2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part37

1 :774RR (スッップ Sd12-Lw6R [49.98.132.106]):2020/05/11(月) 15:15:32 ID:Kqqjn65dd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573694645/

次スレ建て>>980 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (スッップ Sda2-Lw6R [49.98.132.106]):2020/05/11(月) 15:16:23 ID:Kqqjn65dd.net
k

3 :774RR (スッップ Sda2-Lw6R [49.98.132.106]):2020/05/11(月) 15:22:26 ID:Kqqjn65dd.net
a_

4 :774RR (スッップ Sda2-Lw6R [49.98.132.106]):2020/05/11(月) 15:40:08 ID:Kqqjn65dd.net
w

5 :774RR (ワッチョイ 51af-Lw6R [118.241.131.88]):2020/05/11(月) 15:48:04 ID:hEElw5Wr0.net
a_

6 :774RR :2020/05/11(月) 15:57:32.65 ID:ptxgRaYr0.net
ZX6

7 :774RR :2020/05/11(月) 15:57:54.00 ID:ptxgRaYr0.net
ZR7

8 :774RR :2020/05/11(月) 15:58:55.16 ID:ptxgRaYr0.net
ZX8

9 :774RR :2020/05/11(月) 15:59:45.12 ID:ptxgRaYr0.net
GPZ900

10 :774RR :2020/05/11(月) 16:00:11.37 ID:ptxgRaYr0.net
ZX10

11 :774RR :2020/05/11(月) 16:00:32.50 ID:ptxgRaYr0.net
ZX11

12 :774RR :2020/05/11(月) 16:01:00.28 ID:ptxgRaYr0.net
12R

13 :774RR :2020/05/11(月) 16:01:22.64 ID:ptxgRaYr0.net
山鼻13条

14 :774RR :2020/05/11(月) 16:01:45.96 ID:ptxgRaYr0.net
ZZR1400

15 :774RR (スッップ Sda2-Lw6R [49.98.132.106]):2020/05/11(月) 16:02:15 ID:Kqqjn65dd.net
s

16 :774RR (ワッチョイ 2eee-JNQ8 [121.109.158.23]):2020/05/11(月) 16:02:19 ID:ptxgRaYr0.net
VN1500

17 :774RR (ワッチョイ 2eee-JNQ8 [121.109.158.23]):2020/05/11(月) 16:02:58 ID:ptxgRaYr0.net
VN1600

18 :774RR (ワッチョイ 2eee-JNQ8 [121.109.158.23]):2020/05/11(月) 16:03:27 ID:ptxgRaYr0.net
SC18

19 :774RR (ワッチョイ 2eee-JNQ8 [121.109.158.23]):2020/05/11(月) 16:03:49 ID:ptxgRaYr0.net
せん

20 :774RR (ワッチョイ 2eee-JNQ8 [121.109.158.23]):2020/05/11(月) 16:04:10 ID:ptxgRaYr0.net
ズリー

21 :774RR (ワッチョイ 2eee-JNQ8 [121.109.158.23]):2020/05/11(月) 16:04:32 ID:ptxgRaYr0.net
廿壱

22 :774RR :2020/05/12(火) 00:02:11.86 ID:I5LHFvfE0.net
Z

23 :774RR :2020/05/12(火) 06:54:55.55 ID:cewmQo4Id.net
x

24 :774RR (ワッチョイ 7df3-NdVY [106.73.72.96]):2020/05/12(火) 21:51:56 ID:Z4BFt1sK0.net
6

25 :774RR (スプッッ Sd70-6U3O [49.98.13.1]):2020/05/13(水) 06:43:48 ID:xNT6e2Eod.net
R

26 :774RR :2020/05/13(水) 18:28:01.48 ID:sMDmFm3B0.net
>>1

27 :774RR (スップ Sdc2-374x [49.97.100.145]):2020/05/14(木) 08:03:18 ID:2d4Sw7OUd.net
先日立ちゴケしてしまってミラーが割れてしまったんですが
G型って他の同じ顔のninjaとミラーは共通ですか?

28 :774RR (ワッチョイ 2eb9-q45/ [119.172.111.131]):2020/05/14(木) 08:26:33 ID:Gv/HlqpN0.net
パーツリストみて調べた方が速いのでは

29 :774RR (ワッチョイ 2caf-4oRg [118.241.131.88]):2020/05/14(木) 10:23:32 ID:HZ34YMQe0.net
流用しようとか思ってるならなんでもっと見比べないん?
形は似てるけど別物ってわかるくらい違うのに

30 :774RR (ワッチョイ a841-DBEz [112.69.60.46]):2020/05/14(木) 18:40:27 ID:H2NUwqyo0.net
社外のグリップって120mmで大丈夫?
図ってみたらアクセル側が純正で118mmくらいだったんだけど、ひかかってアクセルが回らないor戻らなくなるかな?

31 :774RR (ワッチョイ 86ee-gIXh [27.95.138.12]):2020/05/14(木) 19:25:46 ID:uY+n+BjE0.net
>>30
エンデュランスの120mmグリップヒーターつけたけど逆にクリアランスあるぐらいだからちゃんと差し込めば
大丈夫じゃないかな?

32 :774RR (ワッチョイ 8cb5-YwZh [221.118.61.104]):2020/05/15(金) 03:19:12 ID:x3wnstpi0.net
>>30

120で問題ないよ

ただタイトな作りのdominoとかだとスロットルの周りドメのゴツゴツがジャマで入りにくいかもしれん

33 :774RR (ワッチョイ a841-7fJq [112.69.60.46]):2020/05/15(金) 07:30:03 ID:h9hB4A3/0.net
>>31
>>32
120mmで大丈夫そうだね。
ありがとうー!

34 :774RR :2020/05/17(日) 19:05:11.35 ID:GTuacTdha.net
去年の6月に新車のG型買って今まで3000キロ位しか走ってないんだけどもうブレーキフルードが黄色くなってきたわ

35 :774RR :2020/05/17(日) 21:10:33.61 ID:h0eDcNM40.net
釣り?

36 :774RR :2020/05/18(月) 11:06:11.56 ID:tUtakBM20.net
G型なんですけど、フロントのスプロケカバーはずして掃除しようと思ったら何かに引っかかって
取れなくて困ってるんだけど、コツとかないかな?
無理やりやるのが怖くて諦めっちゃったんだけど。

37 :774RR :2020/05/18(月) 11:10:54.28 ID:sRIJu1DUa.net
ホースバンドが引っかかってるとか

38 :774RR (ワッチョイ 6ff3-J3ZJ [14.12.4.34]):2020/05/18(月) 14:23:18 ID:6avi1oWU0.net
そういえばこのマシンって他の600ssより7、8キロ重いけどなんでだろ
ABS、ETC標準装備以外なんかあったっけ?
まあ乗ってるときは重さ感じないけど何が詰まってんのかなーとふと気になった

39 :774RR :2020/05/18(月) 14:38:02.09 ID:52V9A6W90.net
>>36
俺もつい先日、G型のスプロケットカバー外したけど4本のボルトでとまってただけだったけどなあ
もしかしてカバーがホースのメッシュに引っかかってるだけとか?
ホースもメッシュで傷つかないしちょっと無理してホース交わす感じで外してみたら?
想像以上にルブで汚れてて驚いたから頑張ってみて

40 :774RR :2020/05/18(月) 15:35:16.77 ID:Ivcsuh1L0.net
2020年の黒買いました。
みなさんよろしくお願いいたします!
ガラスコートとスマホホルダーとアクセサリーバー、スライダーを付けました!

6月にはいったら正式契約しまっす

41 :774RR :2020/05/18(月) 15:56:57.31 ID:Ov8w84Sn0.net
>>38
レースベース車両のR型の時に装備重量で191キロで当時の同クラス最軽量のPC40中期で187キロ

EF型になって排気量アップしたのが一番重量増に影響してるだろうね

現行だと排ガス浄化装置もプラスされて更に重量上がってるけど6Rが重いっていうよりバッテリーの容量まで削って始動性の悪化までさせてダイエットしてるR6とR1が狂ってると思う

あいつらあんだけ撃ってる電子制御満載でPCX125とバッテリー同じなんだぜ

42 :774RR (ワッチョイ 8cb5-YwZh [221.118.61.104]):2020/05/18(月) 16:29:15 ID:Ov8w84Sn0.net
PCXじゃなくてNMAXとシグナスの間違いだった

43 :774RR (ワッチョイ 2caf-4oRg [118.241.131.88]):2020/05/18(月) 16:35:52 ID:FPsLC1gx0.net
排気量アップとか関係無いと思う
むしろ他の600ssと比較してって言ってるけどABS付いてて明確に軽いのR6くらいじゃん

44 :774RR (スッップ Sd70-7tKh [49.98.137.199]):2020/05/18(月) 16:57:49 ID:3ZSnYv2md.net
7月に新色が出るというのは本当ですか?追加色なのか、または何色なのか、知っている方いますか?

45 :774RR :2020/05/18(月) 17:43:43.78 ID:Gi02WJ5ka.net
どうせ海外のグレーかオレンジとかでしょ

46 :774RR :2020/05/18(月) 18:00:53.60 ID:bu8rj0GW0.net
白が出るとかなんとか

47 :774RR :2020/05/18(月) 18:16:10.98 ID:9wkejUamp.net
おめで黒。
黒も良い色だよ。

48 :774RR (アウアウカー Saca-ein+ [182.251.137.177]):2020/05/18(月) 18:52:38 ID:K7EvTGPFa.net
ハイリーデュラブルペイントって10回噛まずに言ったら教えてあげるよ

49 :774RR (ワッチョイ 936a-lD3Z [114.144.226.233]):2020/05/20(水) 17:53:45 ID:9SJ8wUwW0.net
左の膝がくるあたりに黒いネジが有るけどあれは何ですか?

クリクリすると敏感に反応してくれますか?

50 :774RR :2020/05/20(水) 18:42:58.91 ID:zkLrszuMd.net
あたまわるそう

51 :774RR :2020/05/20(水) 18:47:55.85 ID:EFF7qYo+0.net
>>49
アイドリングを調整するイヤらしいネジ

52 :774RR (ペラペラ SD9f-crVl [110.163.132.165]):2020/05/21(木) 00:18:19 ID:DvzLJRGjD.net
>>49
時計回りに止まるまで回して半回転戻ししてからエンジン掛けるといいよ
早朝がお勧め

53 :774RR (ワッチョイ afcc-rJCj [222.1.141.240]):2020/05/21(木) 06:53:53 ID:x+UdoPmg0.net
ECUでコントロールするインジェクションなのに
アイドリングコントロールしてくれないの?

54 :774RR (ブーイモ MMc3-frSU [210.138.179.28]):2020/05/21(木) 10:08:34 ID:wU3EqwRGM.net
キャブ仕様?マジかw

55 :774RR (ワッチョイ 7ff3-QPgs [14.11.134.160]):2020/05/21(木) 17:29:42 ID:LfFxtVe/0.net
G型6Rの説明書116Pに慣性計測装置(IMU)の記述が少しだけあるんだけど、6RにIMUって付いてないかと思ってたから、驚いたわ

56 :774RR (ワッチョイ b2d9-PHHG [133.175.127.121]):2020/05/21(木) 19:16:05 ID:pEoSgz5r0.net
ホントだ書いてる
ぼくもないと思ってた

57 :774RR :2020/05/25(月) 17:55:27.37 ID:+x6I8Raba.net
最近のカワサキはトラブルは無くなったの?
それが恐くてカワサキを買うのを躊躇ってしまう

58 :774RR :2020/05/25(月) 18:51:21.91 ID:aYvauvHsF.net
そう思うなら一生川無くてイイよ

59 :774RR :2020/05/26(火) 10:59:22.41 ID:Dea1Pdiu0.net
外車ですら、当たり外れがないとは言わないがその確率は極めて低くなっている。
今日びの日本車つかまえてトラブルガーなんて言ってたらカブにすら乗れないだろうな。

60 :774RR :2020/05/26(火) 11:49:31.74 ID:HW4ju0SDa.net
>>57
旧車見てみ
生き残ってんのkwsk車ばっかりだよ

61 :774RR (ワッチョイ 936a-lD3Z [114.144.232.61]):2020/05/26(火) 12:00:53 ID:qNiKbZ+60.net
カワサキは初期不良は多い気がする。
なので保証期間中にしっかりなおしておけば問題ないと思う。

ソニータイマー的なのはきいたこと無いな

62 :774RR :2020/05/26(火) 12:57:20.55 ID:/RI21foT0.net
昔は無骨なのを遠回しに男らしいと言われてたように思うけど
最近のカワサキは1速に入れるショックが減ってたり細かい細工や気配りが使いやすかったり評判いい気がする
どっかで社長変わった?

63 :774RR :2020/05/26(火) 13:27:23.82 ID:X8iUGTbn0.net
経営戦略が変わった

64 :774RR :2020/05/26(火) 13:46:39.14 ID:F1wSWjH/p.net
プラザ店なんか今やオイルの匂いしないし、トイレなんかアロマの香りしちゃってるんだぞ

65 :774RR :2020/05/26(火) 14:12:47.26 ID:X8iUGTbn0.net
そんな話はしてない

66 :774RR :2020/05/26(火) 14:24:53.68 ID:HW4ju0SDa.net
2006年あたり発売のモデルから、一気に変わったよな

67 :774RR (アウアウウー Sa6b-hfYJ [106.132.137.49]):2020/05/26(火) 15:36:04 ID:Jtx1fsFpa.net
わい636c乗り

68 :774RR (ワッチョイ 936a-lD3Z [114.144.232.61]):2020/05/26(火) 16:35:50 ID:qNiKbZ+60.net
>>64
ここ近年はくのいち増えたような気がするな

69 :774RR (ワッチョイ a641-tqmx [121.86.109.71]):2020/05/26(火) 20:36:04 ID:Su8R91L40.net
エキパイ側に触媒があるから、音量さえ何とかするば車検通っちゃう?

70 :774RR (オッペケ Sr4f-bacF [126.194.248.76]):2020/05/26(火) 20:36:21 ID:72qNaIQxr.net
でも店員さんも客も漢ばかり?(´・ω・`)

71 :774RR :2020/05/29(金) 00:19:28.63 ID:Y0fVK/SN0.net
純正以外でオススメのエンジンオイルってありますかね?
ヤマハのRS4GPとか入れてる人がおられるようだけど

72 :774RR :2020/05/29(金) 00:26:18.32 ID:O4IE0QOA0.net
ギャラクシー

73 :774RR (アウアウウー Saff-Gpeq [106.128.185.218]):2020/05/29(金) 01:37:05 ID:sZhayfxqa.net
ここでおすすめきくぐらいの知識なら純正で何ら問題ないよ

74 :774RR (スップ Sd6a-J48j [1.66.101.67]):2020/05/29(金) 01:49:29 ID:hnXYuy8sd.net
>>71
タクマイン

75 :774RR (アウアウウー Saff-dJe+ [106.128.141.4]):2020/05/29(金) 05:52:33 ID:C8XVjZUOa.net
ツーリング用に300Vとかのレース用を入れるのは止めときなさいとしか言えないし好きなの挿入れたら?

76 :774RR (ワッチョイ 26b9-91K8 [119.172.111.131]):2020/05/29(金) 06:50:51 ID:8eAsFpiW0.net
勧められたって安心感が欲しいんだろう

77 :774RR :2020/05/29(金) 09:24:27.02 ID:9d2FvJ/K0.net
なら純正入れときゃいいのに
ディーラーから勧められてるだろ

78 :774RR :2020/05/29(金) 13:55:13.27 ID:fBIYTDrpM.net
>>76
真意をつかれました、、、
まさにその通りです
あわないのを入れるとギアに悪そうだし、ヴァンベールは高いし

>>77
ディーラーで購入していないので純正は勧められませんでした。
自分でオイル交換がしたいとおもいオイルをポチろうとしてるところです。
ZX-6Rのメーカー指定オイルはR4SGでしょうか?ヴァンベールはさすがにレース用ですよね?

79 :774RR (JP 0H76-jHfX [219.100.180.219]):2020/05/29(金) 16:32:31 ID:OncGSQ7yH.net
>>78
自分はディーラーで定期点検のときに好きなの入れれますよって言われたから、自前でAZのMEG018ってやつ持っていって入れてもらいましたよん。安いけどちゃんとレブまで回るし問題ないと思いました。

80 :774RR :2020/05/29(金) 17:43:55.59 ID:9gz33HDP0.net
>>78
ホンダ乗ってた時に安く買ったペール缶のG4をそのまま使ってるけど特に問題ないよ
プラザへ点検出した時にちなみに何入れてるんですか?って整備士に聞かれたから
G4って言ったけど全然問題ないですって笑顔だった

81 :774RR :2020/05/29(金) 18:26:51.02 ID:Gkx+4ATZd.net
特に拘りないし、2りんかんでいちばん安いオイル入れてるわ

82 :774RR :2020/05/29(金) 20:35:11.98 ID:/s4Waj+b0.net
俺もAZのMEG-018だけどギヤもスコスコ入るし問題ないよ。

83 :774RR (ワッチョイ fff3-CZ9q [106.72.206.224]):2020/05/29(金) 23:54:13 ID:S/A4jin90.net
高いオイル無理して入れて、もったいないからと5000km以上も走るぐらいなら、
普通のグレードのオイルを3000km毎に交換したほうがいいと思う。

84 :774RR (アウアウカー Sadb-j+H7 [182.251.131.254]):2020/05/30(土) 08:23:56 ID:tIqW72ina.net
300Vいいよね
比較的ハイグレードのオイル使ってても一発で違い分かるのは凄いと思う

85 :774RR (ワッチョイ 8fbe-w4NG [218.226.18.203]):2020/05/30(土) 15:48:10 ID:/1mTn1ON0.net
2016 EFのりです。
最近走ってるとエンジン付近からカタカタ異音がします。
ギアは関係なく、5000rpm以上で50km/h以上出すと聞こえてきます。
同じ症状の人、いませんか?どこか緩んでるのかな。
走行距離は8000km位です。

86 :774RR (JP 0H76-jHfX [219.100.180.219]):2020/05/30(土) 15:55:41 ID:CrXmXTK1H.net
>>85
ギア関係なく、50キロ出すとなり始めるんなら、ラジエーターコア周りの緩みとかじゃないかな?

87 :774RR :2020/05/30(土) 17:30:31.31 ID:/1mTn1ON0.net
>>86
ありがとうございます。
確認してみます。
軽く見てたら、LLCがLOWきってました。。。
異音とは別問題だけど、気づけてよかった。

88 :774RR (ワッチョイ 03aa-GNjF [126.141.176.213]):2020/06/01(月) 07:17:47 ID:tqMwBTAj0.net
コロナで工場止まってたけど納期遅れるって人もいるのかな?

89 :774RR :2020/06/01(月) 08:10:18.76 ID:bUWxwnhB0.net
>>88
正規代理店が3月までの仕入れだったので駆け込み需要だったらしいけど、
4月下旬にプラザで契約した人は納期未定って言われたみたい。
俺は正規代理店の3月仕入れの在庫車を買った?けど、経済対策でどんなのがくるのかわからないからとりあえず前金だけ払って契約はまだしてない。

いつ買えばいいんだよ。あくしろよ

90 :774RR :2020/06/01(月) 21:03:43.50 ID:i+z0D4de0.net
もう生産再開してるんじゃないかな。
近所のプラザは先週KRTが2台入庫してたよ。

91 :774RR (ワッチョイ 77ee-YHRm [114.19.209.106]):2020/06/02(火) 03:35:42 ID:Ix0+d8Jj0.net
あれ?6Rはもう今年の分は完売してて店頭在庫のみってプラザで聞いたけどどうなんだろう

92 :774RR (ワッチョイ 2a16-n1Ej [59.137.230.159]):2020/06/02(火) 08:13:59 ID:g7FEAtcM0.net
そりゃなんじゃね?
発注済みが順次届くだけで

93 :774RR (スッップ Sdca-Tvg7 [49.98.133.156]):2020/06/02(火) 10:06:01 ID:7sTdlUPDd.net
E.F型にG型のマフラーってポン付けできますか?

94 :774RR :2020/06/02(火) 23:33:36.76 ID:KriJbc7B0.net
少なくともスリップオンはつく。

95 :774RR (アウアウエー Sa5f-f6iC [111.239.183.222]):2020/06/04(木) 22:16:43 ID:UZqEiTfva.net
10:0被害事故で乗ってるP型が全損扱いになりました。
物損・人身損害賠償で金はなんとでもなりそうなんだけど、金掛けて復活させた方がいいかな?
恐らく、フレーム・フォーク・スイングアーム交換するレベル。エンジンはバラシが必要そう。
個人的にはかなり愛着あったし、ジジイになっても倉庫に眠らせておきたいって考えてたくらいだから復活させたい気持ちはあるけど、今後2輪運転するのが少し怖い。
皆の意見が聞きたいです。
買い替えすればは無しでお願いします。

96 :774RR (ワッチョイ 7325-UzIq [114.190.209.40]):2020/06/04(木) 22:22:25 ID:8arr3FgW0.net
>>95
> 個人的にはかなり愛着あったし、ジジイになっても倉庫に眠らせておきたいって考えてたくらいだから復活させたい気持ちはあるけど
そこまで愛着あるなら復活させないと後悔するんじゃね
とりあえず復活させてみて、後のことはその時の気持ちに任せればいいんじゃないか
それはともかく生きてて良かったな

97 :774RR :2020/06/04(木) 23:27:31.72 ID:toLR+lHy0.net
無事でよかった。

俺も10:0事故を少し前に経験した。恐怖心は事故にあった箇所を避けて、広くて安全な路から走っていけば克服した。

10:0の事故でもバイク修理費(物損)は全く希望額にいかないし、フルレストアレベルの作業になるから、弁護士つけて人身側でガッツリお金貰って。
あとは信頼できるバイクショップにお願いしよう。各所の数ミリの違いでも本来の走行性能に影響するマシンだし、しっかり直してあげてくれ。

98 :774RR :2020/06/04(木) 23:36:21.55 ID:9jD97rfY0.net
フレームまで交換したら車体番号変わらないの?

99 :774RR :2020/06/05(金) 09:32:19.65 ID:9a5E8ZGb0.net
車体番号かわれば車検通らんのでは

100 :774RR (ワッチョイ cf09-DV7h [153.169.206.72]):2020/06/05(金) 09:45:59 ID:F8fR+1/J0.net
>>95
身体は大丈夫だったのか
大変だったな
がっかりしとるだろうが、バイクには絶対にまた乗れる
わざと少し時間をかけるつもりで、自分を他人のように観察する気持ちを持って、ゆっくり乗り越えなされ

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200