2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part37

1 :774RR (スッップ Sd12-Lw6R [49.98.132.106]):2020/05/11(月) 15:15:32 ID:Kqqjn65dd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573694645/

次スレ建て>>980 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

575 :774RR :2020/07/15(水) 10:41:40.56 ID:b4BZEE7r0.net
17日に25Rと同時に発表ではと予想

576 :774RR :2020/07/15(水) 12:40:44.32 ID:S9fG0SQC0.net
このKRTはヒドい

577 :774RR :2020/07/15(水) 13:01:12.12 ID:/YCWi41Od.net
むしろ1番好きなんだが…

578 :774RR :2020/07/15(水) 13:22:04.69 ID:E0MEZBJQ0.net
俺も一番カッコいいと思うよ
基本カワサキは野暮ったいからね

579 :774RR :2020/07/15(水) 17:06:57.20 ID:3VK7VYV50.net
14年EFだけど3万キロ超えて消耗品関係OHやら新品に変えて貰ったけど生まれ変わったみたいだ

電子制御も基本は抑えてるし特に不満もないから10万キロいきたいな

580 :774RR :2020/07/15(水) 23:59:20.15 ID:wYg1w7wm0.net
さすがにその距離走ったらエンジンと前後サスのオバホは必須。
稼動部とベアリングのリフレッシュにキャリパーのオバホと追い討ちをかけるな。
エンジンの腰下までやったら40万で収まらんだろう。全てやったら新車買えてしまうというオチまである。

581 :774RR (スップ Sdc3-3J1N [1.72.3.146]):2020/07/16(木) 10:36:21 ID:2e6JLQf1d.net
自粛と雨続きで納車されて半年でまだ1000キロしか走ってないや

582 :774RR (ササクッテロル Sp29-lQdc [126.233.233.139]):2020/07/16(木) 12:48:58 ID:AAHk+mXAp.net
もう決めた!
黒がなくなる前に黒買う。いまからKawasakiにgo to

583 :774RR (ワッチョイ 3ba6-CpsS [183.76.39.184]):2020/07/16(木) 13:15:49 ID:7ze0fwy60.net
>>582
強盗はやめろ

584 :774RR (ワッチョイ bbee-XQYI [111.99.143.96]):2020/07/16(木) 23:28:25 ID:xcFFiCrB0.net
>>582
通報しました

585 :774RR :2020/07/16(木) 23:50:06.11 ID:FqJo0KJOM.net
教えて〜リアブレーキローターって通常の走行で触れないくらい熱くなるかな?

586 :774RR :2020/07/17(金) 00:41:23.79 ID:JyHTBIjLD.net
ブレーキ踏んでるの気付いてない奴よくいるよね

587 :774RR (ワッチョイ 35c6-Ra3Y [58.90.1.95]):2020/07/17(金) 02:31:01 ID:Lm/guZeg0.net
>>586
足の長さにさほど余裕が無いから爪先乗せでニーグリップしているから気が付かずに踏んでは無いと思うけど。気が付かずにリアブレーキ踏んでない君はリアディスク熱くなるかな?走行時間にして15分程度で

588 :774RR :2020/07/17(金) 08:55:14.30 ID:6v13E5kop.net
Kawasakiに行ったら黒の新車はもう無いと言われた…
無いものは強盗もできないよ。
緑は嫌だなぁ。思い切って2021のKTRカラーにしてみようかな。

589 :774RR :2020/07/17(金) 10:04:53.00 ID:pevRrlhb0.net
黒がもうないってのは5月から言われてたろ

590 :774RR :2020/07/17(金) 10:12:04.44 ID:61zGLf79M.net
今日、白が発表かもね
期待してる

591 :774RR :2020/07/17(金) 10:26:45.50 ID:pevRrlhb0.net
黒みたいなオタク臭い色はいらないが
カラバリはもっと増やして欲しいね

592 :774RR (スプッッ Sdc3-VuZF [1.75.211.73]):2020/07/17(金) 12:48:19 ID:cBKenxqGd.net
黒でオタク臭いんだったらどんな色でもオタク臭いんでないか

593 :774RR (ワッチョイ e31b-geb+ [219.97.224.254]):2020/07/17(金) 12:48:23 ID:ow1RLY4W0.net
オタク臭い色は余計。個人的な感想は自分のブログにでも書けばいいのに。

594 :774RR :2020/07/17(金) 12:59:29.38 ID:y40lu0Vhp.net
ここを神聖な場所かなんかと勘違いしとりゃせんか?>>593

595 :774RR :2020/07/17(金) 13:19:49.77 ID:EpZmr9sR0.net
go toを強盗とか言ってしまうオヤジ臭いやつにオタク臭いとか言われてもね

596 :774RR :2020/07/17(金) 13:31:27.02 ID:y40lu0Vhp.net
ホンダがコテンパンにやられた250RRの意趣返しで600RR無茶してこないかなと密かに期待しとる

597 :774RR :2020/07/17(金) 17:40:00.36 ID:+4TA5fMKa.net
それがRRRRRRRRじゃない?

598 :774RR :2020/07/18(土) 07:45:24.10 ID:WBKVpYP60.net
>>597
発想がつまらんな
面白いと思ったか?

599 :774RR :2020/07/18(土) 08:37:01.79 ID:JQhwZ7HRa.net
雨だからってカリカリすんなって

600 :774RR :2020/07/18(土) 08:39:18.66 ID:B/xqN6B+a.net
>>597
まさかネタをそのままやってくるとはねw

601 :774RR :2020/07/18(土) 15:56:27.25 ID:/jxlusqL0.net
zx6r の黒を予約したばかりだったがキャンセルしてzx25r黒を買う事にした。
この選択間違いないかな?
批判は受け付けません。前向きな意見を頼むよ。

602 :774RR :2020/07/18(土) 16:22:31.14 ID:gXs7SwEwd.net
いい選択したな>>601

603 :774RR :2020/07/18(土) 16:23:31.61 ID:q7OnIcuzM.net
>>601
失敗だったとしてもしばらくリセールは良いと思われ。

604 :774RR :2020/07/18(土) 16:33:38.52 ID:F2HUbsqn0.net
>>601
確実にリセールが望める
乗って気に入れば選択が間違いなかったって事だし、
イマイチしっくりこなかったら売って6Rに来れば良い
2〜3年はほぼ値落ちなしで売れるし、愛車として乗り比べれば、6Rへの愛着も増すだろう

おめいろ!

605 :774RR :2020/07/18(土) 20:52:41.24 ID:Gnx9Aab/0.net
>>601
せっかく大型持ってるのに250かよとは思う。

606 :774RR :2020/07/18(土) 22:13:24.06 ID:hfdGbuzzD.net
大型乗ってたならいまさら250マルチなんか乗ってもおっせー、1速短っ!音ばっかりで全然進まねえーってなるよ

607 :774RR :2020/07/18(土) 22:27:28.39 ID:qLuAXdB90.net
見た目に関して25Rと6Rの違いがほぼないないからなぁ
少し6R買う気失せたわ

608 :774RR :2020/07/18(土) 23:14:49.20 ID:5Q/XhbMR0.net
じゃあ買わなくていいよ
一々報告して来なくてもいいし

609 :774RR :2020/07/18(土) 23:25:33.09 ID:/jxlusqL0.net
601だがやはりzx6rを買う事にするよ。
やはり大型免許も金も150万ほどあるのに大きいの買わない理由が無いわ。
親切にありがとう!
Kawasakiに迷惑かけたけど、結局高い方にするんだから許してもらおう。

610 :774RR :2020/07/18(土) 23:51:32.72 ID:VuzasOzf0.net
6RにKQSダウン無いけど慣れますか?

611 :774RR :2020/07/18(土) 23:52:55.26 ID:PWA13RdJ0.net
6Rは最高のバイクで
ホンダが4発250出したら増車すればいい
これが最高の選択

612 :774RR :2020/07/18(土) 23:59:04.59 ID:1FTIq0Dx0.net
他メーカーが血眼で4発出してくるから全て出揃ってからスペックとか比較しながらじっくり選んでもいいかもね
それにしても高ぇなあ

613 :774RR :2020/07/19(日) 00:08:40.96 ID:hIMBEMMx0.net
>>596
カワサキって一般ユーザー用とレース用分けてるけどロクダボもわけて650ccでちょっとアップハンな奴出してほしいな

まぁ6Rと同じ装備にあわせたら乗り出し170万ぐらい行きそうだけど

614 :774RR :2020/07/19(日) 00:11:35.86 ID:hIMBEMMx0.net
>>610
私は、クイックシフターがそもそもいらなかった感じで全く使ってない
パワーモードがLだとクイックシフター使えないみたい

615 :774RR :2020/07/19(日) 00:12:52.59 ID:ThvgGgg80.net
>>613
まんまCBR650Rで良いやん
まあ、ンダ車なんて恥ずかしくて乗れないけど

616 :774RR :2020/07/19(日) 01:17:12.23 ID:YXlmYOWW0.net
6R乗りさんに質問です。
リッターSSと道の駅などで並んだ時に劣等感みたいなものを感じますか?

617 :774RR :2020/07/19(日) 01:33:34.72 ID:sBLn8SxG0.net
劣等感感じるような人はそもそも中古のリッターに乗るんじゃない?

618 :774RR :2020/07/19(日) 02:09:34.32 ID:jyURwJ6h0.net
逆になんで感じると思ったのか

619 :774RR :2020/07/19(日) 07:02:34.24 ID:YXlmYOWW0.net
質問に質問で返すなんて一番ダサいぞ…

620 :774RR :2020/07/19(日) 07:50:57.00 ID:VR8QUniW0.net
6Rはシフターにダウンが無いのがね…
惜しいな

621 :774RR :2020/07/19(日) 08:05:39.21 ID:lNIGGd/CM.net
>>616
自分が考えて選んだバイクだしその選択に自信があるから劣等感とか思ったりしない
自分の考えも無く他人の評価に大きく影響を受ける様な人間なら中古でもリッターSS買えば良い

622 :774RR :2020/07/19(日) 08:35:39.55 ID:6eURQGdar.net
大きいのが正義、とばかりも言えないからな。
240kgあった前車の車庫への出し入れが大変で乗るの億劫になってた事を思うと、リッターSS見るとむしろ重そうで気の毒になる。

623 :774RR (ワッチョイ edaa-l+/r [60.121.72.31]):2020/07/19(日) 08:47:20 ID:B32BlKx40.net
>>609
大丈夫、川重は君をブラックリストに入れたから販売しない。

624 :774RR (ワッチョイ edaa-l+/r [60.121.72.31]):2020/07/19(日) 08:53:23 ID:B32BlKx40.net
>>616
フロントタイヤがアマリングつきリッターの横に付けて逆にドヤ顔するのが趣味ですがww

625 :774RR (ワッチョイ fdaa-L5ZG [126.225.76.58]):2020/07/19(日) 09:03:02 ID:VR8QUniW0.net
>>624
消えろカス

626 :774RR :2020/07/19(日) 09:15:13.34 ID:jq7C2tWp0.net
人のタイヤなんて見ないなぁ。

627 :774RR :2020/07/19(日) 09:16:00.03 ID:B32BlKx40.net
またササクッテロか?w
ここでは完全にゴミ扱いされてんだからもうここくんなやw

628 :774RR :2020/07/19(日) 10:12:50.40 ID:1In121Cj0.net
排気量関係無くタイヤの溶けた車両なんてサーキット場以外で見ないけどなぁ。
そもそもSSも見かけないけどねぇ・・・・

629 :774RR :2020/07/19(日) 10:17:55.50 ID:ThvgGgg80.net
>>624
コンプ拗らせたこういう人にはなりたくない

630 :774RR :2020/07/19(日) 10:28:45.52 ID:YXlmYOWW0.net
>>623
普通に再度6Rをオーダー出来たんだよなぁ

631 :774RR :2020/07/19(日) 11:51:09.94 ID:E3lkM5a+p.net
>>630
はいはい。妄想乙。

632 :774RR :2020/07/19(日) 11:52:41.55 ID:E3lkM5a+p.net
>>628
ど田舎暮らしか?
宮ヶ瀬、道志ならそこそこいるわ

633 :774RR :2020/07/19(日) 12:32:41.18 ID:OR1MOKXO0.net
新色予約したよ

634 :774RR :2020/07/19(日) 13:19:25.30 ID:E3lkM5a+p.net
>>633
いくらだった?
契約書見せてよ
もう妄想だろ?っていわないからさぁ

635 :774RR :2020/07/19(日) 13:20:31.19 ID:VR8QUniW0.net
わけわからん緑の方で無いことを祈る

636 :774RR :2020/07/19(日) 13:25:48.31 ID:uCxP203OM.net
>>601
ZX-25Rは今からだと予約殺到でもう年内納車はムリらしいよ!

637 :774RR :2020/07/19(日) 13:28:08.36 ID:uCxP203OM.net
あぁ、止めたのね!

638 :774RR :2020/07/19(日) 14:11:25.40 ID:JpLfBd2pp.net
フレームスライダーをつけて140万だったよ。
楽しみだなあ。

639 :774RR :2020/07/19(日) 16:33:51.91 ID:hIMBEMMx0.net
>>638
やすいなぁ
+ガラスコーティングとアクセサリーバーで150万ですた

640 :774RR :2020/07/19(日) 21:04:55.50 ID:B32BlKx40.net
>>639
マジキチの相手すんな。そいつは免許も持ってない6R乗り小馬鹿にするやつだ

641 :774RR :2020/07/19(日) 21:07:27.87 ID:BVGU/E0X0.net
G型乗りの方で、手放し運転してみた人に質問があるのですが、直進中に手を離すと車両が右に傾き安い傾向があるのですが、他の方も同様でしょうか?購入後転倒したことはなく、乗り出しからこのような感じなので普通なのかと思っていたのですが気になっていたので。

642 :774RR :2020/07/19(日) 22:00:22.38 ID:VR8QUniW0.net
>>641
ライディングフォームや路面状況でそうなるんじゃない?気にせずとも良いよ

643 :774RR :2020/07/19(日) 23:10:38.90 ID:B32BlKx40.net
>>641
ディスクの歪み、ピストンの焼き付きでパッドの偏摩耗で走行中片側引きずればそういうことはなくはない。

644 :774RR :2020/07/20(月) 01:35:47.48 ID:1jog6pTZ0.net
マフラー交換による数キロレベルでの左右バランスの変化ですら傾きやすくなるなんてこと起こらないんだが
明らかに異常だろ

645 :774RR :2020/07/20(月) 02:08:40.46 ID:15yka1PR0.net
乗ってるライダーのポジションが右寄りなんじゃない?本人は真ん中に乗ってるようで気付いてない癖が付いてるとか
飛び降りて無人で走らせれば真っすぐ走ると思うよ
つまり細けーことは気にすんな

646 :774RR :2020/07/20(月) 05:23:26.80 ID:qSiPUEVp0.net
そもそも運転中に手離すなよ

647 :774RR :2020/07/20(月) 08:11:26.40 ID:SEfGz9W3a.net
>>636
昨日の時点でウチの近所のプラザじゃまだ年内分残ってるって聞いたよ
同じプラザでも完売してるかは行ってみないと分からないみたい

648 :774RR :2020/07/20(月) 08:27:27.51 ID:/RszMfxld.net
今日発表されるらしいですね

649 :774RR :2020/07/20(月) 11:14:35.02 ID:PG+TjE8Z0.net
白来たねー

https://www.google.com/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000190.000028066.html

650 :774RR :2020/07/20(月) 11:19:55.74 ID:pRCw92Q60.net
>>616
欲しいのを買ってるなら感じないとおもうけど?
6Rを買う前にホンダのX4をかりて乗ったけど高級セダンみたいな感じだった。エンジンパワーは意外とマイルドでアクセルを雑に扱ってもギクシャクしなかった。でも回すと凶暴でした。でもそれが欲しいとは思わなかった。

651 :774RR :2020/07/20(月) 11:54:28.78 ID:Ei7YoqoK0.net
これは白じゃねえわ
もっと白くしろよ
ほんまカワサキ

652 :774RR :2020/07/20(月) 12:04:27.76 ID:qkw1MNlId.net
KRTのアンダーカウル付けたくなるね

653 :774RR :2020/07/20(月) 12:14:11.92 ID:EXV1GM1qM.net
年々カラーリングが微妙になってるな

654 :774RR (アウアウカー Sa59-vzub [182.251.190.51]):2020/07/20(月) 12:34:06 ID:9+1kLtkVa.net
カワサキ好きだけどヤマハは思わず衝動買いしたくなるようなビビッとくるカラーリングを上手に出して来るよなー

655 :774RR :2020/07/20(月) 13:19:28.86 ID:qeRGHGNyr.net
真っ黒け買っといて良かった( ´∀`)

656 :774RR :2020/07/20(月) 13:21:26.72 ID:R/vj4OfIp.net
カワサキのカラーリングセンスの微妙さは今に始まった事じゃないけどコレはさすがに酷すぎるな終わったわ

657 :774RR :2020/07/20(月) 14:52:25.40 ID:8DHRq2qV0.net
>>643
フロントブレーキの鳴きが気になっていたので、その辺りバラして見てみようと思います。ありがとうございました。

658 :774RR :2020/07/20(月) 15:27:52.78 ID:qSiPUEVp0.net
>>650
X4昔欲しかった。でもタンク小さくて燃費も悪いと聞いてやめたんだ。

659 :774RR :2020/07/20(月) 15:30:38.28 ID:RwaF1R08p.net
>>657
キャリパーピストンツールは持ってた方がいいよ。2〜3千円くらいで売ってるよ。ついでにエア噛んでないかチェック忘れずに

660 :774RR :2020/07/20(月) 16:51:34.94 ID:A9YiXIZZ0.net
やっぱ2019のKRTが好きだったなぁ

661 :774RR :2020/07/20(月) 20:23:43.29 ID:ScTpgVMG0.net
俺は2020のKRTが好き
好みは人それぞれだな

662 :774RR :2020/07/21(火) 00:08:59.56 ID:PlqMUwDGa.net
KRTエディションの白赤にすげー違和感。

663 :774RR (ワッチョイ 0d12-+6nK [118.241.131.161]):2020/07/21(火) 01:30:34 ID:FomipcSv0.net
KRTはどれも手放しで良いとは言えないけど2021が一番微妙だわ

664 :774RR :2020/07/21(火) 06:10:40.49 ID:jr894FR50.net
微妙というかハッキリとダサいと言えます2020カラー

665 :774RR :2020/07/21(火) 06:11:12.72 ID:jr894FR50.net
2021だなスマン

666 :774RR :2020/07/21(火) 06:17:17.50 ID:eddAI3GXM.net
日本カワサキは何れも配色デザインが悪すぎ!デザイン料金ケチったんだかセンス無しデザイナーなのか他国のデザインの方が引かれる!

667 :774RR :2020/07/21(火) 08:05:13.70 ID:jG6MbL+ud.net
KRTカッコイイじゃん

668 :774RR :2020/07/21(火) 10:58:40.51 ID:um97+14H0.net
見慣れてきたらカッコいいな

669 :774RR :2020/07/22(水) 03:32:27.02 ID:5Os9OP0A0.net
日の丸カラーぽくていいじゃん

670 :774RR :2020/07/22(水) 16:26:38.28 ID:8APZhEl+x.net
>>585
ディスクブレーキはブレーキを掛けたら運動エネルギーが熱エネルギーになって効くんだから熱くなって当たり前。
自転車のブレーキでも手では触れなくなるよ。

671 :774RR :2020/07/22(水) 18:59:00.91 ID:ClXXmB9B0.net
>>670
それ触れちゃダメなやつ
バイク乗ったことないやつまともに相手すんなよー

672 :774RR :2020/07/22(水) 19:37:28.93 ID:5p8Pfznk0.net
>>670
レス有難う! 数分間の上り坂を走行、駐車スペースでの経験なので違うシュチュエーションで再度見てみます

673 :774RR :2020/07/22(水) 19:40:25.95 ID:5p8Pfznk0.net
>>671
カワサキに乗り始めて早五台目の俺に冷たくしないでヨ 皆んなの為になるレス頼むわ

674 :774RR :2020/07/22(水) 21:02:02.71 ID:mtyIldso0.net
ダメだわ2019カラーしか選択肢がなくなった

675 :774RR :2020/07/22(水) 21:40:25.84 ID:SSY3JMVM0.net
>>672
新車時からディスクとパッドが干渉してて
音鳴りしてたよ。熱は確認してないけど。
プラザで様子見て下さいっていわれて
そのうちその異音はなくなってた。
しばらく走ったら熱もなくなるかもね。

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200