2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part21

1 :774RR (ワッチョイ 7225-gIrT):2020/05/06(水) 12:28:59 ID:j1DvBi740.net

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part20立て直し
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584062753/
  VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

428 :774RR :2020/06/14(日) 11:43:46.81 ID:Mil4je0jd.net
>>426
熊本産スーパーカブの兄弟車として他に良い案がなければ続くんじゃないかな

429 :774RR (ワッチョイ 23cb-iXis):2020/06/14(日) 13:48:23 ID:qXiPVuOI0.net
あの細いタイヤだしあんまりスピード出ても怖いわ
燃費悪くなってもタイヤは太くしたい特に後輪

430 :774RR (ワッチョイ c3aa-MUIn):2020/06/14(日) 15:13:16 ID:x5QtlCmg0.net
素カブより太いじゃん

431 :774RR (スププ Sd1f-E8/F):2020/06/14(日) 18:56:27 ID:mN4JK1QId.net
タイヤ選択肢少ないから俺は太さ2.5にしたいくらいだけどね

432 :774RR (ワッチョイ bf50-MUIn):2020/06/15(月) 11:53:53 ID:Zb7FyKwU0.net
IRCのFB3履いてる人いる?オフ走りたくて気になってる

433 :774RR (ブモー MMff-iXis):2020/06/15(月) 12:04:52 ID:aW46b8DSM.net
あれはダメだぞ
見掛け倒しのハッタリ君だ
・接地面積下がるから滑りやすい(特にウェット)
・減りやすい(体感で寿命半分)
・特別泥に強いわけでもない(普通にコケる)

434 :774RR :2020/06/15(月) 12:37:56.56 ID:wMmdYVlp0.net
FB3なんてCT110の純正タイヤだから40年前の設計だぞ。
CT125の純正はクロスカブと同じGP-5だからもうちょっと我慢したら
クロスカブでも履ける新しいオフタイヤ出てくるだろう。

435 :774RR :2020/06/15(月) 13:46:40.11 ID:95ecPB7O0.net
サンクス。GP5のままの方がよさそうだな。。

436 :774RR :2020/06/15(月) 19:42:18.56 ID:7jXY9DIL0.net
クロスカブ自体本格的なオフ性能があるわけじゃ無いから純正のままでいいと思う

437 :774RR :2020/06/15(月) 20:55:55.38 ID:dZlkyZQP0.net
むしろオンロード用途でもっといいタイヤが欲しいわ

438 :774RR (ワッチョイ 33f3-Xl1K):2020/06/15(月) 22:15:10 ID:AdTI9eQU0.net
静粛性の高い乗り心地の良いタイヤが欲しいです

439 :774RR (スフッ Sd1f-oPEb):2020/06/15(月) 22:35:09 ID:WpUOemM/d.net
シンコーSR241がおすすめ
トラタイヤだからガレ場に強い
低速でトコトコ走るのにピッタリ
舗装路も普通に快適
フロント2.75、リア3.00を履いてる

440 :774RR :2020/06/15(月) 23:09:40.45 ID:Xl/1tfnFa.net
オンロードで静粛性ならミシュランM35とかIRC NR78とかじゃないの
普通のだけどグリップそこそこいいしGP5より静か

441 :774RR :2020/06/16(火) 16:16:47.95 ID:dc7Sjey0p.net
先週の土曜日に納車された。
バイク屋さん何も言わないし、自分も気にしてなかったけど、テールランプ見たら2020年モデルだったよ。

442 :774RR :2020/06/16(火) 19:58:32.81 ID:ka3qIhkMa.net
納車。
仲間入りしました。

443 :774RR (ワッチョイ 6fb9-33VW):2020/06/16(火) 20:36:22 ID:ZHVUoTav0.net
>>442
オメ色!

444 :774RR :2020/06/16(火) 20:48:17.70 ID:NLQfn8dH0.net
おめ色!

この時期に買うってことはハンターと天秤にかけたのかな
俺ならどっち買うかな〜
ハンターカブ買っちゃいそうだな

445 :774RR :2020/06/16(火) 21:27:36.54 ID:V5AoW5EA0.net
コンセプト通りなら俺もCT125買ってたけど市販版はスタイル悪すぎて
無理にタンク増量しなくて良かったのにな

446 :774RR :2020/06/16(火) 21:33:43.52 ID:J018nafAd.net
なんかコンセプトから縦に潰された感あるよな

447 :774RR :2020/06/16(火) 22:09:26.15 ID:y5FkaE770.net
白はでかく見えるが黄色はそうでもない
なぜなのか

448 :774RR :2020/06/16(火) 22:40:46.28 ID:5t9Pl8An0.net
膨張色とかそういう話?

449 :774RR :2020/06/16(火) 22:55:26.95 ID:59oAIiKea.net
ハンターは年内納車無理っぽいのと国内生産…の信頼性でクマもんCC110にしました。
ちな私もフライングゲットw
エンジン踵グリップが熱いのでいいエンジンガードないかなと思案中。

450 :774RR :2020/06/16(火) 23:30:24.42 ID:8zLhVP0n0.net
エンジンを挟むととそうが剥げたりゴムが溶けたりして汚れるのだとか。

451 :774RR :2020/06/17(水) 00:39:39.88 ID:L6fX/frm0.net
ちゃんとした靴履け

452 :774RR :2020/06/17(水) 17:19:49.17 ID:SPexCnpL0.net
シートの吸盤が機能してない事に気付いた、まあ別にいいけどw

453 :774RR :2020/06/17(水) 18:19:19.20 ID:AhVR3AZv0.net
茨城県に行った
デカい音出してる暴走族(死語)が居た
パトカーは何事もなかった様に素通りしてた
茨城県は国立指定暴走族保護区だったらしい

454 :774RR :2020/06/17(水) 19:27:46.17 ID:Jr3BN8tV0.net
ハンターカブならどんなに早くても9月
クロスカブなら2週間と言われてクロスカブにした
土曜納車が待ちきれん
ちなみにおれは2020年モデルだからと先週の納車を断られた

455 :774RR :2020/06/17(水) 21:37:56.31 ID:/KiWmZg20.net
>>452
あれそんなに高くないから交換するのもありだぜ。
俺も一回ダメになって交換したけど、あの開閉時の音がたまらん。

456 :774RR :2020/06/17(水) 22:44:17.10 ID:65v24tUV0.net
適当な吸盤で簡単に自作できそう

457 :774RR :2020/06/17(水) 23:00:12.19 ID:rPYjxmojd.net
キュポン

458 :774RR :2020/06/18(木) 08:00:43.34 ID:ih4J+nQe0.net
あの部分にナサ開発の衝撃吸収ゲルとか使ったら最強になれる(適当)

459 :774RR :2020/06/18(木) 08:42:00.71 ID:GSjruZrz0.net
車体の開閉機構に吸盤が採用されていると聞いたときは困惑した。youtubeでもオーナーの給油方法の説明でシートの固定が勝手に磁石ってことになってたし。

460 :774RR :2020/06/18(木) 08:54:37.57 ID:Xu19on5Z0.net
しかもたいていの場合シート下にはウエスを挟んでるから吸盤が機能してないというカブあるある

461 :774RR :2020/06/18(木) 09:50:43.78 ID:zYYXQ4/ba.net
普通ウエスなんて挟まねーよ

462 :774RR :2020/06/18(木) 11:12:11.69 ID:4x74iveIa.net
ウェスじゃなくて雑巾なら

463 :774RR :2020/06/18(木) 11:21:27.55 ID:fvk0QStTM.net
シートブレナーみたいなのを自作した俺最強!

464 :774RR (ワッチョイ 1a25-cuFM):2020/06/18(Thu) 12:16:26 ID:+7/ECtB70.net
コンビニで女子大生風の女がクロスカブ110白停めてたから、ホワイトも結構いいねー(^^)って声かけたら完全無視された。このバイク乗ってる女ってマナーのない奴が特に多い印象。その後同じ方面だったのでぶっちぎってあげた。さぞ度肝を抜かれただろう笑

465 :774RR (スフッ Sdba-z3mM):2020/06/18(Thu) 12:23:54 ID:zcZsK8EVd.net
キチガイの
真似するやつも
またチキガイ

466 :774RR (アウアウクー MM7b-X+WO):2020/06/18(Thu) 12:34:03 ID:YwV511yNM.net
この前コンビニで変なオッサンにホワイトもいいねとか話かけられてマジキモかったわ。
会話してもらえると思ってる事自体が勘違いも甚だしいわー

467 :774RR (ワッチョイ fafe-45En):2020/06/18(Thu) 12:43:50 ID:GSjruZrz0.net
そもそもこのバイクに乗ってる女がそんなにおらんやろ。

468 :774RR (ワッチョイ 5739-fqt0):2020/06/18(Thu) 12:46:14 ID:Bf3LdfIi0.net
彼氏のバイクにクロスカブでひっついてる女の子は何度か見たことあるな

469 :774RR :2020/06/18(木) 19:11:58.66 ID:/b/oc0wG0.net
いやいやこないだ同じ緑に乗った尾根遺産にブッちぎられたわ
歳はけっこういってたかもしれんが

470 :774RR :2020/06/18(木) 21:53:40.63 ID:+Z7ZmUqt0.net
なんかミラーがいきなり緩んだ

471 :774RR :2020/06/19(金) 00:31:44.56 ID:A2MP4u750.net
クロスカブってメーターがあるからハンドルブレースが付かなそう。メーターを前にずらすとかもできないよね?

472 :774RR (ワッチョイ fa48-r5Xw):2020/06/19(金) 05:38:27 ID:NR4MOtnY0.net
そこまで考えてなぜ「クロスカブ ブレース」で検索しなかったのか

473 :774RR :2020/06/19(金) 06:54:34.72 ID:jbiHxIbIp.net
シート下ウエスはわかるが、吸盤部分避けて折り畳まないヤツは何やらせてもダメそう

474 :774RR :2020/06/19(金) 07:13:08.21 ID:Jf2aK2Jkd.net
ハンドルバーを付けるとグリップヒーターや、風防が付けれないみたいだけど、どうしてます?

475 :774RR :2020/06/19(金) 07:44:05.91 ID:W8/gLiEc0.net
シート吸盤はグリスっぽいのが後から垂れてくるから
雨に当たったらシート裏も拭いた方が吉。
吸着弱くなったらタンク側の掃除して濡れウェスで吸盤拭いたら復活する。

>>474
ハンドルバー外すと運転できないけど、どうしてます?

476 :774RR :2020/06/19(金) 08:32:02.14 ID:+cNnpDCPM.net
>>472
検索しても誰も付けてなかったから…

477 :774RR :2020/06/19(金) 11:25:59.23 ID:Jf2aK2Jkd.net
>475
ごめん
説明不足
キタコのファッションフロントバーやデイトナのマルチマウントバーの事です

478 :774RR :2020/06/19(金) 13:43:03.92 ID:W8/gLiEc0.net
カブのアクセはミラー共締めが多いから組み合わせる予定があるなら
なるべく別の方式で固定できる製品選んだ方が良い。
グリップヒーターはコントローラーの位置換えればいいだけ。

個人的にスマホナビ見やすいようにキジマのハンドルマウントステー使ってたけど
ZETAのアドベンチャーウィンドシールド良さげで狙ってる。

479 :774RR :2020/06/19(金) 21:56:24.02 ID:3Tp+kMav0.net
ダイハツタフトのグリーンが、クロスカブのグリーンに似てた。

480 :774RR :2020/06/19(金) 22:32:30.22 ID:7b0pah6i0.net
昨日180キロ出ました

481 :774RR :2020/06/19(金) 22:41:03.46 ID:g2rUKlup0.net
スズキのエブリィバンとかもクロスカブのカモフラグリーンと似た緑あるぞ

482 :774RR :2020/06/20(土) 04:46:45.80 ID:H8fjUPYq0.net
緑色のクロスカブ
艶をもう少し抑えた緑色が有ったら良かった

483 :774RR (ワッチョイ 5f25-1/Nl):2020/06/20(土) 07:18:28 ID:Ztw30bDw0.net
>>482
日焼けでつや消しになるからノープロブレムw

484 :774RR (スフッ Sdba-+CTm):2020/06/20(土) 09:25:57 ID:m/vndFwNd.net
いやいやクロスはあのちょっと明るい艶ありの緑でいいんだよ

485 :774RR :2020/06/20(土) 10:29:11.46 ID:AWGue7/Wd.net
ハンターカブにあの緑色が有ったら
自分的にはヤバかった

486 :774RR (ワッチョイ 8348-r5Xw):2020/06/20(土) 13:05:37 ID:iaz9EEM30.net
この狙い撃ち感
https://i.imgur.com/rI7SshY.jpg

487 :774RR :2020/06/20(土) 14:33:19.02 ID:+IN8qMQd0.net
センスないやつはボディとヘルメットを同色にしたがる

488 :774RR :2020/06/20(土) 14:46:39.69 ID:MOPQbxC70.net
黄色いメットって目立つがダサいって思うわ

489 :774RR :2020/06/20(土) 15:18:21.03 ID:kLLae4SE0.net
特定の色がダサいってことはない。このような製品に使われる色はどれも綺麗だしすべては使い方次第。

ダサい柄ってのはある。英字新聞柄とか。

490 :774RR (ガラプー KKb3-IGlA):2020/06/20(土) 16:17:46 ID:N7ku4xKIK.net
>>489
すると経文柄なら良いのだな。
有り難い徳もありそうだし。

しかし気をつけなければならない。
柄を入れにくい場所、
例えばミラーなどに経文を書くのを忘れると
夜のうちにミラーだけ引き千切られて持ち去られると謂う…。

491 :774RR :2020/06/20(土) 16:38:09.79 ID:iV8GLIkC0.net
はいはい
パイセンはカッケーですよ

492 :774RR :2020/06/20(土) 17:00:07.69 ID:kLLae4SE0.net
>>490
JA45海苔がyoutubeで防錆に666吹いてるから錆びてないけど唯一吹き忘れたフォーク裏のボルトだけ錆びが出たって話を聞いたときちょうどその物語を思い出した。

493 :774RR :2020/06/20(土) 17:26:43.86 ID:ORnbZVGe0.net
昨日190キロでました

494 :774RR :2020/06/20(土) 17:37:24.92 ID:fBYwFzF90.net
>>486
うーん、この緑は恐らくクロスの緑とは微妙に色合いが違う気がする

495 :774RR :2020/06/20(土) 19:45:36.76 ID:wRWJpXSA0.net
同じ系統の色は少しでも違うとむしろ違いが目立つからねえ

496 :774RR :2020/06/20(土) 19:53:24.28 ID:jj/xWZbP0.net
アライラパイドって懐かしいな
30年以上前の製品だろ

497 :774RR :2020/06/20(土) 20:01:19.43 ID:jhmQEoHA0.net
メットの色を外したいなら明度と彩度を合わせたら大体あって見える。
写真撮ってペイントソフトで色のRGB調べたらHSBに変換してHだけ変えると
車体色に合ったトーンのオレンジとかレッドとかブルーがわかる。

498 :774RR (ワッチョイ a7f3-ZuSN):2020/06/20(土) 20:16:16 ID:H8fjUPYq0.net
でも、このメットお高い・・・
(ホムセンで一万以下のメット使用者)

499 :774RR (アウアウクー MM7b-45En):2020/06/20(土) 20:49:55 ID:PF63hyEuM.net
>>496
いまでしょ!

500 :774RR :2020/06/20(土) 22:02:52.99 ID:7wkgNfUJ0.net
>>496
自分は最初に買ったヘルメットがラパイドでした
RZ-Rで峠をブイブイ走ってましたw
30年以上前ですw

501 :774RR :2020/06/21(日) 08:16:12.14 ID:ZRL82yKz0.net
これはラパイドネオ。
ネオクラシックブームだから旧名引き継いで
ちょっとエッジを立たせたデザインがこれからも出てくる。
もちろん性能は現代レベル。

502 :774RR :2020/06/21(日) 08:35:38.08 ID:SLi8rD/Gd.net
緑が旧ザクに見えた

503 :774RR (スププ Sdba-oRu/):2020/06/21(日) 12:39:33 ID:dT2nEOrgd.net
このラパイド緑にするんだったらまだWINSとかの方がいいんじゃない?

504 :774RR :2020/06/21(日) 17:27:45.77 ID:+YXPwsYL0.net
昨日200キロでました

505 :774RR :2020/06/21(日) 21:04:00.12 ID:AVKh/45Z0.net
今日納車されたリターンライダーです
みんなよろしくな!

506 :774RR :2020/06/21(日) 21:15:23.53 ID:ZioYjRr5d.net
おめ色

507 :774RR :2020/06/22(月) 07:08:37.98 ID:d1ipBjBp0.net
>>505
納車おめでとうございます。カブだから慣らしもトコトコ楽しいですよ

508 :774RR :2020/06/22(月) 09:21:21.90 ID:A0/6i754M.net
>>506
緑です


>>507
あざっす!確かにトコトコ感が楽しいですね
試しに60`出したらバイブモードにw
慣らし終わったら振動減るかな

509 :774RR :2020/06/22(月) 10:02:46.53 ID:e2MXiRsC0.net
自転車用のGPSサイコンで試しに走ってみたら
やっぱりメーターとGPSで1割ぐらい誤差あるね
カブのメーターで60km/h巡航してるとだいたい54〜55km/hぐらい

510 :774RR :2020/06/22(月) 11:34:52.80 ID:tEHLhI+nM.net
光軸調整ってできる?

511 :774RR :2020/06/22(月) 12:02:08.93 ID:pv4gi2mGM.net
>>510
ライトの下のビスで出来るよ

512 :774RR :2020/06/22(月) 12:22:23.42 ID:tEHLhI+nM.net
そうなんですね、ありがとうございます!

513 :774RR (ワッチョイ fafe-45En):2020/06/22(月) 15:02:57 ID:ARO98phC0.net
ヘッドライトを丸目2灯にするとか、ビキニカウルのようなものをつけるカスタム例が全く見当たらないけど、LEDだから交換できないとか理由があるのかな?

514 :774RR :2020/06/22(月) 17:48:12.76 ID:eulTQmHU0.net
理由は似合わないから誰もやらない、が正解だろう

515 :774RR :2020/06/22(月) 18:17:24.67 ID:2IJ1RObD0.net
クロスカブからハンターカブに乗り換える人ってどのくらいいる?
どう考えてもハンターの圧勝なんだがw ほとんどはぐむむ・・・って感じなの?

516 :774RR :2020/06/22(月) 18:21:04.07 ID:KrIw76b20.net
>>513
いるよ
没用ハーレー用のLED、ヘッドライトを外して、そこに中華(?)Ledライト
そんな人をネット上で見た

517 :774RR :2020/06/22(月) 18:34:12.72 ID:vDOm6LEe0.net
昨日210キロでました

518 :774RR (スププ Sdba-kvWV):2020/06/22(月) 18:57:19 ID:W9VF5HJjd.net
>>515
ディスクブレーキで迷ったけどデザイン性でこっち選んだよ
モデルチェンジが来てかっこよくなったらCT買うつもり

519 :774RR :2020/06/22(月) 19:04:56.23 ID:e2MXiRsC0.net
45万あったらもうちょい足してCRF買うわ

520 :774RR :2020/06/22(月) 20:13:54.78 ID:NFCOUqUXM.net
コンセプトモデルのデザインならクラっと来たけど
量産型みて、ああ、クロスカブのままでええわになりました。

521 :774RR :2020/06/22(月) 20:23:05.29 ID:DZEQJjlU0.net
>>515
クロスカブ買おうとしてて10万円足してハンターにするかを悩んでる。
悩みすぎて一番安いdioにするかもしらん。

522 :774RR :2020/06/22(月) 20:23:14.43 ID:o1KqnV7v0.net
まあCT125見てグヌヌする人ってのはCT110の再来だと思ってクロス買った人ぐらいだろ
レッグシールドのないお洒落なカブとして買ったからオフテイストなんてオマケみたいなもんだし
ていうかCT125にしたってなんちゃって度合いではどっこいどっこいだろ

523 :774RR :2020/06/22(月) 20:41:46.18 ID:DZEQJjlU0.net
クロスカブは溶接部品が多いけどボルト止めにできなかったのかな?その方が質感出しやすい気がする。

524 :774RR :2020/06/22(月) 20:47:04.46 ID:iaL3RuqFa.net
何度も言ってるがcc125くれ
坂の町に住んでるからもうちょいパワー欲しいが、ハンターは見た目が…

525 :774RR :2020/06/22(月) 20:56:22.13 ID:xrnxpC5w0.net
ハンターカブとクロスカブの値段差は装備を考えると逆に安く感じる
が、緑色が無い時点でクロスカブになった

526 :774RR (ワッチョイ a7f3-cf5N):2020/06/22(月) 21:14:33 ID:xrnxpC5w0.net
だが、YouTubeでハンターカブが本日納庫(納車ではない)動画を見ると浮気しそう

527 :774RR :2020/06/22(月) 22:06:41.68 ID:Hlw2oPII0.net
>>521 同意ですね。JA44を考えているが、値段云々もあるが、納期やメンテ保守費用やらも考えると・・・買うのやめたくなるぐらい
とりあえず、夏場は乗らないので、9月になってから注文しようかなと思っている。それまでCT125の供給状態は・・・変わらんだろうがな

総レス数 1007
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200