net
>>484
樹脂カバーの裏に磁石を貼り付ければマグネット式も何とかなるらしい
自分は吸盤式を一時期使ってたけど、吸盤をくっつける場所がピンポイントでバッグの位置調整がほとんど不可
結局GIVIのタンクロックに落ち着いた
脱着し易くズレず外れず傷付かないと、コストを除いて良いことづくめ

489 :!ninja:2020/05/20(水) 17:19:39.23 ID:UiSZB6vH.net
https://twitter.com/RED_ZX14R/status/1243598605887238145?s=09
(deleted an unsolicited ad)

490 :774RR:2020/05/20(水) 18:08:36.74 ID:3NfY1rxZ.net
>>489
これもあかんやつやw

491 :774RR:2020/05/20(水) 18:47:36.70 ID:C+JLY5An.net
>>472
学歴に執着するしかない哀れなやつ

492 :774RR:2020/05/20(水) 18:56:46.72 ID:uM99M3hK.net
ほぼ高速使ったロンツーしかしないんで、ツータイヤしか履いてなかったんだけど、減る前にヒビ割れしたりの寿命で交換してた。
だから今回はm9rrを履いて見ようかと思ってる。

493 :774RR:2020/05/20(水) 20:02:01 ID:T+ae4Ejy.net
人のバイクを匿名でこそこそ貶すのやめたら?
文句あるなら直接ツイッターで凸しろよ

494 :774RR:2020/05/20(水) 20:19:51 ID:ww+bkwQd.net
>>492
自分も最近はあまり距離走らなくなってロッコルに変えた
攻めた走りもしないヘタクソだけど、ハイグリップええな
安心感と気持ち良さが違う

495 :774RR:2020/05/20(水) 21:13:26.75 ID:VjkUYSI3.net
>>494
ハイグリップタイヤは温度が上がらないとグリップしない罠がある。峠を気持ち良く走る程度ならツーリングタイヤで良いよ。

496 :774RR:2020/05/20(水) 22:25:09.06 ID:k6Da1zvI.net
新品の前後セット最安が25000円ぐらい、と中古タイヤをオクとかで血眼になって探していて、ふとバイク用品サイトを見たら新品タイヤが前後セットで10000円ちょい。
しかも5%還元対象。在庫1個だけ。急いで規格確認して、あと取り付けてもらう予定のタイヤ屋にいつもは事前に送ること、送り先や宛名などを確認してから送るのだが、
在庫なくなったらやなのでwebに書いてある住所と電話番号を配送先にして速攻発注した。
下手な中古よりも安く済んだわー。シンコーという謎のメーカーだけど、まあつけたらインプレするわ。

497 :774RR:2020/05/20(水) 22:32:47.76 ID:k6Da1zvI.net
>>493
ほんとそれ。

498 :774RR:2020/05/20(水) 22:38:08.69 ID:azS6Rs9u.net
>>497
ホントは熱烈ファンなのでそんな事できない のでは?

499 :774RR:2020/05/20(水) 22:39:40.68 ID:Qgo2AmQS.net
>>495
サーキットじゃねーし
プロダクションタイヤじゃねーし
ロッコルごとき温度依存なんてたいしてねーよ
最近のタイヤ知らなすぎw

500 :774RR:2020/05/20(水) 23:18:56 ID:ZLIh5f9B.net
>>499
ピレリの場合ロッソ2or3とかが、ツーリングカテゴリーで、ロッコル2or3とかがS20とか系のツーリングの次にライフの長い系列よね?
ロッコルSPとかから温度依存し始める系だよな?
一度も使ったことないし、名前が似てるからグレードが分からんわ…

501 :774RR:2020/05/20(水) 23:23:41 ID:6jyt6LSa.net
天使「解せぬ…」

502 :774RR:2020/05/20(水) 23:30:11.54 ID:sSrTw2fB.net
やっぱコレ最強
https://stat.ameba.jp/user_images/20200314/10/fmv5800/16/2e/j/o1080081014727738490.jpg

503 :774RR:2020/05/20(水) 23:30:37.62 ID:Qgo2AmQS.net
>>500
スーパーコルサのSCから温度に気を使う系

504 :478:2020/05/20(水) 23:53:08.12 ID:eEWPYW4+.net
>>485
>>488
ステムの所に紐回す方法を検討して、タンクが傷つきそうなら
タンクロック式にしようと思います。
アドバイス有難うございました。

505 :774RR:2020/05/21(木) 01:33:01.89 ID:qlELby1r.net
知能もセンスもないアホにレイプされた憐れな14R
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcSSuVPk82pkgBmESLDsMYmdkPpPybWowPyfnK4wSaL7r4INNctF&usqp=CAU

506 :774RR:2020/05/21(木) 01:34:40.28 ID:qlELby1r.net
これ
http://asahina-racing.co.jp/asahina/wp-content/uploads/2014/01/CIMG3362.jpg

507 :774RR:2020/05/21(木) 01:49:36.73 ID:2lpul9+9.net
>>504
タナックスのMFK-198は前吸盤、後ろ磁石よ。
魔改造(自作日除け+PCM-PAC C32+穴あけ)で60km程度で巡航できるなら真夏でもスマホナビしながらギリギリ充電続行可よ。
日陰と風が抜けるのが一番大切、次に暑くしないためにスマホをアプリと物理で発熱押さえるのさ。
http://imepic.jp/20200521/053840

508 :774RR:2020/05/21(Thu) 03:14:36 ID:LYauR08L.net
>>506
この手の下品な爆音マフラーは走る騒音公害、カスタムのセンス云々以前の問題

509 :774RR:2020/05/21(木) 04:15:16.64 ID:aqW5hTXW.net
どっちがかっこいいか、言うまでもない

http://asahina-racing.co.jp/asahina/wp-content/uploads/2014/01/CIMG3362.jpg

https://kawaguchi-r.com/wp-content/uploads/2017/04/ku-zx-14r-grn-r-17-04-21-a6.jpg

わざわざ金を出して不細工にする奴は14Rを辱める糞クズ
その金で美的センスを磨けやカス

510 :774RR:2020/05/21(Thu) 05:38:56 ID:R+qIv153.net
>>509
美的センスは天性のものだから無理。

511 :774RR:2020/05/21(Thu) 06:06:38 ID:UX84dWoR.net
>>493
多少何かしら書かれるのは当人がネットに晒してる以上仕方ない面もあるけど
前スレからの流れは、カスタム憎しになってるもの。
それは正に大型憎し、メガスポ憎し、更にカスタムはカネかかってそうで妬ましいというここに貼られた渓流詩人こと大先生のスピリットでしか無い。

てか、大先生の自演に見えてきた。

512 :774RR:2020/05/21(Thu) 07:02:27 ID:pOp9PjUu.net
>>495
雪降ってても凍結してなきゃ乗る勢から言わせてもらうと、温度依存が激しいだけ
絶対的なグリップで比べると、ほとんどの温域で圧倒的にハイグリップの方が良いよ

フルウエットだと溝とシリカでツータイヤの方が安心だけど、そんな時は乗らない

513 :774RR:2020/05/21(Thu) 07:36:51 ID:i1ntnf3Q.net
他人のカスタム〜買えないヤツ定期

514 :774RR:2020/05/21(木) 08:00:13.87 ID:hYtQVbdP.net
>>500
一般的にバイクタイヤは
ツーリング
スポーツ
ハイグリップ
プロダクションレース
に分類されてる
温度管理が必要なのはプロダクション用から
ピレリだとスパコルSC
スパコルSPはSCとソックリな別物ハイグリップ

515 :774RR:2020/05/21(木) 08:18:44.74 ID:6pFGatcp.net
>>513
買えないやつじゃなくて海流詩人パンセ党なんじょよ。

516 :774RR:2020/05/21(Thu) 09:03:10 ID:2EnHM65+.net
ダサいカスタムに同調できないやつ
晒された車両がかこいいと思っている、似たようなカスタム
しちゃってる説

517 :774RR:2020/05/21(Thu) 09:09:17 ID:2EnHM65+.net
にここで晒されている14Rみたいな車両イメージのせいで
同じ14R乗りとして、14R=ダサい、DQN、下品なイメージが確実に増えつつ
あることが残念でならない。
短い爆音マフラーとイカリング電飾だけはぜめてやめてくれ

518 :774RR:2020/05/21(Thu) 09:56:53 ID:mm29BAvW.net
渓流くっさ

519 :774RR:2020/05/21(木) 10:26:25.43 ID:z/cfH3EA.net
>>504
沢山は入らないけどタイチの薄型タンクバッグなら
前後のマグネットだけで装着出来るよ

520 :774RR:2020/05/21(木) 10:36:09.08 ID:OeJ2DbDy.net
胸に当たるから高さのあるタンクバッグはよろしくないね
自分は5cmが限界

521 :774RR:2020/05/21(Thu) 11:14:10 ID:OUg/a0LW.net
シンコー【特価商品】【前後セット】F005/R005 【120/70ZR17 M/C 58W TL + 190/50ZR17 M/C 73W TL】
というのを10700円で買ったのだが、このタイヤ使ったことある人いる?

522 :774RR:2020/05/21(木) 12:08:22.28 ID:7Vb+IEWH.net
>>521
ルーツは横浜タイヤの二輪部門の引継ぎだから
可もなく不可もなくって感じじゃない?
おそらく中国産だろうけど…
少なくともいきなりバーストとかはないだろw

523 :774RR:2020/05/21(木) 13:21:24.75 ID:OUg/a0LW.net
そうか、ならまあ安心した。新品で前後セット1万ってなかなかないからな。

524 :774RR:2020/05/21(木) 13:37:17.87 ID:4tTiovZ2.net
イカリングとか眉毛とか真剣に勘弁してくれ

525 :774RR:2020/05/21(木) 16:59:37.31 ID:z/cfH3EA.net
2014年のオレンジが走ってるの見ないな

526 :774RR:2020/05/21(木) 18:02:55.60 ID:Fj7v51I+.net
派手な満艦飾に目がチカチカするペイントに爆音マフラー
どう見ても一昔前のバカスク拡大版にしか見えない
いくらカスタムが個人の趣味とは言え、14Rとバカスクが同類なんて泣けてくる

527 :774RR:2020/05/21(木) 22:11:47.37 ID:R+qIv153.net
>>526
バカスク乗ってた連中が大型にステップアップして来たって事だろう。

乗って楽しむより目立つ着飾る事が最優先。
バイクの楽しみ方が変わって来たようだ。

528 :774RR:2020/05/21(木) 22:32:48.59 ID:UESx9LU8.net
お前ら必死だなw

529 :503:2020/05/21(Thu) 22:54:39 ID:CkEVCu/p.net
>>519
情報有難うございます。
ご紹介頂いたバッグ検討します。

カスタムの話で賛否イロイロ出ていますね〜
私の世代、過去を振り返ってみれば
朝から晩まで峠を行ったり来たりして転倒事故多発。
結果、峠を2輪車通行禁止しちゃったりと周囲に多大な迷惑をかけていたと思う。
若い子達が、趣味が良かろうが悪かろうが、好きに弄って游ぶ位良いやんと思う。
峠族やら、ローリング族より健全なのは間違い無いし。
ヘルメットにアンテナや尻尾付けるより見てて楽しいと思う。
身分を明かさず、自粛警察みたいに他人様を非難するの止めた方が良いと思います。

530 :774RR:2020/05/21(Thu) 23:02:58 ID:Lp5fScgM.net
(自称)自粛警察「長年自宅警備していたが本物の警察が動かないならオレ様がヤル」 ←こんな感じかな

531 :774RR:2020/05/21(Thu) 23:31:06 ID:Kb8dSCTS.net
単発だらけだしほぼ一人かそこらの自演だろ

532 :774RR:2020/05/22(金) 00:06:24 ID:OJv2Ie+H.net
外装ほぼカスタム完了!wwwwww
https://ameblo.jp/fmv5800/entry-12581135874.html

533 :774RR:2020/05/22(金) 01:16:35 ID:57EaXPHI.net
マフラー両出しの方がカッコいいと思うなあ

534 :774RR:2020/05/22(金) 04:20:41 ID:JT4wge7A.net
人それぞれ
みんな違っていい
自分の考えを押し付けない

535 :774RR:2020/05/22(金) 05:05:22 ID:MqHyh6Nx.net
また糞ダサいのが来たよ
https://youtu.be/Qkn6cRvdrag

マジ死んでくれ

536 :774RR:2020/05/22(金) 05:09:53 ID:SZyJ7UqM.net
なんでわざわざ他人のカスタム拾ってきて否定してるんだ?

537 :774RR:2020/05/22(金) 05:13:18.13 ID:isyXVkpD.net
ナニコレキチガイ?
https://youtu.be/hrmSwX0Leks

538 :774RR:2020/05/22(金) 05:39:33 ID:UQQhrfOH.net
>>535
ころはギリセーフ。
>>537
カッコ良いとオーナーが思ってカスタムしてるならアウト。
ウケ狙いでもあかんわw

539 :774RR:2020/05/22(金) 07:23:31.27 ID:93pH9di8.net
>>529
同感です

540 :774RR:2020/05/22(金) 07:59:33 ID:l9IGOH0T.net
自演臭すぎ

541 :774RR:2020/05/22(金) 08:22:32 ID:4Q+aSSBv.net
>>536
相手してもらってはしゃいでる
みんなが無視するまで、ずっと続く

ブログとYouTubeのリンクなんてどうせ踏まないんだから、NG入れとけ

542 :774RR:2020/05/22(金) 09:07:22.80 ID:R1ceOlde.net
ここで晒されているダサいカスタムって結局のとこYouTubeやらSNSやブログで
みんなに見てもらいたい人なんでしょ?普通にダサいって思う人の方が多いいだから
しょうがないんじゃない。見てもらいたいんだから評価してあげてるだけじゃん。
ほんと今どき電飾カスタム爆音マフラーなんて時代遅れで恥ずかしいよ。

543 :774RR:2020/05/22(金) 09:07:47.46 ID:enoyKz4T.net
>>537
頭悪そうなDQN仕様。昔の族車みたいなの今でもあるんだな
何で14Rだけこんなのが多いのか。はぁ〜…

544 :774RR:2020/05/22(金) 10:02:37.03 ID:l9IGOH0T.net
>>542
評価してあげるなら陰でグチグチ言わないで直接コメントつけてやれよ
14Rがかわいそうだとか思うならここで言っても本人に届かないから変わるわねえだろ

545 :!ninja:2020/05/22(金) 11:10:33.02 ID:VVAybxzb.net
渓流消えろー

546 :774RR:2020/05/22(金) 11:47:22 ID:4Q+aSSBv.net
>>544
自演じゃ無いのなら、相手すんな

547 :774RR:2020/05/22(金) 15:19:55 ID:R1ceOlde.net
>>544
普通はそう思ってたって直接は言わないだろ
掲示板だから言えるじゃね
そんなこと直接言うやついたら頭おかしいわ

548 :774RR:2020/05/22(金) 15:52:09.93
結局社外マフラーに換えたりカウル弄ったりしたらダサいってこと?

549 :774RR:2020/05/22(金) 15:49:34.03 ID:sbTyNrQ5.net
>>547
サブ垢でもなんでも作ればいいじゃねえか
なんでここで陰口叩いてんだよ

550 :774RR:2020/05/22(金) 16:18:05 ID:VVAybxzb.net
ハゲ糖尿はTwitter出来ないんよ

551 :774RR:2020/05/22(金) 18:04:44.33
完全ドノーマルの14Rなんて店頭に並んでる新車か純正戻しされたと思われる中古車ぐらいしか見たことねーわ
逆に叩かれない仕様を教えてほしい

552 :892:2020/05/22(金) 16:26:21.32 ID:2DjJs3OF.net
>>543
そのままでも攻めの顔だからねぇ
さらにいかつくとなるかな

553 :774RR:2020/05/22(金) 17:25:40.47 ID:QbYLw9D7.net
これまたひどい
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/a/c/macgarage/2012102017224586b.jpg

こんなの恥ずかしくて乗れねーよ
よくもまぁネットでこんなブサイクを晒せるな
アホキチガイなんだろうな

554 :774RR:2020/05/22(金) 17:49:05.03 ID:pl617mwn.net
周りに迷惑かけてる訳でもない、法に触れてる訳でもないならどうでもええやんけ

https://livedoor.blogimg.jp/takanomerde/imgs/1/e/1e8b76ed.jpg

555 :774RR:2020/05/22(金) 18:43:16.37 ID:TQpqxFVa.net
タイヤ交換完了!いや、工賃も窒素充填と廃タイヤバランス込みで前後で7000円ピッタリ!合わせて16500円ぐらいで新品タイヤになったぜ!
バルブ交換勧められたけど断った。ゴムもあんまり固くなってなさそうだったし。あかんのか?

556 :774RR:2020/05/22(金) 18:58:17.56 ID:qQ1JxVgm.net
ブサイク改悪は普通に迷惑だけど
センスも知性もないアホには理解できんらしい
早く死ねばいいのに

557 :774RR:2020/05/22(金) 19:05:03.73 ID:23jAV7t/.net
ええんやで

558 :774RR:2020/05/22(金) 20:00:38 ID:lzXA9lhG.net
>>555
2回ぐらいの交換では劣化はあまりないかもしれない
漏れると面倒くさいので精神衛生上毎回変えた方がいいと思うよ

559 :774RR:2020/05/22(金) 21:49:08 ID:Ntu+v7N6.net
>>553
じゃあお前の思うブサイクじゃない14Rはどういうやつ?

560 :774RR:2020/05/22(金) 22:01:29 ID:OZie5JQ0.net
ノーマルw

561 :774RR:2020/05/22(金) 22:12:55 ID:Bh5Dckz0.net
マジキモイ
http://www.class4.co.jp/class4-old/image/brocks/ctmegzx14/512_DSCN0625.jpg

562 :774RR:2020/05/22(金) 22:29:56.21 ID:kGN6sCAP.net
まじかっけえ

563 :774RR:2020/05/22(金) 23:35:22.49 ID:OZie5JQ0.net
14Rがぁ〜( ノД`)シクシク…

564 :774RR:2020/05/23(土) 00:58:45 ID:QHNJ27YY.net
こんなのもあるぞ
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/procustom/sports/img/424/main.jpg

565 :774RR:2020/05/23(土) 01:23:58 ID:PtvvUaw9.net
政府認証通ってないマフラーはみんなバナナで詰まればいいと思う

566 :774RR:2020/05/23(土) 01:51:26 ID:bu1pOBYd.net
爆音マフラー作ってる企業はコロナ禍でみんな潰れれば良いと思う

567 :774RR:2020/05/23(土) 02:09:43 ID:8ZBF30/i.net
マジ改悪
マジ基地外
マジ死んでくれ
https://motopicture.goobike.com/bike/500980/fIbfQyklVKqOVVJ1T4LkYADgcSDjKRCiKL4ZCOYp.jpeg

568 :774RR:2020/05/23(土) 02:38:21 ID:IbRT9np/.net
NOSを積むようなバカいないんやな…俺には素の14Rで速さ足りすぎてるのでやらんけど。
Z125でドライでやってるけど、250ccシングル並みに加速するから笑えるで、負担確実にヤバイけど。
NOSタンククッションをキャリアに固定してるZ125を見かけたらよく見て欲しい、綿じゃなくて本物のボンベinで本物のホース接続してるからよ。

569 :774RR:2020/05/23(土) 02:57:04.33 ID:kPoBrVAV.net
もう完全ノーマルじゃなきゃ何しても晒されるんだな
そのうちタイヤも純正装着品以外ダメとか言い出す勢いだな

キモすぎ

570 :774RR:2020/05/23(土) 03:56:56.84 ID:8ZBF30/i.net
コイツまだ理解してねーな
美的センスという言葉の意味すら理解してないらしい
親の育て方の問題だな
親の顔が見たいよ

571 :774RR:2020/05/23(土) 03:58:27.11 ID:8ZBF30/i.net
ま、知能も美的センスもないアホはどうせ安いバイクすら買えないニートだし放置でいいや
以後絡んでくるなよ
身の程をわきまえろやボケ

572 :774RR:2020/05/23(土) 08:20:20.02 ID:AvHXoXaC.net
元バカスク乗りじゃないかな
頭悪いDQNに知能もセンスもあるわけないよ

573 :774RR:2020/05/23(土) 08:38:53.77 ID:L2JLNTiq.net
じゃあセンスあるカスタムの見本提示お願いします!

574 :774RR:2020/05/23(土) 08:48:07 ID:mPiKMMB6.net
あれ黙っちゃた

http://jump.5ch.net/?https://motopicture.goobike.com/bike/500980/fIbfQyklVKqOVVJ1T4LkYADgcSDjKRCiKL4ZCOYp.jpeg

カッコイイじゃない

575 :774RR:2020/05/23(土) 09:07:36 ID:MnL6e+7e.net
生きていくの大変そうだなw
こんな辺境ですらウザいのに

576 :774RR:2020/05/23(土) 10:47:27 ID:27kec0SA.net
>>571
じゃまずお前の14Rみせてごらん?

577 :774RR:2020/05/23(土) 11:22:20 ID:CjSIkJjM.net
>>576
無理だよ美的センス君は免許すら持って無い
無職の引きこもりニート君ですからw

578 :774RR:2020/05/23(土) 12:00:39.44 ID:AvHXoXaC.net
アクラの2本出しはカッコいいな

579 :774RR:2020/05/23(土) 12:28:02.69 ID:KC6XG0sk.net
>>578
車検前にフルエキから純正戻しは大変だけど満足してるよ

総レス数 1007
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200