2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】

1 :774RR:2020/05/05(火) 18:33:02 ID:ZiUgoAg/.net
■重要
  NMAX125のリコール(改善対策)が発表されました。 - 19/11/26
  ttps://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2019-11-26/index.html

NMAXの発売当初から、現地インドネシアを中心に「カムチェーンテンショナが怪しい」と言われ続けていた不具合です。
NMAXが日本国内で発売されて3年。ようやく無償交換が決定となりました。

不具合の内容
> 原動機のカムチェーンテンショナーにおいて、内部のスプリングの強度が不足しているため、
> カムチェーンの振れにより当該スプリングが破損するものがある。そのため、異音が発生し、
> 最悪の場合、カムチェーンが外れてエンジンが停止して、再始動できなくなるおそれがある。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

(注) ワッチョイスレはこちら。
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532246138/

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part40【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586902358/

745 :774RR:2020/05/21(Thu) 21:18:50 ID:2hWsvieY.net
行きつけのバイク屋にこのスレ見せたらいいよ
いろいろ聞けて楽しいよw

746 :774RR:2020/05/21(木) 22:09:59.65 ID:Blm1MTHD.net
>>739
お前頭悪いんじゃねーの?
どうみてもホイール径だけじゃなくて、タイヤの幅を問題にしてるじゃん
リアタイヤ130にもなるとビクスク用タイヤしか選択肢がなくなるだろ
リアタイヤ130履いてる125tの原付が一体どれだけあるの?
タイヤメーカーがそんなニッチなバイクのためだけに売れないタイヤを生産するとでも?
タイヤサイズが太くなると必然的に選択肢がビクスク用の作られたものしか履けなくなるから滑るって言ってるんだろ

747 :774RR:2020/05/21(木) 23:53:30.93 ID:Blm1MTHD.net
>>745
NMAX勧めてくるようなバイク屋とは関わらない方が良い
客の事を何も考えていない証拠だから
良いバイク屋がわざわざ燃費も悪いし、装備も劣ってるくせに、値段だけ高いこんなバイクを勧めることなどない
勧めてきたとしたら、1.バイク屋に嫌われてるか、2.初心者だと思ってバカにされて嘗められているか、3.バイク屋自体がアホなのか
このどれかしかない
良いバイク屋なら真っ先にPCXを勧めてくる
「このバイク燃費も良くて、壊れにくくて、スマートキーもついてて売れてるんですよ」と言って
NMAXを買うと言っても、「ええ、どうしてPCXにしないんですか」と言ってくるぐらいのバイク屋が一番有能
客の事を親身に考えている証拠

748 :774RR:2020/05/22(金) 01:37:32 ID:Fx5vwA7S.net
>>747
あれ?もしかして大先生?
直接的にNMAXではなくて、今度は間接的にバイク屋を貶める戦略ですか?
文体にまで卑屈な人間性がでてしまう、稀有なパターンw

749 :774RR:2020/05/22(金) 01:47:47 ID:Fx5vwA7S.net
まぁ誰でも構わずに、NMAXすすめてくるバイク屋いたら
関わらない方がいいっていうのには同意だわww

750 :774RR:2020/05/22(金) 02:13:39 ID:3q7zyFhJ.net
>>747
「ええ、どうしてPCXにしないんですか」

そんなバイク屋いるか?
あんたそもそもバイク屋に行った事ないだろう

751 :774RR:2020/05/22(金) 02:25:26 ID:+0TTlkQi.net
すぽばいすぽばいすぽばいすぽばい
すぽばいすぽばいすぽばいすぽばい
すぽばいすぽばいすぽばいすぽばい
すぽばいすぽばいすぽばいすぽばい
なんぞなんぞなんぞなんぞ
ないないないないない
無知無能無知無能無知無能
無知無能無知無能無知無能

752 :774RR:2020/05/22(金) 06:06:52.12 ID:2VoSJgXv.net
ID:Blm1MTHD こいつホントに頭悪いな。

753 :774RR:2020/05/22(金) 06:50:44.53 ID:w1S5sjIh.net
豚菌よりはマシ

754 :774RR:2020/05/22(金) 08:28:40 ID:7Kpt6Gc+.net
マニアック車なのかもしれんが
専スレに来てNMAX下げ他上げしても荒らしでしかないのに
カタログレベルの知識はあってもモラルはないのね

755 :774RR:2020/05/22(金) 08:56:48.81 ID:EF3SPrD9.net
これから免許取ろうとしてる全くの素人ですが

pcx→装備満載。乗りごごち良し。燃費良し。街乗りに最適なスクーター。
NMAX→スポーティなフォルム。ライディングポジション良し。ツーリングする楽しさ良しなバイク。

比較するとこんな感じですかね?

756 :774RR:2020/05/22(金) 09:42:23.58 ID:pWcdVNgy.net
NMAXはハンドルが遠いからポジションの自由性が無いのが難点
シートの後ろに座ればハンドルが遠くてエビ曲がりになる

しかもハンドル交換がクソ面倒

757 :774RR:2020/05/22(金) 10:06:48.26 ID:+yLlsZDM.net
チビ。
おまえは50のってろ。

758 :774RR:2020/05/22(金) 13:11:56.15 ID:yjl0lwHE.net
>>755
Nmaxは乗り心地悪すぎて1時間以上乗る気にならんぞ ツーリングとかまじムリ

759 :774RR:2020/05/22(金) 13:24:24.48 ID:RevvHBGp.net
NMAX(125cc)で東京からしまなみ海道(四国)までツーリングした人もいるよ。

760 :774RR:2020/05/22(金) 14:23:23.88 ID:HywsK7QV.net
そんな自転車で日本一周した人がいるみたいなことを言われても

761 :774RR:2020/05/22(金) 15:27:42.43 ID:xFU4MWG5.net
デブは歩け。
サスは平均体重向けなんじゃ。
ぼけが。

762 :774RR:2020/05/22(金) 17:08:07.06 ID:xB+BZ1bG.net
このバイクの乗り心地に違和感を感じない奴は超鈍感なんだろうな
タイヤもガチガチで、サスもガチガチ、車体もガチガチなのに
こんな明白なことにも気が付ないような奴は、バイクの微妙な違いを感じ取る能力なんてないんだから、もっと安い原付に乗っていればいいのに
鈍感なド素人であるから、こんな欠点だらけのバイクになんの疑問も感じずに乗り続けているのだろうがな

763 :774RR:2020/05/22(金) 17:50:26.11 ID:Fx5vwA7S.net
>>762
AT125乗るプロがいるんですね。知りませんでした。
ど素人はこれだから困りますね。すみません、大先生。

764 :774RR:2020/05/22(金) 18:49:31.99 ID:eqvVQT2w.net
そもそも125ccでバイクのよしあし語られても
ファミレスであそこがうまいここが不味いテーブルマナーが
とか言ってるレベルでシンプルに草

765 :774RR:2020/05/22(金) 19:08:52 ID:8HDE9sOB.net
>>764
125?の原付に高額なだけのマニュアル車用オイル入れたり、
ビクスク用のタイヤ履かせたり、サス換えたりしてるアホ共にそう言ってやれ

766 :774RR:2020/05/22(金) 19:46:27.96 ID:3Af3cuXX.net
NMAXでガチガチとかw
原一スクしか乗ったことないのか?

767 :774RR:2020/05/22(金) 20:40:34 ID:e3ht1mFD.net
NMAXはかなり振動を拾うらしいですね。でもそれがまたバイクを運転してる楽しさに繋がってると聞きます。
PCXは乗りごごちが素晴らしいけどただ走ってるだけ感だとも聞きます。
どちらも素晴らしいバイクだけど目的によって一長一短ですね。

768 :774RR:2020/05/22(金) 21:03:42 ID:CLGJ5hyK.net
>>765
は?

769 :774RR:2020/05/22(金) 21:04:56 ID:6pVkuwet.net
>>763
先生はカブやベンリィで新聞や牛乳を配達兼営業をしてるプロなのかもしれんぞ!
自分以外は素人と言ってるだけあって仕事で原付乗ってるプロじゃね?
配達と配達先増やす営業だから年中昼夜問わずに書き込む時間が余ってるんだよ!
先生程に書き込み出来るなんて他には無職か仕事中にサボりまくってじゃなきゃ有り得ない。

770 :774RR:2020/05/22(金) 21:07:16 ID:8HDE9sOB.net
>>767
馬鹿のド素人はエンジン音と振動しか感じる能力がないから
だったら空冷のシグナスXを買えば良いものを
空冷はエンジンがウォータジャケットに包まれていないので音が煩い
しかもシグナスXはローギアなので常に高回転で、振動もでかい
水冷のNMAXなど空冷のバイクに比べると大人しい
排気量も小さいのでなんの鼓動感もない

771 :774RR:2020/05/22(金) 21:08:08 ID:OZie5JQ0.net
PCXはサス固いってオーナー達も言ってるぞ
NMAXより乗り心地が良いなんてアテにならん

772 :774RR:2020/05/22(金) 21:13:28 ID:8HDE9sOB.net
>>771
基本的に二人乗りが前提になっている原付二種はリアサスが固くて当然
さもないと二人乗りすると、リアが沈みすぎる
原付1種から乗り換えた奴が真っ先に感じるのはサスの固さ
これはどうしようもない
NMAXはサスが固い上にタイヤも固い、乗り心地が最低の原二

773 :774RR:2020/05/22(金) 21:17:18 ID:6pVkuwet.net
>>762
先生よ
NMAXもPCXも車体とタイヤとサスも同じ様なものですが
NMAXの対抗でPCXを例にあげる先生だけど
PCXて初期でサスがボヨヨンと収まり悪くて評判悪かったからモデルチェンジで先代からサスを固めて改善したんだと
やはり先生はNMAXもPCXも乗って無いネットの薄っぺらな知識だけの頭でっかちですね
下手したら先生はチャリンコと精々50ぐらいしか乗って無いとか?

774 :774RR:2020/05/22(金) 21:25:08 ID:yalQEBnu.net
>>771
そりゃ新型PCXの話だね

旧型は明らかに乗りご恋がいいよ

775 :774RR:2020/05/22(金) 21:28:04 ID:8HDE9sOB.net
>>773
お前が言ってるそのPCXのサスの話こそ、完全にネットで聞いただけの噂話だろうが
そんな話は聞いたこともない
お前が勝手に初代PCXのレビューやら、新型PCXの記事を読んで勝手に妄想してるだけに過ぎない

776 :774RR:2020/05/22(金) 21:28:14 ID:6pVkuwet.net
原付から大型までタンデムや最大積載重量を目安に開発採用するだろ
一人で乗るにしろ荷物さほど積まない前提で乗り心地合わないなら部品を社外品から合うの探せよ

777 :774RR:2020/05/22(金) 21:34:41 ID:6pVkuwet.net
>>775
へぇーそうなのか
初期から今まで同じ品番のサスを採用してたんだ
流石先生だ
モデルチェンジしても全部同じサス採用し続けてるとは知らなかったよ
先生と違って素人なもので
先生もっと原付学の授業してよ
知らないこと沢山あるんだよ

778 :774RR:2020/05/22(金) 21:36:26 ID:8HDE9sOB.net
新型(現行)PCXでリアサスは改良されたが、タイヤも変わったので乗り心地はそれほど良くなっていない
というのもタイヤサイズが太くなり、シティグリップになって、タイヤ自体が固くなったから
シティグリップはスクートスマートほどではないが、旧型のIRCの細いミニスクータータイヤより固い
寿命も1万5000キロ前後持つ
シティグリップはウエット性能も高く、耐摩耗性も高い素晴らしいタイヤだが、若干固いのは否めない
新型PCXの乗り心地が固いと言われるとするとタイヤが原因

779 :774RR:2020/05/22(金) 21:44:40 ID:6pVkuwet.net
>>778
リアサス改良とは?
初期から現行までの全長変更とかバネレート変わったとかの教えて先生
PCX型別のサス品番変わった
NMAXのサス品番変わった
とかわかるのある?

780 :774RR:2020/05/22(金) 21:48:37 ID:6pVkuwet.net
先生が同じようなコピペ授業しないで授業するなら聞くよ
先生NMAXとPCXの発売から現行までのリアサス品番に変更無かったか教えて

781 :774RR:2020/05/22(金) 21:48:37 ID:6pVkuwet.net
先生が同じようなコピペ授業しないで授業するなら聞くよ
先生NMAXとPCXの発売から現行までのリアサス品番に変更無かったか教えて

782 :774RR:2020/05/22(金) 21:56:44 ID:8HDE9sOB.net
>>780
先生とか授業とかそんなもんやってるつもりないから
知りたければ自分で調べろ
なぜお前のためにサスの品番などしらべなければならない

783 :774RR:2020/05/22(金) 21:57:07 ID:deRIyslW.net
>>778
お前PCXもってないじゃんw

784 :774RR:2020/05/22(金) 21:59:39 ID:6pVkuwet.net
先生に授業してもらおうとして
NMAXとPCXの発売から現行までのリアサス品番に変更無かったか教えて
と題目を言ったのだけど
あれ?先生どっか行っちゃった

785 :774RR:2020/05/22(金) 22:05:23 ID:e3ht1mFD.net
PCXはトヨタのセダン
NMAXはマツダのロードスター
車で言うとこんな感じですか?
オーナーの好き好きやね?
私はNMAXの方が好きやね。

786 :774RR:2020/05/22(金) 22:10:32 ID:6pVkuwet.net
>>782
だって先生NMAXとPCXを比較するのが醍醐味みたいな感じだし
乗り心地ガチガチとか言ってたんでしょ
じゃNMAXとPCXの発売から今までサスの品番変わって乗り心地に細かい変化して来て無いかなって思ったから
先生に授業してってなった
先生にもわからない事を質問しちゃったのかな
無理なら良いですよ
先生はNMAXとPCXの事はわかって無いけど比較して両方を結果的に貶す為に持論を言ってるんだ!ってなるだけだし

787 :774RR:2020/05/22(金) 22:17:22 ID:0fU3jvvq.net
確か黙って答えられなかったら
認めたってどっかの誰かさんが
言ってたな…

788 :774RR:2020/05/22(金) 22:18:05 ID:6pVkuwet.net
>>785
NMAXはヤマハだよ
ヤマハだから一番目にトヨタがイメージに出るんだけど
トヨタのカローラスポーツ
PCXはホンダだからシビック
車の例は適当だけど
トヨタとホンダの車に例えるのは合ってるはず

789 :774RR:2020/05/22(金) 22:21:33.87 ID:6pVkuwet.net
>>787
それだったらガチでNMAXとPCXの両方乗って無い上にリアサス品番変更無かった?ってのも都合上に聞いたら駄目な質問だったのかな
先生の授業を真面目にうけようとしただけですよ

790 :774RR:2020/05/22(金) 22:27:41.81 ID:6pVkuwet.net
>>785
マツダはバイクメーカーに例える難しいか
ロードスターはバイクで例えるならシングルシート小さい車体で軽量だけどパワー余り無い車種かな

791 :774RR:2020/05/22(金) 23:10:59.25 ID:OZie5JQ0.net
>>789
インチキセンセが真面目に授業なんかするワケないだろw
PCXスレも荒らしまくって今では完無視されてるのにさ

792 :774RR:2020/05/22(金) 23:17:29.94 ID:2VoSJgXv.net
先生、NMAXとPCXの違いなんて
“誤差”なんじゃないですかw

793 :774RR:2020/05/23(土) 00:43:03.99 ID:DxmhRvgP.net
最近ではマジェスティs スレにまで荒らしに行ってるしな
どういう育て方したらこんなポンコツが出来上がるんだ

794 :774RR:2020/05/23(土) 00:47:03.06 ID:JtadJERz.net
>>782
先生ごめんよー
もう、このスレに来なくていいからね。

795 :774RR:2020/05/23(土) 01:15:57.37 ID:IrOW6469.net
>>792
PCXの方が20パーセント以上燃費が良くて、燃料タンクは1.4リットル多い
NMAXより120km以上(3リットル分以上も)も航続距離が長く、給油回数は3分の2以下で済む
車体価格は3万円前後安く、廃車までの燃費差で更に5万円前後安くなる
ヘッドライトはNMAXより明るく、車からの視認性も高く、夜間の安全性は抜群
タイヤはウエット路面にも、ドライ路面でもスクートスマートよりグリップ力があるシティグリップ
スマートキーも電源ソケットも付いており、ウインカー含め灯火類も全てLED

これではもう誤差と言えない
NMAXはPCXのただの下位互換の劣化バイクでしかない
PCXが30万ならNMAXは20万ぐらいの価値しかない
何度も言うが性能的にいってNMAXはPCXのライバルにすらなっていない

796 :774RR:2020/05/23(土) 02:13:51.13 ID:rzbKAbP5.net
すぽーつばーいーくーーーー

797 :774RR:2020/05/23(土) 03:17:23 ID:bu1pOBYd.net
ここまでNMAXサゲるのはよっぽど対抗意識があると見える
PCXの下位互換と言う割にはライバル心むき出しで必死だ
PCXがNMAXに負けてると心の中では劣等感で一杯なんだろうな

798 :774RR:2020/05/23(土) 05:58:17 ID:wtFy8mwD.net
誤差先生は矛盾点をつかれると
今まで言ってきたことを棚にあげて
言い訳がましいことをぬかしますw

799 :774RR:2020/05/23(土) 11:25:17.48 ID:JtadJERz.net
>>795
ボットか?きみは。

800 :774RR:2020/05/23(土) 12:06:11 ID:9ZLGDYw6.net
>>795
じゃあさほっときゃ良いじゃん
お前の中ではライバルでもないんだろ?

なにむき出しになる必要が有るの?
ちゃんと答えないと認めたって事だっけ?
前の人達の質問にも答えろよ?

801 :774RR:2020/05/23(土) 14:32:01.65 ID:eovchROI.net
どしたん?
このバイクになんか恨みでもあるん?

先生と豚菌はこのスレのコロナレベル

802 :774RR:2020/05/23(土) 22:19:55.65 ID:BCiyu3zM.net
>>800
お前らが負けを認めないからだろ

以下の事を承認すれば身を引いてもいい
1.NMAXは走行性能、利便性、経済性、信頼性、安全性全ての性能で劣ったバイクであることを認める
2.NMAX乗りは自分が完全に無知なド素人であったことを認め、NMAXがただの原付通勤スクーターに過ぎなかった認める
3.NMAXはPCXに対してすべての面で完全に劣っている完全下位互換バイクに過ぎないと認める
4.NMAX乗りは自分が無知なド素人であったことを認め、調子に乗って迷惑をかけたすべての人々に謝罪する
5.これまで私(通称「先生」)が言ってきたことは全て反論の余地のない事実であることを認める
以上のことを認めることを要求する

803 :774RR:2020/05/23(土) 22:52:15.33 ID:Sg8AGGob.net
燃費はpcxが良い
あとは変わらない(大差ない)

劣ってるのは先生の人間性だけかな

804 :774RR:2020/05/23(土) 22:59:23.96 ID:aZLg5hzy.net
>>802
軽くブレーキ掛けただけでタイヤがロックする大型はやく教えてよ

805 :774RR:2020/05/23(土) 23:01:06.93 ID:fKOueCak.net
https://livedoor.blogimg.jp/moto_champ/imgs/3/e/3eb78e6f.png

806 :774RR:2020/05/23(土) 23:06:07.65 ID:BCcJ8kvm.net
>>802
ええとごめんごめん。
確認させて?お前の目的って

「NMAXをやっつけてやるぅぅ」

ってことなん?wwww

807 :774RR:2020/05/23(土) 23:09:29.30 ID:BCiyu3zM.net
>>803
はい0点、不合格

PCXは燃費がよいだけじゃない
燃費が良いのはそもそも低回転トルクが強いから
NMAXは7000回点まで回さないと12Nmでないのに、PCXは5000回転で12Nmでる
つまり同じ速度で転がしている時、PCXの方が回転数が少なくて済む
回転数が少ないということは燃焼回数が少ないということなので、PCXの方が燃費が良い
燃焼回数が少ないということは燃焼室やバルブが汚れにくいということでもある
また回転数が少ないということは、ブローバイも少なくなるので、エンジンオイルの劣化も少ない
だからPCXの方が壊れにくく、信頼性が高い
10万キロ走ってるPCXの話もある
NMAXは低回転トルクがスカスカ(低回転の燃焼効率が悪いので、ガソリンが燃え切らないのでパワーがでない)
7000回転で12Nmということは、5000回転付近では10Nm程度しかでていないということ
同じく空冷でブルーコアのアクシスZは実際に5000回転で9.7Nm
つまり5000回転付近の常用回転域ではNMAXは空冷のアクシスZと同じようなパワーしか出ていない
街乗りで60キロ以下で転がすような走り方ではNMAXはアクシスZと何も変わらない加速力しかない
アクシスZより車体が重い分、燃費が悪くなり、加速力も鈍くなるだけ
5000回転で12NmもでるeSPエンジンのPCXやアドレスは、クリーンディーゼルのようにトルクフル
NMAX、アクシスZなどのブルーコア車は、eSPエンジンのPCXやリードに全く性能で勝てない

808 :774RR:2020/05/23(土) 23:10:23.02 ID:BCiyu3zM.net
>>805
著作権違反

809 :774RR:2020/05/23(土) 23:17:32.08 ID:J3gdJJPY.net
>>802
お前は全ての生き物に謝罪しろw

810 :774RR:2020/05/23(土) 23:38:34.39 ID:aLL62581.net
>>807
また、お前はトンデモ理論と嘘を書き込んでいるのか?
やっぱりバカなんだな!(www

>>NMAXは7000回点まで回さないと12Nmでないのに、PCXは5000回転で12Nmでる
>>つまり同じ速度で転がしている時、PCXの方が回転数が少なくて済む
最大トルク発生回転数と走行速度に対するエンジン回転数が比例しているとでも言いたいのか?
変速機の存在意義が相変わらずわかっていないようだな!(www

>>また回転数が少ないということは、ブローバイも少なくなるので、エンジンオイルの劣化も少ない
>>だからPCXの方が壊れにくく、信頼性が高い
回転数が少ないだと???(www
どのぐらい回転数が少ないんだよ?
具体的に書いてみろよ!(www

>>10万キロ走ってるPCXの話もある
また、どこかで聞いてきた話かよ!
自分の体験じゃないじゃん!(www
事実なのかよ!(www
修理「を繰り返せば100万qでも走れるんじゃないの???

811 :774RR:2020/05/23(土) 23:45:06.20 ID:wtFy8mwD.net
誤差先生〜
のど渇いたから
ジュース買ってきて〜w

812 :774RR:2020/05/23(土) 23:46:31.68 ID:aLL62581.net
>>804
その件は自ら間違いを認めた案件なので許してやって欲しい!(www
大型限定の話じゃ無いし・・・

813 :774RR:2020/05/23(土) 23:48:33.45 ID:fzZPkRK1.net
>>802
NMAXとPCXを同時に扱き下ろす癖にマジェスティSはオイル交換レクチャーするんだな
マジェスティSとバーグマンも原付レベルみたいなものなのにマジェスティSやバーグマンは持論の話に行かないんだな
余程NMAXとPCXに私怨があるんだね

814 :774RR:2020/05/24(日) 00:08:58.85 ID:uFxYZobW.net
>>813
マジェSも叩き始めたぞこの基地外
お得意の持論も展開してる

815 :774RR:2020/05/24(日) 00:15:13 ID:t0tsq/Ap.net
一応>>805についてもコメントするが、これを見て「NMAX125は一番速い!」などと思い込むのはバカのやること
まずモトチャンプの計測は毎回タイムが±0.5秒は変わる
今回なぜか一台だけ7秒を切っているが、前回のNMAX125の100メートルのタイムは8.223秒だった
125?などトルクも馬力も近似しており、どれも似たような数字しか出ず、測定するたびの誤差で順番が変わるぐらいのレベルの微々たる差しかない
この計測を見て理解すべきことは、どれが速いとかいう事ではなく、「125?はどれも100メートルで8秒前後のタイムしかでない」ということ

また150?クラスとタイムを比べても分かるが、100メートル加速(約70kmまでの加速)で125?と150は平均0.5秒程度の違いしかない
0.5秒ということは例えば10キロ先の目的地までに30回停止・加速を繰り返したとしても、15秒しか変わらない
つまり125?と150?クラスで、法定速度までの加速力に事実上有意な差など存在しない(これは過去スレでも飽きるほど言ってきたことだが)

この計測の意義は0.5秒前後のタイムを比較してどれが速いということではなく、「125?も150?もどれも似たようなタイムしか出ず、
所詮低排気量のスクーターはどれも一様に遅い」という事実を確認することにある

816 :774RR:2020/05/24(日) 00:24:44 ID:t0tsq/Ap.net
150cc(155?)に乗って、「自分が乗っているのは150?なので、原二より速い!」と思い込んで妄想の優越感に浸っているバカが後を絶たない
125?と150?の違いはせいぜいスプーン大匙二杯でしかない
これは50?〜1000?以上のバイクが存在するバイクの広い世界の於いて、ほぼ無に等しいレベルの違いでしかない

メジャーか定規を持ってきて、10センチ引き出して見るといい
その10センチがリッタースーパースポーツ
4センチまでが普通自動二輪で乗れる範囲
125?や150?は1センチちょいのところでしかない

この違いが>>805の計測の100メートルでたった0.5秒という差に表れている
フルスロットルで0.5秒の差しかないのであり、普通に発進して、パーシャルスロットルで走っていれば尚更差などない
150?クラスに乗って速いと思って125?相手にマウンティングしている奴はただのド素人のアホである

817 :774RR:2020/05/24(日) 00:24:56 ID:So6c1bLJ.net
>>807
NMAXに対する嫉妬と劣等感に満ち溢れた文章だな
インチキセンセがNMAXを貶めるのに必死だという事は良く判るよ
ホントはNMAXがカッコいいので羨ましくて仕方ないんだろ?
無理せずに乗り換えなよ。楽になるぜ

818 :774RR:2020/05/24(日) 00:35:21 ID:JlJ/lgON.net
それは法定速度守って同じ目的地に同じルートで同じ場所で停止したら全てと言って良い程誤差じゃないのか
そこら辺走ってるビクスクやSSモドキバイクやストファイの低排気量なんて200未満のスクーターより大して加速変わらないような
法定速度フル無視で比べたいのか

819 :774RR:2020/05/24(日) 00:48:41 ID:JlJ/lgON.net
このセンセーってΝとΡより遅い50〜125のフラットステップのスクーターや低排気量MT乗りで劣等感あるのか

820 :774RR:2020/05/24(日) 01:03:32 ID:t0tsq/Ap.net
>>818
お前はまだ分からないのか?
所詮単気筒のスクーターなどどれに乗っても加速力に大した差などないということだ
速いバイクが欲しければ250?以上の多気筒に乗るべき(これも飽きるほど言ってきた)
スクーターにとって速さなど二の次、三の次に過ぎない
加速力の事実上なんの有意な差などないのだから、利便性や経済性、信頼性がより重要になる
価値のあるスクーターとは、利便性が高く、経済的で、街乗りの短距離走行でも壊れない信頼性が高いバイクを言う
それらすべてを究極的に極めつくしたバイクがPCXだ
PCXはそれに加えて、高い安定性と長い航続距離から来るツーリング性能も持っている
街乗りでも、長距離走行でもオールラウンドに最高のパフォーマンスを発揮できる稀有なバイクがPCXだ
だから売れまくっている
ヤマハはこの根本的な理由を理解していないで、排気量や車体だけPCXの真似をして完全に目的違いのバイクをNMAXとして売っている
だから売れない

821 :774RR:2020/05/24(日) 01:23:34 ID:7u3siUeq.net
お前ら基地外の公開オナニー手伝ってやって、優しいな

822 :774RR:2020/05/24(日) 01:46:08.20 ID:So6c1bLJ.net
>>820
要するに利便性や経済性以外は何のウリもないのがPCXだと言いたいわけだな
NMAXに嫉妬するのももっともだな
カッコ良さで選んでいいんだよ。素直になれよ

823 :774RR:2020/05/24(日) 02:01:25.89 ID:mNcxq2Ln.net
>>820
・デザインがNMAXのが好き(PCXは少し子供っぽい気がしてしまう)
・PCXは乗っている人が多すぎて、その一人になるのがはずがしい
・PCXは先生みたいに、他人を貶して承認欲を満たそうとする下劣な人がいる
・125CCの性能は似たり寄ったり
・追突事故防止のためにABSはやっぱり必要
・足を投げ出して乗れるAT125が欲しい
・PCXは前方の無駄な突起が邪魔で、投げ出した靴が見えない←意外と嫌なもんだった。
・NMAXのがATなのにバイク乗っている感がある。
・50kmからの加速が、国道では楽しいし、車線変更で安心感がある。
・PCXのスマートキーがいまいち。車と違って結局出さないとダメじゃんって思うときがある。
・俺の部屋の壁はさんで駐輪しているからスマートキーのオンオフが必須
・PCXのグローブボックスって、開け閉めするのだるくない?
・ガソリン給油するのも、バイクの楽しみの一つ。
・nmaxとpcxの顔を比べると、nmaxがいいもんで、pcxはわるもんにみえる

あのな、バイクは頭で乗るもんじゃねぇんだよ。
現実の恋人をスペック比較してだけして、選ばねぇだろ?
バイクも一緒だよ。

824 :774RR:2020/05/24(日) 06:40:43.89 ID:crmrMzYX.net
NMAX125  VS  NMAX155
たかが30cc差

SG加速対決どれくらいの差があるのか
https://www.youtube.com/watch?v=L8F1goRsLco

825 :774RR:2020/05/24(日) 07:44:59.10 ID:FH6Bsnf4.net
ホンダは世界一のエンジンメーカーですよ。ヤマハ程度の技術力では太刀打ち出来ません。

826 :774RR:2020/05/24(日) 07:47:38.93 ID:FH6Bsnf4.net
ヤマハは基本的に見た目だけ。ヤマハのエンジンのハズれ率は異常。以上です。

827 :774RR:2020/05/24(日) 07:50:22.80 ID:FH6Bsnf4.net
ホンダ=アタリ
ヤマハ=ハズレ
その他=論外

828 :774RR:2020/05/24(日) 08:13:26.29 ID:3itnsB7l.net
>>825
ホンダが世界一とかないわ。
初代カブのエンジンはともかく。

F1もV6ターボこそよかったものの
過給機を頼らないエンジンだと大したこと
なかったし。フェラーリ、ルノーに追い立てられ
逃げるようにF1を撤退していったのは忘れない。

過給機がない素のエンジンだとホンダは大した事ない
という事を証明した。

2輪は、2stでは当初、ヤマハ、スズキの後塵を
拝してたし。

829 :774RR:2020/05/24(日) 10:20:23.50 ID:h9H+Zxy8.net
naもv10は良かっただろ、v12にしてからアドバンテージ無くなったけど

830 :774RR:2020/05/24(日) 12:32:38.46 ID:VxgPbfuC.net
吉、松、すき
どれが1番おいしいか決まった〜?

831 :774RR:2020/05/24(日) 12:44:53.95 ID:1eKlgc/z.net
足を伸ばして乗れる。フロントがかっこいい、これだけの理由でNMAX買いました。理由なんてこんなもんでしょ?

832 :774RR:2020/05/24(日) 13:39:18.82 ID:3ux0DNf2.net
デザイン的にPCXが好みではない(現行のライトまわり)のでNMAXにした。あとは、PCXは走ってる台数後多いく被るのがイヤだったので。まぁ結果的に、ゲンツキ大先生のような人が薦めるようなバイクを買わなくて良かった、と思ってるんだけど。

833 :774RR:2020/05/24(日) 13:58:37.95 ID:yRz1dyPZ.net
NMAXを買うのは子供の頃コロコロコミックではなくコミックボンボンを読んでいたタイプ

834 :774RR:2020/05/24(日) 13:59:04.17 ID:5Qfs461b.net
>>831
そんなもんだよ。俺なんてエヌマックスって名前の響きが良かったから買った。ただそれだけ

835 :774RR:2020/05/24(日) 14:28:08 ID:FYplqtc7.net
誤差先生、ジュースまだ〜
ついでに焼きそばパンも買って来て〜w

836 :774RR:2020/05/24(日) 15:43:16 ID:jbQE08IK.net
NMAXもPCXも一生に一回しか買えない値段なわけじゃない。全ての要求を満たせる訳もない。好みとか2つ3つのこだわりで選ぶのがベストやろ?俺はイカツイ顔に惚れたのでNMAX買ったよ。

837 :774RR:2020/05/24(日) 15:58:51 ID:+V/Ti/1F.net
>>836
一生に一度
清水の舞台から飛び降りる覚悟で買う奴だっているんだよ…
手取り9万茄子無し1日一食貯金2万が限度の俺には生涯最後のバイクになる
失敗は許されない

838 :774RR:2020/05/24(日) 17:17:38.09 ID:L1shigZW.net
>>837

その月収ならママチャリ買うのに悩みなはれ

839 :774RR:2020/05/24(日) 17:27:30.70 ID:h/oGaxrO.net
>>837
それじゃ保険にも入れないだろ
そんな奴がバイクとか乗るなよ

840 :774RR:2020/05/24(日) 17:44:26.12 ID:o+6roEVB.net
通勤に必要なんじゃないか。クルマよりは安上がりだ

841 :774RR:2020/05/24(日) 17:44:31.32 ID:45wad9Mq.net
>>837
仕事変えろ

842 :774RR:2020/05/24(日) 17:50:09.46 ID:Y5+cM6Ng.net
>>837
ちゃんと任意保険は加入してるんだよな?

843 :774RR:2020/05/24(日) 18:08:08.39 ID:nMmdsoA4.net
底辺は保険入らんだろう
そしてそんな奴に限って事故起こすのよ

844 :774RR:2020/05/24(日) 18:39:30.88 ID:lefaGmzd.net
そして手が届かない商品のスレを手当たり次第移動して叩いて荒らすのですね
憧れの眼差しで指咥えてチャリンコ必死に漕いで乗っとけ

845 :774RR:2020/05/24(日) 19:40:08.83 ID:A101Be0/.net
質問です

2020年モデルのネイビーカラーを購入しようと思っているのですが
オクで2018年モデルが10万くらい安く出ています。

2018年モデル
2019年モデル
2020年モデル

の違いはなんでしょうか?
2020年モデルでキーレスになってないの怒りは何処にぶつければいいでしょうか?

総レス数 1002
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200