2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 62台目【水冷Z】

1 :774RR:2020/05/10(日) 19:32:56 ID:MbqFkm1O.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)/Ninja 1000SX

・Ninja1000
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000sx/

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230?台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17?
・高速  約18〜23?

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 61台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585702322/

283 :774RR:2020/05/23(土) 00:00:56 ID:5xok8RMN.net
最近は忍千に限らずプラザカラー(黒ベースに緑の挿し色)が多いから期待せずに待ってる黒赤初期型乗りのワイ

284 :774RR:2020/05/23(土) 00:04:37 ID:mQhfjsdq.net
ジェットヘルの季節になってきましたね

285 :774RR:2020/05/23(土) 00:10:58 ID:emQzAZny.net
洗車機の季節でもありますよ

286 :774RR:2020/05/23(土) 00:31:35 ID:fVpHLpiH.net
ジェットヘルはやめておけ。前に事故った時に顔半分が削れて無くなったわ

287 :774RR:2020/05/23(土) 00:44:13 ID:5vatFedF.net
昨年納車の2019年モデル
6000?超えたところだけど、そろそろタイヤ交換を考える今日この頃

タイヤ交換ついでに出来そうな事でゴールデンなパッドへ交換と
上にも出てたゼロPアクスルシャフトへ交換を考えてるけど
錆びない系チェーンも気になるなぁ

288 :162:2020/05/23(土) 02:36:32.29 ID:WpkiYmGo.net
昼ごろ、車検に出したプラザから着信
「ゼロポイント、在庫無くて納期7月中になりますけど、車検先にやってもいいですか?」orz

μじゃなくてノーマルの方の在庫も聞けばよかった。
在庫なしで受注製作するのに一月半かかる模様。今年中に導入したい人は
在庫確認発注はお早めに。

289 :774RR:2020/05/23(土) 02:43:31.96 ID:IbRT9np/.net
>>286
フルフェイスはやめておけ。前に事故ったときにジェットなら顎削れても首折れなくて生き残れたかもと言われたわ。

290 :774RR:2020/05/23(土) 03:00:16.82 ID:tTEA5iX8.net
またジェットやめろおじさんでたのかよw
そんなにダメだと思うなら法律改正の働きかけでもしてみろっての

291 :774RR:2020/05/23(土) 03:51:44.63 ID:9COSHfeO.net
そもそもバイクに乗るなよ
四輪から見たら自殺志願者にしか見えない

292 :774RR:2020/05/23(土) 04:09:51.95 ID:5vatFedF.net
>>288
oh...
公式HPで調べてみたら、ノーマルは見込み生産で欠品なければ在庫
μは受注生産品扱い(90日程度の納期)みたいです。

293 :774RR:2020/05/23(土) 08:26:48.34 ID:AvHXoXaC.net
怪我心配して言ってくれてるのに、そんなにこき下ろす事ないじゃない
フルフェイス薦めるオイさんはジェッペルに悪意を持ってるわけじゃないだろう?

294 :774RR:2020/05/23(土) 09:36:07 ID:JbcZocUc.net
>>287
RKは既に外資に買収されてる
どうせなら他の日本のメーカーのブレーキパッドにしてくれ

295 :774RR:2020/05/23(土) 10:30:37.75 ID:Rb6FsEEm.net
アルゼンチンが債務不履行か

296 :774RR:2020/05/23(土) 10:35:27.75 ID:JbcZocUc.net
これから企業買収進むだろうなぁ
日本の工業製品メーカー大丈夫だろうか

297 :774RR:2020/05/23(土) 11:07:25.32 ID:4sd0Qbep.net
ガンダムが中国の物になるのも遠い話ではないな

298 :774RR:2020/05/23(土) 12:07:18 ID:vSp2X5l7.net
新型のシールドやっぱりめっちゃかっこ悪いなぁ。
ストファイに無理矢理スクリーンつけた、よくあるトサカっぽくなってダサすぎる。
なんとかならなかったのか。
なんかを思い浮かばされなって思ったら、そうGSX S1000Fに似てるんだよ。

元々がネイキッドにフルカウル被せたツアラーなのはわかるのだが、
何もS1000F見たいによりネイキッド色強めるこたねーのに。
これで150万はないわ。

299 :774RR:2020/05/23(土) 12:17:12 ID:AvHXoXaC.net
その分防風性が高まったんじゃない?
実用性重視とか

300 :774RR:2020/05/23(土) 12:57:35 ID:VxbLqfmM.net
>>298
オプションでラージサイズのシールドなかったっけか?
確かにちょっと小さいよね。写真だとそう見えなかったけど

301 :774RR:2020/05/23(土) 12:58:02 ID:JbcZocUc.net
新型のシールドオプションででかいのがあるな

302 :774RR:2020/05/23(土) 17:28:46 ID:rYkpz0m1.net
>>298
やっぱりカッコ悪いよなあ。
旧型もハンドル逃げのえぐれのせいでイカみたいでイマイチだったけど
新型は逆反りしてるように見えるのがいかん。
旧型よりカッコ悪いと思う。

303 :774RR:2020/05/23(土) 19:13:40.06 ID:3J3aNJZl.net
買えない貧乏人がわめいてるとしか見えないw

304 :774RR:2020/05/23(土) 19:21:36.34 ID:sO4s/Ahp.net
悪いとこ言ったら「買えないヒガミ」
良いとこ言ったら何になるんだろうね?

305 :774RR:2020/05/23(土) 19:31:29.94 ID:3J3aNJZl.net
金貸してやろうか?10日で0.5割で

306 :774RR:2020/05/23(土) 20:58:03.45 ID:uyXIkrSo.net
リアのスプロケ、10Rのが共通で使えるって
言ってたバカがいたよね?

307 :774RR:2020/05/23(土) 21:07:48.99 ID:fU9R4P7g.net
>>306
あれガセなの?信じて次それにしようと思ってたのに

308 :774RR:2020/05/23(土) 21:12:14.41 ID:rYkpz0m1.net
>>306
年式まちがえたんか?

309 :774RR:2020/05/23(土) 21:22:21.41 ID:uyXIkrSo.net
>>307
10Rは39T
忍千は41T

310 :774RR:2020/05/23(土) 21:24:40.69 ID:VDR3wskL.net
10Rは年式によって丁数違うだろ
41Tなら2008だぞ

311 :774RR:2020/05/23(土) 21:25:46.10 ID:ftBXg1O2.net
>>306
使えるで

312 :774RR:2020/05/23(土) 21:27:04.36 ID:5vatFedF.net
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/hirochi/42041-0055.html
↑これ?

313 :774RR:2020/05/23(土) 21:28:14.25 ID:5vatFedF.net
URLから飛べんごめん

品番で「42041-0055」 これの事?

314 :774RR:2020/05/23(土) 21:36:47.96 ID:rYkpz0m1.net
>>309
それ年式間違えてるでw

315 :774RR:2020/05/23(土) 21:39:23.86 ID:16AuJMqu.net
>>306
バカはお前さんなんやで。

316 :774RR:2020/05/23(土) 21:41:23.05 ID:uyXIkrSo.net
>>314
最近の10Rは全部39Tだ、バカ

317 :774RR:2020/05/23(土) 21:43:14.67 ID:5vatFedF.net
はい、解散

318 :774RR:2020/05/23(土) 22:01:58 ID:uyXIkrSo.net
19ー20 39T
17ー18 39T
11ー14 39T
15 39T

319 :774RR:2020/05/23(土) 22:02:33 ID:uyXIkrSo.net
>>310
そんな古いので共通とか言うな、バカ

320 :774RR:2020/05/23(土) 22:05:39.55 ID:uyXIkrSo.net
>>317
>はい、解散

はぁ?

321 :774RR:2020/05/23(土) 22:20:34.71 ID:uyXIkrSo.net
>>314
>>>309
>それ年式間違えてるでw

なんとか弁解してみろ、バカ

322 :774RR:2020/05/23(土) 22:22:47.32 ID:v18A31Fl.net
あぁ〜河口湖に行きてえぇ〜

323 :774RR:2020/05/23(土) 22:38:59.88 ID:aGrCSLKV.net
多分同一だな
前にもIDコロコロして荒らしてた奴いたよな

324 :774RR:2020/05/23(土) 22:40:35.34 ID:5xGKmxk6.net
定期的に荒れるのは人気車種だからとポジっておくわ。

325 :774RR:2020/05/23(土) 22:48:48.70 ID:5vatFedF.net
IP表示は嫌だけどワッチョイが欲しい
ワッチョイもコロコロ変えることはできるけど…

326 :774RR:2020/05/23(土) 22:48:55.08 ID:uyXIkrSo.net
10Rと同じだって嘘ついてた奴が悪いだろ。
ふざけんな

327 :774RR:2020/05/23(土) 22:54:21.00 ID:sO4s/Ahp.net
親の躾が悪かったんだろうね

328 :774RR:2020/05/23(土) 22:59:29.69 ID:fgVo605o.net
え、10Rと同じだと思ってた。
買うところだったわ。あぶねぇ。。。

329 :774RR:2020/05/23(土) 23:20:47.40 ID:iqL9m4FP.net
10Rのつけたよ、前スレにも書いたんだけどな
10R2004が黒39丁
10R2006が黒40丁
10R2008が黒41丁
10R2011から銀39丁

330 :774RR:2020/05/23(土) 23:45:34.78 ID:fgVo605o.net
>>329
忍千は41Tじゃん。
やっぱり完全適合じゃないじゃん

331 :774RR:2020/05/24(日) 00:06:04 ID:/DB0XbGU.net
見つけた、使えるみたい。
色違いで同じものって書いてる

https://imp.webike.net/diary/162385/

332 :774RR:2020/05/24(日) 00:37:51 ID:dkKWDsrL.net
>>326
悪いのは貴様のおつむだ。
ふざけんな

333 :774RR:2020/05/24(日) 05:54:20 ID:f+hcp0lV.net
>330
わからないなら純正買えば良いと思うよ

334 :774RR:2020/05/24(日) 07:15:33 ID:wNv2wvvf.net
>>329
問題は2008年のが部品として出てきてくれるかどうかだな。

335 :774RR:2020/05/24(日) 07:29:08.92 ID:OxUZskxn.net
ホンダじゃないから部品出そう

336 :774RR:2020/05/24(日) 07:56:18.44 ID:76Ss5MIo.net
>>334
オンラインパーツリストで調べれば供給されているかすぐ分かるじゃない。
消耗部品は供給期間は長め。

337 :774RR:2020/05/24(日) 07:57:28.87 ID:47cFc6OB.net
Amazonに「42041-0055」の品番であった
マケプレは在庫あるけど、Amazon発送は一時的に在庫切れみたい

338 :774RR:2020/05/24(日) 09:18:38 ID:J8qSjKZo.net
そんなことで買わんでも用品店行けば取り寄せてくれるで

339 :774RR:2020/05/24(日) 09:39:58.53 ID:q1SeIcOX.net
スプロケットのデザインと大きさが一緒なだけで丁数が違うことなんか車種特性を考えれば簡単に想像できるだろ
流用は入念に調べてから行うもんだし確認しなかったやつが馬鹿

340 :774RR:2020/05/24(日) 09:42:52.59 ID:wNv2wvvf.net
んじゃ何の問題もないな。

スプロケが黒ならThreeDのB&Gが映えそう。次それにすっかな。

341 :774RR:2020/05/24(日) 09:45:44.62 ID:/DB0XbGU.net
つまり>>306は調べもせずに丁数が違うのを買って、
その腹いせに荒らしたってことか。

342 :774RR:2020/05/24(日) 09:54:14.75 ID:wNv2wvvf.net
丁数が違ってもわざとローギヤードになるかハイギヤードになるのを
狙ってやってる人もいるしね。特にこのバイクの場合高速巡航メインの人には
ちょっとローギヤード過ぎるし。
「丁数が違う!流用できると言ったやつは嘘つきだ!」とかドヤ顔で言えるほどの
ことかといわれると、それほどのことではないような気がするけど。

343 :774RR:2020/05/24(日) 11:34:36.74 ID:dKjbLQ7l.net
10R流用って色が黒いだけだよね
シルバーの方がカッコいいとと思うのは俺だけかな
黒で先だけ剥げてるとカッコ悪くないか

344 :774RR:2020/05/24(日) 11:58:46.37 ID:9E5W6YV5.net
よ!元気にしてるか?俺は寂しくない。ninjaさえいれば。

345 :774RR:2020/05/24(日) 12:30:31.24 ID:fqLaWSqi.net
>>343
汚れが目立つかどうかじゃないの?

346 :774RR:2020/05/24(日) 18:22:22.15 ID:GI8BGAdt.net
他人のバイクのスプロケのいろなんかみねぇよボケ。
顔すら見ねえのに。
全身黄色とかならチラ見するが。
他人はお前が思うほどお前なんか見ないから。雑魚じじい

347 :774RR:2020/05/24(日) 18:47:40.99 ID:xurBbo4O.net
誰と戦ってるんだこの生き物は

348 :774RR:2020/05/24(日) 18:51:30.41 ID:W2/NcHj4.net
銀でも黒でも鉄でアルミでも好きなのつければいい
俺は耐久+汚れ目立たない黒が欲しかっただけ

349 :774RR:2020/05/24(日) 19:10:29.37 ID:OxUZskxn.net
全身黄色フイタwww

キルビルやん

350 :774RR:2020/05/24(日) 19:27:54.54 ID:LQSbgY28.net
キルビル?ってなんすか?

351 :774RR:2020/05/24(日) 20:31:41 ID:47cFc6OB.net
キルビル!ポップンミュージックで見たやつだ!

車体カラー全体が黒なのは嫌だけど
ポイントで黒を採用すると締まって見える良さに気づいたので
自分も10Rの黒スプロケに変えようかと

352 :774RR:2020/05/24(日) 21:11:20 ID:dkKWDsrL.net
ホイールとスプロケは黒が好きだわ。

353 :774RR:2020/05/24(日) 22:40:29 ID:P7YEHQqN.net
6速のハイギヤード化はよ

354 :774RR:2020/05/24(日) 23:29:14.22 ID:7TGCud8R.net
>>214

> >>212
> Ninja650にしとこう

なぜカワサキは650に純正パニアをつけられるようにしなかったんだろうか?
純正パニアつけれたら650を買ってた。(ニンジャ1000のりです)

355 :774RR:2020/05/24(日) 23:40:22.00 ID:wU2TbXkC.net
>>207
ninja650でオッケー

356 :774RR:2020/05/24(日) 23:42:44.12 ID:7TGCud8R.net
>>255

> 音は社外品の方が断然かっこいいけどアジフライの見た目が好きでなぁ

ノーマルはパイプとサイレンサーの接続部が錆びてこない?

357 :774RR:2020/05/24(日) 23:57:46 ID:7TGCud8R.net
>>287
タイヤ6000ももった?多分フロントが先にダメだと思うけど、私は3000位でふろんとはスリップ出て、4000まで引っ張ってスリック状態て交換しました。リアはまだ1000程度は行けそうでしたが前後交換しました。
今は安いダンロップのクオリフォイアーにしましたが、交換後約千キロですがあまりライフは期待出来そうに無いです。

358 :774RR:2020/05/24(日) 23:59:53 ID:7TGCud8R.net
>>289

> >>286
> フルフェイスはやめておけ。前に事故ったときにジェットなら顎削れても首折れなくて生き残れたかもと言われたわ。

貴方は幽霊ですか?

359 :774RR:2020/05/25(月) 01:04:08.90 ID:VgJO1sN5.net
霊界からの通信

360 :774RR:2020/05/25(月) 06:10:29.28 ID:OtPSy+vu.net
>>358
その前にジェットヘルに対する書き込みあったから、それに対する皮肉でしょ

361 :774RR:2020/05/25(月) 10:31:03 ID:mfL4y02D.net
>>358
メットの防御力の正解は基本はフルフェイス。
でもたまに、ジェットだから死ななかった(半身不随等)になる場合もあるのさ。
フルフェイスだと首がグキッとなる場合があるから。
首のエアバッグつけて、フルフェイスでジャケット着とけ。
公道で死ににくい最高クラスの装備だ。

362 :774RR:2020/05/25(月) 10:37:12 ID:TmjRzQEb.net
安全性の観点からフルフェイスを勧めるのは理解できる
ジェットだと変、ニンジャには似合わないとかいう個人の好みで勧めるのは理解できない

363 :774RR:2020/05/25(月) 11:26:42 ID:1N61XNAv.net
宅配バイク同士の事故、片方電柱直で後頭部叩きつけられててダメだと思ったが無事だったのか、良かったなぁ
半ヘルだったら死んでたな

364 :774RR:2020/05/25(月) 11:55:01.28 ID:IauAO53e.net
>>361
千原ジュニアのやつね。
ジェットだったから死ななかったってやつ。

365 :774RR:2020/05/25(月) 12:38:41.72 ID:DivweUDQ.net
ジュニアやぞ?話盛るやろ?

366 :774RR:2020/05/25(月) 13:50:14 ID:QJaczynX.net
ジェットヘルはフルより軽量で視界が良いから、
フルより疲れにくく初期の事故防止に向いてる。
事故する前が有利か、事故後が有利か、の違いだから好きな方でということ。
白バイはジェットだよね。

367 :774RR:2020/05/25(月) 15:04:15 ID:kQ1UQ4E8.net
そら白バイは会話しないといけないし

368 :774RR:2020/05/25(月) 15:08:08 ID:1pHS2x+s.net
レースでジェットwwwww

369 :774RR:2020/05/25(月) 16:21:14.23 ID:LURePvGM.net
クイックシフターが凄く良いらしいが乗ってる人の感想はどう?

370 :774RR:2020/05/25(月) 16:34:03.11 ID:hXrOme9o.net
>>364
死ななくてもあんな顔になるのはねぇ。。

371 :774RR:2020/05/25(月) 16:43:59.47 ID:oJQv2Uxe.net
>>369
発進の加速がすごく気持ちいいからもうやめられない

372 :774RR:2020/05/25(月) 18:57:02.93 ID:qc4JYXxk.net
bmwのクイックシフターは前からあるけど、固い、ジャコン!

にんせんのは軽い、ガチ!ってめちゃくちゃスムーズで病み付きになるよ。
もうこれなしでは生きられない。

cb1000rの方が出来は良いけど。

373 :774RR:2020/05/25(月) 19:58:57.07 ID:CmXvqIW8.net
>>357
今日の時点で6100k程
フロントはスリップサインまであと1ミリって所です
リアはまだ余裕ありますね。

374 :774RR:2020/05/25(月) 20:03:09.09 ID:33h9f7/G.net
>>371
>>372
うちのNinja1000SXではシフトアップはスムーズにできるけどシフトダウンはクイックシフターが効かない。
シフトダウン時にスロットル閉じててもダメ。
そちらではシフトアップ・ダウン共にスムーズに効く感じ?

375 :774RR:2020/05/25(月) 20:21:21.32 ID:3PdUwbci.net
色にも少しバリエーションがあればなー。真っ赤とか真っ黄色とか欲しいな。

376 :774RR:2020/05/25(月) 20:47:27.05 ID:LURePvGM.net
>>371
>>372
羨ましい…やはり欲しいなぁ。

377 :774RR:2020/05/25(月) 20:49:02.52 ID:ebJr+BIC.net
来年10周年記念モデルは出るんかな。確かゼファーの時は「火の玉カラー」と「10thアニバーサリーの刻印」だけで、追加装備等はなかったと思いけど、どうなんやろ?欲しいけど、迷ってる。

378 :774RR:2020/05/25(月) 21:14:44.23 ID:oiW7K8gi.net
パニア標準でついたsxツアラーモデルとかじゃね
お得かどうかはわかんね

379 :774RR:2020/05/25(月) 21:31:05.79 ID:N45gZMQ6.net
鈴木のR1000Rは低速域でもアップダウン共にスムーズでよかったけど、ドカBMは回転あげないともたつく?感じがあったけどカワサキもいまいちなの?

380 :774RR:2020/05/25(月) 22:04:18.65 ID:QCIzeGz2.net
低速トルクもりもりあるよ。モタついたりなんかしない

381 :774RR:2020/05/25(月) 22:30:31.49 ID:04fApGtZ.net
クイックシフターの話じゃないですかね

382 :774RR:2020/05/25(月) 22:31:12.86 ID:qc4JYXxk.net
少し前のクイックシフター2015年辺りのは3000回転以上とか、高めじゃないともたつくけど、最新のは低回転からイケるからもたつかないよ

383 :774RR:2020/05/25(月) 23:46:18 ID:QCIzeGz2.net
>>381
そだね( ̄▽ ̄;)

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200