2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part37

1 :774RR (スッップ Sd12-Lw6R [49.98.132.106]):2020/05/11(月) 15:15:32 ID:Kqqjn65dd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573694645/

次スレ建て>>980 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

336 :774RR (ワッチョイ 1216-G0V5 [59.137.230.159]):2020/07/01(水) 06:23:36 ID:RgfNBs7f0.net
>>327

>>304

337 :774RR :2020/07/01(水) 07:02:32.14 ID:Xtc9FxkU0.net
>>335
そうそう、ドレンボルト、フィラーキャップ、キャリパーのワイヤリングもしなきゃだわ

338 :774RR :2020/07/01(水) 07:33:53.82 ID:aqkq69R9p.net
屁理屈コネてねえで殊勝にしてろって言ってるだけ
R6と比べて速いとかイキんなって話

339 :774RR :2020/07/01(水) 08:00:08.99 ID:RgfNBs7f0.net
あれ???
>>327も基地外ササ爺なの?

340 :774RR :2020/07/01(水) 08:00:09.58 ID:ngExHTno0.net
早い遅いの前に、お前らがその性能を引き出せんの?

341 :774RR :2020/07/01(水) 08:22:43.62 ID:VM4RoleV0.net
引き出せなくてもプロが走るレースで勝つバイクが売れるのは数十年前から世界の常識

342 :774RR :2020/07/01(水) 09:04:37.86 ID:QLRFcsA50.net
いい加減このクソみたいな話題引っ張り続けてる時点でささ

343 :774RR :2020/07/01(水) 09:05:34.68 ID:QLRFcsA50.net
ミス
引っ張り続けてる時点でササと同類になってるって気づいてくれ

344 :774RR (ササクッテロ Spf9-QzZF [126.33.196.36]):2020/07/01(水) 10:33:12 ID:aqkq69R9p.net
>>343
話題提供しないわりに文句を言うのは一人前なのなお前

345 :774RR :2020/07/01(水) 13:06:13.20 ID:KfUFPpxUp.net
>>344

ここのソフトバンクユーザー全員に謝れ。

お前のせいでソフトバンクユーザー=荒らしじゃねーか

346 :774RR :2020/07/01(水) 13:34:35.96 ID:YhsP0wC60.net
R6はレースにもっと勝ちたいからレギュレーションに合わせたモデルチェンジをして市販車として販売、レースに出られるようにした。
6Rはストリート向けSSとしてモデルチェンジして、レースは評価が高く既に出場条件をクリアしてるR型をレースベースとして対応したって事じゃないの?
その他のメーカーもミドルSSはレースで勝つためのモデルチェンジはしてないからヤマハが一人でガチってるだけじゃないかなぁ

347 :774RR (ササクッテロル Spf9-OqFv [126.233.106.170]):2020/07/01(水) 15:53:48 ID:ZUv5zvRfp.net
結論
どっちも良いバイクだよ。勝ち負けなんか無いよ。
蕎麦とうどんで勝ち負けは無いでしょ。

348 :774RR :2020/07/01(水) 18:05:49.13 ID:lbepmCyoa.net
つか、R6がどんなバイクか、どんなデザインか全くわからん
まわりで乗ってる人もいないし、ツーリング先でも見ないし
R1は分かるけど

349 :774RR :2020/07/01(水) 18:21:18.23 ID:aqkq69R9p.net
6R乗っててR6知らないと宣うんですか…
そうですか

350 :774RR :2020/07/01(水) 21:35:30.56 ID:Xtc9FxkU0.net
何乗ったって速いやつは速い。
実力知りたければサーキットがいい。
考え方や走り方も変わるしかなり勉強になる。

351 :774RR :2020/07/02(木) 17:44:55.90 ID:W3TC6gxh0.net
一生ツーリングにしか使わなくタイヤの端使わない走り方で乗ったって良いじゃねぇか

352 :774RR :2020/07/02(木) 20:25:14.46 ID:fSCfaFjV0.net
誰も悪いとはいってない好きにのればいい。
誰かさんが速さや性能だのと語るからこうなる。

353 :774RR :2020/07/02(木) 20:32:09.00 ID:vkyMXCvD0.net
ツーリングにしか使わんけど、何言われても気にしてない。

354 :774RR :2020/07/02(木) 20:34:59.37 ID:fSCfaFjV0.net
どうでもいい話しだ。

それより誰かR型のメンテマニュアル持ってない?
いらない人いたら譲って欲しいんだが

355 :774RR :2020/07/02(木) 20:42:09.27 ID:OLYa25H8a.net
持ってるけどゆづりませんよ

356 :774RR :2020/07/02(木) 21:31:10.68 ID:fSCfaFjV0.net
>>355
いらない人いたらと謳ってるだろ
日本語不自由かよw それよかちゃんと整備してやれ

357 :774RR :2020/07/02(木) 22:22:11.63 ID:RNJKkrPJ0.net
なにげにマニュアルたかいよね
11000円とか何考えてるんだ、、、
pdfでなぜ出さない

358 :774RR :2020/07/02(木) 22:28:43.99 ID:1/IJoDFvp.net
高いね。

自分で整備することで6Rのつくりを知れるし消耗品のサイクルや走り方も知れるんだけどね。
フレーム番号入力すればファイルダウンロードできるようにすれば良いのにと思う今日この頃

359 :774RR (ワッチョイ d1f3-CmLz [14.11.134.160]):2020/07/03(金) 08:56:52 ID:+D6Q+A+K0.net
簡単に出来そうなのにやらないってのは、何か理由があるんだろうね
その辺り詳しく無いから分かんないや

360 :774RR :2020/07/03(金) 10:05:22.14 ID:9m1Jio5Yp.net
ファッションでSS乗ってます感出したいだけで6R乗ってる輩がたった1万程度のマニュアルはケチる精神構造にウンザリするわ

361 :774RR :2020/07/03(金) 10:14:08.62 ID:HHp6iBe3p.net
お前はサーキット経験どころかバイクもってないだろうがw
笑わせんなよ

362 :774RR :2020/07/03(金) 10:39:04.77 ID:+v1RBeuX0.net
じきに納車で待ち遠しい
リッターとどのくらい軽快さが違うのか楽しみだな

363 :774RR :2020/07/03(金) 11:15:21.46 ID:22RZaYaqM.net
軽快さを求めて乗るバイクじゃねーよ馬鹿

364 :774RR :2020/07/03(金) 11:50:22.71 ID:d1WpEvHNp.net
>>65
今乗ってるけどリッターと比べて軽快さはないよ
車重あまり変わらないし、下手するとリッターより重い

365 :774RR :2020/07/03(金) 11:51:39.04 ID:d1WpEvHNp.net
ごめ

>>362


366 :774RR :2020/07/03(金) 12:01:27.66 ID:2nZwghQd0.net
ケチって寝かせてるバイクからナンバーフレームとってつけようと思ったらG型だけかもしれないけどリアリフレクターまでのクリアランスがあまり無いからデイトナのナンバーフレームがつかなかった。
買わなくて良かった、、、、

367 :774RR :2020/07/03(金) 12:16:45.25 ID:+v1RBeuX0.net
>>363
リッターと比べてって言ってるだろうが馬鹿
本当に軽いの欲しかったら250でも買ってるわ

>364
ありがとうございます。車重あまり変わらないけど排気量の差分重く感じたりするんでしょうか…
ただリッターは乗っててパワーありすぎに感じたのでこのくらいがちょうどいいかと思って選びました!

368 :774RR :2020/07/03(金) 12:30:14.99 ID:22RZaYaqM.net
こんな馬鹿が6Rに乗るとか恥ずかしいからやめてほしいわ

369 :774RR :2020/07/03(金) 12:37:04.90 ID:2nZwghQd0.net
150ccの2stNinjaたのしいよ!
軽快すぎる

リッターって塊感半端ないから軽快というのはおかしくね??
エンジンパワーだけじゃん

370 :774RR :2020/07/03(金) 12:42:57.22 ID:8h/DRPQTd.net
売る側は点検もメンテも余計な事せずに販売店のに出してくれって言いたいんだよ

371 :774RR (ワッチョイ f641-rw64 [119.230.189.182]):2020/07/03(金) 12:52:00 ID:QCY6W2xK0.net
6R、10R、R1000と乗り比べたことあるけど全然違う。
リッターの方がやっぱりパワーあるから安定志向だよ。
6Rの方が鼻先が軽いし開けていける。
リッターより重いとかないわw
>>367
実際にレンタルとかしてみたら?
数字よりも軽く感じるよ。

372 :774RR (ササクッテロ Spf9-QzZF [126.33.218.4]):2020/07/03(金) 13:03:38 ID:9m1Jio5Yp.net
どうせファッションで乗るんだから軽快ってことにしといてやれよちっちぇーなお前ら

373 :774RR (ササクッテロラ Spf9-h0J+ [126.199.152.178]):2020/07/03(金) 13:07:18 ID:HHp6iBe3p.net
>>367
リッター乗ってたよ。
攻めたりせずツーするだけなら十分。
比較するとヒラヒラ感は間違いなく6Rかな
鋭角なヘアピンや低速コーナー、切り返しの多い所は得意。
逆に当然だが立ち上がり加速は物足りなさがある
めちゃクソ速いリッター連中とマスツーする時はちょい疲れる

374 :774RR (ワッチョイ 01aa-h0J+ [126.242.135.151]):2020/07/03(金) 13:09:16 ID:+v1RBeuX0.net
>>371
ありがとうございます。田舎なのでレンタルバイク等もなく既に納車待ちですw
今10R乗ってるんですが、大型の中ではかなり軽い部類にしろやっぱり公道だとおっしゃっている様な安定感故か切り返し等重く感じる時があるんですよね。
お話伺って納車がより楽しみになりました!

375 :774RR (ワッチョイ 01aa-h0J+ [126.242.135.151]):2020/07/03(金) 13:18:35 ID:+v1RBeuX0.net
>>373
ありがとうございます!実際に乗っていた方のお話は参考になります。
絶対的なパワーはリッターの方があるので加速は仕方ないですねw 地域柄まさしくそういった道を走る事が多いので楽しみです。

376 :774RR :2020/07/03(金) 14:51:18.73 ID:2nZwghQd0.net
そう言えばG型はどこに車検証いれたらいいんかな?
四つ折りでETCのよこ?

377 :774RR :2020/07/03(金) 16:26:29.13 ID:d1WpEvHNp.net
>>362
こんな動画あったよ
ご参考までに
https://youtu.be/QCwoxThDhq8

378 :774RR :2020/07/03(金) 17:56:23.74 ID:2nZwghQd0.net
G型にJ-tripのスタンドフックボルトをつけようと思うのですがJT-107Dという型番の物でいけますでしょうか??

379 :774RR :2020/07/03(金) 18:10:01.31 ID:QCY6W2xK0.net
梨本がリッターと600について書いてる。
http://blog.livedoor.jp/nashijukuriza/archives/54006183.html

丸山の袖ヶ浦のタイムで比べると最新のCBR1000RR-RとZX-6Rでタイムはコンマ4くらいCBRが速かった。
最高速度は袖ヶ浦で20km/hくらい差がある。

380 :774RR :2020/07/03(金) 19:02:31.88 ID:HHp6iBe3p.net
袖ヶ浦の20キロ速度差とそのタイム差なら6Rの方が圧倒的に楽に操作できてストレスも少ないってことだろ。

381 :774RR :2020/07/03(金) 20:17:09.51 ID:+D6Q+A+K0.net
リッター乗ってたけど、今は6R乗ってるよ
リッターは高速使って遠くに行ったりするのは楽だったなぁ、あとサーキットもリッターが最高に楽しかった、でも普段使いでは回せないストレスは確かにある
今はサーキット行く予定も無いし近場の峠を行ったり来たり、遠乗りも出来るし、ある程度回せる6Rの方が楽しいよ
用は使い方次第だから、好きなの乗れよ

382 :774RR :2020/07/03(金) 21:39:48.76 ID:saOLqoBN0.net
>>378
それつけてますからいけますでしょう

383 :774RR (アウアウカー Sa31-t/gV [182.251.136.248]):2020/07/04(土) 09:24:27 ID:KO6kRYSAa.net
6Rで十分だと思ってサーキットデビューしたんだけど、そこそこのタイム出せるようになってきたら思ってたよりストレスがマッハ
国際サーキット系はストレート長いからヘタクソなリッターにストレートで抜かれてコーナーをフラフラウロチョロされての繰り返しになってきてる
こいつらをパスするのも腕なんだろうけどさ、ストレート「だけ」速い人のコーナリングって危なっかしくて抜くリスクも高いんだよなぁ

384 :774RR :2020/07/04(土) 10:32:19.44 ID:yZL+ikIZp.net
サーキットあるある。
そんな時は一度ピットインすれば付き合わされなくてすむ。
あとは向こうが諦めるの待つまでインさしつづけるか。

385 :774RR :2020/07/04(土) 11:30:47.72 ID:1dQm/zr2a.net
>>383
あなたが速いコーナーで抜けば良いのでは?
ストレートで抜かれるって、最終の脱出も、1コーナーの突っ込みも足りてないだけだと思います

386 :774RR :2020/07/04(土) 11:30:54.88 ID:eE24duxD0.net
前車が240kgもあったから、現行のNinja400Rほどではないにせよ6Rに乗り換えて40kgも軽くなると歴然と取り回しが違う。
前は少しでも上り傾斜がある所じゃつま先バックは無理だったし、場面場面でバックギアが要ると何度思った事か。
240kgのツアラーよりも200kgのSSの方がツーリングで一日乗ってても疲れない、というのは面白い発見だった。

387 :774RR :2020/07/04(土) 12:19:29.20 ID:jnvuMD5gM.net
>>383
ストレートで抜かされてる段階でリッターの人と同じレベルなので文句言う前に速くなってください。

388 :774RR :2020/07/04(土) 12:50:23.33 ID:H29y7rF2p.net
>>386
何だろいまいち同意できないんだが…

389 :774RR :2020/07/04(土) 13:12:35.54 ID:wdbXGdoOa.net
>>386
多分ポジションとか、サスのセッティングとかが相性良かったんだろうね
前傾=キツいみたいな言い方する人も居るけど、自分も上体が起きたポジションより伏せた方が楽
ツアラーとかストファイのポジションで長距離乗ると、腰にクる、肩がこる
重さって、走り出したらあんまり関係ないよ

390 :774RR :2020/07/04(土) 13:22:18.52 ID:yZL+ikIZp.net
国際コース走ったことあんの?そもそもコース走ったことないだろ??
リッターと600はノーマルエンジンじゃ離される。
リッターなら実測300キロ、600は270キロが関の山。
立ち上がり加速とかツッコミとかという話ではない。
富士の本コースなんかホームストレートやば過ぎて
速度差による接触で死亡事故も起きてる。

391 :774RR :2020/07/04(土) 13:30:32.95 ID:wdbXGdoOa.net
>>390
ん〜
>>383
見てみ
コーナーセクションではこっちがマシン有利なのにも関わらず抜けないどころか追い付かれて直線で抜かれてんのよ
相手がヘボなリッターってんなら、まず最終回る時点で相当差をつけてなけりゃおかしい
ストレートで並ばれたとしても、1コーナーの自由度もこっちが高いから抜き返せるはず
そして二度と追いつかれる事は無いよね?
相手より、軽く、ホイールベースも短い、コーナー有利のマシンで差を付けられず、直線で追い抜かれるんなら、相手がヘボなんじゃなくて同レベルかそれ以下って話

392 :774RR (ワンミングク MM62-p9YT [153.235.215.28]):2020/07/04(土) 14:09:21 ID:PQhN7k3bM.net
富士でリッターと600が同タイムならリッターは下手だとしか言いようが無いな
ストレートで何秒違うのよ
パニやRR-Rなんて半分のストレートで300出ちゃうでしょ

393 :774RR :2020/07/04(土) 14:54:19.88 ID:yZL+ikIZp.net
やっと話しわかるサーキット組奴きたな。そそ、それだよな。ストレートで5秒以上離されたらコーナーで詰めてもこんにちはっ!さようなら!てなる。それはサーキット走った奴じゃないと分かんねーよ。5秒縮めるのにどれだけブレーキ奥にとるかアクセルはどこそこの看板より奥で戻すかかとか伝わらんよ、馬鹿なんだから

394 :774RR :2020/07/04(土) 15:51:33.71 ID:wdbXGdoOa.net
はい、ちょっと突っついたらもう馬脚

>ストレートで5秒以上離されたら

ストレートいったい何kmあるんだよw
まあ、この程度だわな
つかね、モータースポーツって、マシンや環境揃えるって所から競技なんよ
同じ枠で走っている以上、目糞鼻くそ

395 :774RR :2020/07/04(土) 16:04:07.23 ID:yZL+ikIZp.net
国際のストレートは1キロ以上ですが何か?ww
最終立ち上がりは何キロで進入してますか??w

>>394偉そうに講釈たれるが、お前はどこのコースで何秒よ??
筑波のA枠でもB枠でもおいでよ、遊んであげるから

396 :774RR :2020/07/04(土) 16:08:04.97 ID:2M5T+9V70.net
1kmのストレートじゃ1.5秒以内の差しかつかないしリッターがコーナー下手なら最終の立ち上がりも速度乗せれてないだろうから富士でも2秒差つかないんじゃ?

397 :774RR :2020/07/04(土) 16:15:59.91 ID:yZL+ikIZp.net
つか環境とか関係ない
バイク、免許、ライセンスこれだけあれば走れる
自走で走る奴もいるんだからww

398 :774RR :2020/07/04(土) 16:17:45.61 ID:yZL+ikIZp.net
>>392


>>396みてどう思う?ww

399 :774RR :2020/07/04(土) 16:21:54.22 ID:Y89TNObC0.net
ETC付いてるSSでサーキットの話されましてもw

400 :774RR :2020/07/04(土) 16:34:48.41 ID:yZL+ikIZp.net
ETC関係なくね?ww
好きだから走るわけだしなw

401 :774RR :2020/07/04(土) 16:37:20.24 ID:yZL+ikIZp.net
原チャリで走ってる奴もいるしな

402 :774RR :2020/07/04(土) 16:40:00.71 ID:zNlaJdieM.net
そもそもそれなりのタイムって言うのがそれなりじゃない説!

403 :774RR :2020/07/04(土) 16:49:56.45 ID:yZL+ikIZp.net
レース予選じゃないんだからさw
予選落ちしたとかないわ

404 :774RR :2020/07/04(土) 18:55:24.42 ID:HraFii/g0.net
>>396
これみたら馬鹿でもわかるなww
同じライダーで600ccと1000ccのって富士のセクションごとの速度とタイムを比較し分析してる。
一周クリアラップで10秒以上の差。セクションごとでもう速度差かなりある。
ttps://m.youtube.com/watch?v=QCwoxThDhq8

405 :774RR :2020/07/04(土) 18:59:55.97 ID:zhCBvzfB0.net
>>377みると富士のストレートでCBR1000RRと6Rで同じ人が乗っても3秒差がついてるね

406 :774RR :2020/07/04(土) 19:02:14.20 ID:HraFii/g0.net
最終コーナー立ち上がり一緒でもホムスト3秒以上差がある。
イメージは600がホムスト半分でリッターは1コーナー進入だな。
てことは>>383は10秒の差を縮める実力持ってるってことだろ

407 :774RR :2020/07/04(土) 19:03:11.21 ID:HraFii/g0.net
あ、ダブったわww
スマンw

408 :774RR :2020/07/04(土) 19:03:51.28 ID:UsW8dE990.net
リッターから乗り換えたばかりで600の走りが出来てないだけでは。
コーナーで回転落としすぎなのに1速使わないズボラな乗り方してるから加速しないんだよ。
600の方がコーナリング遅い時点でお察し。

409 :774RR :2020/07/04(土) 19:05:28.96 ID:HraFii/g0.net
このYouTuberめっちゃ再生されてウマ〜だなw
登録者も増えんだろうなぁ、これやらせじゃねww

410 :774RR :2020/07/04(土) 19:07:59.12 ID:HraFii/g0.net
まぁね、これ富士に限ったことじゃないけどさ
パワーも違えばトルクも違うんだから立ち上がり違うの分かるだろ

411 :774RR :2020/07/04(土) 19:11:56.29 ID:HraFii/g0.net
どこまで馬鹿なのよww
リッターぶん回せるやつがミドル扱えないだって?w
聞いたことないわww
400ccのバイク乗りこなせる奴が原付乗りこなせないって言ってるのと同じだぞw

むしろ軽くなったぶん扱いやすいし乗りやすいわ

412 :774RR :2020/07/04(土) 19:14:36.62 ID:MnyIh2e00.net
筑波B枠走ってるなら速い人だよ
3秒〜5秒でしょ、選手権ライダーよね
ナンバー付6RでA走っても軽く10秒切れると思う

413 :774RR :2020/07/04(土) 19:19:35.63 ID:HraFii/g0.net
お察しの通りですw
10秒で走ってる時はウォームアップペースですね

414 :774RR :2020/07/04(土) 19:20:17.30 ID:2M5T+9V70.net
それなりの600乗りとそれなりから見て下手なリッター乗りの話じゃなかったのか

415 :774RR :2020/07/04(土) 19:22:50.49 ID:HraFii/g0.net
枠ごとに基準タイムあって走ってるんだからそれなりも何もないわ

416 :774RR :2020/07/04(土) 19:26:31.46 ID:MnyIh2e00.net
やっぱりそうですかーw
392だけど普段250で走ってるので6Rでも修行します

417 :774RR :2020/07/04(土) 19:34:41.90 ID:HraFii/g0.net
>>416
頑張ってください!
私もR認定受けるために走り込みたいと思います。

418 :774RR :2020/07/04(土) 22:06:35.25 ID:ufA7HWsz0.net
車重変わらず、パワーは80馬力差。
これで600と1000の戦闘力が変わらないと言ってる連中のアタマの中が見てみたいわ。

419 :774RR :2020/07/04(土) 22:44:27.66 ID:UsW8dE990.net
>>418
>>379を見てどうぞ(´^ω^`)

420 :774RR :2020/07/04(土) 23:04:17.25 ID:ufA7HWsz0.net
小さなサーキットなら差が出にくいだろうが、
コースが大きくなれば話は別。

1000と600が戦闘力変わらないなら、
600と400も差がないはずだよな?
つまり1000と400の戦闘力は同じなのか?w

421 :774RR :2020/07/04(土) 23:32:51.92 ID:HraFii/g0.net
その通りだよ。国際コースは全長4キロある、その分明確な排気量差はでるのは当たり前。

梨塾行ったことあるやつなら知ってるだろ。

塾長は必ずその人のバイクでコースを実走行しタイムを示すが吊るしのミドルとリッターではやはりタイムが違う

422 :774RR :2020/07/04(土) 23:47:12.68 ID:8bkuHl6td.net
速度に関しては多分10Rも6Rも変わらないでしょ。10R乗った事無いから知らないけど1000ccか600ccかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも6Rなんて買わないでしょ。個人的には600ccでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどFSWメインストレートで140キロ位でマジでパニガーレV4Rを抜いた。つまりはパニガーレですら600ccの6Rには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

423 :774RR :2020/07/05(日) 01:10:30.74 ID:T+DUsxdo0.net
GTRネタ面白くないよ

424 :774RR :2020/07/05(日) 04:33:01.44 ID:nfUk2nvd0.net
富士鈴鹿クラスの高速コースじゃないと差が出にくいよ。

425 :774RR (ワッチョイ 29aa-h0J+ [60.121.72.31]):2020/07/05(日) 06:44:23 ID:7Cbb9sn+0.net
>>422
動画の速度やタイムデータは具体的な検証数値で反論もなく、言ってることが支離滅裂。小学生の受け応えだわ。
夏休みまだ早いわww

426 :774RR (ワッチョイ 29aa-h0J+ [60.121.72.31]):2020/07/05(日) 06:48:12 ID:7Cbb9sn+0.net
>>422
富士のメインストレートで140キロでV4R 抜いた??www
シャブやってんのか??ww

427 :774RR (ワッチョイ 29aa-h0J+ [60.121.72.31]):2020/07/05(日) 07:11:19 ID:7Cbb9sn+0.net
マジレスすると
コントロールライン通過後、フラッグでマーシャルに呼び出される。全開走行ぜず鳴らし運転するならレコードライン走るなと言われるか、危ないし接触事故誘発するからもう来るなといわれる

428 :774RR :2020/07/05(日) 07:56:54.36 ID:F6QIetr4d.net
>>423 GTOな

>>427 勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。10Rは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。10R、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「10Rいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%カワサキ車に乗ってるんだよ。
10RやH2じゃない。その他のカワサキ車な。ZとかW。バリオスとか。
ひでえ奴になるとバルカンとかヴェリシスとか。あえて「その他のカワサキ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「10Rいいっすねえ」の中には「同じカワサキ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺のバイクの血筋は10Rとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

10Rと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。10Rに乗ってる奴はそんなことは
いわない。H2に乗ってる奴もそうだろう。パニガーレやS1000RR乗りでも同じだ。R1やCBR乗りだってそうだろう。
そのバイクが好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のカワサキ車」に乗ってる奴はそうじゃない。10RやH2、そしてカワサキの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のニンジャに乗ってる奴らだよ。
ニンジャってだけで10RRと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、H2には敬意を表してる。H2乗りは「その他のカワサキ」乗り
とは違う。10Rを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、10Rは孤高。
その他のカワサキ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。

429 :774RR (アウアウウー Sa4d-lWfF [106.181.137.63]):2020/07/05(日) 10:30:07 ID:szVCKo/6a.net
俺の14Rで煽ってやるよ

430 :774RR :2020/07/05(日) 11:17:24.25 ID:U4kKWwYDp.net
>>428はなんていう曲の歌詞?

431 :774RR :2020/07/05(日) 11:19:49.25 ID:4BgOYGjSa.net
古い長文コピペ貼り付けてまで構って欲しい暇人なんだな
釣果は俺1人だ。さて、いい加減に興味もないしオーナーでもない荒らしは消えろや

432 :774RR :2020/07/05(日) 14:41:23.69 ID:Ew32lxEGa.net
基地外ササ爺は、今日はおクスリ効いてるみたい

433 :774RR :2020/07/05(日) 16:36:42.08 ID:kqZBJYWjp.net
>>428
相変わらず名文

434 :774RR :2020/07/05(日) 17:44:14.19 ID:bwDWG803d.net
初めて見たわこのコピペ

435 :774RR :2020/07/05(日) 19:14:00.10 ID:7Cbb9sn+0.net
>>432
薬というより塩ぬり込んだだけ
徹底排除すべし

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200