2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part21

1 :774RR (ワッチョイ 7225-gIrT):2020/05/06(水) 12:28:59 ID:j1DvBi740.net

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part20立て直し
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584062753/
  VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

869 :774RR :2020/07/10(金) 11:28:54.33 ID:bkTadgINM.net
>>868
ずっとそのまんまの性能なわけないでしょ

870 :774RR :2020/07/10(金) 11:42:57.43 ID:0zGJKnwe0.net
>>869
バッテリーの技術的ブレークスルーが来ると言われて何年経った?
全固体電池が出ても気休め程度よorz

871 :774RR :2020/07/10(金) 11:53:30.55 ID:6FidDT+30.net
ママチャリにカブの外装付けた人力カブ見たことあるな

872 :774RR :2020/07/10(金) 12:02:55.19 ID:H9sAICTNr.net
ホンダよりも先にテスラとか新興企業がやりそう

873 :774RR :2020/07/10(金) 12:08:03.08 ID:0zGJKnwe0.net
>>872
ただバッテリー単独の問題だから、全然畑違いの分野からブレークスルー来るかもね
今の技術の延長線上には解決策無いのかも。。。

874 :774RR :2020/07/10(金) 12:26:19.03 ID:4M5PzrZGM.net
全部坂道にすれば充電しながら走れそうじゃないですか?

875 :774RR :2020/07/10(金) 12:32:02.70 ID:0zGJKnwe0.net
>>874
反重力装置が必要だなw

876 :774RR :2020/07/10(金) 15:10:24.68 ID:BwDCWj4sM.net
回生で余剰電力産むほどになればなw

877 :774RR :2020/07/10(金) 18:08:54.95 ID:umrDguL90.net
スイングアームピボットのベアリング化に挑戦した人いないの?

878 :774RR :2020/07/10(金) 20:20:56.66 ID:5oPyp15S0.net
CT125に勝る要素として、軽さ、エンジンの耐久性の高さ、かなあ。
110のエンジンは、耐久性、燃費、馬力、これらのバランスを考えた上で、この排気量に決定したんだよね。

879 :774RR :2020/07/10(金) 20:51:01.55 ID:CRiKR48H0.net
タイの免許制度に合わせてるだけだろ

880 :774RR :2020/07/10(金) 20:52:46.39 ID:g0AJk0SE0.net
発売されたばかりのCT125に耐久性が勝るとか
憶測だけで語るのは嫉妬心の現れだぞ

881 :774RR :2020/07/10(金) 20:59:51.14 ID:KO6i6XmFr.net
WMTCモード
CC110…66.7 km/L
CT125…67.2km/L

残念だがこれが現実だよ
誇れるとしたらCCは国産、CTはタイ産、
郵政カブで採用されてるぐらいだから部品供給は安心ってぐらいか?

882 :774RR :2020/07/10(金) 21:00:14.44 ID:ABMLSJeL0.net
>>878
>エンジンの耐久性の高さ
どっから、こんな妄想が出てくるんだ。タイカブWaveのエンジンなのに、110の方が新型で実績がない

883 :774RR (ワッチョイ 35f3-eEvq):2020/07/10(金) 21:03:32 ID:e/m9ubGA0.net
デザインで圧勝してるから問題ない

884 :774RR :2020/07/10(金) 22:49:50.39 ID:mvPDnnepp.net
なんかもうアレだな
好きなものは何かと比べなくてもいいじゃねえか
比べないと価値があるかどうか自信がないのか?

885 :774RR :2020/07/10(金) 22:51:42.34 ID:rNrZ1QYz0.net
よく知らないがカブの110ccエンジンに実績がないというのか?110になってからでも結構経つんでないの?

886 :774RR (スププ Sd43-eEvq):2020/07/10(金) 23:00:40 ID:3aMv3cZPd.net
なんだかんだ言ったって
CT125が気になって仕方ないとみえる
向こうはCCのことなど屁とも思ってないというのに

887 :774RR (ワッチョイ 1bc6-MjaX):2020/07/10(金) 23:01:33 ID:6FidDT+30.net
今のクロスカブも2018年モデルだから、なんだかんだもう2年経ってるんだよな

888 :774RR (ワッチョイ e35f-t8fi):2020/07/10(金) 23:01:43 ID:rNrZ1QYz0.net
クロスカブは過去に囚われずアバンギャルドなクロスオーバーとして進化する。そんな未来が見えた。

889 :774RR (ワッチョイ e35f-t8fi):2020/07/10(金) 23:08:31 ID:rNrZ1QYz0.net
自分が乗ってるPCXが2012年式でまだまだ快調だからJA45は十分新しい。

890 :774RR (ワッチョイ cdf3-Fwkc):2020/07/10(金) 23:16:56 ID:DJj8xda60.net
Wシートを装着しているとセルフ給油ではさほど気にならなかったが
店員さんが給油してくれるスタンドではなぜか恥ずかしい
給油するときWシートをバカッってあげると一瞬店員に引かれる

891 :774RR :2020/07/10(金) 23:31:16.49 ID:e/m9ubGA0.net
>>888
おっさんウケはハンターカブに任せてミニマルデザイン路線を追求してほしい
現行のクロスカブは特にシルエットがよくできてる

https://i.imgur.com/9y0KITe.jpg
https://i.imgur.com/2G5qJWN.jpg
https://i.imgur.com/OtY6et2.jpg

892 :774RR :2020/07/10(金) 23:37:03.80 ID:jT1akNc30.net
なんでおっさんってハンターカブ好きなんだろうな

893 :774RR :2020/07/10(金) 23:40:25.54 ID:tMzQp6OY0.net
ハンターほどオフっぽくなくていいので125のディスクブレーキで出してほしいな。ABS付きで44万で並べてくれていいから。
ハンターはかっこいいけどちょっと気恥ずかしい年頃なんだ。

894 :774RR :2020/07/10(金) 23:42:13.07 ID:CRiKR48H0.net
まぁ売れないだろうな
ハンターは小金持ちのおっさんホイホイだけど、クロスカブでおっさんは釣れんだろ

895 :774RR :2020/07/10(金) 23:51:08.33 ID:e/m9ubGA0.net
>>892
https://i.imgur.com/Rl9qoYy.jpg
モンキーの亜種みたいだけど4ミニ好きならかっこよく見えるのかもしれないな

896 :774RR :2020/07/10(金) 23:59:50.15 ID:8oyHzorMa.net
>>851
分からんなら店に頼むのが良いぞ
自分で分からんままやってキズ付けるよりちゃんとした店に頼む方が良い
ソースは俺

897 :774RR :2020/07/10(金) 23:59:52.94 ID:tMzQp6OY0.net
リターンが多いんだろうな。スポーツモデル乗る気力体力はないし、スクーターじゃバイク感が乏しい。
モンキーがギリだけどオシャレ感についてく自信が持てない。
ちょうどいいのがカブだけどおっさんは見栄っ張りだから一番高いの買っちゃう。

898 :774RR :2020/07/11(土) 00:08:42.01 ID:uSpIQvbcd.net
>>897
モンキーっておしゃれなのか
125になっても人が乗ると妙ちくりんに見えるネタバイクってイメージだった

899 :774RR :2020/07/11(土) 00:23:11.91 ID:OgX28/YXa.net
クロスカブ125出たら乗り換える(通算10回目の書き込み)

遅い以外は文句なく良いバイクだクロスカブ!

900 :774RR :2020/07/11(土) 00:27:05.48 ID:OgX28/YXa.net
>>884
速度だけは125には絶対勝てないからな
上り坂で悲しくなる事は多い
でも好き

901 :774RR :2020/07/11(土) 00:29:05.11 ID:884/YHDmM.net
125ccも1日で慣れて遅いと言い出すよ

902 :774RR :2020/07/11(土) 00:32:46.60 ID:OgX28/YXa.net
そうかもな
所詮人間は常に無い物ねだり
それで発展した社会ではあるのだが

903 :774RR :2020/07/11(土) 00:36:51.90 ID:OgX28/YXa.net
とにかく私はクロスカブが大好きだが、もう少しパワアのある125ccのccがあったらいいなと思います

904 :774RR (アウアウエー Sa13-9hVl):2020/07/11(土) 01:50:18 ID:OgX28/YXa.net
おしっこしーしーごくごくw

905 :774RR :2020/07/11(土) 05:18:44.74 ID:2EncwNpe0.net
むしろPCXみたいに150出してほしい

906 :774RR :2020/07/11(土) 07:04:46.41 ID:1Pjm3oQ8M.net
>>895
えっ!?何コレw アップマフラー超カッコいいじゃん
前はクソみたいなダサマフラーだったのに

907 :774RR :2020/07/11(土) 07:09:04.96 ID:bGWteetQ0.net
いやいや
クソダサい

908 :774RR :2020/07/11(土) 07:09:11.46 ID:SWr2G6iPd.net
>>895
人が跨ってるの見ると印象違うんだよな〜
クロスカブとは明らかに雰囲気違うのは何だろ
ライトの大きさのせいかな?

909 :774RR :2020/07/11(土) 07:18:23.33 ID:aAReS0wNr.net
ライダー2mくらいか?

910 :774RR :2020/07/11(土) 07:50:51.38 ID:E/bs+R7x0.net
立ち乗りしてるのに変な角度から撮ってるからバイクが小さく見えてる。

911 :774RR :2020/07/11(土) 10:11:04.84 ID:MSoSw8VkF.net
まあまあ
ここでCT125の悪口言うのはたいがいにしておこうぜ
こっちはこっちで楽しくやりゃあいいんだから

912 :774RR :2020/07/11(土) 10:13:12.42 ID:FPUH23Ma0.net
立ち乗りしたり思いっきりかがんだりで普通の乗車姿勢の写真があまりないね
カッコよく映らないのは分かってる。ただ普段どう見えるかが知りたいんだ

913 :774RR :2020/07/11(土) 10:27:48.70 ID:3ATx52fQ0.net
所詮はスーパーカブ
乗車姿勢なんて格好の良いものではないよ
バイク単体なら格好良く見えるだけ

914 :774RR :2020/07/11(土) 10:28:11.13 ID:ZuLNFEs10.net
>>898
もうその時点で、、、、、
まあ、かわゆく乗れないおっさんがひがんでるだけだが。

915 :774RR :2020/07/11(土) 12:35:53.51 ID:EQ7mTOQzM.net
スプロケットは428のを買えばいいんだな?

916 :774RR :2020/07/11(土) 15:05:34.25 ID:sZrBc0t+0.net
ok

917 :774RR :2020/07/11(土) 16:58:30.32 ID:Dk/yo2pL0.net
ボアアップしたくて休み前に色々部品注文してたけど、結局パッキンとかが揃わなくて出来ないという

918 :774RR (ワッチョイ cb43-Fl9a):2020/07/11(土) 19:12:01 ID:nL+eRsDM0.net
燃費53か…こんなもんかな?

919 :774RR :2020/07/11(土) 20:07:04.35 ID:OgX28/YXa.net
>>918
坂道ばっか走ってたら俺もそんなもん まあ個人的に50走りゃ十分

1500キロくらい走ったあたりから速度も燃費も少しだけよくなった 気がする

920 :774RR :2020/07/11(土) 21:36:31.55 ID:nL+eRsDM0.net
>>919
坂道でもなんでもないんだよなあw
あいつが満タンとか言って満タン入れてなかったことにしておくか

つーかスプロケットってキタコとタケガワならどっちがいいの?

921 :774RR :2020/07/11(土) 22:44:27.12 ID:OgX28/YXa.net
>>920
慣らし終わったら多少は燃費良くなるだろ

キタコのフロント15に変えてて今のところ不具合も何もなく快適だが、武川との比較は分からん
入れたことないからな

922 :774RR (ワッチョイ 1b0b-1VOL):2020/07/11(土) 23:01:21 ID:ZuLNFEs10.net
>>920
体重にもよるからねー

923 :774RR :2020/07/11(土) 23:12:14.17 ID:xJnFsRmeM.net
>>917
これは久しぶりのwktk事案
施工後のインプレよろ

924 :774RR (ワッチョイ 636e-/Y8C):2020/07/11(土) 23:38:08 ID:dN6JvzIy0.net
燃費を良くしようと思ったらダイエットして痩せるのがいちばん効果的
健康にも良くて一石二鳥
デブは見苦しくて嫌われるので一石三鳥

925 :774RR :2020/07/12(日) 05:24:01.03 ID:J1Cp5fuA0.net
バイク乗ってりゃ勝手に痩せる

926 :774RR (ワッチョイ cb39-Fl9a):2020/07/12(日) 07:44:30 ID:GVlBxnh20.net
>>920
フロントスプロケ、キタコはガタが多い見たいな話がチラホラ

927 :774RR :2020/07/12(日) 08:49:15.08 ID:L0jl1uBHM.net
聞いたことないけど?

928 :774RR :2020/07/12(日) 17:06:02.76 ID:99S9hqws0.net
モトチャンプに載ってたアドベンチャーウィンドシールドが良いな
これでマルチマウントバーが何も干渉しないで使えればよいのだが
それ以外でも、結構クロスカブに有益な情報が多く載ってた

929 :774RR :2020/07/12(日) 17:58:43.29 ID:Bxatos2+0.net
尼で頼んだムック本が今日届いたから眺めてみる。車体は明日バイク屋さんに届くって

>>928
今月のモトチャンプはハンター特集のだよね。クロスカブ情報もあるんだ

930 :774RR :2020/07/12(日) 18:27:39.85 ID:W8YQ4k+Qp.net
>>928
隙間はこのくらいあるよ
https://i.imgur.com/aRJhEK1.jpg

>>929
20ページくらいカブとクロスカブのアクセサリー特集あった

931 :774RR :2020/07/12(日) 18:53:42.22 ID:99S9hqws0.net
>930
ありがとう!
参考になる
デイトナのだと、スマホつけたら終わりだし、他の風防だとマウントバー取り付けるとメーター手前周りがごちゃごちゃで嫌だった

あと、6000kmおめでとう!

932 :774RR :2020/07/12(日) 18:58:16.24 ID:99S9hqws0.net
>929
アクセサリーも結構多く載ってたし、クロスカブのビッグスロットルボディやボアアップの馬力特性の検証も載ってた
(金の無い俺はやらないけど)

933 :774RR (ワッチョイ e35f-t8fi):2020/07/12(日) 21:12:27 ID:Bxatos2+0.net
ありがとう、モトチャンプチェックしてみる

934 :774RR :2020/07/12(日) 21:22:23.59 ID:jn0R3EmA0.net
今号のモトチャンプはウィルズインのクロスカブ用背もたれkitだけ気になった
もっと早くに武川とかキタコが出してくれればとずっと思ってた

935 :774RR :2020/07/12(日) 21:22:44.52 ID:eT3OknF80.net
【CT125】ハンターカブ1週間乗ってみた感想  さび塗装、やるの?やらないの?
ttps://www.youtube.com/watch?v=FbNTmcukpHQ

元クロスカブ乗り、比較してます。

936 :774RR :2020/07/12(日) 23:44:43.65 ID:VQ0ST4bJ0.net
>>935
ちょっと見たけど言うことがど素人だな

937 :774RR :2020/07/13(月) 00:09:44.54 ID:03M23nkj0.net
モトブログは素人が上げるもの。性能を比較したらハンターがいいってなるのも当然。
でも比較だと上には上があるわけだし、要は自分にとって必要か欲しいかだもんね。

938 :774RR :2020/07/13(月) 00:38:34.05 ID:stJ0Jb9tM.net
>>935
初代クロスとの比較で残念だった

939 :774RR :2020/07/13(月) 07:03:42.38 ID:MKTYA83K0.net
だってクロスカブはブレーキが甘いとか言ってんだよ
ここに来る無知と同じレベルじゃん

940 :774RR :2020/07/13(月) 07:05:48.69 ID:4CLxZ9TT0.net
>>939
ああ、そりゃ重症だわw

941 :774RR :2020/07/13(月) 09:16:34.08 ID:AmbqyP6Td.net
見た目はCC110で中身(性能)はCT125が出たら間違い無く買い換える

942 :774RR :2020/07/13(月) 11:29:56.41 ID:ntULHAis0.net
出るわけないやん
デフォルトで高スペックが欲しいならハンターカブ
クロスカブは自分でいじって楽しむバイクよ

943 :774RR (ササクッテロレ Spa1-3hff):2020/07/13(月) 11:53:40 ID:Ct1MDN9Ip.net
たらればでアピールする奴が買うわけないだろ
実際にそれが出たとしても難癖つけて結局買わない人種だぞ

メーカーは自社製品を買えない層の相手するな

944 :774RR (ワッチョイ e3fe-t8fi):2020/07/13(月) 12:21:08 ID:gaggreOx0.net
バイクの運搬は雨ざらしだよね。今日バイク屋さんに搬入されるから東京で雨降らないといいな。

四連休に納車希望と伝えたが今日来てしまうから今週末取りに行った方がいいのかもしれない。

945 :774RR :2020/07/13(月) 12:41:17.54 ID:+FPOxEFFM.net
効きだけだとドラムなんだけどな

946 :774RR :2020/07/13(月) 13:17:44.26 ID:yZirbe8W0.net
雨の日や湿気の多い日に走ると
メータ―スクリーンの内側が
油がにじんでるみたいにならない?

947 :774RR :2020/07/13(月) 13:21:46.72 ID:4CLxZ9TT0.net
CT125売り上げ好調の煽りでJA45の生産終了とかはない…よね?

948 :774RR :2020/07/13(月) 13:45:11.84 ID:Ct1MDN9Ip.net
熊本自体がヤバいけど工場やら大丈夫なのかな
SRみたいに年内製造休止くらいはあるかもだけど終了はないんじゃない?

949 :774RR :2020/07/13(月) 14:21:12.82 ID:fVXtX1sLp.net
CT125って売上好調なの?
懐古おじさんたちが買ったらそれで終わりな気がするけどな
40万オーバーの原付二種がコンスタントに売れるとは思わない

950 :774RR :2020/07/13(月) 15:09:06.40 ID:rI1PpGs40.net
>>949
アジアの富裕層向けを国内に持ち込んだだけよ
元々、タイ企画の製品よ

951 :774RR :2020/07/13(月) 15:15:29.93 ID:gaggreOx0.net
年間目標8000台だかが予約ではけたんだから好調なのは確かだよ。ただ、C125も最初品薄だったらしいしCTも国内はじきに落ち着くだろうね。
110より性能的な余裕が多少あっても出来ることは変わらないし、スタイルが今一つだから一般ウケしにくいかも。

952 :774RR (オイコラミネオ MM2b-1VOL):2020/07/13(月) 15:35:47 ID:LOpxwmZwM.net
なんかカブ自体が流行り?

953 :774RR :2020/07/13(月) 15:52:05.61 ID:4CLxZ9TT0.net
どうせ飽きられたら廃れる

954 :774RR :2020/07/13(月) 16:32:32.47 ID:ojicOnOZ0.net
色んな人達の納車後の写真を見てると、クロスカブよりコンパクトに見えるな
車格は変わらないから目の錯覚だろうけど、ライトがデカくてメーターケースが小さいとかその辺りが原因だろうな
なんだかスズキのバンバンのようにも見えてくる

955 :774RR :2020/07/13(月) 16:56:43.46 ID:RpbWx30E0.net
カブは、50→110→CC110→CT125と差額がありすぎる。便乗値上げってやつね。CTぐらい違うなら分かるけど

956 :774RR :2020/07/13(月) 17:11:58.93 ID:1zb7OWUz0.net
>>944
枠+幌のトラックに積んできてたよ.

957 :774RR :2020/07/13(月) 17:54:59.57 ID:aWux5OB50.net
>>946
なる

958 :774RR :2020/07/13(月) 18:05:58.76 ID:Ks59Bv5h0.net
なんかみっともないなあ。
ハンターはハンターで十分に認めてもいい出来だろうが。
クロスは都市型SUVみたいなもんなんだからもっとスタイリッシュに構えてろよ。貧乏人用ハンターだと思ったらそこで試合終了だ。

959 :774RR :2020/07/13(月) 18:12:55.76 ID:ntULHAis0.net
ハンターが貧乏人用って誰か言ってんの?
むしろ小金持ちのセカンドバイクだと思ってるが

960 :774RR :2020/07/13(月) 18:14:40.45 ID:ntULHAis0.net
あー、「クロスカブが」ってことね
勘違いしてたわ

961 :774RR :2020/07/13(月) 18:18:19.87 ID:BJuqcCXO0.net
でも正直ディスクブレーキとフロントフォークは羨ましい

962 :774RR :2020/07/13(月) 18:27:05.98 ID:Z77Jqx/tM.net
>>956
ありがとう。ほとんど降らなくてよかったけど、うちの配送もそうだったら良いな!

963 :774RR :2020/07/13(月) 18:34:06.99 ID:eIcI8lXf0.net
>>961
乗り換えるか移植か後付けパーツつけるしかないですね!

964 :774RR :2020/07/13(月) 18:38:56.55 ID:BJuqcCXO0.net
金があったら速攻乗り換えるけどね
貧乏だから我慢する

965 :774RR :2020/07/13(月) 18:41:42.42 ID:Z77Jqx/tM.net
このバイク軽いからカバーかけてたら倒れそうだね。風防と箱つけたうえにセンタースタンドかけてカバーしたら転倒願望あるとしか思えないけど、風で倒さないコツとかありますか?
隣家との間にあるコンクリの駐車スペースに縦に入れるから真横から風は来ないはずなんだけどダメかな。今のPCXも風防と箱つけてるけど重いしカバーもしてないから風ごときではびくともしない。カブはこわい。

966 :774RR :2020/07/13(月) 18:52:42.40 ID:eKfL/IjUd.net
カバーかけずにサイドスタンド
と2年前の台風で危うくこかせそうになった俺が言うんだから間違いない

967 :774RR :2020/07/13(月) 19:09:04.79 ID:mcQclkyDd.net
>>964
金あったらフルサイズのオフ車増車するわ

968 :774RR :2020/07/13(月) 19:23:33.92 ID:M/8lqwEO0.net
アップマフラーとメーターがダサいから
クロスカブをディスクブレーキにしたい

総レス数 1007
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200